1 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:04:34.14 ID:Ozdpbobv0

    他にある?
    https://i.imgur.com/T08tuPX.jpg
    51m6U9IB4ZL._SL250_

    https://i.imgur.com/zibALNP.jpg

    136 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 02:37:11.59 ID:r7Ucw9Yv0

    ハクメイとミコチ教えてやろうと思ったらハクメイとミコチやった

    26 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:08:40.53 ID:wLxCSAqi0

    ハクミコ面白い?気になってたんやが

    116 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 02:15:52.31 ID:rj1WEDDN0
    2 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:05:01.62 ID:9B9iHMyq0

    入江亜季

    14 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:07:20.69 ID:17fx9Y5B0
    62 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:25:36.94 ID:WEj49Kic0

    この手のタイプだと乙嫁語りに敵うのなさそう
    ほかだととんがり帽子とか

    6 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:05:46.88 ID:AZs6k1d/0

    スレタイ見てハルタ読めよって思ったらハルタだった

    41 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:12:37.26 ID:AZs6k1d/0

    ハルタは画力高いっていうより1ページに時間かけられるから描きこみ増えるって感じやな
    本当の画力という意味なら週刊漫画家には敵わん

    79 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:41:04.48 ID:MCy6jkdLa
    21 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:08:24.66 ID:9B9iHMyq0
    19 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:08:20.43 ID:AZs6k1d/0

    北北西も乙嫁も移籍して最悪や
    青騎士コスパ悪すぎる

    33 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:10:05.41 ID:+11vmOSa0
    128 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 02:29:57.64 ID:aDsnqJku0

    >>33
    ジャードゥーガル味はあるが画力はなくね?

    47 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:15:08.70 ID:S3CrkIyW0

    もはやこの手のスレでも上がらない圕の大魔術師

    43 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:13:50.72 ID:RPd+dGxD0

    レキヨミ
    ハクメイとミコチの中身汚い版

    37 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:11:09.21 ID:GRKoH9nw0
    39 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:12:01.96 ID:9hv8uyao0
    68 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:32:55.79 ID:qRg0harFd

    鳥山明の短編いいよ
    サンドランドとか

    63 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:28:59.94 ID:rBeG2zg40

    知ってると通ぶれる隠れた雰囲気名作教えたるわ

    ・ヨコハマ買い出し紀行
    ・少女終末旅行
    ・ふらいんぐうぃっち

    ヨコハマ買い出し紀行(1) (アフタヌーンコミックス)少女終末旅行 1 (BUNCH COMICS)ふらいんぐうぃっち(1) (週刊少年マガジンコミックス)
    138 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 02:39:05.15 ID:r7Ucw9Yv0

    >>63
    アニメ化作品知ってても通ぶれないやろ

    75 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:38:10.20 ID:et61OeZTM
    84 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:45:18.89 ID:vK6Izf7H0
    143 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 02:41:48.12 ID:3ueN85XD0

    安野モヨコのおチビサンとかどうや?ぐぐってみ

    123 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 02:23:25.58 ID:M2PrGmTV0
    65 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:31:31.83 ID:8vjdQwuC0

