20221106-00919092-shincho-000-4-view
    1 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:51:58.09 ID:FEcy/50Ip

    谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」

    谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

     だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/51fd606c35193c1cb195fa9954f0cc2f0a7806dd

    10 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:55:27.27 ID:COepK8wE0

    これはサイコパス刑事に抜擢も納得
    JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered - PS5

    6 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:54:03.84 ID:scCCm2jO0

    さすがにユニクロは安いやろ

    9 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:55:19.84 ID:VsBT4oLZ0

    リーズナブルとか手頃とか言えば良かったんか?

    5 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:54:02.99 ID:1kg3VhYH0

    言葉足らずってやつか

    39 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:07:07.02 ID:cHP+/EF2a

    >>5
    いや言葉が多いんや ユニクロみたいながなければなにも引っ掛かるとこないのに

    4 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:53:33.54 ID:AWTI/dQed

    モグラの本性出ちゃったな

    15 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:57:36.45 ID:oFvHeu2Md

    わざと言ってるんじゃないかっていうような言葉を選ぶよね

    14 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:57:34.59 ID:x8bcwpBYF

    ネットの声も馬鹿だな

    20 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:58:49.20 ID:7mKgCSfNa

    貧乏だと心に余裕がないのね

    21 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 15:59:00.36 ID:x8bcwpBYF

    ユニクロが高いか安いかの話になってるのが馬鹿

    29 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:02:05.10 ID:QGaAFfwY0

    『GUのような安い服』なら許された

    31 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:03:54.51 ID:f54zllxiM

    まあブルーシート谷原くんに配慮しろって言うのは難しい注文なのかもしれんけど

    42 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:07:41.78 ID:QGaAFfwY0

    >>31
    救急隊員がブルーシートに包まれたものを事故現場から運ばれていきましたが中はなにかわかりますか?

    44 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:08:41.91 ID:r944z1GE0

    岸田と言い広島出身は異次元のアホしかおらんのか

    45 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:08:47.31 ID:C0A4xqUO0

    ブランド名出したらどうやったってイメージ悪くなる

    51 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:09:36.96 ID:hnlvmUOBd

    さすがにユニクロが安い服って言われてキレ出すほうがおかしい

    62 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:11:23.44 ID:mhSOOmQ5d

    谷原が黒岩役にピッタリだったんじゃなくて黒岩が谷原にピッタリだったんやなって

    64 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:12:01.38 ID:d+A+G4t+0

    ユニクロでも高くてコルモピアとかで買ってるんだが?😡

    65 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:12:22.50 ID:7as5MfPv0

    ツナマヨでキレた奴らと同じメンツやろなぁ

    69 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:13:16.55 ID:MLntPJsia

    真の貧民はワークマンな?
    ソースワイ

    111 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:21:45.16 ID:9fpjOwAnM

    >>69
    ぶっちゃけ防寒に関してはユニクロよりええやろ

    82 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:15:58.24 ID:ahAuSmKN0

    「ユニクロは結構高いぞ」は流石に草

    90 それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:17:36.67 ID:QNdEh0h80

    面倒くさい世間やで

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/01 22:00 ▼このコメントに返信
      この人頭悪いなとしか
      ※2 2023/02/01 22:01 ▼このコメントに返信
      ユニクロは安さを売りにしてるんじゃないの?
      ※3 2023/02/01 22:02 ▼このコメントに返信
      GUがあるあらな
      あちらの方が安い
      ※4 2023/02/01 22:04 ▼このコメントに返信
      ユニクロの薄利多売方式はもう止めてるし、安さは売りにしていない
      どっちかというと姉妹ブランドのGU
      ※5 2023/02/01 22:10 ▼このコメントに返信
      発狂民
      貧しすぎて心まで貧しくなった例
      ※6 2023/02/01 22:10 ▼このコメントに返信
      ユニクロでも高いと思うのでこの人にとって私は貧困層なんだろうな
      確かに裕福ではないな
      ※7 2023/02/01 22:12 ▼このコメントに返信
      いやユニクロは安いだろ
      アウターですら一万超えない
      ※8 2023/02/01 22:23 ▼このコメントに返信
      高卒発狂
      ※9 2023/02/01 22:29 ▼このコメントに返信
      着れる布ならなんでもいい層には高いだろう
      ※10 2023/02/01 22:31 ▼このコメントに返信
      葉っぱ1枚あればいい
      ※11 2023/02/01 22:37 ▼このコメントに返信
      西松屋と比べるとユニクロは高い
      ※12 2023/02/01 22:41 ▼このコメントに返信
      >>11
      西松屋の服着て会社来てる人居ないけど
      ※13 2023/02/01 22:46 ▼このコメントに返信
      ユニクロは高くないけど
      谷原はもう少し考えて喋らないと
      ※14 2023/02/01 22:51 ▼このコメントに返信
      本筋とは関係ないけど貧困と言う話をするならユニクロは高いよ
      ※15 2023/02/01 22:53 ▼このコメントに返信
      ユニクロ安いって言ったら他の店が安くないってわけではないだろ
      あげあし取るやつって0か100かみたいなタイプしかおらんの?
      ※16 2023/02/01 22:58 ▼このコメントに返信
      悪い例えで社名出すアホいるんだな
      ※17 2023/02/01 23:17 ▼このコメントに返信
      そりゃ芸能人からすれば激安だろうけど、具体的にメーカー名を出しちゃうのがね…先読みできない残念な人だなあと
      ※18 2023/02/01 23:40 ▼このコメントに返信
      >>1
      こいつずっとアホやねん
      迂闊な発言多すぎ
      顔だけの棒読み俳優やのに持ち上げられてコメンテーター気取りほんまきついて
      ※19 2023/02/01 23:44 ▼このコメントに返信
      SHEINだったらネット民絶賛だったのに
      ※20 2023/02/01 23:59 ▼このコメントに返信
      >>12
      ソースくらい読め
      ガキの服装について触れてんのにアホかよ
      ※21 2023/02/02 00:12 ▼このコメントに返信
      >>2
      いうほど安くない
      ※22 2023/02/02 00:14 ▼このコメントに返信
      昔の日本人「ユニクロは安い服」
      今の日本人「ユニクロは高めの服」

      なぜなのか?
      ※23 2023/02/02 01:13 ▼このコメントに返信
      >>21
      それしまむらと比べてとかやろ
      安い部類やん
      ※24 2023/02/02 02:05 ▼このコメントに返信
      この人、こういう仕事するなら言葉の勉強した方が良い
      「ユニクロみたいに比較的リーズナブルな服」って言えば何も角が立たない
      前にも失言と誤解される言い回しあったし、羽鳥さんとか見て学習しろよと思う
      ※25 2023/02/02 03:10 ▼このコメントに返信
      昔は貧乏人ばかにするコントとかよくやってたもんだがいまじゃ絶対無理だな
      ※26 2023/02/02 06:57 ▼このコメントに返信
      貧乏人でも整ったものを着てるから貧困っぽく見えないって内容なんだし安くないは揚げ足とり
      社名挙げるのは迂闊としか言えんけど
      ※27 2023/02/02 07:17 ▼このコメントに返信
      え?安いよね?
      ※28 2023/02/02 09:06 ▼このコメントに返信
      普通にちゃんとした服買おうと思ったらユニクロは全然安く思えるよ
      ※29 2023/02/02 09:13 ▼このコメントに返信
      >>19
      自分でハート押すの恥ずかしいよ〜
      ※30 2023/02/02 11:17 ▼このコメントに返信
      住む世界違うし、ファストファッション=安いだから合ってるけど
      この人失言多いよね、顔とゆるキャラで許されてるけど
      ※31 2023/02/02 12:11 ▼このコメントに返信
      昔は激安しまむらポジションだったのにいつのまにかそこそこなブランドみたいになったからな
      当時の感覚で言っちゃったんじゃないの
      ※32 2023/02/04 23:19 ▼このコメントに返信
      本当に安い服は東南アジアから輸入されたノンブランドの奴や
      縫製もめちゃくちゃで1シーズンで着れなくなるような品質
      ユニクロは品質管理をしっかりしてるからそこまで簡単にほつれない
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/1
      categories カテゴリ 芸能 : ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (32) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク