2400_cream-stew_8723
    1 サバトラ(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 11:50:16.28 ID:XLc2q8M80● BE:227847468-2BP(1500)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    知ってた? 実は日本発祥だった飲み物、文具、スポーツ
    https://livejapan.com/ja/article-a0003990/

    7 マンクス(茸) [US] 2023/01/30(月) 11:52:46.70 ID:2yNgRVXc0

    女の娘

    231 ラグドール(日本のどこかに) [US] 2023/01/30(月) 13:21:53.12 ID:SDAk0Zl50

    >>7
    男の娘だろw

    8 ピューマ(東京都) [DE] 2023/01/30(月) 11:52:49.03 ID:rLnlwnBf0

    ドラえもん

    9 スミロドン(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 11:52:50.84 ID:MfyuAgTC0

    HENTAI

    10 アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2023/01/30(月) 11:53:13.14 ID:MUq0UiFp0

    人民共和国
    共産主義

    これ日本語

    11 ジャガランディ(光) [JP] 2023/01/30(月) 11:53:32.15 ID:jl2dMhY70

    インスタントラーメン

    17 イエネコ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/30(月) 11:54:31.91 ID:2F6dBG6G0

    クリームシチュー

    18 サイベリアン(東京都) [EU] 2023/01/30(月) 11:55:03.49 ID:Ybfzrcuf0

    カッターナイフ

    20 三毛(奈良県) [US] 2023/01/30(月) 11:55:49.23 ID:yZFcQrvd0

    十字キー

    21 アムールヤマネコ(東京都) [BR] 2023/01/30(月) 11:56:17.37 ID:TIujYCjQ0

    カーナビ

    243 猫又(埼玉県) [US] 2023/01/30(月) 13:32:04.41 ID:fDctjG9b0

    >>21
    電機メーカーにいた人に聞いたが、数十年前だかに社会見学に来たアメリカの学生にカーナビを説明したら、何の役にたつかわからんと言われたそうだ。

    245 メインクーン(東京都) [US] 2023/01/30(月) 13:34:01.22 ID:td3zWdq80

    >>243
    昔は変なプライドあったんだよなー
    地図なんて頭に叩き込んどけと
    でも夜に知らない道走るとカーナビメチャ役に立つからなー

    23 ツシマヤマネコ(茸) [US] 2023/01/30(月) 11:57:13.70 ID:6eI3YV+p0

    先物取引
    ローソク足

    24 ロシアンブルー(鳥取県) [GB] 2023/01/30(月) 11:57:23.92 ID:1isw6NxW0

    日本酒

    32 スコティッシュフォールド(岐阜県) [EU] 2023/01/30(月) 11:58:21.34 ID:eIB5zwAd0

    アメリカンドッグの2つ割りケチャップ&マスタード

    36 ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US] 2023/01/30(月) 11:59:26.76 ID:7DeRuJzo0

    折り畳み傘

    41 カラカル(大阪府) [CN] 2023/01/30(月) 12:00:05.05 ID:pIPVtDyn0

    ナポリタン

    44 スミロドン(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 12:00:52.98 ID:MfyuAgTC0

    麻婆春雨

    45 トラ(大阪府) [US] 2023/01/30(月) 12:00:57.57 ID:QEZIdeY10

    ボールペン

    51 リビアヤマネコ(京都府) [KR] 2023/01/30(月) 12:01:32.36 ID:FGzR7QDC0

    内視鏡

    52 アメリカンワイヤーヘア(東京都) [CN] 2023/01/30(月) 12:01:41.59 ID:Av9Ex3yX0

    EDWIN

    55 アンデスネコ(千葉県) [EU] 2023/01/30(月) 12:02:49.47 ID:3psmvTgL0

    亀の子タワシ

    56 メインクーン(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 12:02:58.13 ID:Q5WSptvK0

    ステルス塗料

    62 ジョフロイネコ(茸) [IN] 2023/01/30(月) 12:04:45.87 ID:wEAIF0dB0

    エビマヨ

    63 ソマリ(鳥取県) [US] 2023/01/30(月) 12:04:56.77 ID:gwAOYtKQ0

    アイスコーシー

    65 イエネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 12:05:14.39 ID:5u2jHcqt0

    通信用光ファイバー
    理論は日本が先に発表したのに特許庁の役人が意味わからんと却下してアメリカに持っていかれた

    68 ブリティッシュショートヘア(茸) [GB] 2023/01/30(月) 12:06:30.60 ID:6UDLh3G+0

    フロッピーディスク

    81 メインクーン(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 12:10:14.73 ID:Q5WSptvK0

    >>68
    アメリカ IBM

    69 オシキャット(東京都) [US] 2023/01/30(月) 12:06:49.35 ID:3ytr62kV0

    電子レンジの起源はZ兵器

    72 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [DE] 2023/01/30(月) 12:07:20.01 ID:f4IJnr0E0

    >>1
    宣伝広告のトラックや選挙カー、痛車なんかも日本発だろうな

    85 ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [IN] 2023/01/30(月) 12:11:07.60 ID:sOV31bLV0

    トルコ風呂

    86 アムールヤマネコ(茸) [US] 2023/01/30(月) 12:11:07.99 ID:J3GZPs/r0

    エレキギター
    スノーボード

    89 アムールヤマネコ(茸) [US] 2023/01/30(月) 12:11:58.13 ID:J3GZPs/r0

    QRコード

    90 セルカークレックス(やわらか銀行) [KR] 2023/01/30(月) 12:12:01.26 ID:fnGogV810

    中抜き

    98 スノーシュー(光) [US] 2023/01/30(月) 12:14:26.49 ID:EiRiB+0D0

    そういえば最近 orz 見ないね
    日本かどうかは知らんが

    122 オセロット(東京都) [ヌコ] 2023/01/30(月) 12:25:20.04 ID:eJRYdjA90

    エビチリ

    123 アビシニアン(茸) [US] 2023/01/30(月) 12:25:38.01 ID:r8R5TyBT0

    汁あり担担麺

    139 スミロドン(光) [US] 2023/01/30(月) 12:29:14.07 ID:gptEXpJg0

    大根

    椿

    140 パンパスネコ(光) [JP] 2023/01/30(月) 12:29:18.09 ID:N/0wKHRb0

    QRコード

    141 ボルネオヤマネコ(茸) [EU] 2023/01/30(月) 12:29:43.13 ID:YEmEPG7n0

    商品先物取引

    149 ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [FR] 2023/01/30(月) 12:31:08.00 ID:uvf96rj90

    オムライス

    152 コドコド(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 12:32:04.42 ID:HXtwsmUS0

    モザイク
    ブルマ

    166 スノーシュー(愛知県) [IN] 2023/01/30(月) 12:38:46.84 ID:eYkxKi6T0

    >>1
    ラムネは確かイギリス発祥で世界に広がったけど、当時まん丸ビー玉を作れるのが日本だけだったので日本でしか作らなくなったというが正解のはず。

    だから発祥は日本ではない。

    347 バリニーズ(光) [US] 2023/01/30(月) 15:00:27.06 ID:gQCYh7HD0

    >>166
    ラムネに使えないからB(規格)玉。
    これ豆な。

    178 スナネコ(茸) [JP] 2023/01/30(月) 12:42:13.33 ID:EHYeD90f0

    インスタントコーヒー
    フリーズドライ技術先進国らしい

    自動調理機器は世界シェア90%と聞いた
    ちょっと情報古いが

    188 バーミーズ(熊本県) [CR] 2023/01/30(月) 12:45:38.40 ID:NWEPLlZp0

    魚探

    192 バーマン(大阪府) [GB] 2023/01/30(月) 12:48:56.10 ID:X/X7Z//30

    戦略攻撃ユニットとしての空母機動部隊

    194 ベンガルヤマネコ(新潟県) [CN] 2023/01/30(月) 12:49:08.75 ID:cg95OUu+0

    サーモス
    ドイツとかのメーカーかと思ってた

    202 ベンガル(愛知県) [CN] 2023/01/30(月) 12:55:56.26 ID:GdNtMM9f0

    >>194
    ブランドはドイツ発祥で魔法瓶製造してた日本企業が買収したって流れ

    203 ピューマ(茸) [KR] 2023/01/30(月) 12:56:26.61 ID:cC/8PvDS0

    航空母艦

    230 バーマン(大阪府) [GB] 2023/01/30(月) 13:21:11.66 ID:X/X7Z//30

    >>203
    全通飛行甲板を持ったいわゆる空母を作ったのは英国の方が早い(アーガス)
    日本が先んじたのは純粋に空母として設計された艦艇の竣工(鳳翔、ただし起工はハーミーズより遅かった)、
    着艦指導灯を使った着艦管制、機動部隊としての戦略的運用あたりかな

    204 キジ白(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 12:56:45.02 ID:3TnPj9ji0

    宗教と政党の癒着

    209 ワクチン接種に行こう!(SB-iPhone) [US] 2023/01/30(月) 13:00:12.75 ID:ThipzFEu0

    既に出てるがローソクチャート
    江戸中期の本間家の人が使った

    241 バーマン(大阪府) [US] 2023/01/30(月) 13:29:58.62 ID:m1ZeS52S0

    >>209
    否定されてて草

    In Beyond Candlesticks,[7] Nison says:

    However, based on my research, it is unlikely that Homma used candle charts. As will be seen later, when I discuss the evolution of the candle charts, it was more likely that candle charts were developed in the early part of the Meiji period in Japan (in the late 1800s).

    314 黒(茸) [US] 2023/01/30(月) 14:40:05.48 ID:iQ5gHPOF0

    >>241
    さすがに先物は日本だろ

    226 白黒(茸) [US] 2023/01/30(月) 13:17:44.91 ID:890eJa+f0

    核に使われた八木アンテナ

    235 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2023/01/30(月) 13:25:00.21 ID:KheVkjBg0

    キックボクシング

    240 バーマン(京都府) [GB] 2023/01/30(月) 13:29:05.00 ID:tAwZpso80

    ラーメン

    246 アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2023/01/30(月) 13:34:26.31 ID:QrcaHqmH0

    トンファー
    ヌンチャク
    まぁ、沖縄なんだがな

    253 シャルトリュー(秋) [ニダ] 2023/01/30(月) 13:38:24.31 ID:jemr3++l0

    >>246
    どちらも中国発祥

    259 ギコ(東京都) [US] 2023/01/30(月) 13:42:27.93 ID:cAKqyADi0

    >>253
    ヌンチャクは沖縄だとこの前見た

    263 ラガマフィン(東京都) [ZA] 2023/01/30(月) 13:48:02.60 ID:WAeGmK/F0

    空母機動部隊は日本の発明です
    些か遅れをとりましたがいまやまきけしのときです

    265 ヒマラヤン(岐阜県) [DE] 2023/01/30(月) 13:50:34.59 ID:Zu8oTiQ+0

    この時期お世話になる、灯油ポンプ
    Dr中松の発明って聞いた
    つかそれ以前の世界中は何してたんだよ?!

    271 現場猫(大阪府) [CH] 2023/01/30(月) 13:59:51.78 ID:yEfSYgue0

    横浜が発祥のグルメ
    アイスクリーム
    ショートケーキ
    食パン
    ハム
    シウマイ
    シーフードドリア
    ナポリタン
    プリンアラモード
    カクテル
    ビール
    牛鍋
    サンマーメン
    ケチャップ

    284 ノルウェージャンフォレストキャット (光) [US] 2023/01/30(月) 14:10:12.56 ID:mCXryVcw0

    ナポリタン、トルコライス、豚骨ラーメン……食い物だけでも相当な数があるんじゃないの?

    296 アメリカンボブテイル(神奈川県) [FR] 2023/01/30(月) 14:24:21.66 ID:lMJKhrmq0

    絵文字😁

    298 三毛(広島県) [PH] 2023/01/30(月) 14:26:02.41 ID:9urF5gqX0

    スマホゲーとかでよく見るタイクーンという言葉
    意味は大物とか実力者って意味だけど
    元は日本の将軍が対外的に自称した”大君”が変化したもの

    312 スフィンクス(神奈川県) [ニダ] 2023/01/30(月) 14:38:48.41 ID:j7EGBZjA0

    >>298
    故・高橋治則氏が起源だとばかり思っていた。

    309 シンガプーラ(埼玉県) [US] 2023/01/30(月) 14:35:13.11 ID:e8E2wx3z0

    中国に逆輸入された単語の傾向

    ①社会科学・人文科学・自然科学系
    政治、経済、科学、哲学、銀行、教養、義務、主観、協定、人権、原子、指数、債権、投資、左翼・右翼、共産主義(無産階級、唯物論、幹部など共産系用語の大半)、議会、肺炎、糖尿病、蛋白質、市場、金融、信託、消費、財産、定義、労働組合

    ②一般用語系
    刺身、労働(働という字そのものが国字)、時間、電話、電気、病院、手当、会話、否定、雑誌、野球、指導、生活、入口、劇場、常識、承認、要求、乗客、施工、広告、講座、化粧品、条件

    ③ネット用語・若者言葉系
    社畜、御宅、卡哇伊(可愛い)、素敵、同人、顔文字、残念、干物女、腐女、怨念、欧巴桑(おばさん)

    ④中国語→日本語→中国語系
    大丈夫(立派な人という意味の中国語→問題ないという意味の日本語に変化→中国語に逆輸入)

    316 黒トラ(SB-Android) [US] 2023/01/30(月) 14:42:15.51 ID:mVfa0Qvj0

    カレーライス
    ラーメン

    325 ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/30(月) 14:50:59.14 ID:WpIM1gbT0

    クリスマスにケンタッキー

    326 ハバナブラウン(東京都) [CN] 2023/01/30(月) 14:51:39.04 ID:sSo4fTWA0

    日本の発明・発見の一覧
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%83%BB%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

    ここ見て個人的に意外と思ったのは

    視覚障害者誘導用ブロック
    リチウムイオン電池

    だった

    334 キジトラ(東京都) [CN] 2023/01/30(月) 14:54:48.14 ID:0E51fjPi0

    >>326
    リチウム電池めっちゃ有名だろ  痛くない注射器は出来たのかね

    336 シンガプーラ(岐阜県) [ES] 2023/01/30(月) 14:55:22.35 ID:jhXHnnIY0

    >>326
    関孝和がすごそうだというのは分かった

    367 ハバナブラウン(岡山県) [US] 2023/01/30(月) 15:18:50.19 ID:eMu1A+4p0

    >>326
    点字ブロック発祥の場所には今も点字ブロックがあるが
    施工の腕が悪いのか自転車で通る時にゴツゴツして転けそうになる
    車道は交通量が多くて走れないし危ない

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (53)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:14
        • チーズの量産は日本が最初。
          それまでは子牛を殺して胃袋で作ってた。
          日本人がカビからチーズを固める酵素を発見し、子牛の命は助かったのだった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:21
        • 手を乾かすやつ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:29
        • A玉・B玉はデマだぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:37
        • いちいち取り上げたらきりがないほどデマ・俗説だらけだから、ここに書いてあるの全く信じない方が良いぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2023/01/30 17:37
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:39
        • 最近ならQRコードじゃあないかなー。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:41
        • イチゴのショートケーキ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:46
        • 黒いピアノは日本の漆塗りピアノが元祖
          世界中のピアノが黒いのは日本が漆の代用としてめちゃくちゃ安くて漆塗り並みの耐久性を持つ塗料を開発した結果
          一番以外だなと思ったのは蛸壺
          タコの習性を利用した漁なんて世界中どこでも思いつく気がするけど日本以外世界中でだれも思いつかなかった


        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:51
        • ※8
          そもそも食わんからなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:52
        • 岡野さんの極細注射針
          インスリン注射してた時にお世話になった
          痛みが少ない(たまに痛い)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:53
        • ※5
          全て万能壁画に描かれているニダ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:53
        • ※8
          そもそも食べようと思わなかったんやろ。今でも蛸に忌避感持ってる人も多いって聞くで。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 17:59
        • じゃんけんて世界中で使ってると思ってた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 22:09
          • >>13
            似たものは沢山ある
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:03
        • ※9
          地中海諸国は普通に食べるで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 
        • 2023/01/30 18:03
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 19:44
          • >>15
            人民って管仲が使ってるもんな
            なんで和製漢語扱いされるのか分からない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:05
        • ※5
          有名になったものだけ選んでるぞw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:05
        • つーか経済規模考えれば日本基準のものがもっとあっても良いんだよ
          奥ゆかしく喜んでる場合じゃない。こんだけしかないのかと思うべき
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:07
        • 「髪の毛醬油」← 戦時研の産物。アメリカからの大豆輸入の代替品

          「下水油」←名古屋大学の研究

          「下水タンパク質バーガー」←名古屋大学の研究

          うんこ喰い日本人から害悪が世界中へ伝わった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 23:46
          • >>18
            中国以外にどこかあったっけ?
            食糧難でも実験室の中でも無いのに喜んで実用化して、みんなで分け合って美味しく頂いちゃうの凄いよな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:07
        • ※15
          そうだよなー、オマエさんの誇り高き祖国()は世界の起源だもんな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:08
        • ぶっかけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:13
        • マトリョーシカ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:13
        • ※18
          トンスル飲んで落ち着けよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:14
        • ピクトグラム
          1964年の東京オリンピックの際に海外から来た人でもわかるようにと作られたそうだ
          それまでの外国人、何やってたの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 19:13
          • >>23
            英語がわからん奴は猿人だと思ってる奴らだからな配慮する必要がなかった
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:14
        • 台湾ラーメン
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:17
        • 中国のアカデミック用語は結構日本語の逆輸入
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 18:35
        • ※23
          海外同士でやっても海外(欧米)だから大体似たような文化圏なんで配慮する発想がないんだろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 19:17
        • フォーチュンクッキー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 19:24
        • オセロ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 19:25
        • 覚醒剤(メタンフェタミン)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 19:30
        • 真珠の養殖。御木本幸吉が実現した。真珠の取引に使用される単位は日本語の匁(もんめ)。最初の頃は海外からこんなの真珠じゃねえ!と言われてたそうだが。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 19:37
          • >>31
            昔はダイヤモンドより貴重で高額だった真珠が養殖で作れるようになるとか宝石商にとっては耐えがたい事実だもんな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 22:15
          • >>31
            それ以前は真珠のネックレス一本で名前忘れたけど有名なビルが買えるくらい高価なものだったらしいな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 19:44
        • 回転寿司はもう出た?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:08
        • ピクロス
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:13
        • クリームシチューは名前が日本発祥なだけでクリームシチューのような食べ物はいくらでもある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:13
        • 知人の外国人は コーヒーゼリーは日本で初めて食べたと言ってたな
          あと 低価格のチョコレートでも美味いと絶賛してた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:22
        • 恥ずかしいやつばっか
          発祥ってか魔改造ばっかりやん
          実用化商品化って言えよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 22:15
          • >>38
            卑屈なやっちゃ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:22
        • 天津飯
          ドリア
          ナポリタン
          ミートソーススパゲティ
          いっぱいありすぎてねえ・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:23
        • ※30
          ヒロポンか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/30 20:31
        • 回る中華テーブル
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 
        • 2023/01/30 20:51
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 22:17
          • >>42
            韓流のウザさが分かったか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 47. 
        • 2023/01/30 22:50
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/01/30 23:38
          • >>47
            考案は一応あっちの昔の王らしい
            「愚民」(ひでぇw)のために作ったが広まらず
            そんで日本が統治時代に平仮名代わりに採用して教育し識字率を上げた
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 00:12
        • ドクター中松とか信用してるやついるのか・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 00:15
        • スイートポテト
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 00:53
        • 扇子。
          中国には団扇しかなかった。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/01/31 13:51
        • ※25
          去年中国の語学教授の人達が発表した論文によると、現在の中国語の約8割が日本からの逆輸入で日本からの逆輸入語がなければ、まともな会話さえできないほど浸透してると発表されて中国のメディアや国民は驚愕したほど話題になってたよ、最近だと可愛(可愛い)萌(萌え)コスプレ角色扮演「cosplay」「cosplayer」・ゴスロリ「哥特式洛丽塔」・ロリータ「羅莉塔」「洛丽塔」とかが逆輸入されて一気に浸透したな
          ちなみに中国人が韓国人を罵倒するときに使う泡菜(キムチ)は日本のせいだからなww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/1/30
      categories カテゴリ お役立ち・豆知識

      hatena はてブ | twitter comment (53) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク