
https://i.imgur.com/PBhsGJZ.png
スシロー、炎上からの行動が早いな。笑 pic.twitter.com/75ZFXguycP
— げんげん @東大生の日常 (@violin9914) January 30, 2023
https://twitter.com/violin9914/status/1620030799323234306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
草
回らない寿司
|
|
お醤油を鼻に突っ込むのは止められんぞ
>>10
小分けパックのやつにするしかないな
>>158
小分けパックのわさびや醤油にすると大量にお持ち帰りするバカがおるんよなぁ…
>>188
毎回注文させるしかないな
湯のみも箸もスプーンもガリも醤油も煮ツメも楊枝もワサビも全部注文制にしてレーンに流してもらうようにしないとな
これ誰にも注文されてない野良の皿を回すのをやめただけやろ?
これ前からやろ
スシロー73皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1674135415/
スシロー民によると過疎ってる時は元からレーン流さないらしい
客が少ない時間帯はいつもこれやろ
どっかのスシローは頼むのオンリーだったわ
コロナのせいかもしれんけど不便なかったしそれでいいよ
でも卓上の醤油だの湯呑だのにいたずらされたら終わりなんだよなぁ
結論:回転寿司は行かない にしかならない
実際今までは行ってたけどもう行かない!って奴どんぐらいおるんやろな
でもたしかにもうレーンからお寿司取りたくなくなったよね
これ今後請求できるであろう被害額以上にスシロー損しそうだな
外で飯食うならどこでもあり得ると覚悟して行くべきだな
運ゲー
まあ牛丼屋の備え付け紅生姜とか直箸でとってるジジイいっぱいおるし完全に防ぐのは無理やで
こういう性善説に基づくサービスとか提供姿勢みたいなもの自体が潮時って気がするわ
餃子や肉の無人販売所もそうやが
飲食店でこういうことやるのって定期的に沸くよな
今はSNSあるから目につくようになったが昔からやる奴はやってたんちゃうかって気もする
>>180
昔は昔でぶん殴られて出禁みたいな私刑が罷り通ってたからな
ここまで対応されちゃうと損害賠償エグそうだな
悪意を持って加えた行為分の賠償金は確実に支払わなアカンらしいな
>>185
昔ってこのスタイルの回転寿司多かったよな
>>185
ロボがシャリ作ってバイトが載せるだけでもこのタイプにすれば
アホな客もアホなバイトも減ってお互い安心できるんちゃうか
機械化の弊害やな
便利になると人の目が届かなくなる
こいつらは隙見てやるんだろうが
もうスマホ取り上げるしかないな
レーンがある限りやられるわな
オーダー品は鍵付きケースに入れるしかねえな
直で届けるとか手間はんぱねーよ
これもしかして億単位で賠償請求できるんかな?
>>251
スシロー全体の売り上げダウン
システム改修のコスト
店内の清掃による休業
どの程度まで賠償請求できるんやろな
>>271
あくまでスシローが自主的にやってるだけだから難しそうではある
>>313
売り上げ下がった分は請求できるよ
>>335
これは行けそうな気もするし行けなさそうな気もする
スシローだけじゃなくて他の外食もスシロー事件で売上下がったから請求出来るとかは思えんし
>>395
全店舗は無理だろうけど少なくとも被害の店舗の清掃代等の費用とそれによる損失イメージ回復のための費用なんかはとれると思う
損害賠償額やべーことになるの確定で草
もうこうなったらなあなあでは済まさんやろ
どんどん悪ふざけが過激化するから見付けたら即座に訴えて生贄として晒し者にするのが企業の対応策として一般化してきとるよな
まあぶっちゃけそれが一番ええやり方やと思うけど
|
|
コメント一覧 (25)
-
- 2023/01/31 19:37
-
業界全体が風評被害と営業妨害で見せしめの意味も含めて例のガキ訴えてもええかもしれんな
具体的に損害賠償額を知らしめるのとついでに懸賞金システムも導入して馬鹿なことする奴の証拠押さえたら金一封とかしたらみんな必死で監視するやろ
飲食業界そのものが徹底的にしょうもない個人を叩き潰す流れに変わる転換期に来てしまったのかもしれない
-
- 2023/01/31 19:38
- 監視カメラ置いとけよ
-
- 2023/01/31 19:40
-
見せしめが足らないから後から後から馬鹿が現れる。世間に加害者は最後は悲惨な結末を向かえたとリアルに報道しないと何年後かにまた繰り返すだろうな。
-
- 2023/01/31 19:40
-
ま、仕方ないのでは?
あのような迷惑行為と柔らかく言っているけど、明らかな犯罪者であり
やってる事はテロ行為だもんね。
-
- 2023/01/31 19:42
-
宅配や持ち帰りなら大丈夫やろ
バイトテロは防げんけど
-
- 2023/01/31 19:48
-
今回の件で株価も大暴落してるし、店舗売り上げも落ちている
損害賠償だけでも大変な金額になると思う
模倣犯が二度と出ないようにクソガキ一家にしっかりと請求してほしいと思う
-
- 2023/01/31 19:56
-
>>2
机上の論理は要らんから。
懸賞金があってもお前は俯いて見て見ぬふりするんだろ?
-
- 2023/01/31 19:59
-
>>7
賠償金なんぞ踏み倒す奴が殆どだから本人の将来を潰すほうが確実。
-
- 2023/01/31 20:10
- 馬鹿のおかげでどんどん不自由になるね。
-
- 2023/01/31 20:12
-
かっぱ寿司も久しぶりに行ったら、レーンに寿司なくて自分で頼んだものしか来ないシステムになってたな
他の寿司屋もその流れに進むなら回転寿司の文化ももうなくなるかもなこれで
-
- 2023/01/31 20:14
-
ワンオペや最低限の接客人数で回して利益最大化してるツケなんじゃね?
結局性善説に頼ったところで日本人の民度は今やこんなもんよ
-
- 2023/01/31 20:14
-
>>8
浅いなぁ
-
- 2023/01/31 20:19
- くぅ〜〜舐めるのやめらんねぇ〜
-
- 2023/01/31 20:22
- 昔みたいにぶん殴って出禁を合法化すればいい
-
- 2023/01/31 20:31
-
やらかしたガキは家族含めて徹底的にわからせるべきだけど、もう回転寿司行けないとか大げさに騒いで煽ってる奴らも大概
システムがーとか言うならバイトテロやらウーバーみたいな提供側がやらかしてくるパターンだってあるしいつまでも対策されてねーだろーが
主語でかくして騒ぎ広げようとするとかどこぞのクズ共の手口じゃねーか
-
- 2023/01/31 20:38
-
くら寿司スシローはま寿司で連合組んで訴えた方が良いよな
かっぱは知らん
-
- 2023/01/31 20:41
-
>>16
そう言った手口で更にガキ追い詰めようとしてんだから当たり前だろ
-
- 2023/01/31 20:52
- 賠償が億単位になりそうやね
-
- 2023/01/31 20:58
-
>>16
主語がでかいもクソも個人の感想だろw
提供側の話は何の関係もないし馬鹿じゃねぇの?
-
- 2023/01/31 21:20
-
数年前に使用済みの爪楊枝を未使用の束に戻したジジイを見て戦慄したことがある
とんでもないバカやボケた奴は案外近くにいる
-
- 2023/01/31 22:25
- 未成年だし親を損害賠償で徹底的に追い込んで差押えればいいじゃん
-
- 2023/01/31 22:30
-
企業側はこういうの片っ端から訴えて欲しい
-
- 2023/01/31 23:28
-
ゆーて飲食店なんてみえないところでなにしてっかわかんねーわけで
外食しないのが一番だな
-
- 2023/02/01 22:25
- まぁ回転寿司屋なんか行かないとか言ってるのは他の飲食チェーンの回し者だな
information
オススメ




















注文した寿司が来た時だけ開くホームドアみたいなのを各席に設置するしか未来はないな
俺は元々寿司食わないし行くことも無いけど