    絵が上手い漫画はつまらない率が高い
    絵が評価されて出版されてる一方で内容の評価は低いことが多い

    逆に絵が下手な漫画はそれ自体が面白いことの裏付けになってる

    78 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:40:53.62 ID:oysFhswx0

    そう考えるとベルセルク、バガボンドとかって絵も上手いし話も面白いし欠点無いよな

    85 それでも動く名無し 2023/01/12(木) 01:45:30.63 ID:nNEyiP+e0

    >>78
    終わらないってのが欠点だね

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/01/13 00:17 ▼このコメントに返信
      弐瓶勉作品がないやん。にわかか?
      ※2 2023/01/13 00:27 ▼このコメントに返信
      ねこむすめが出なかった…
      ※3 2023/01/13 00:38 ▼このコメントに返信
      ダンジョン飯とかも似た系列では
      ※4 2023/01/13 00:51 ▼このコメントに返信
      ドロヘドロが好き
      ※5 2023/01/13 00:51 ▼このコメントに返信
      図書館の大魔術師は序盤はすげーワクワクしたのに、どんどん微妙になっていって残念だった
      もちろんどんどん面白くなってると感じる人もいるのだろうけれど
      ※6 2023/01/13 00:54 ▼このコメントに返信
      林田Q先生!
      ※7 2023/01/13 01:01 ▼このコメントに返信
      可愛いアタゴオル
      ※8 2023/01/13 01:29 ▼このコメントに返信
      鳥取砂丘の一巻完結の短編集みたいなやつオススメ
      ※9 2023/01/13 02:08 ▼このコメントに返信
      画力?・・・
      ※10 2023/01/13 02:38 ▼このコメントに返信
      水木しげる嫁
      ※11 2023/01/13 02:40 ▼このコメントに返信
      おチビサンはたっぷりと情緒的な間で表したクソみたいな哲学的内面や世界に先駆けたLGBTポリコレ要素詰め込みの朝日新聞連載らしさがあふれた素敵な作品
      ※12 2023/01/13 02:50 ▼このコメントに返信
      絵の綺麗さと雰囲気ならテガミバチ
      中途半端な終わり方だったけど
      ※13 2023/01/13 04:07 ▼このコメントに返信
      ハクミコの新刊出るから買えよな!
      ハルタは独特の雰囲気のある作品多いから好き。単行本も表紙とかワクワクするし。
      ※14 2023/01/13 05:55 ▼このコメントに返信
      雰囲気良い漫画は好きなんだけどガチで雰囲気全振りでキャラもストーリーもほぼ無いようなのはあんまり面白さが分からん...ハクメイとミコチや少女終末旅行は好きだけどあれよりキャラと話が薄くなるとちょっと無理だな
      水木しげるなんかは逆にキャラや話も濃いよな
      ※15 2023/01/13 07:28 ▼このコメントに返信
      夏の前日
      王ドロボウJING
      ※16 2023/01/13 09:37 ▼このコメントに返信
      諸星大二郎はいいぞ
      ※17 2023/01/13 10:28 ▼このコメントに返信
      描き込みが多い≠画力が高い
      ※18 2023/01/13 10:30 ▼このコメントに返信
      棺担ぎのクロ
      ※19 2023/01/13 10:58 ▼このコメントに返信
      少女漫画系が出ていないな。坂田靖子とか。
      ※20 2023/01/13 11:28 ▼このコメントに返信
      描き込みが多いことを画力が高いって言うやつ多いよね
      描き込みが多いは「描き込みが多い」だよ
      画力はあればあるだけメリットだけど描き込みは状況による
      ※21 2023/01/13 12:12 ▼このコメントに返信
      ハクメイとミコチは1巻だけ読んで自分には合わないというか若干退屈気味という感想だったんだけど、読み進めたら感想変わる?1巻合わないならこの先も合わないタイプの漫画かな
      話進むと面白くなる漫画も多いから迷ってるわ
      ※22 2023/01/13 12:25 ▼このコメントに返信
      ※5
      俺もそっち側やなぁ
      設定と絵は評価高いけど
      ※23 2023/01/13 13:13 ▼このコメントに返信
      鶴田謙二は挙がらんか
      ※24 2023/01/13 14:05 ▼このコメントに返信
      アタゴオル
      ※25 2023/01/13 15:08 ▼このコメントに返信
      ※21
      そう思うなら無理に読む事はない
      ※26 2023/01/13 19:43 ▼このコメントに返信
      >>21
      感想が変わる漫画ではないと思うのでおすすめしない
      良くも悪くも作風はずっと同じ
      ※27 2023/01/13 22:04 ▼このコメントに返信
      >>3
      普通に面白いのは雰囲気系とはなんか違うかな
      ※28 2023/01/13 22:07 ▼このコメントに返信
      >>4
      大ダークのほうが雰囲気寄りだな
      ※29 2023/01/14 06:40 ▼このコメントに返信
      北斗の拳とか魁!男塾とかろくでなしブルースとかジョジョとかあれだけの描き込みのある漫画を週刊連載でやってたって凄まじいなって思う
      アシスタントが優秀だったんでしょって言われたらそれまでかもだけど
      ※30 2023/01/14 13:42 ▼このコメントに返信
      この記事に対して画力とはみたいなコメントするやつとは友達になりたくないな。話の主旨を汲み取る能力が低すぎる。
      ※31 2023/01/15 04:17 ▼このコメントに返信
      イノサン挙げろや

      あの絵柄で週刊連載とかマジで頭おかしいレベルやぞ
      ※32 2023/01/15 05:05 ▼このコメントに返信
      東方じゃん
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク