YATcar191231386_TP_V
    2 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:04:03.81 ID:KigO4wG/0
    7 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:05:08.77 ID:6TTbpE7UM

    どう考えてもトラックやん

    9 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:05:17.67 ID:T7bDElSMa

    車が悪いやろ

    14 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:07:03.59 ID:eppC/qaDM

    なんでこいつずっと真ん中走ってるの?
    トラックだからそう見えるだけ?

    19 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:08:09.03 ID:23LuyWU7p

    ウインカー出して曲がるいうてるのに突っ込んで来る方が悪い
    細い道曲がるいうてることからもわかるようにトラックは曲がれないから膨らまざるを得ない
    だから実際にはめちゃめちゃ早くからウインカー出してる

    それなのにそれを無視して突っ込んできた奴が悪い
    また、仮に曲がらないなら目の前に車線変更してくるわけだからやっぱり突っ込んできた奴が頭おかしい

    26 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:09:11.89 ID:KigO4wG/0

    >>19
    にしても真ん中ずっと走りすぎちゃうか?
    もっと交差点手前で右に振れよ

    53 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:13:36.53 ID:8nhGvVQFp

    >>26
    この動きはむしろ事故予防のためにわざとやることが多い
    だけどその結果過信して巻き込み確認してないからトラック側もガイジ

    まぁ特に大型トラックは左後方の死角バカでかいから突っ込まれたら全然見えないけどな

    20 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:08:14.06 ID:wukZ4Ar00

    責任割合は知らんが突っ込むやつガイジすぎるだろ…

    24 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:08:50.92 ID:EIlqseqDd

    こんな視界なんやなトラックって

    29 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:10:15.03 ID:13Y1DFHq0

    膨らんで曲がるのはわかるけど曲がり始めるの遅すぎんか
    右車線いるしほとんど直進してるやん

    162 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:29:50.85 ID:W/FFUx660

    >>29
    でかいトラックやと交差点の奥側で回らんと曲がった先の対向車や障害物に当たる

    31 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:10:16.57 ID:NCSFO5op0

    トラック
    交差点進入速度から左方後方警戒やら大型、牽引がやる運転として甘すぎる

    34 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:10:57.31 ID:zbxASVzg0

    ハザードも出せよ

    41 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:11:59.00 ID:R0LiQyh4p

    車「俺の方が正しいー!」って突っ込んで死んだらアホ

    46 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:12:28.69 ID:V0eo9+4n0

    トラックが悪いけどウインカー出してるのに左から抜こうとする?
    バイクならまだわかるが普通車やん

    72 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:16:02.83 ID:8nhGvVQFp

    >>48
    ・白はトラックはこうしないと曲がれないことを知らない
    ・真ん中走るのは嫌がらせではなくてむしろお互いの安全のため→ふざけんなと白はブチギレ
    ・トラックは巻き込み確認を怠った

    この辺が重なってる

    56 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:14:09.82 ID:eK2hCAHM0

    特殊車両は周囲への配慮と警戒が重大になるからトラックの過失だよ

    57 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:14:14.38 ID:MHbGwYm5H

    膨らんで曲がるにしてもあんな早くから真ん中車線走るか?
    あおり運転にしか見えん

    81 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:17:04.69 ID:8nhGvVQFp

    >>57
    うん
    たぶんこの白も進路塞がれてめちゃめちゃ煽られたってブチギレて加速したと思うよ
    ニキと全く同じ思考してると思う

    59 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:14:17.50 ID:nZB3I8D70

    左ウインカー出してるであろうトラックを左から抜く根性凄いわ

    73 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:16:05.72 ID:Gu6YqVxWd

    >>59
    原付でよくいるやつ

    94 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:18:44.75 ID:nZB3I8D70

    >>73
    あるある、チャリカスにも多い
    ほんま命知らずばっかやわ

    62 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:14:56.38 ID:qvlrkyI/0

    どんな時でも後ろから突っ込む方がアホ

    74 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:16:06.68 ID:LwGqDgESp

    まあ左から突っ込んでくるなんて思わんやろ

    88 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:17:42.04 ID:tpkmACij0

    >>74
    だろう運転が駄目な典型やろ
    教習所からやり直せ

    76 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:16:24.64 ID:bUGAznVI0
    89 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:17:43.73 ID:efcIdcWE0

    >>76
    ウィンカーはちゃんと出してて草

    98 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:19:44.94 ID:KWfrXw42p

    このトラック見て煽りと思ったり
    なんで真ん中おるねんという疑問になるやつはまず免許返納してこれからは自転車で生きてった方がええで

    いつかお前人殺すことになるぞ

    110 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:21:16.72 ID:4ojX7iwN0

    >>98
    こういうやつ普通にいるの怖いよな

    567 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 01:14:57.94 ID:bYGjKWOm0

    >>98
    これは分かるわ
    早めに疑問を持つようにならないとマジで事故るわ
    毎日運転してるけど「は?なにやってだこいつw ど下手くそ死ねやゴミw 減速しよ。」ってしてるおかげでかなり事故回避できて無事故や

    アピールすることも大事やしアホとか異変に気づくのはマジで重要

    153 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:27:48.51 ID:FmjjSNks0

    >>98
    悪いこと言わんから返納した方がええで
    2車線またいだままずっと運転するのに疑問を持たんとか頭おかしいで
    これが正しいのなら仮に前が詰まってて1車線分の幅しかなかったらどうするんや?

    173 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:31:19.65 ID:MrtG67ngp

    >>153
    トラックは正しくないのだけれど
    だからと言って突っ込む判断してるやつはどのみち返納したらって思うで
    そういう意味ではお前も同じや
    この場面いたのがお前ならこの事故ってる車はお前に変わるだけだからな

    そもそも事故って10:0でどっちが悪いとかじゃないからなぁ
    完全に停止しててけつ掘られた場合や歩行者などを除けば

    114 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:21:46.70 ID:ltNNw2Th0

    交通ルール的に悪いのは巻き込み確認怠ったトラックやろ
    頭が悪いのはウインカー出してるのに左から抜こうとした方やけど

    127 それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:24:21.47 ID:TXl19emQ0

    トラックの前後なんて走りたくないし明らかに減速して曲がろうとしてるトラック抜こうとするとか命を軽く見てて素晴らしい

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (155)

        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:01
        • トレーラーの挙動を知らないアホが批判しとるのなw
          元動画見てくれば全て解かるのだが、それすらやらないアホばっかや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:31
          • >>19
            だよな。
            そもそも習ってるはずだし運転してりゃ内輪差はデカいほど大きいのは理解出来る。
            トレーラーは当たり前の運転しかしてない。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:34
          • >>19
            走行車線で追い越しとかトレーラー云々以前の問題。
            議論以前に突っ込んだ普通車がガイジ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:10
        • 法律で禁止されている交差点での追い越しをしている時点で白が負け
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:35
          • >>21
            交差点+走行車線でダブル役満やね。
            免許持つべき人間じゃないわ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:23
        • 左ウインカー出してる車をブチ抜くのはやばい
          挙動不審な車が有ったら距離置くのが安牌だわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:24
        • こんな真ん中走るトラックに遭遇した事無いわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:36
          • >>27
            そんなに大きくない道路沿いでマンションとか建ててるとこしょっちゅう通れば遭遇するよ。
            まぁそんなとこだと誘導員居るだろうけど、
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:30
        • 交差点に差し掛かった時に歩行者信号が赤になってたから曲がり初めの時は多分黄信号やな
          赤になるからと確認不足だったトラックも悪いし
          無理矢理突破しようとした白い車も悪い
          by二種大型持ち
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:33
        • ルールはともかく事故を予防しようと思うならトラックはもう少しゆっくり曲がるべきだろう
          直進車が左ウインカーを見落とす可能性はあるからな

          まさかとは思うけどウインカー出せば無条件で待ってもらえるという考えで運転してる奴なんていないよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:03
          • >>30
            これ動画見る限り十分減速してゆっくり曲がってるぞ
            ハンドル切ってから車体が曲がるまでの時間と実際に曲がった角度、お互いの接触場所を意識して見直した方がいい
            道路の真ん中を走行してるトラックのウィンカーを見逃すようなドライバーは間違いなく運転の適性は無い
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:37
          • >>30
            歩行者信号見ろよゴミ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:33
        • 真ん中走らんと曲がれないのであれば手前から真ん中走るのは仕方ないやろ。
          直前で膨らむ場合、右車線に車がいたら車が途切れるまで停車せなあかんわけやで。
          サイドミラーの確認については、見てないなら落ち度ではあるけど、仮にサイドミラー見てたとして、写ってる車が左から抜いてくるなんて思わないけどな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:52
        • カッとなったらこのバカみたいに事故って金も時間も損する事になる
          バカはバカだからバカなんだね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:58
        • ウインカー出てようと直進車の妨害に当たるから、確認不足のトラックが悪いんじゃねーの。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:06
          • >>33
            確認してハンドル切ってから猛スピードで突っ込まれたら確認しても意味がないわな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:34
          • >>37
            この前バズっとったチャリの前方不注意と同じだな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 11:49
          • >>33
            確認不足に焦点置くなら左折ウインカー確認してない(この場合無視か?)乗用車が100%悪い。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:38
          • >>33
            走行車線で追い越しするバカが悪いに決まっとるわ。
            道路交通法勉強し直すまで車乗るなよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 09:59
        • 自分はトラックがこういう挙動必要なのかは知らんけど
          こんなデカいやつがセンラーライン割って走ってたら
          「オイオイなんやねんこいつ」と思って距離は置くわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 14:57
          • >>34
            まぁ普通はそうよな、想像力は大事やな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:04
        • ここの交差点トラックは左折禁止だから100%トラックが悪い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:09
          • >>36
            大禁の標識見当たらなかったけど左折禁止の理由を具体的に教えて欲しい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:17
        • ※38
          元スレ見てみたら普通にGoogleマップ貼られてた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:26
          • >>39
            見てきたありがとう
            まとめるならそこもまとめるべきだな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:20
        • 結果は白の単独事故で処理されたそうやな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:35
          • >>40
            まあ当たり前よな。
            トレーラー相手によくこんな危険運転が出来るなと思う。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:20
        • 直前で右に膨らめば大丈夫って言う人いるけど、むしろ直前で右に膨らむほど意図が伝わりづらくこういう事例が起きやすくなるからこそこうしている場合が多い
          今回の乗用車もそうだろうけどバイクとかみたいに直前まで真後ろの死角にいてスピード出して直前で急激に車線変更して抜いていくのとかはずっと見ていない限り一瞬すぎて無理
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:24
        • AT限定?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:26
        • トラック1mmも悪くねぇな。保険屋はどう判断するかは分からんが
          トラックはウインカーを動画開始時点で付けている
          左車線にいて直前で右側に寄ってるし、切り返す時に減速もしている
          100歩譲ってバイクなら分かるけど、車で左から抜くとか無いわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:40
          • >>43
            1mmもってのは断言できんぞ。
            突っ込んだバカが悪いのは100パーセント断言出来るけど。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:28
        • ぼりやん 衝撃映像 事故の瞬間 ドライブレコーダー
          で元動画が出る
          警察は全面的にトレーラー運転手を支持
          乗用車の単独事故として処理されてる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:44
          • >>47
            と書いて念のためGoogleマップを見たら左折先の道路は大型貨物自動車等通行止めの標識が出てるな
            トレーラー運転手は狭い道と言ってたから以前にも通っているようだし警察もそこを指摘してない
            白乗用車がおかしいのには変わりないが警察の対応がちょっとおかしいな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:53
          • >>60
            警察って交通関係はよっぽど悪質じゃなければその時の事象だけで判定するんよ
            口頭で注意はされてるかもだけど
            車と接触してたら過失割合で保険屋の材料になってるとは思う
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:42
          • >>60
            左折先の道路が全面ならアウトだけど道路の先って話なら左折時は問題無くなる。
            動画見る限りじゃ交差点に重量制限の標識は見当たらないようだが。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:29
        • 相手の運転を「ド下手くそやんけwww減速して車間開けよwww危険予測してる俺様は大丈夫www」とか慢心しだしたら事故るぞ
          対物、動物や子供の飛び出し、チャリやバイクが転けて車道飛び出し・・・
          事故の相手は車だけじゃない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:39
        • ※38
          34.4141, 135.4754
          を北西方向に左折ぽいな
          ただわざわざ通過する為だけにこんな道選んで通らなそうだし、納品先が道沿いにある場合は許可証とってる事も普通に有り得そうだが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:41
        • 元動画見てきたけどぶつかってなく互いのドラレコを確認してトラックに過失が無いと警察が判断して乗用車の単独事故ってなったと言ってた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:43
        • 判定は白の単独事故でファイナルアンサー
          トラックが悪いって言ってるバカは反省して今日から一層安全運転に努めて老衰で死んで下さい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:43
        • 「なんでトラック車線跨いでチンタラ走っとるんやろ」

          アホ「煽り運転かよふざけんな左からさっさと抜いたろ」
          普通の人「怖。どんな動きするか読めんし近寄らんとこ」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 11:57
          • >>59
            まともな人なら左折ウインカー見てああ左折するの大変なんだなとしか思わん。
            お前の言う普通の人ってのはものを知らんバカかって言われておしまいだ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 12:05
          • >>89
            お前は交差点の何百メートルも前から中央走ってるトラックに対して
            ウインカー出てからしか反応しないのか
            逆張りもほどほどにしとけよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 18:43
          • >>59
            走行車線で追い越しが煽り運転なんだよなぁ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:46
        • ※39
          なるほど、事故とは別にこのトラックも問題おおありだな
          左折側の道は大型侵入禁止だったとはね
          とは言え、事故とは全く関係ないけどな。トラックがそっちの道に入っていって警察が見たら捕まるってだけの話だからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:48
        • 交通ルールを守れ
          それがすべてや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 10:50
          • >>63
            そのルールが穴だらけなんや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 15:01
          • >>63
            ルールだけじゃ命は守れんよ、自分も他人もね。その場その場での判断が1番大事だね、「他人を信用するな」それは鉄則なのだよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:49
        • 免許しか誇れるものがないおっさん同士がマウント取り合っててうける。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 15:01
          • >>65
            免許くらい取ろうな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:52
        • 本人のYouTubeのページこの動画だけコメント禁止にしてるし大型左折禁止のこと突っ込まれたくないんだろうな、動画でもそのことについて一回言及してないしそもそも許可取ってたなら絶対動画内で印籠の如く語るタイプ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:54
        • どちらもだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:59
        • これトラックが悪いって事になると左折車を左から追い越す事は正しいって事になるよね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 10:59
        • トラックだかトレーラーだか知らんけど、こういう車はこんな長時間オレンジ線無視して良いことになってるんか??
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 12:02
          • >>71
            お前何十年前に作られたルールが絶対だとでも思ってんの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:01
        • ヤバイやつとヤバイやつがぶつかったって事だな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:02
        • 地図的には周りに幹線道路もあるしわざわざあんな狭くてくねくねした道なんて対向車とのやり取りが面倒すぎて余程必要に駆られないと通らないから普通に納品先があるとしか思えないけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:04
        • 元動画で警察がドラレコチェックして問題なってないんやから普通に許可とってるんちゃう
          左折せんのに車線跨いでた方が危険運転なんやし、左折の件黙ってたり警察が想像出来んとは考えられんわ
          地図まで見たんならその先の道路も見れるだろうが、大型進入区間内でもデカいトラック置いてる企業幾つかあったし出入りする企業も含めて許可とってるトラックは多いんやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:05
        • ※71
          厳密には駄目かもしれんけど実際法律を遵守していたら無理な状況は日常的には起こるし、そこは法律だけでは完璧にはなり得ない弊害だろうから最終的には警察等が適宜判断するしか無い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:05
        • 後ろからクソデカい車体見てんだから理解出来ない方がおかしいね
          何も考えずにアクセル踏んでる脳死運転手はいつか事故る運命にあるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:09
        • 今回のは乗用車だけど、バイクとかより俊敏でスピードが出る乗り物でこういうだろう・かもしれない運転してたら死んでてもおかしくないだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:13
        • 左折して進入する道路がそれほど狭くはない感じはする
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:13
        • ※74
          左折の許可を取ってるのか取ってないのか動画だけじゃ分からない
          警察も左折禁止なの分かってたが面倒ごとにしたくないから接触してないって事で一般車の単独事故にしたのもしれないしそれ以外の理由があるのかもしれない
          故にこの動画だけで判断するなら両方悪い、トラックに非はないとは言えない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:13
        • 直進車優先とかいうクソルールだけ固定してるせい
          道交法を抜本的に変えないとこのタイプの事故はなくならないでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 15:07
          • >>80
            最近うるさくなった横断歩道に人が立ってたら一時停止のルールもおかしいよな、エスパーじゃないから渡ろうとしてるかとか分かるわけないよスマホぼーっと見てたりタクシー探したりするやつもいる、そんな事を守らせるより歩行者側が自分の命は自分で守ろうって考えた方が事故は起こり難いと思う。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:20
        • ※21
          これやね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:31
        • ※79
          そういう可能性だけで考えるなら、地図見りゃここを抜け道として使うメリットがまるでないから道中にある企業に納品に向かったと考えるのが一番自然だし、それなら許可とってて自然とも考えられるわな
          いずれにせよ右左折指示が出てる車を追い越すこと自体が道交法でアウトなんだからその時点で白の車の方がアウトだわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:31
        • 綾人サロンが擁護したほうが正しいんだぞww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:40
        • 左折禁止云々言ってる奴は免許返納しとけ
          この事故と左折禁止は全く関係ない話だろ
          例えば知らない道を左折しようとして、そこが一方通行だったので曲がるのやめようとした所、後ろから突っ込まれた場合に左折しようとした奴が悪いと思うか?
          左折禁止はあくまで左折した後の問題であって、左折前の問題に絡めるなよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:41
        • ウインカー出してるのに相手が避けるだろうで追い抜くほうがアホだと思うけどな。

          言っちゃ悪いが、そういう人は横断歩道に人がいても相手が避けるだろうで運転してるんだぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:44
        • ウインカ出とるはずだから突っ込む白もおかしいけどやっぱトラックも真ん中走りすぎ
          結論としてはどっちも滅べ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:53
        • ウインカー出してる音が聞こえるし 切れて早くなってる様子もない。
          ウインカーがおかしな感じに改造してないなら 完全に車が悪い。
          乗用車とトラックの事故の場合の過失割合は 大幅に変わることはないし この状況なら間違いなく乗用車が悪いわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 11:58
        • 曲がる曲がれないとか関係なく車線はみ出してるトラックが悪くない?トラックなら車線はみ出してもいいって法律あるん?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 13:37
          • >>90
            大型車は左折で膨らむのは物理的に仕方がない
            交差点の直前で急に膨らむと右車線に車がいたらぶつかるから、あらかじめ塞いどくのは防衛運転
            ちょっと距離長い気もするけど
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:02
        • トラック 曲がり始める前の直線で左車線後方確認をしてるか?
          下手したら早めにウインカー出してるからって
          ミラーをノーチェックじゃね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:09
        • 綾人サロンできけよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:15
        • 直進優先なんで道交法的にはトラックが悪いやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 12:28
          • >>95
            交差点で追い抜いていいなんてルールはない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:18
        • トラックだから大きく右に寄らないと曲がれないのはわかるけど。
          法的には直進車線から左折しようとしてるし、大型車の方が気を付けなければならないだろうから多分トラックの方が分が悪い
          乗用車の方も予測しろとは思うけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:26
        • これ車の単独事故になったろ
          トラックが悪いて論調のが運転大丈夫かて思うわ
          巻き込み云々て交差点入る前にスピード落とすのに段階的にブレーキ踏んでるし急ブレーキでそく停まってるから車側がスピード出してる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:33
        • ※96
          トレーラー(特殊車両)やから基本は内側斜線走行が義務付けられてるから走り方は問題ない
          それにトレーラーは気をつけてるからブレーキ間に合って衝突免れてるだろこれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:36
        • ※98
          追い抜きとは、進路変更せずに前方の車の前に出る行為です。左脇に停車している車の側方を通過する行為や、2車線以上の道路で左車線を走行する車を右車線から進路変更をしないまま追い抜く行為が該当します。追い越しには道路交通法で明確な規定があるのに対し、追い抜きには規定がありません。

          ってあるから、右車線を走る車が左車線の車に対して行う行為で、左車線を走る車に追い抜きってないんじゃない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:42
        • どっちが悪いんや?で終わらずに
          結局法的にどっちの方が悪かったのかのその後が知りたいわ
          ここで議論してる人たちも基本的に素人だろうし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 13:42
          • >>104
            おまえには元動画を見る選択肢はないんか?
            ちゃんと結論出てるわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 12:58
        • トラックは一車線道路は曲がれないんか。道幅が広いからと真ん中占有すんなよボケ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 13:02
        • トレーラー運転手が話すのに夢中で危険な運転になってる
          減速不足、巻き込み確認不足、警告挙動が早すぎる
          あれでは煽り運転かウインカーの消し忘れと誤解される
          自家用車の運転手は違和感を察知した時にGOをかける危険な運転
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 13:03
        • 大前提として隙間抜いてんじゃねーよ。トラックはどう気をつけてもこのアホは防げない。何をしたって突っ込んでくるぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 13:09
        • 警察が単独って判断してるんだろ?
          外野がトラックに責任なすりつける以前に結論出てるやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 14:41
        • この道どこやろ
          めちゃくちゃ見覚えある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 15:33
        • トラックを煽り野郎と勘違いしてもどう見ても曲がるってわかる
          白車は巻き込まれて死ぬべきだったよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 15:54
        • ※21
          お前の理論だと世の中の交差点を通過する車ほぼ全部アウトだな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 16:01
        • この白い車はサンデードライバーかな?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 16:05
        • 教習所の教材で使えるね。教習所はもっと実用的な知識を教えるべきだと思うわ。更新講習とかはっきり言って聞く価値すらない内容だもん。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 16:23
        • ※113
          そんな選択肢が選ぶならまとめサイトなんぞにおらんわw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 16:31
        • トレーラーが左折しようとしているところに
          左から追い抜こうとか、
          その行為自体がなんかもう信じられんわw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 17:39
        • 立憲民主党が悪い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 18:05
        • 法律上はトラックの方が違法なんだけど
          実際問題、このラインと用法で走らざるを得ないのも事実
          まあ安全確認もできてなかったので過失はトラックの方が高くなる
          遭えてどちらが悪いと聞かれたら白い車の方だと答えるが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 18:32
        • 車線はみ出さないと曲がれないようなトラックは禁止にしろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 18:53
        • 交差点内はそもそも追い越し禁止だし横断歩道があれば追い抜きも禁止だからな
          厳密にはゆっくり走りだした自転車を抜くのもダメ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 152. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 19:16
        • トラックお咎めなしのアホカローラの哀れな自損事故動画やん
          車線跨いでるのはトレーラーヘッドと後ろの台車を真っ直ぐにするためだろ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/05 15:37
        • これは普通車が悪い。
          全ドライバーはトラックがいたらトラックに気を遣って走るべき。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/1/29
      categories カテゴリ 交通 : 動画

      hatena はてブ | twitter comment (155) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク