3vBbXs4l
    1 ハイイロネコ(東京都) [ヌコ] 2023/01/29(日) 07:19:09.64 ID:SG7kJ9120● BE:837857943-PLT(17930)

    sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
    日本テレビの忽滑谷こころアナウンサー(24)が、24日までに自身のツイッターを更新。髪色の自由について、思いを記した。忽滑谷アナは「アナウンサーが急に金髪にしたらやっぱり怒られるのかな怒られるよな」とツイッターに投稿。「茶色はいいけど金はだめか~」とため息をはき「でも両親が外国人などで、生まれつき金髪や赤毛の人がアナウンサーになったらどうするんだろう、多様性ってなんだ…」としみじみ思いをはせた。

    この投稿には「アナウンサーは人前に出るお仕事ですからね…」「自分の意思で決めることではあると思いますが、社内規程もあるでしょうし、しっかり会社に相談して、話の折り合いをつけた上で対処していくのが良い気がしますね」「この時代に髪色で何か言われることに疑問~髪の色で性格決められちゃうの変ですよね」「個人的にはいいと思います」「多様性を体現するというのも手です」「企業などでも身だしなみルールの緩和ってニュースでやってましたね」「多様性と願望は違うような」「それは上司に相談することだね。多様性もへったくれもなく」などと、さまざまなコメントが寄せられた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5fe8e8394a8f42767da52b6c354bb82123fc37
    忽滑谷こころアナウンサー公式インスタグラム(kokoro_nukariya)から(スポーツニッポン新聞社)

    3 オシキャット(東京都) [GB] 2023/01/29(日) 07:22:02.54 ID:wORyIJry0

    怒られてもも叩かれても己の意志を貫く
    正しいと信じる道を歩き続ける
    自由はそうやって獲得していくもの

    社会や会社がおかしいと思うなら戦え
    地位を失うのが怖くて戦えないなら下向いて言われる事にうなずいておけけ

    15 コラット(茸) [ニダ] 2023/01/29(日) 07:26:10.38 ID:9jqDQmGh0

    >>3
    下のおけけ金髪にする事から始めよう

    166 ジャガーネコ(福岡県) [JP] 2023/01/29(日) 08:07:30.68 ID:F1lf1izI0

    >>3が生まれてはじめていいこと言った
    自由は勝ち取るものであり責任を伴うもの

    6 トンキニーズ(東京都) [HU] 2023/01/29(日) 07:22:35.70 ID:cgXP1EE00

    葬式に好きな色の服着てもいいよね?多様性だから!とか言い出すぞ

    168 ツシマヤマネコ(静岡県) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:08:24.34 ID:442RlmAh0

    >>6
    そういうことだよな

    11 ピューマ(神奈川県) [CN] 2023/01/29(日) 07:25:38.68 ID:m3Vv6RyL0

    仕事無くなってもいいならやればええやん
    女子アナなんて人気商売だろ

    430 ジャングルキャット(長崎県) [UY] 2023/01/29(日) 09:35:11.20 ID:uAVT/Taf0

    >>11
    これに尽きる

    12 トラ(東京都) [US] 2023/01/29(日) 07:25:50.21 ID:yVIlS3wb0

    ドンキでバイトすりゃいいじゃん
    多様性云々って書いてあったぞw

    22 スミロドン(東京都) [IT] 2023/01/29(日) 07:29:55.73 ID:ykLgk57g0

    覚悟があれば自由になれるぞ

    30 ボブキャット(愛知県) [ニダ] 2023/01/29(日) 07:31:10.24 ID:UJ2M9Byr0

    多様性って何しても良いって事じゃなく、色んな考えや生き方の人が居るって事よ

    そういう人達が存在する事を認めて、差別しないようにしましょうであって、不適切な事を叱るのは多様性からの逸脱じゃない

    32 マンクス(ジパング) [EU] 2023/01/29(日) 07:32:14.67 ID:U0cQ88nJ0

    カズレーザーみたいな事言い出した
    金髪で面接行ったら断られてカタギの仕事やめて芸人になったんだよね関西私立トップの同志社卒だっけ

    34 ジャガランディ(千葉県) [US] 2023/01/29(日) 07:32:59.53 ID:JSORPZ0K0

    と思ったら聖心女子大か
    納得

    忽滑谷 こころ(ぬかりや こころ、1998年2月13日[2] - )は、日本テレビのアナウンサー。

    略歴
    神奈川県川崎市出身。聖心女子学院初等科・中等科・高等科、聖心女子大学文学部教育学科卒業。2020年4月に日本テレビ入社[3]。同期は石川みなみ、北脇太基、田辺大智[6]。 同年7月20日、『ZIP!』、『スッキリ』で同期と共に初お披露目された。

    引用:wiki

    64 アメリカンショートヘア(大阪府) [CN] 2023/01/29(日) 07:41:16.74 ID:YYzyay810

    >>34
    元ホステスと同様、低レベル大学から採用するとこうなる

    35 白(静岡県) [ニダ] 2023/01/29(日) 07:34:00.26 ID:rBbXY1cg0

    多様性とか言うくせに
    どうせiphone使っててスタバでmacでドヤってるんだろ

    39 マレーヤマネコ(茸) [IT] 2023/01/29(日) 07:34:40.72 ID:GMVi0cr40

    >>35

    45 オシキャット(茸) [US] 2023/01/29(日) 07:36:52.38 ID:66wqHt6M0

    ハゲは多様性として認められているか?
    まだダメでしょ?

    髪を金髪に染めるのはハゲに対する考慮が足りない
    ハゲのアナウンサーが頭皮を金色に塗装してニュース原稿を読めるか?無理だろ
    そもそも髪を染めるとかパーマをあてるとかはハゲへの考慮が無いぞ、それこそ人権侵害だからな

    59 ベンガル(東京都) [AT] 2023/01/29(日) 07:40:47.78 ID:P1XGzon+0

    >>45
    そういやハゲの局アナっていたっけ?
    解説員とかだとハゲを見たことある。

    75 オシキャット(茸) [US] 2023/01/29(日) 07:44:42.89 ID:66wqHt6M0

    >>59
    ハゲ出した時点で首か裏方に回されるんだろうな…
    相撲取りも然り、ハゲた横綱は居ない
    ハゲは引退させられる
    こんな人権侵害が国技として認められるのはおかしい
    マゲが無いと首
    おかしいだろ

    51 黒トラ(千葉県) [US] 2023/01/29(日) 07:38:22.37 ID:TmFETG/L0

    イメージで売ってんのにいきなり変えたらヤバイのも解らない頭がもうね

    54 トラ(兵庫県) [IN] 2023/01/29(日) 07:39:09.28 ID:wK7hNcmt0

    多様性を視聴者に納得させるだけのアナウンス技術を持ってるんなら行けるんじゃないかなあ。
    ただかわいいだけの女子アナだとキツいかな

    60 バーミーズ(埼玉県) [BE] 2023/01/29(日) 07:40:52.42 ID:AAgQUBsl0

    >>54
    女子アナって可愛いだけの存在でしょ

    55 シンガプーラ(茸) [ニダ] 2023/01/29(日) 07:39:55.21 ID:LCBpw1L50

    金髪にしたアナウンサーがいても、クレームのない社会が
    多様性のある社会なんじゃないの?
    海外じゃ普通だよね。つまり多様性なんて無理じゃね?

    76 ベンガルヤマネコ(北海道) [US] 2023/01/29(日) 07:44:43.34 ID:2ilRdrWz0

    >>55
    白人だと元々金髪もいるからありなんじゃね
    ピンク頭アナはいなさそう

    690 ヤマネコ(愛知県) [CN] 2023/01/29(日) 11:49:37.33 ID:3+NWZ6TP0

    >>76
    元々金髪やブロンドなのと憧れだけで金髪に染めるのとでは全然違うよな
    ファッションだから何でもありにしたら男が女装もありになるし
    それを不快に思うやつは嫌なら見るなで済まされる
    それはポリコレの常套手段、多様性のゴリ押しだわな

    70 スノーシュー(大阪府) [ニダ] 2023/01/29(日) 07:42:32.27 ID:faSvF9ch0

    多様性どうこう言う前にしっかりアナウンスしてくれよ
    男女関係なくアナウンサーとして仕事できるやつ数の割に少な過ぎる

    77 オシキャット(三重県) [US] 2023/01/29(日) 07:45:00.72 ID:bfQDixnK0

    金髪にしてもいいけどバラエティや報道からはおろされて裏方

    92 スノーシュー(大阪府) [ニダ] 2023/01/29(日) 07:48:34.99 ID:faSvF9ch0

    >>77
    確かにMCや芸能人より目立つバラエティの局アナアシスタントなんていらんな

    241 ベンガル(大阪府) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:29:02.52 ID:O3NLcsEj0

    この人

    https://i.imgur.com/3vBbXs4.jpg

    251 ベンガル(大阪府) [ニダ] 2023/01/29(日) 08:30:55.62 ID:O3NLcsEj0

    https://i.imgur.com/OWEC47U.jpg

    ええやん

    270 縞三毛(大阪府) [CA] 2023/01/29(日) 08:37:29.31 ID:7iFcBD9T0

    TPOって物もある

    271 サイベリアン(ジパング) [US] 2023/01/29(日) 08:37:32.03 ID:qwk6wbKY0

    人前に出る仕事を続けたいなら世間はそこまで寛容では無いって理解しないと

    275 サイベリアン(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 08:38:34.72 ID:+ydG/Edk0

    生まれつきで金髪、茶髪じゃなくて染めて金髪、茶髪なのは多様性ちゃうだろ

    283 白黒(東京都) [US] 2023/01/29(日) 08:42:30.54 ID:nZ9YM3wi0

    生まれつき金髪赤毛なのと金髪に染めるのとじゃ違うだろ

    284 ラガマフィン(大阪府) [US] 2023/01/29(日) 08:42:31.39 ID:10lIxJV30

    他を認めないのに日本は自由の国

    287 白黒(光) [US] 2023/01/29(日) 08:43:08.66 ID:196jd+CG0

    面接を金髪で挑んでみればよかったのに

    709 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [CA] 2023/01/29(日) 11:57:44.77 ID:RiY08xkF0

    >>287
    多様性って言ってんだからダメなら金髪にして地元のコンビニで働けばいいじゃん

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (63)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:13
        • 金髪を理由にクビにはならないが不人気はクビになるには十分だぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 20:53
          • >>1
            日テレのレベルが知れてしまった
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/31 12:54
          • >>10
            自分とこの受付嬢がある日突然モヒカンにして鼻にでっけーピアスして目の下黒塗りにしてきたらとりあえず受付からは外すだろ
            場に相応しい格好や振る舞い、attitudeというものがある
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:19
        • 我儘を押し付けるのが多様性と勘違いしてるやつ多いよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:23
        • そういう変身願望は思春期で卒業しておこうぜ、もう「大人」なんだからさあ

          お前の生き方を見て、下が混乱するとは思わんのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:27
        • え?多様性って金髪とか、ファッションの次元程度の話だったの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:31
        • 金髪を否定するのも多様性だよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/31 12:54
          • >>5
            むしろ髪を染めるって多様性の否定にも見えるな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:31
        • 多様性だから弱者男性の告白やプロポーズも受け入れないとダメだぞ😡
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:34
        • 多様性は免罪符じゃないぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:37
        • 高学歴と低学歴の差が出たツイートって感じ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:46
        • 今どきハーフなんて普通にいるのに地毛赤や地毛金のアナウンサーが全然いないって
          それもう答え出てるじゃん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 20:56
        • アナウンサーが急にフリチンにしたらやっぱり怒られるのかな怒られるよな
          クールビズはいいけどフリチンはだめか〜
          でも両親が外国人などで、生まれつきフリチンヤーやヌーディストがアナウンサーになったらどうするんだろう、多様性ってなんだ…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:00
        • 多様性だから良いんだよ
          やりな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:01
        • ダメってなんだ。やれよ。従業員の独断ってところが大問題だがな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:02
        • やっぱアホ大学出身やと、それに見合ったオツムしか持ち合わせんのやなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:03
        • この手の発言は報道部で孤立を招くんじゃないか
          それも若手だし
          ただでさえ女子アナは色眼鏡で見られやすいのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:09
        • 裁判すれば人権侵害で勝てるけどそんな事で会社に訴訟起こすような奴に居場所なんてないだろ
          ここは自由の国アメリカじゃなくて農耕民族の村社会、日本だから
          ルールを決めるのは個人じゃなくて村、組織なんだわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:11
        • けど正直髪の色とか髪型とか自由でええよな
          学校とかでも
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 00:26
          • >>17
            髪の色を自由にしてきた生徒は学校が自由に退学させられる権利も無いと平等じゃなくない?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/31 12:59
          • >>17
            そういう学校に行けよ
            学校ってのは生徒を進路先に売り込むためのブランド戦略でもあるんだから
            そういうのが許される学校に行きな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:13
        • 多様性ってのは自分の我儘を世間に認めさせる言葉じゃなくて、他人の個性を認める事が多様性なんじゃ無いの?
          金髪のアナウンサー、スカート履いたおっさん、ゴスロリ着たババア、みんな何も言わずに認めるようになったらそれが多様性だよ。
          私の好き勝手を認めろよってのは多様性ではない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:17
        • そんなに金髪が大事ならアナを辞めたらいい
          仕事と金髪を秤にかけて仕事を選んでるのは自分であって誰もお前にアナを強制してないだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:20
        • 小学生じゃないんだからさぁ…って呆れるほどのおバカ発言だな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:22
        • ※17
          纏まりがなくなって国が弱くなるから別に廃止する必要もないだろ
          あれは大日本帝国式の小学校教育から由来しとるからな
          いまだに起立礼着席とか前にならえとかやってるだろ
          あれは大日本帝国の小学生向け軍人教育や
          自由の国アメリカにはこんな文化存在すらしてない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:23
        • 髪を染める染めないってただのファッションの問題で。要は私の好きな格好で仕事させろ!っていうクッソ下らない我儘の為にハーフの人や多様性って言葉を盾するとか恥ずかしくないんかね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:26
        • スウェットにサンダルで日テレに入ろうとしたら止められるけど当たり前の話。
          地毛が金髪ならともかく染めるのはただのファッションであって多様性の話ではない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:34
        • 多様性を認めて刺青入れた警察官や軍人がいるアメリカと
          規律を求めて人権侵害でも警官や自衛官の刺青を禁止してる日本のどっちがいいんだって話
          普通の日本人の神経なら今の日本の方がいいと思うやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:37
        • 生まれつき金髪、赤毛、ピンク髪の人を受け入れる。それが多様性というもの。
          元々は黒や茶色の髪の毛してる人間がわざわざ派手な色に染めるのは違う。公共の電波で姿を晒す人間はTPOを弁えるべきだからな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:42
        • ※6
          むごたらしく断るのも自由な
          逆恨みは違法
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 22:23
          • >>26
            断るなって話やろ金髪の件は。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/29 22:30
          • >>35
            無効化を無効化するみたいな感じになってて草
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:45
        • これのリプ見たら賛同ばっかの地獄だったからエコーチェンバーで気が大きくなっちゃったパターンかねぇ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:46
        • アホ「権利をよこせ!でも責任やリスクは負わない!私のために社会がどうにかしろ!」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:50
        • まあ随分思いあがった女子アナだなあとは思う
          自分ではばれないように言ったつもりなんだろうけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:52
        • 日本には多様性なんて言葉は似合わん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:57
        • 金髪にして怒られるのも多様性のひとつでしょ
          好きに変えればいい、それに伴う結果も受け入れてどうぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 21:57
        • 坊主を強要するのも多様性かね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:13
        • 外人でブロンドなんて少数派だぞ。
          外人もだいたいみんなブロンドに憧れて染めてる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:22
        • TBSの長峰さんは昔金髪挑発、縦ロールでお昼のニュース読んでたよ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:25
        • こういう矮小化や独善的解釈をするから多様性とかが胡散臭くなるんだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:30
        • 上級国民は、やる側じゃなくてやっていいかどうかを決める側
          この人、自分が上級国民の端くれだという自覚がないんじゃないの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:31
        • いまのアナウンサーなんか一人もいらないわ。
          もう全部合成音声でいいよ。
          左翼的方向性でしか物事をみていないうえに、自国の歴史も勉強していない。
          アナウンサーが無意識左翼とか害悪ですらある。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:40
        • 「生まれつき金髪は・・・」って意味分からん
          その人は生まれつきなんだから話は別だろ
          例えば共演者が突然黒ギャルになって
          「黒人は黒いですが?」って言い訳されたらそれ認めんの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 22:45
        • それが許される仕事は社会に存在しているし、その仕事に就くことを誰も咎めはしないでしょ?
          生き方を好きに選べる、多様性のある自由な社会じゃない。何が不満なの。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 23:06
        • ブロンドに染めるアメリカ人ももうじき居なくなるよ
          ポリコレの連中が生まれつき金髪じゃない人が金髪に染めるのは文化の盗用って騒ぐから髪の色は元の色か青や緑にしか染められなくなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 23:23
        • 日本人が金髪すると変
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 
        • 2023/01/29 23:32
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 23:35
        • 多様性多様性と言うなら好きにして良いけど
          そのかわりに首にされようが干されようが文句は言わんよな?局側の多様性を尊重してるもんな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/29 23:45
        • ※44
          国家公務員の刺青禁止なんかは賛成してる日本人の方が多いだろ
          治安の悪化は自由主義のアメリカの方が酷いしなんでもかんでも自由主義が優れてる訳じゃない
          村社会の日本国民の自主的な規律より個人の自由を尊重するならとっととアメリカに亡命でもしろよ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 00:11
          • >>46
            わかるわ。日本から出てけってな
            むしろ自由を無くした方がより治安が良くなるよな
            髪の色に限らず髪型、服装、メガネかける人にはメガネの形、スーツも皆同じもの、と徹底的に規定した方が治安がより安定する
            憲法でなまじ幸福追求権なんかを認めちまったからこんな馬鹿げた主張が出てくる
            日本は共産主義の方が向いてるよな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 00:32
        • 生まれつきの身体的、精神的特徴、後天的にやむ負えない体の変化を貶す行為が人権侵害でありそこを多様性という言葉で認めていこうというのが本来の目的でありアタシの好きなファッションでアタシの好きな仕事がしたい!は多様性ではなく我儘です
          好きなファッションで仕事がしたいならモデルやタレントになるのはいかがでしょうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 00:35
        • ※47
          お前は0と100でしか物を考えれんのか
          ホームラン級のアホだろ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 01:04
        • そんなん言い出したら全部多様性になるやんけ
          金髪に染めるのも多様性だしそれで怒られるのもクビにされるのも多様性
          自分の都合の良いようにだけ解釈する言葉じゃないからな?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 03:26
        • なんで社会が自分の利益だけを考える奴に従わなければならない
          好きなようにしたいなら自分の部屋に引きこもって好きなことしてろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 04:38
        • フリーになれば解決。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 11:37
        • とうとうアレだな
          そういう系の講習やればどんなジャンルでも必ず教わるはずの「オシャレと身だしなみの違い」すら分かってない子が出てきたんだな

          多様性は各々好き勝手やることじゃねーだろ
          それこそ生まれつき金髪の人に黒髪に染めろと強要しないのが多様性だわ
          「どれだけ我慢をサボれるか?」を測るもんじゃねーわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 22:23
        • 元関テレの山本アナってフリーになる前からハゲのカミングアウトしてたよね?
          カミングアウトしてからニュース読んでるかどうかは知らんけど。主にバラエティアナだったし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 12:43
        • 契約書に、金髪はダメ、とあるならダメだろうし、
          髪の色について言及なし、あるいは自由とあるならOKでしょ。
          「常識」を持ち出されたら裁判で戦えばいい。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 12:44
        • なにこれ中学生のお悩み?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 14:36
        • それは多様性とは言わない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 14:43
        • アナウンサーなんか本来の役割だけ見れば現時点でもAIに置き換え可能と思うが、
          将来的にAIに置き換わる確率の低い職業に分類されてるのは、イメージで商売している部分があるからかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/05 15:31
        • 金髪で多様性とかそういうのは学生で卒業してくれ。
          学歴あってもバカとか終わってるわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/1/29
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案 : 芸能

      hatena はてブ | twitter comment (63) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク