download
    1 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [EU] 2023/01/15(日) 23:21:08.16 ID:AMkI0hfb0 BE:292723191-PLT(19081)

    sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
    無印良品を運営する良品計画の食品部でレトルトカレーの開発を担当していた松岡聖子さんと、フードプロデューサーの石川範子さんに、税込み300円以下のレトルトカレー20種類を食べ比べてもらった。

    15 ククレカレー : りんごの香りと甘みを生かせる甘口のほうが
    14 ゴールデンカレー : あと味にクミンの風味が残る本格派
    13 料亭のまかないカレー : だしがきいていてさっぱり風味
    12 おいしいカレ : 本体100円以下でこの味なら満足
    11 カレーマルシェ : カレー風味のシチューのよう
    10 デミグラスチーズカレー : 洋食屋さん好きには受けそうな味
    9 ディナーカレー : おうちカレーではなかなか出せない深い味わい
    8 ??屋カレー : ガーリックとトマト感が印象的な100円台
    7 ザ・ホテル・カレー : カレーよりシチューに近いがリッチな味わい
    6 ボンカレーゴールド : じっくり炒めたたまねぎのコクと旨み
    5 銀座カリー : 程よいスパイス感で値段のわりに完成度が高い
    4 ジャワカレー : スパイス感強めで想像を裏切る本格派
    3 まるごと野菜 : さらっとしたスープカレー風。具材の野菜が充実
    2 ボンカレーネオ : チャツネの甘い風味やスパイス感
    1 カレー曜日 : お母さんが作ってくれるおうちカレーの味
    https://www.jprime.jp/articles/-/26387

    2 マヌルネコ(東京都) [CN] 2023/01/15(日) 23:22:23.10 ID:F8WqnYpA0

    レトルトはカレー曜日一択やろ

    4 マヌルネコ(東京都) [CN] 2023/01/15(日) 23:23:41.05 ID:F8WqnYpA0

    あ、一番下が1位なんかw
    やっぱカレー曜日強し

    8 スミロドン(岡山県) [US] 2023/01/15(日) 23:25:34.86 ID:rR7cVd+J0

    >>4
    そうなんかw

    なぜだか一番上が一位だと錯覚してみてたわ

    260 ヒマラヤン(神奈川県) [ニダ] 2023/01/16(月) 03:02:19.40 ID:zdBuKc610

    >>4
    だよな
    具だくさんだし具が大きいしルーの味がまともだわ
    そこにさらにS&Bの赤缶とかのカレー粉を足してココナッツミルクを小さじ2足せばまともなカレーになる

    6 ピクシーボブ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 23:25:08.85 ID:3wYYUSU50

    松屋のカレーはレトルトあるのかな

    133 シャム(東京都) [US] 2023/01/16(月) 00:34:22.38 ID:iUOzQnQS0

    >>6
    松屋のカレーは値上げして今は700円くらい

    気楽には食えるものではなくなったし、レトルトにしてもこの価格だとあんま売れなさそうだ

    253 オシキャット(やわらか銀行) [US] 2023/01/16(月) 02:42:36.36 ID:PButY9i50

    >>133
    無茶苦茶高いな
    それくらい出すならカレー専門店に行くわ
    松屋が近所に無いのもあるけどさ

    262 ヒマラヤン(神奈川県) [ニダ] 2023/01/16(月) 03:05:59.42 ID:zdBuKc610

    >>133
    公式メニュー見てみたけどマジで税抜680円もするのな
    去年の今頃380円だったのに

    13 トンキニーズ(愛媛県) [US] 2023/01/15(日) 23:27:20.43 ID:jlS3dDwW0

    ククレカレーが最強なんだよ
    近くのドンキにしかなくてキレそう

    15 リビアヤマネコ(光) [BR] 2023/01/15(日) 23:28:07.57 ID:LG/hZgSk0

    思考は Lee 10倍やろ

    38 ボブキャット(ジパング) [CH] 2023/01/15(日) 23:38:29.04 ID:Ud5M1HOs0

    >>15
    ですね

    79 リビアヤマネコ(光) [BR] 2023/01/15(日) 23:58:07.24 ID:LG/hZgSk0

    >>38
    🤝

    16 エジプシャン・マウ(福岡県) [US] 2023/01/15(日) 23:28:33.80 ID:2uxsIDip0

    レンチンできるってだけでカレー職人買ってる(´・ω・`)
    味音痴だから美味いかどうかわからん

    50 アンデスネコ(千葉県) [EU] 2023/01/15(日) 23:42:41.57 ID:s9Y0vjF30

    >>16
    レンチンパックの加熱時の臭いが苦手でアルミパックで
    一度皿に移なきゃいけないやつじゃないとだめだ
    選択肢が減りまくってる

    17 アンデスネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/15(日) 23:28:54.59 ID:x7xCudN/0

    中村屋

    34 黒(東京都) [US] 2023/01/15(日) 23:35:47.27 ID:NKdW/MKs0

    >>17
    中村屋旨いけど400円ぐらいしない?

    俺はいつも銀座カリー中辛だわ

    55 マヌルネコ(東京都) [CN] 2023/01/15(日) 23:44:01.92 ID:F8WqnYpA0

    >>34
    そうでもない
    https://i.imgur.com/qlYt25R.png

    18 ライオン(千葉県) [JP] 2023/01/15(日) 23:29:16.53 ID:x584Mhg20

    ハナマサが一番旨いな
    引越して近くになくなったけどもジャパンミートにはある

    50 アンデスネコ(千葉県) [EU] 2023/01/15(日) 23:42:41.57 ID:s9Y0vjF30

    >>18
    95円くらいの低価格帯最強だね

    19 ジャガランディ(埼玉県) [ニダ] 2023/01/15(日) 23:29:36.02 ID:UJX+mBbU0

    カレーなんか、ルーの欠片一つと好きな具材に水足してチンしたら出来るのに、レトルト買う意味が分からない。具材なんて冷凍の野菜でもシーフードでも、ソーセージとかでいいんだ。ほとんど手間要らず

    120 イリオモテヤマネコ(大阪府) [RU] 2023/01/16(月) 00:22:44.93 ID:6n0Uqrmu0

    >>19
    煮込んだ野菜や肉の出汁に入れてちょうど良いように作ってると思うんだけどそんな作り方でおいしいか?

    23 斑(ジパング) [US] 2023/01/15(日) 23:31:50.12 ID:AuiQP1k80

    ろくさん亭カレーが入ってるなんてマジで信じられん
    もしかして最近リニューアルされたのか?
    そうじゃないなら離乳食みたいなクソ薄カレーでひたすら無味のゲロマズだぞ

    27 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ヌコ] 2023/01/15(日) 23:33:31.17 ID:I3KyGa5W0

    ろくさん亭カレー
    げき○○
    びっくりしたわ

    24 オリエンタル(愛知県) [US] 2023/01/15(日) 23:32:32.07 ID:djd4RruL0

    ボンディチーズカレーが至高
    最近はこればっかり食ってるわ
    色んなレトルトカレー食ってみたがそんなうまくないのばっかり

    44 サーバル(山形県) [EU] 2023/01/15(日) 23:39:48.27 ID:7h3tWlD50

    ボンカレーネオ美味いよ(´ω`)

    46 アメリカンショートヘア(茸) [SE] 2023/01/15(日) 23:40:15.04 ID:1PPpdDkX0

    S&B噂の名店欧風ビーフカレーお店の中辛

    最近はこればっか
    長らくLEE10倍を愛してたんだが胃に厳しくなってきたので
    たまにボンカレーネオ辛口

    80 ハイイロネコ(埼玉県) [US] 2023/01/15(日) 23:58:32.61 ID:yTwiSj8J0

    >>46
    噂の名店シリーズいいよな

    ただ、カレーは油分凄いから
    辛さ以外にも胃にはあまり優しくないので気をつけろな

    48 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ヌコ] 2023/01/15(日) 23:41:36.57 ID:I3KyGa5W0

    銀座カリーはハヤシがいちばん美味いんだけどね 

    52 黒(東京都) [US] 2023/01/15(日) 23:43:19.68 ID:NKdW/MKs0

    >>48
    わかる

    でもバターチキンとキーマはダメだった
    銀座カリーは中辛とハヤシが至高

    53 ピューマ(茸) [US] 2023/01/15(日) 23:43:32.22 ID:OZnSStOh0

    銀座ハヤシにプレーンオムレツ乗っけて食う

    54 ブリティッシュショートヘア(静岡県) [JP] 2023/01/15(日) 23:43:51.95 ID:BY1LdCwJ0

    このランキングの中だとジャワカレーが一番好きかな
    最高なのはいなばの黒カレー
    これはレトルトでもマジで店レベル

    https://i.imgur.com/n2Q2tSb.jpg

    59 スフィンクス(東京都) [US] 2023/01/15(日) 23:49:07.00 ID:0ZncxzNY0

    レトルトカレーって別に湯煎しなくても温かいご飯の上にかければ美味しいよな
    あとあれ、1袋で2食賄えるわ
    皆さん1食で170gとか200g使い切っちゃうの?

    63 マヌルネコ(東京都) [CN] 2023/01/15(日) 23:51:09.03 ID:F8WqnYpA0

    >>59
    1食のご飯の量によるやろ
    ワイは0.7合分くらい盛るんで170gがちょうどええ感じや

    60 ソマリ(栃木県) [ニダ] 2023/01/15(日) 23:50:24.11 ID:xH/7UUpy0

    俺もカレー曜日がメインだわ
    たまにゴーゴーカレーなんだが
    あれ2袋入りだから300円以下に含めてもいいよね

    64 サーバル(埼玉県) [US] 2023/01/15(日) 23:51:18.89 ID:P5X5prHf0

    俺が食った中ではこれだが400円くらいする奴の方が美味いんだろうな

    1位 ククレカレー、銀座カリー
    2位 ザ・ホテルカレー
    3位 こくまろカレー、ジャワカレー
    4位 マルシェ
    5位 山森グリーンカレー ←牛乳と葉っぱの味しかしないゴミ。不味すぎてゼーハー言いながら食った

    66 茶トラ(福井県) [US] 2023/01/15(日) 23:52:09.61 ID:FUhi6eHA0

    銀座カリーが1位だよ
    俺が食べ比べて導き出したから間違い無い

    71 ぬこ(兵庫県) [US] 2023/01/15(日) 23:54:22.78 ID:IGqD2Hrr0

    コープカレーが安くて美味しい

    78 マンクス(東京都) [US] 2023/01/15(日) 23:57:50.07 ID:vnX7MXeO0

    >>71
    俺もお薦めする
    香りも良いし安定した味

    72 シンガプーラ(埼玉県) [BR] 2023/01/15(日) 23:55:32.42 ID:/LWgvIWn0

    そもそも100円以上のレトルトカレーなんかまず買わないからな
    100円以上するレトルト商品名書かれてもな

    73 黒トラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/15(日) 23:56:30.59 ID:MyLwYuY/0

    ここでちょっとした朗報
    銀座カリーのレトルト中辛+こくまろルー辛口1個
    それを鍋に入れてお湯でも水でもいいから200ccほど入れてほどほく煮込む

    それだけで超美味いカレーが1.5人前くらい出来る
    レトルト1バックじゃちょっとカレーもご飯も物足りないって人はこれでたらふく食えるぞ

    124 オシキャット(光) [US] 2023/01/16(月) 00:23:31.66 ID:IXXpuwBk0

    >>73
    こんなことするくらいなら
    銀座カリー2個買うわひもじいなぁ
    1+1で1.2になってるだろ

    144 ヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 00:40:42.63 ID:+7TpetZX0

    >>124
    そういう話じゃねーからさw

    銀座カリー2個なら美味しささらに増して3人前に出来るよって話だぞ

    234 ソマリ(神奈川県) [US] 2023/01/16(月) 02:01:20.18 ID:IYcAJ5C30

    >>73
    貧乏くさい
    と思ったが
    赤いコーラは水半々くらいにしても飲めるからやってみ

    82 ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2023/01/15(日) 23:59:17.84 ID:6Fw2RwqD0

    LEE20倍はレトルトカレーの完成型だな。

    104 ハイイロネコ(光) [BR] 2023/01/16(月) 00:10:43.80 ID:hIJpn7Ie0

    >>82
    アレ時期によってエグいからやっぱ 10 倍

    93 スミロドン(岡山県) [ニダ] 2023/01/16(月) 00:04:56.49 ID:GO6jP0gS0

    レトルトはキーマ以外は結局どれもイマイチだから
    所謂普通タイプのはプロクオリティーで十分だわ

    94 マンチカン(東京都) [US] 2023/01/16(月) 00:05:18.74 ID:jjWUob1z0

    レトルトでないが
    ニチレイの冷凍たいめいけんドライカレー
    あれはマイブームだわ
    異次元の旨さでレンチンするだけでも旨い

    196 カラカル(神奈川県) [US] 2023/01/16(月) 01:14:18.14 ID:WD6AuZ0h0

    >>94
    ちょっと衝撃を受けた旨さだよね
    で、他のと比較しようかとも思うけど失敗確率高そうで手が出ない

    95 ウンピョウ(茨城県) [US] 2023/01/16(月) 00:05:44.46 ID:YQiERtoy0

    街中華屋さんのカレーみたいなのSBからでてたな

    103 カラカル(埼玉県) [EU] 2023/01/16(月) 00:10:09.51 ID:uas/gxk/0

    あれ?LEE20倍は?

    109 ジャパニーズボブテイル(三重県) [ニダ] 2023/01/16(月) 00:12:29.70 ID:SB54ciw50

    >>103
    あれは尖りすぎてる

    113 ピクシーボブ(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 00:13:35.42 ID:rhsapbxU0

    >>103
    LEEは年取るときついな
    若くて健康だから食えるもの

    110 ジャガランディ(旧都ファラム) [US] 2023/01/16(月) 00:12:51.43 ID:jzS3y5S50

    野菜炒め作ってレトルトカレー一袋ぶっかけたら旨いかな?

    111 ぬこ(東京都) [ZW] 2023/01/16(月) 00:12:58.95 ID:tMyskptk0

    最近ならWチーズカレーだな
    うまかった

    122 縞三毛(大阪府) [CN] 2023/01/16(月) 00:23:21.67 ID:b/OhTtZZ0

    300円以下なら最近は神田カレーグランプリ マンダラ ビーフマサラカレーが好き

    123 ラグドール(富山県) [JP] 2023/01/16(月) 00:23:23.98 ID:hVPBRoO20

    lee×10
    大阪スパイスキーマカレー
    マジックスパイスカレー

    トップ3

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (32)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 17:19
        • 300円で切る理由はなんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/16 17:44
          • >>1
            松阪牛の~とか変なの入るからだろアスペ
            一般的なスーパーで売ってる物のランキング
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 17:25
        • S&Bのホテルシェフ辛口4袋入りが1つ100円ちょいなのに美味いわ。これだけ大量に買ってある。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 17:35
        • 甘味料はほんとやめて欲しい
          カレーに入ってるなんて思わなかったから食べて吐きそうになったわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 17:51
        • パックのままレンチンできるジャワカレーがナンバーワン
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 17:56
        • 中村屋インドカレー美味しい具が少ないけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 17:58
        • ハウスの咖喱屋カレーでよくない?
          スクラロースが入ってるのが大幅マイナスだけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:07
        • 丸大食品 ビストロ倶楽部 ビーフカレー
          にトッピングで冷凍唐揚げ追加でオレは満足マンゾー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:12
        • 神田カレーグランプリの欧風カレーが過去一美味かったけど小売価格が330円くらいだからギリランキングの価格オーバーしてた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:16
        • マジスパは400円前後だろ美味いから見かけたら買ってるが
          300円以下だと、男の極旨黒カレーがいい味出してる、多少好み分かれる具が溶けたドロドロ濃厚系だがこの価格帯では代えがない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:16
        • 100円ショップのカレーに ガランマッサラ振りかけると一気に本格的になるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:19
        • エスビーのスパイス屋は?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:21
        • 銀座カリーが入ってない時点で味音痴だということがわかる。意味の無いランキング
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/16 18:36
          • >>13
            がっつり入ってんじゃんどこ見てんのよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:30
        • 銀座カリー中辛が一番だなぁ
          LEEは辛いだけで旨みが薄く感じたから論外
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:33
        • CoCo壱のレトルトはレトルトっぽさが無くて結構おいしい部類だけど
          やっぱたけぇのよな。一番安いポークカレーでも309円しやがる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:33
        • アパ社長カレー…(うわっ!殴られそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:46
        • カレーマルシェ好きのワイ11位で憤死
          自分でカレー作る時もマッシュルーム入れるようになったくらい好き
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/20 16:58
          • >>18
            ディナーカレーも同じような感じよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 18:58
        • マイサイズがうまい
          油を控えてるらしいからか胃に優しい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:07
        • 迷ったら 銀座カリーか LEEの10倍までが安牌
          ただLEEの30倍は スパイスの苦味を感じる人も居るから
          人によっては地雷になるかもしれん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:11
        • めしばな刑事タチバナで、定期的にレトルトカレーを語られてるけど、業務用4パックが来てるな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:24
        • 新宿中村屋が最強。カレー曜日より30円高いだけでクオリティが段違い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:25
        • 中村屋うまいぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:55
        • ケチらずにボンディ買った方が幸せになれるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:57
        • 具が入ってないエスビーとかの業務用カレーに、オリーブ油で軽く表面をいためた野菜を入れて食べるのが好き
          具材入りのカレーは味が染みすぎてて好きじゃないわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:59
        • 最近アルミ袋のレトルトカレー全般が不味く感じる様になった
          レンジ対応になったボンカレーが無難に美味しい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 19:59
        • アンパンマンカレーの美味さ知らないな?胃に優しいししつこくないし最強だぞ。
          戦隊モノカレーはウスターソースが鼻について食えんわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 20:06
        • 銀座カリーはコスパ最高
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 22:13
        • ボンカレーネオはレトルトカレーの革命児。
          レンチンでじゃがいもとにんじん入りのアツアツカレーが堪能できる。
          ファミリー向けに振った味付けなので辛さに物足りない向きはS&Bのカレー粉で調整すれば良い。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 22:29
        • ゴーゴーカレーのレトルトはたしかに旨いが
          量が少なすぎる気がする。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/16 22:58
        • 食後に何かオエッとなるのは何だろう
          油かなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/1/16
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (32) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク