
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」
谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。
だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51fd606c35193c1cb195fa9954f0cc2f0a7806dd
さすがにユニクロは安いやろ
|
|
リーズナブルとか手頃とか言えば良かったんか?
言葉足らずってやつか
>>5
いや言葉が多いんや ユニクロみたいながなければなにも引っ掛かるとこないのに
モグラの本性出ちゃったな
わざと言ってるんじゃないかっていうような言葉を選ぶよね
ネットの声も馬鹿だな
貧乏だと心に余裕がないのね
ユニクロが高いか安いかの話になってるのが馬鹿
『GUのような安い服』なら許された
まあブルーシート谷原くんに配慮しろって言うのは難しい注文なのかもしれんけど
>>31
救急隊員がブルーシートに包まれたものを事故現場から運ばれていきましたが中はなにかわかりますか?
岸田と言い広島出身は異次元のアホしかおらんのか
ブランド名出したらどうやったってイメージ悪くなる
さすがにユニクロが安い服って言われてキレ出すほうがおかしい
谷原が黒岩役にピッタリだったんじゃなくて黒岩が谷原にピッタリだったんやなって
ユニクロでも高くてコルモピアとかで買ってるんだが?😡
ツナマヨでキレた奴らと同じメンツやろなぁ
真の貧民はワークマンな?
ソースワイ
>>69
ぶっちゃけ防寒に関してはユニクロよりええやろ
「ユニクロは結構高いぞ」は流石に草
面倒くさい世間やで
|
|
「ユニクロみたいに比較的リーズナブルな服」って言えば何も角が立たない
前にも失言と誤解される言い回しあったし、羽鳥さんとか見て学習しろよと思う
縫製もめちゃくちゃで1シーズンで着れなくなるような品質
ユニクロは品質管理をしっかりしてるからそこまで簡単にほつれない
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















