
着る服1着もなくなるやん
>>1
こいつの髪型、ファッション、顔、発言が時代からズレてるの草
>>42
この人が着てる革ジャンはこれから捨てるものや
https://i.imgur.com/VDqsqTz.jpg
|
|
割と真理だろ
傷むのはどんな服でも等しく同じだし
こいつにとってプレ値ついてる3年以上前の服は全部ゴミなんけ?
>>22
物珍しい骨董品みたいなもんや
断捨離するならって話やろ
オタクって断捨離とかもそうだけど強制されたわけでもない
「こういう風に考えたら良いんじゃない?(提案)」ってのに異常にキレるよな
服飾業界のステマやろ
買わせる時は何年も使えますと言う模様
買ってもらわんと商売にならんからな
みんな金なくて安くてなるべく丈夫なの長く着るから大変やろな
有名人やと捨てる言ったら持続可能性とか環境やらで叩かれる時代なんやろ
>>43
売れてる若手女優とかモデルてハイブラ買って1シーズンで捨ててるやろうけど絶対言わんわな
>>72
買ってすらいない
SNSが席巻してからブランドは有名人にギフトする
>>72
周りの人にあげてるらしいで
喜ばれるからって
5年後にオーバーサイズの服捨てることになんのかな
貧乏ワイはまた流行るやろの精神で保管や
ここ5年でサイズ感がめちゃくちゃ変わったのはガチや
3年前のシーズンの服は既に今のサイズ感だし捨てねえわ
街中でスキニーとか減ったよなほんま
5年は甘すぎ
1年2年でほぼダセェゴミやから
>>115
言うてここ数年ずっとオーバーサイズだったやん
>>119
今年もオーバー継続だもんな
3年経つよねオーバーサイズ、これも清潔感で捨てるんけ
>>136
ちょっとずつオーバーサイズになっていきある時バブルが崩壊してピッチピチになるんや
流行りで服買うな着たいものを着ろ
流行りのもん買うからズレるんだろ
このスレ何年も同じの着てるダサい奴多そうw
>>173
中学の頃の上着今でも着てるわ
下着すら10年くらい使ってる気がする
つまり服は消耗品だからユニクロだけ買っておけって事やな
服の寿命はせいぜい3年やわ
モテない奴っていつまでも同じ服着るよな
>>159
いうて3年でボロボロなる?
同じやつってシーズンで数回しか着なくない?
>>163
ボロボロになるまで着るってのがそもそもおかしい
ヨレてきたり色褪せてきたり襟元黄ばんできたり裾が少し擦り切れてきたり毛玉出来たりしてる
そうじゃなくても匂い付いたりしてる
女物で3年前の服捨てるのは全然やった方がいいけどメンズはなぁ
すぐヘタってヨレヨレ毛玉だらけになるファストファッション以外ならあんま変わらんやろ
レディースはクソやすいもんな
メンズはポイポイ買い替えられへん
20AWの服とか全然着るけどな
デザイナーズブランドの服が好きな人と女モテ重視とかで服選ぶ人でまた服の扱いも異なるやろ
オーバーサイズは太っても着れるから、
みんなオッサンになっても着るぞ
それをダサいと感じた若い世代が新しいのを着る
たまに勘違いしたオッサンが若者の間で流行ってるのを買う
今の10代20代はおっさんになってもオーバーサイズだよ
今の5060がアメカジ着てるのと一緒
男は変わらない
悲惨なのは30代ね
おっさんなのにSOUL’dOUTみたいな服だから
平成の頃の映像とか見てると服装が今と違った味が感じでええよな
また流行ると思うわ
>>190
これ35年前やけど今と似とるよな
>>208
グラサン外したら今でもいそうわ
ユニクロとかほぼずーっと一緒じゃね?
>>400
意外と着丈とか細かいところは変わってたりする
あとコラボ系で攻めたの作るって方式やからなぁ
良いものを長く大事に使うって難易度高いんだよ手入れも必要だし
ユニクロでも青山のスーツでもいいけどヘタったらすぐ捨てるが一番楽で小綺麗に見えるんやて
|
|
コメント一覧 (113)
-
- 2023/01/18 01:12
-
アパレル業界
「洋服を大事に長く着られたら新しい服売れないやんけ」
「流行という概念を作り出して古い服はダサい事にして捨てさせたろ」
こうやで
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:16
- この人自身、40台で同じ年齢層に向けたファッション提案してくれるんだけど、提案する服装が若作り感半端無くて参考にならん。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:19
-
流行のモノは絶対に身につけない
ダサいから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:25
-
何故か反感持ってるのがいるけど3年どころか1年前の服ですら買い替えたほうがいいよな
普通の服は着れば着るほど劣化するんだから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:26
- デコハゲに言われてもな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:42
-
正直サイズにまで流行りがあるって意味わからんよな
まあ意味なんてなくて業界が作っただけか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:42
-
スタイリストなことに驚きや…
まぁ女性は1シーズンしか同じ格好できないとは聞くけどな、この辺を無頓着にすることで女棄ててるとか男も老け込んだりするんだろうな… -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:49
-
今の10代20代のオーバーサイズも一桁世代にバカにされるんだよなぁ
ファッションっていうのはそうやって回っていくもの -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:49
- 新しいやつ買え(金を寄越せ)ってことや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 01:57
-
2000年代に慣らされてるから今のオーバーサイズの風潮がダサく見えてたまらん
とはいえ黒スキニーをはく勇気はない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:01
-
ファッションとか興味無くなって今ではジーンズに白のワイシャツが無難になってそればっかりだわ
冬はそれにコート羽織ったりマフラーしたりしてる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:02
- 服装より、禿てること気にした方がいい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:02
- ファッションって30年で一周するから長生きするならもっときな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:03
- このおじさん古着屋って知らんの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:06
-
好きに言わせとけば良いんじゃね
コイツが何言ったって俺らには関係ないやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:07
-
流行ってるもので食ってる人間だからそう言わないと儲けられない
一般人は好きにすればいい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:09
- 30超えたおじさんのファッション論は"ズレている"ので捨ててください
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:11
- そんな風潮作り出そうとすな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:12
- 標準からズレることを恐れてる雑魚の時点でダサいんだワ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:13
-
流行りがどうこうとか関係なく2〜3年で捨てろってのはその通りだと思うけどな
オタクがくっせえのって風呂入らないだけじゃなくて同じ服何年も着続けてるせいでもあるんだし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:13
-
物を大事にしないのは日本人じゃない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:13
-
こういうやつのYoutubeをよく見る気になるな、時間の無駄や。
自分がカッコ良いと思う服を自信持って大切に着るだけ、解散。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:14
- オデの服はボドボドだ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:14
-
※22
30年前に20代若者の時に着てた服を50代のオッサンが着るつもりなんか…
それがオッサンなのに若者ぶった服着てるおかしな人を街中で見かける原因だったんやな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:14
-
40年前のジャケット今だに着てるわw
でも10年前のスーツは着られん、なんかシルエットが古臭い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:19
- このおじさん、なんか服に着られてる感じがすんのはなんで?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:26
- オタク特有の異常なまでの否定
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:27
-
※36
それは正解だと思う。
「見てください、違和感ありませんか?これ今の流行から大きく外れた古い服です」ってわざわざ着てる服やからな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:30
- こんな糞ダサい奴に服でどうこう言われたないわ・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:49
-
今の若者のファッションリーダーってK-POPの連中なんだろ?
それを有難がる時代の子たちは可哀想だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:50
- 20年置いとけばY2Kファッションで最先端や!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 02:50
-
この画像をダサいと思ったならこの人の言ってる事大正解だなw
この画像で着てるレザージャケット8年前の服みたいだし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 03:21
-
所詮はユニクロの回し者じゃけえ…
ユニクロ本出すまでは結構いい本書いてたんだけどな
キレイめなカジュアルファッション考えるのに当時役に立ったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 03:25
- ちょい前に2000年代のラフシモンズやらが流行ってたのどう言い訳するんだろう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 03:51
- 流行りとかいうクソしょーもねぇもんに踊らされてるのが1番ダサいって早く気付いた方がいい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 03:59
-
食い物を商売にしてブーム起こそうとしてるように感じちゃうな、若者に人気の〜みたいな
自分にとっての食パンやおにぎりみたいなコーデが出来れば自然とそればっかになってええと思うね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 04:05
- 5年も経って大人になってんのに、まだ流行を追いかけるバカやってる方がダサくない?www
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 04:36
- 古着を買ってる人はどういう位置付けになりますかね?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 04:39
-
5年どころか毎年流行は変わるのに去年買った服着てたら浮くでしょ
というか周り全員(こいつこの季節いっつもこれだな)ってなってる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 04:51
- スタイル悪い人に言われてもねー・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 04:58
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 05:16
- こいつのヅラのラインがずれてる気がするのはワイだけか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 05:22
- 難癖つけてる奴って毎日風呂に入ってなさそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 05:42
-
2年くらいで服なんか捨てるけど
ズレてるなんて感覚じゃないわ。ボロいから。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 05:45
-
好みに合わない流行を押し付けられるのはやっぱり辛いよね。
無理やり型にはめようとする風潮が息苦しい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 05:59
- 女みたいに貧弱な骨格と全く似合っていない髭で何を言うか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 06:05
-
それでもタイトシルエットショート丈の服は捨てろ
その流行はしばらく来ないだろうし来たとしても俺らには追う必要ない流行だ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 06:07
-
そんなもんじゃね?
特別おかしな事言ってるとは思わないな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 06:29
-
なんでオタクって変なところで逆張りするんだろうな
少し前にも「モテたいならまず眉毛整えよう」って言ったVtuberにバチャ豚さんたちがブチ切れてたし
やって当たり前のことをやらずに人から嫌われて、それを親が悪い女が悪い世間が悪いって責任転嫁してほんと情けない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 06:38
-
アパレル関係が死にかけてるからって必死過ぎだろチョビヒゲw
ステマならもうちょっと上手くやれよカス -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 07:06
- 3年程度で痛むとかゴミみたいな服買ってるんだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 07:16
-
似合う服見つけるの大変だから、3年経ったからと服を捨ててたら着る服が無くなる。
標準体型でないから、流行りだからとポンポン買えない。しかも肌色もイエベだから探すの大変なんだよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 07:38
- まあ、貧乏人が増えたと言う事で、自分は半シーズンで捨てるけど一年は持たそうと思った、わかる人は分かると思うけど捨てる時の快感がいいんだよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 07:43
- 流行ってるから着るというダサい人間にはなりたくない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 07:48
- スレ民、デヴが必死でスリム系を貶めているだけでは。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 07:52
- そもそもこの人も変わる気がない拗らせたオタクに対して言ってないでしょ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 08:02
-
同業だが、遠回しにもっと服買って欲しいアピール
マスクが手放せなくなってアパレル業界は瀕死、復活する見通しがつかない・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 08:03
-
オシャレ向けの説明やから一般人には関係ないよ
週末は毎週渋谷に行くような人間だけや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 08:20
- ファッション業界は多様性を認めないレイシストの集まりなんやね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 08:35
-
ガキ向けならそれでいい
おっさんならやめとけ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 08:41
- 流行りで着るからそうなる。トラディショナルなものは変わらない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 09:22
- 古着屋経営しようとしてない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 09:49
- ダサいからオデコの毛根捨てて数年後には頭頂部の毛も捨てるよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 10:09
- スタイリストを捨てた方がいい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 10:42
- 5年でオッサンになるから着れなくなるってのはあるやで
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 10:53
-
何年も前にママに買ってもらったよれよれの服着続けてる奴らがぶちギレてて草
その臭い服さっさと捨てろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 11:00
-
オタクがファッションについてまともな意見言えるわけがないw
そもそも流行りのファッション調べるどころか、服買ったことすら無いだろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 11:08
-
業界のポジショントーク
そうしてもらわないと自分が食いっぱぐれるからな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 11:10
-
ブランドが流行りを追っかけて作ってる服はそら2~3年が寿命やろな
ユニクロとか流行りと無縁な服はボロくなるまで着ればいい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 12:03
- おっさんは10年に1回くらいしか服を買わない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 12:07
- 革ジャンにデニムシャツって5回くらいズレてないか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 12:49
- ユニクロの服買って欲しいもん。CMにも出てるし。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 13:41
- こんな胡散臭いやつの言うことなんか信じる方がバカだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 13:55
-
切り抜きに悪意あるな
服に興味ない人への入門動画だぞこれ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 14:00
- 新しい服着るだけで飯食えて楽ですね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 14:22
-
一理あるにはあるけど、古着ファッションしてる人には当てはまらんし
今の服と組み合わせれば普通に延命も出来るけどね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 14:59
- 流行りなんか気にせず10年以上大事に着てるアディダスのトラックトップ、常田が同じの着たら急にプレ値になった。世の中なんもあてにならんから引かれない程度に好きなの着ればええよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 15:00
-
そもそも他人が俺の服装に興味ないし
嫁とか彼女とか家族がすすめるの適当に着てるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 15:11
- マナー講師みたいな胡散臭さ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 16:09
- 面倒臭いから,全部スーツでええやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 16:12
-
ようやくこの手のビジネスが炎上する流れが来たか
もっとエグいことになってるキッズ層も時間の問題だろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 16:22
- 流行は繰り返すから20年くらい着ててもええやろw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 16:43
-
オシャレって大変なんだなぁ。
別に流行とかどうでもいいから、自分がいいと思った服をもういいやと思うまで回してるわ。
おかげで刺さる新しい服がなくて服が減るばかりだ。
てかオシャレって、他人と同じ服を着ることなんだな… -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 17:29
-
キモオタが芋臭くて臭う理由の一つ
ユニクロですら5年前と今売ってるのだと同じLサイズでも結構サイズ感違うし
キモオタの場合物を大事にしてるんじゃなくて無頓着なだけで長年着ても手入れもしないしクリーニングすら出さないだろ
ずぼら程買い替えたほうがいいと思うが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 17:34
-
ジャケットとかは、シーズン終わりで安売り始まってから来シーズンに着るために購入したりするな。
肌着とかは痛んできたら就寝用にすると、良い感じに柔らかくて落ち着く。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/18 18:44
-
動画のアウターも、インナーとその組み合わせの方に時代を感じますが、動画ではレザーの問題だと認識されているようです
アイテム重視のファッション構築はどうしてもトレンドに左右されてしまう側面があり極端な考え方になってしまうので、
結果的に大学生さんのように大人っぽくないようなかんじや考え方になってしまうように感じました
この年齢になっても最先端の若者っぽいファッションを追えるのるモチベーションが保てるのは尊敬しますが、私はこの、不毛さがいやでファッション業界から足を洗いました
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/19 00:29
- 流行りなんて追いかけるより鍛えた方が何着ても映えるぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/01/19 09:59
-
いや五年前の服なんかもうヨレヨレだろ捨てろよファッション関係なく
だからオタクは臭いんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/05 17:50
-
服飾業界の手先だな。
要はもっと服に金を使えってことだ。 -
bipblog
が
しました
information
オススメ



















