shikaru_man_muhannou
    1 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:31:54.14 ID:5nXzDfYQ0

    https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201711/201711090075_box_img0_A.jpg
    https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201711/201711090075_box_img1_A.jpg
    201711090075_box_img0_A
    201711090075_box_img1_A

    近畿(和歌山を除く)や福井では、20%以上が「かやくご飯」と回答。大阪府では44%、京都府では49%と半数近くにまで上りました。
    「かやくご飯」は近畿地方の方言から始まっているという説があり、納得の数字です。

    一方、三重・岐阜・福岡では、20%以上が「味ご飯」と答えています。
    東海地方限定なのかと思いきや、福岡という離れた地域でも「味ご飯」が使われているようです。
    驚くべきは、三重県民の56%が「味ご飯」と呼んでいる事が判明!もはや、「味ご飯」の方が常識と言っても過言ではありません。
    また、沖縄では30%以上が「ジューシー」と回答。給食の献立にも「ジューシー」と書かれるほどポピュラーなようです。

    https://weathernews.jp/s/topics/201711/090075/

    10 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:33:29.71 ID:cqW+r8ov0

    ジューシー草

    3 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:32:19.27 ID:3f7PZrTK0

    まぜご飯やんけ…

    13 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:33:51.25 ID:2FLTmZsV0

    味ごはんってなんや聞いたことないわ

    16 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:34:10.98 ID:PyWXeykE0

    ジューシーは原型無さすぎやろ

    23 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:35:23.05 ID:kWFFyKd20

    関東民やけど給食でかやくごはん出てきたで
    カップ麺食うようになってかやくごはんのかやくってこれやったんか!ってなった

    27 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:35:37.08 ID:iKT4EHYC0

    かやくご飯言われたらふりかけ出すわ

    29 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:35:44.45 ID:1ef5yMah0

    しんどいの意味でエライも通じなくてびびった

    37 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:36:05.94 ID:zH/4fQyp0

    兵庫やけど炊き込みご飯やわ
    何故か給食の献立表にはかやくごはんでなにが火薬なんやろ...って疑問に思っとったわ

    44 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:37:11.03 ID:IdvxbOL50

    >>37
    ほんこれ
    献立はかやくやな

    36 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:36:01.83 ID:yDSl4JVqM

    かやくご飯と炊き込みご飯は別モノやろ…

    43 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:37:01.24 ID:nHIGdrgZM

    かやくご飯←わかる
    味ご飯←まぁわかる

    ジューシー←?????

    50 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:37:42.53 ID:n2ZXpa9M0

    >>43
    沖縄旅行行った時に食ったけど普通のかやくご飯やったで

    76 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:40:00.29 ID:ECNr+/ZLr

    >>50
    凄い豚やって聞いたで

    66 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:39:21.65 ID:Q3Romltl0

    味ご飯ワロタ
    どんなものかすごいわかりやすいな

    71 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:39:27.86 ID:MaAtynZZa

    かてめし やろ

    75 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:39:58.24 ID:5+k3l8a30

    ジューシーやなくて
    じゅー↓しー↑やで

    99 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:41:55.41 ID:g/k+eXgu0

    >>75
    なんかもとになる方言ありそうやな
    でもジューシーは草

    118 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:43:38.10 ID:Qehb9nP4d

    >>99
    変わったネーミングのジューシーですが、その由来は冷や飯の活用法としてうまれた「雑炊(ぞうすい)」が転じて琉球語となったものとされます。
    やって

    79 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:40:18.21 ID:AWLwrWn90

    沖縄出身だけどジューシーはひじきと豚肉が入ってるイメージや
    松茸ご飯とかたけのこご飯とかは炊き込み

    81 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:40:28.24 ID:nVxGnfwI0

    大阪だと韓国みたいにご飯を混ぜて食べるんやな
    下品や

    88 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:41:08.91 ID:5sfO8L1TM

    >>81

    お米は混ぜて蒸らすもんやぞ

    89 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:41:11.16 ID:LOrES9YJ0

    >>81
    炊き込みご飯で混ぜずに食うとかどんなご飯やねん

    113 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:43:13.19 ID:Ud/3jhzI0

    >>81
    何言うとりますのん

    131 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:44:24.44 ID:5D1BUHbd0

    >>81
    ご飯炊いたことないこどおじなんやろ

    138 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:44:47.56 ID:OTcBEJ1V0

    >>81
    がんばれ!負けるな!

    85 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:40:59.91 ID:pD4Js9wW0

    味ご飯ってローカルかよあぶねー

    98 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:41:52.16 ID:bL6c2OEI0

    あじごはんwwww
    なんやそれwwww

    95 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:41:44.08 ID:Jq2C5y7f0

    福岡やけど味ご飯とか言わんわ炊き込みご飯かせめて混ぜご飯やろ

    101 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:42:05.75 ID:n2ZXpa9M0

    おこわ←これとの違いは?

    110 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:42:44.55 ID:L9mqFYtV0

    >>101
    おこわはもち米

    108 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:42:34.85 ID:QqJGUdgv0

    うちの地方は味ご飯ておこわのことやったわ

    151 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:46:12.22 ID:gAU1CIPb0

    かしわ飯ちゃうんか?
    ちな福岡

    158 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:46:45.31 ID:/wTSfCFla

    >>151
    かしわは鶏混ぜ飯やろ

    145 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:45:24.03 ID:Nc2cZ+qEx

    三重県民やけど味ご飯とかやくご飯って言う奴入り乱れとるわ

    172 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:48:30.54 ID:mw7rahHLp

    今日の晩ご飯は火薬ご飯どっかーん!って子供の頃オカンからメール来たわ

    177 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:48:51.97 ID:YzyqmhHA0

    >>172
    かわいい

    203 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:52:32.33 ID:WCcj0AA10

    給食に出る炊き込みクッソ美味かったなぁ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (43)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/25 23:12
        • 絆創膏のアレと今川焼きのアレに比べたら弱いな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/25 23:23
        • かやくごはん言うたら、爆竹分解してやな、て、違うか。
          かやくご飯より豆ご飯の方が理解されんな。もちろんウスイえんどうやで。グリンピースはグリンピースご飯や。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/25 23:27
        • ラーメンや味噌汁についてる小さい具を薬味っていうやろ
          加薬ご飯や

          方言じゃなく普通の日本語やで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 00:17
          • >>3
            そもそも
            ラーメンのあの袋に堂々とかやくって書いてるよな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/25 23:44
        • >近畿(和歌山を除く)や福井では、20%以上が「かやくご飯」と回答。
          >一方、三重・岐阜・福岡では、20%以上が「味ご飯」と答えています。

          20%から色つけてんのか、この絵もだいぶ印象操作酷いな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/25 23:46
        • 関西以外ではコンビニにかやくご飯のおにぎり置いてないんか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/25 23:48
        • 81が本物すぎて草
          米炊いたことないんやろなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:00
        • 所詮は地方だからな
          標準語も使わないし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:03
        • 加薬ってのは五目のこと。
          かやくごはんとは五目ごはんのことで、全てひっくるめて炊き込みご飯やで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:04
        • 東北やけど味ごはんもわりと言うな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:05
        • ※3
          それを関西人は方言で加役というから、加薬ご飯じゃなくて加役ご飯な
          半端な知ったかは恥ずかしいで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 00:46
          • >>10
            加役なんか聞いたことないわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 06:49
          • >>16
            ちっさい一人乗りのボートあるやろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 10:17
          • >>29
            おもんな…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 07:09
          • >>10
            やっちまったね
            勉強しいや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:06
        • ご飯を混ぜたら日本人じゃないってどんな発想なんやろ……ビビンバを連想したんか?
          関係ない話題でヘイトをまき散らすこどおじきっしょいわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:16
        • 沖縄の言葉に対して何それもおかしいやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 06:51
          • >>12
            キツい方言なだけで同じ日本語なんだから判じ物としてなにそれはおかしくないだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 10:18
          • >>30
            言い方あるやろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:29
        • 岐阜のもんやが味ご飯なんて言葉聞いたことないわ
          「おこわ」か「炊き込みご飯」か「混ぜご飯」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:36
        • 福岡県民「かしわめし」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/26 12:35
          • >>15
            福岡でも一部地域だと全く別物になるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 00:50
        • ジューシーのインパクトに全て持ってかれてる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:02
        • こうてきて??
          こう……?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:09
        • 雑炊(じゅうしい)
          いや、そうはならんやろ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:12
        • ※18
          ウ音便化
          ありがたくをありがとうと言うのと似たようなもの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:13
        • ※19
          砂糖油揚げがサーターアンダギーになる地域だぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:19
        • 愛知県民 味ご飯いう
          味ご飯か鶏五目ご飯
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:23
        • 給食の献立表で見てポン菓子と勘違いしてがっかりした思い出
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:32
        • 三重は近畿ではないんだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 01:53
        • 若い人はパチパチパンチを知らんのね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 02:37
        • ジューシーwww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 03:04
        • イカのかやく という料理をおじいちゃんが作っていたのだが、ネットで検索しても出てこないので、超ローカル料理だな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 06:48
        • 給食だけかやくご飯だったな。何か給食業界にかやく利権でもあるんか。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 07:31
        • 火薬ってなんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 07:32
        • しやけどあんさんがめんでもたんやさかいあんじょうまどてんか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 07:42
        • 給食で出てたな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 09:15
        • なんだ君たち「ちんぬくじゅーしー」も知らんのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 10:07
        • 人に買ってきてもらうくせに、そんな高圧的な態度取るなら
          そいつのだけ買って来ねえよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 11:11
        • 大阪でも半数以下じゃねーか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 11:34
        • 関西人は基本的に嫌いだけどこれがわからないやつは単に物知らずだぞ
          普通に生きていれば具のことを「かやく」と表現してる現物を必ず目にしてる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/26 14:33
        • ローカルな言葉を使う事を別に恥とも思わんな
          かやくご飯でもわかるが炊き込みご飯の方がよく使う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 13:44
        • かやくご飯は炊き込みご飯とは別物だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/1/25
      categories カテゴリ グルメ・料理 : ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (43) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク