dsa
    1 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:26:00.22 ID:9u9VMQYy0

    ワイや
    濃厚接触者扱いで休める社会最高だったのに

    2 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:26:46.35 ID:d8q/Mviq0

    マスク外したいけど
    周りが外さないよなぁ

    3 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:27:38.77 ID:P78RWyBU0

    この3年間ガチで平均月一回位しか出社してないのに五類になったら
    前の体系に戻すとかガイジ発言してる弊社流石にゴミ過ぎる

    4 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:27:50.68 ID:jf4q28vZ0

    会社の飲み会が復活してしまうううううううう

    6 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:28:51.94 ID:PfO1ncY+d

    リモートやからって田舎に移住した奴ら出社しろ言われたらどないするんやろ

    25 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:33:49.12 ID:5GgbG8MT0

    なお弊社オフィス縮小済みのためフルリモート継続です😉

    13 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:30:11.11 ID:zdvk4UuU0

    米国の大企業みんな出社しろ言い始めてる
    日本も追随するやろなあ

    27 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:34:21.67 ID:VKolzDx+0

    コロナにならずに終わってまうわ

    43 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:37:09.11 ID:5GgbG8MT0

    >>27
    やったな
    5類になってから罹ると自己負担増えるぞ

    42 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:37:07.90 ID:dDPHl2T40

    体臭口臭やばいやつから身を守るためにマスクは必要だわ
    ワイは着け続けるで

    50 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:37:58.29 ID:/KvmxmYG0

    テレワ終わったら会社辞める

    51 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:37:59.19 ID:0gR3ysKu0

    市中でうつされる確立激増するのが嫌やわ

    58 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:39:18.26 ID:7V6Hot180

    会社休むのに公休使わんといけなくなるし薬代かかるしいいこと無いわ

    64 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:39:54.01 ID:J0TMWmrWM

    マスク着け続けて3年一回も風邪すら引いてない
    マスクすごいのでは?

    75 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:41:07.91 ID:k1fyV/wG0

    >>64
    免疫万全な状態でマスクつけ続けたら無敵だよな

    76 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:41:23.37 ID:7w8PXnNx0

    >>64
    ほんこれ
    一部のキチガイ除いて互いにマスクを着用してる成果やで

    69 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:40:28.83 ID:IgLtkMAc0

    屋内原則マスク無しは歓迎する
    ライブとか叫びまくればええ
    つか外国人とかすでに外してるしな

    70 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:40:29.47 ID:LFOHI9JQ0

    髭あんまり剃らなくてええの楽すぎるから俺は誰が何と言おうとマスクし続けるで
    外せ?うるさいわ勝手に外せや

    88 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:43:00.98 ID:IgLtkMAc0

    そもそも日本だけガチってても仕方ないんや
    外国人がほぼノーマスクでフラフラしとるんやでもう

    92 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:43:16.89 ID:zdvk4UuU0

    2類の今でも毎日何万人も感染者出てるのが5類に変えただけで激変するわけないやん

    102 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:44:18.02 ID:q9RVCsT40

    誰でも年一で感染するレベルなのに治療費負担増やすのやべーわ
    コロナだけど出社しちゃいました~wって奴が大勢出てきて収拾つかなくなるのが目に見えてる

    112 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:45:46.40 ID:jVoKb9p/0

    >>102
    ほんこれ
    調べないしテレワークもないから出社せざるを得ないからの電車で終わる

    106 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:44:54.53 ID:gzm9/TUV0

    せめて安価な治療法が確立してから外して欲しいわ

    113 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:45:47.19 ID:zdvk4UuU0

    マスクの感染防止効果はほんの少しやで
    一番効果ある研究結果でも1割
    メタ解析ではほぼ否定されとる

    119 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:46:16.29 ID:9u9VMQYy0

    >>113
    ほなら何がいちばんええねん

    140 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:48:35.85 ID:zdvk4UuU0

    >>119
    防げないから防ぐのをヤメたのが大半の国
    メチャクチャ頑張ったけど決壊したのが中国
    半端な対策続けてるのが日本

    187 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:52:29.45 ID:9u9VMQYy0

    >>140
    質問に答えてなくて草
    まあなんもないってことやろ
    ほならマスクでええわ

    115 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:46:01.39 ID:u+nTYM8WM

    もう緊急事態宣言出ないとかありえんやろ

    129 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:47:25.19 ID:hb2q8iida

    花粉症のワイどのみち夏までマスク外せなくて泣く

    143 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:48:49.56 ID:iPC4LA5X0

    五類とマスク関係ないし、そもそも義務でもなんでもないのに「マスク不要です!」みたいな報道どうかと思うよ

    149 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:49:20.22 ID:IgLtkMAc0

    >>143
    国が言うてたからな
    原則屋内不要になるんやでて

    160 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:50:17.09 ID:v2iLxC3t0

    >>143
    世間体というか価値観が強固に形成されてしまってるからなんとか政府は外す方に誘導したいんやろ
    観光客呼ぶならやっぱマスクフリーの方がやりやすいんやろうし
    マスコミがそれに乗っかってるのはよーわからん

    155 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:49:41.87 ID:gWWp8ibm0

    女性可愛くなるこのタイプが普及したところで終了は、なんかもったいないな

    https://i.imgur.com/cuKo6gw.jpg

    165 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:50:41.36 ID:yTimmkVF0

    正直マスクで思考停止しとるやつ多いやろ

    マスクしながらつり革とか他人の接触した箇所を触って消毒もしないで口やら鼻触ったり目を擦ったりしとるヤツ多いんでない?

    そらマスク効果無いわな

    634 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:24:18.38 ID:BePvX7Wr0

    >>165
    これはある
    それはもうマスク意味ないやんってのはよう見る

    198 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:53:14.76 ID:6NG29YpBM

    >>165
    アルコール見かけたら出来る限り付けとるからセーフ…やと思う

    715 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 22:27:56.80 ID:5b9hTkriM

    >>165
    なんならマスク使いまわしてるぞ

    170 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:51:12.30 ID:Nzy9nakC0

    夏はさすがに外すやつ増えるだろうけど冬とかコロナ前みたいにならんと思うけどな
    ワイも暖かいから冬はマスクしとくわ

    212 それでも動く名無し 2023/01/20(金) 21:53:59.89 ID:tJVA5Y4G0

    医療従事者の下っ端だけがとんでもない苦労強いられそう

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (69)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:37
        • 高齢化の割合を下げる意図が本音としてはあるように見える
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 22:48
          • >>1
            陰謀論好きだなあ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 23:11
          • >>7
            陰謀論に見えるのか、すまんな。そんなつもりは無かったんだけど本スレにもあるように医療の下っ端なので忙しくなるのは目に見えてるし本音を言えば現状維持して欲しい。
            年始に妻からコロナもらったけどあれなら持病ある高齢者死ぬわ、と思うのでクラスターだって起きまくるだろうし今までの努力はなんだったんだって言う気持ちもあったのよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 02:32
          • >>14
            嘘草w
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 06:28
          • >>17
            仕方の無い事なのよね。別に高齢者の命を絶対守れ!とは言わんが面会とか無かったから反動で家族が距離感バグりそうでね
            >>34
            その辺明るくないから分からないんだが他の国は治療は自国民のみってやってたりするんか?叩かれそうだけど
            >>36
            嘘はついてないぞ、どの辺りだ。
            そんな事よりなんで投稿時刻遅いのに上にいられるの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 11:04
          • >>14
            正直、医療界が総じて「コロナは怖い、これまでと違う、命が一番」をゴリ押して社会に負担かけたツケが回ってくるんや。せいぜい楽しんでくれ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 23:21
          • >>1
            もうコロナ対策の金が尽きただけだ
            他の国と比べたら高齢者の命を優先した方
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 01:59
          • >>1
            予算が足りないなら「外国と同じように、治療対象は国民のみ」にしたり良いんだよね。まずその段階をなぜ踏まないのか不思議。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:40
        • 会社の飲み会が復活する
          これが、死ぬほど、死ぬほどいや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:42
        • 訪日客でマスクしねぇの白人ぐらいだわ

          アジア圏、中東、黒人はみんなしとる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 22:45
          • >>3
            それはどこ調べやねんwww
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 00:16
          • >>3
            タイなんてテレビの出演者がマスクのままだよね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:48
        • これに何のメリットがあるのか分からない
          結局罹ったら会社は休むことになるし何の対策もせずに緩めても経済は余計に停滞すると思うけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 22:49
          • >>5
            濃厚接触者の自宅待機がなくなるのが大きいわな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 05:16
          • >>5
            5類にすると対応できる病院は増えるじゃん
            普段風邪ひいたりインフルになったりした時に診てもらってる近所の病院で対応してもらうだけ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 10:03
          • >>40
            対応出来る≠対応してくれる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 13:03
          • >>47
            応召義務違反は罰則厳しくすべきだわ
            税金や社会保険料から7割〜9割出されてるのに患者見ませんとかふざけすぎ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 17:05
          • >>60
            応召義務がここでどう関与するのかわからん
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:48
        • また新しい生活に慣れないといけないのか
          マスクも無駄な出費だったけど異世界に迷い込んだみたいで楽しかったよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 22:52
          • >>6
            新しい生活というより昔の生活だろ
            でも恐ろしいものでノーマスクの感覚を完全に忘れてるなあ
            出かける時にマスク持ってる持ってないとかコロナ前は考えたこともなかったのに今は強く意識してしまう
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:49
        • しゃーない
          何もかも対応していけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 22:58
        • 自己反応性物質
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:03
        • お前らと同じ空気吸いたくないから、マスク継続してつけるわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:04
        • どうでもいい。何類だろうが感染の仕組みすら未だに調べない阿呆ばっかりだからな
          割食うのは医療系だけさ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:11
        • 今はちょっと増えてるけどみんなが対策ガチってた頃はインフル&風邪がほぼ消滅してたしコロナ関係なしに続けて欲しい事多いわ
          飲み会無いのとリモワメインでも文句言われないのも最高だしな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:13
        • 医者のバブルが終わるだけで一般人には何の変化もない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/21 23:23
          • >>16
            一般人は国の全額負担が無くなって
            年に数回コロナに罹って毎年数万の出費が増えるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 02:33
          • >>19
            アホかな
            風邪だよ?
            薬もらっておしまい
            三千円くらいで済むわw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 00:22
          • >>16
            高い補助金を貰ったのは感染症病棟が作れる最大手の病院だけ
            個々の医者で得したのはワクチン接種のバイトに行ける暇な奴くらい
            全体で見るとマスク・ガウン・消毒その他の感染対策にかかる金の方が持ち出し多くて損だわ
            精神病院や老人病院なんて送り先がないから院内クラスターは自然鎮火するまで耐えるだけだし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:22
        • 肌弱いからとっとと屋内でも外したいわ
          ナイロンマスクなら肌荒れしないけど職場だと不織布強制されるから夕方頃には口元が痒くなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:43
        • >92
          アホか。5類だと感染症法上、出社停止できなくなるんだから、無理に出社させる・するしてクラスター発生するわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:43
        • 5類になってもいいけどクソほど感染広がりそう
          仕事で年に何度も休んだり休まれたりするとだるいな
          実質防御不能だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:46
        • まあ病院と介護施設の職員は永遠にマスクし続けるんだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/21 23:58
        • 今日もまた、東京のコロナカレンダーは奇跡の数字が並ぶ。連休だろうが、台風だろうが、大雪だろうが、先週の同じ曜日に対して今週の倍率をかけ合わせた数字
          3年も同じことをやってバレてないと思っているのかな? それともこれは嘘ですよというメッセージか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 00:04
        • ※20
          発生したとてジジババ意外風邪みたいなもんだしどうでも良くね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 00:06
          • >>24
            かかったことある?
            あれただの風邪と思ってたらマジで後悔するレベルできつい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 00:25
          • >>26
            インフルエンザで死ぬかと思ったのレベルが「軽症」だからな
            酸素吸入しないと本当に死ぬレベルが「中等症」で
            機械につながれないと死ぬレベルが「重症」
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 14:32
          • >>31
            この基準、頭を強く打って死亡並みにみんな知ってるもんやと思ったけど違うもんなんかな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 02:38
          • >>26
            普通の風邪と同じレベルにしか思わなかった
            正直過大評価しすぎ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 00:05
        • 俺はマスクし続ける
          一定数いる息臭い人のにおい嗅ぎたくない
          汗臭さとかは我慢出来ても息の臭いだけはどうしてもダメだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 02:39
          • >>25
            汗臭さも我慢できんし排気ガスも飯屋の油の匂いも不快だからそれらが軽減されるマスクほんと神
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 00:13
        • 感染したら相当な自己負担だからなー賛成派は感染者側なんじゃね?こいつらみたいな思想が感染広めてるって思うわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 00:17
        • もともと秋冬はインフル予防に電車や室内でマスクしてたしな。春は花粉あるし。夏くらいやな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 00:28
        • 2類のまんまで、これ以上増税させられたらたまらんだろ。今までどんだけ無駄金投入してると思ってんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 00:37
        • 夏はともかく冬は付けるわこれからも
          バイク乗りってのもあるけどマスクこの時期いい防寒具にもなるから便利なんや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 02:14
        • さぼれないやないかーーい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 06:37
        • >アルコール見かけたら出来る限り付けとるからセーフ…やと思う
          消毒しまくると免疫は確実に下る
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 07:55
        • コロナはネットと親和性高いよな。もともと外に出ない、友達いないって奴が書き込んでるから意見がそうなるのか。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 07:56
        • >>正直コロナ5類になってほしくないやつwwwwwwwwwwww


          政府・行政の国家公務員、コロナ対応拒否れるようになって生活制限がなくなるコロナ治療できる大きな病院の医療従事者、一部の金持ち以外
          は5類になってほしくないんじゃね?

          だって、5類にするって段階的に完全自己負担にするってことでも分かるように

          単に「国民に金使うの止める」という政策でっせ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 07:59
        • 電車止めれば解決するだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:00
        • 情報統制なのかってくらい5類推進記事みるけど
          国の補償がなくなるから負担が爆増して死者が増えるってのに・・・
          入院拒否出来るようになるからどこも拒否されてかかったら死ぬだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/22 10:50
          • >>46
            なんで5類だと入院拒否できるんですかー?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:09
        • 今も風邪ってだけで病院門前払いしてころしまくってるやん
          ひとごろしになるために医者になったんか
          医者はまだ日本人ころしたらんのか
          あと何人ころせば気か済むんや
          このひとごろしが

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:13
        • 今は医者が患者を拒否しまくってころしまくってるやん
          東日本大震災よりころされた
          何が人口削減計画や
          何がグレートリセットや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:14
        • 5類とかはどうでもいいけどマスク文化は残ってほしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:33
        • スペイン風邪の時も全員マスク状態からノーマスクに戻ったんだから
          今回も何れ元に戻る。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:35
        • 存在しないものを、まるで存在するかのように言っている
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 10:37
        • 一本鎖RNAウィルスは変異が激しいから、
          新型コロナが出現する前の4種類の古いコロナウィルスに似たような弱毒ウィルスに落ち着くのは時間の問題だよ。
          それがコロナウィルスにとって一番最適解だから。
          心配はいらない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 11:12
        • もうけてるやつらだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 11:32
        • ※26
          ねーよw
          芸能人もただの風邪と暴露してるし無症状の奴もいるのに
          ただの風邪の延長だっつーの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 11:34
        • ※48
          死亡者の9割がジジババという事実を忘れるな
          そしてジジイ共は風邪による肺炎でもあっさり死ぬ
          WHOや医療機関もインフルの方が致死率高いという結論出してる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 12:27
        • 妻の出産に立ち会いたいので5類になってほしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 13:36
        • かかったやつが自分で負担って当たり前のことを当たり前にやってくれればそれでいい
          公費だって結局自分達の税金だって理解してないの多すぎる
          あとは店舗や飲食店でのマスクなしお断りルールを止めさせてくれれば完璧
          室内OKにしてもそこ潰しておかないと絶対変わらない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 18:31
        • ただの風邪で騒ぐな
          全員強制的に感染してほしいわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/22 20:40
        • 5類って自己負担増える前振りだぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/23 17:24
        • ただの風邪だよ
          5類になっても2019年以前と変わんねえよ
          マスクしたい勢も周りマスクやめたら絶対やめる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/23 17:25
        • マスクとかアルコール消毒してもしなくてもコロナとか言う実質風邪引く奴は引くから意味ねえんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/24 01:51
        • あちこちの病院でアウトブレイクが発生して
          新規入院や救急車の受け入れ停止しまくりで
          コロナ以外の患者の診療にも支障をきたすやろなあ

          ちなみにインフルエンザでもアウトブレイク発生すると
          病院機能は少なからず制限される
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/24 02:30
        • ※26
          普通にワクチンない時にかかったがマジでふっつうの風邪だったぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/1/21
      categories カテゴリ 新型コロナ : 生活・健康

      hatena はてブ | twitter comment (69) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク