バレット「………星の命のためだったんだ。多少の犠牲は仕方なかった」
ケット・シー「多少?多少ってなんやねんな?アンタにとっては多少でも死んだ人にとっては、それが全部なんやで……」
ケット・シー「星の命を守る。はん!確かに聞こえは、いいですな!」
ケット・シー「そんなもん誰も反対しませんわ。せやからって、何してもええんですか?」
バレット「神羅のやつにどうこう言われたかねえ……」
ケット・シー「………どうせ、ボクは……」
クラウド「やめなよ」
効いてて草
とは言え神羅は私企業ながらウータイに戦争を仕掛けコレルの住民を虐殺してるしな
描写が薄いだけでバレットの神羅の奴にどうこうという言い分は尤もといえる
最終決戦直前の団結深めなくちゃいけない場面でこのイベント入れた意味が未だに分からない
これで何か蟠りが解けた訳でもなくただ気まずくなって終わりやし
|
|
神羅がガチで無茶苦茶やりすぎやからな
なんでクラウドは他人ごとみたいな態度やねん
てめえも爆弾仕掛けた仲間だろうが
クラウド「やめろよ」←テロリスト
ティファ「バレットだって本当はわかってるわよ」←テロリスト
神羅が環境に悪いエネルギー使ってる普通の営利企業ですみたいな感じじゃないからな
テロ組織としては神羅のほうが圧倒的に格上や
FF7ってかなり説教臭いゲームよな
環境問題だの原発だのテーマにしたあげく地球に人間が生きていいか問うとか今出たら炎上しそうや
>>32
ミッドガルのモデルはシナリオ書いた野島の地元の札幌で北海道の大自然を破壊して発展した札幌と星の生命力の魔光をインフラに使ってるミッドガルを重ねてて元々のストーリーは怒った星の精霊みたいなのが出てきて人類全滅エンドだったけどストップかかったらしいよ
こいつの正体がヒゲモジャの堅物なおっさんって知ったときはショックだった
>>37
あれキツイわ
普段おとなしいのにネットだと饒舌になるチー感ある
ff7ってチーム仲あんまよくないよな
6や8みたいな一致団結感ないわ
>>46
12と13はもっとやべーぞ
>>46
7はまとめるリーダー格がおらんからな
4のカインみたいな人格者かつ強さに説得力のある人間がいないと駄目だわ
>>65
シド「」
>>46
15よりマシやろ
>>46
ワイはスタイナーとジタンの関係性すこ
>>46
やっぱ5のハーレムパーティよ
正直バレットばっか悪く言われるのは納得いかん
先に理不尽働いたのは神羅やし
911で正当化できないテロの悲惨さ
東日本で原発事故
もうこんなテーマでエンタメなストーリー作れる訳がないんよ
>>62
言うて原発事故は人災やし作品の説得力がむしろ増したやろ
>>74
主人公サイドがテロリストじゃなきゃな
リメイクでは大分フォローされてたな
シンラがかなりえぐい事してる組織だと強調されてたり
アバランチのテロを利用して戦意高揚させようとしてたり
魔晄炉の事故で吹っ飛んだ村とかあったよな
>>70
あの頃はチェルノブイリが対岸の火事だったから描けたんやろな
???「それも全部アルベドのせいだろ!寺院の教えだ!教訓もある!」
>>92
なんか…話にならないね
>>92
10は7の過去の話やからな
リメイクで大抵の事は新羅が悪いことにされてたのは微妙やったな
どっちとも取れるのが良かったのに
クラウド「興味ないね」
クラウド「クックック黒マテリア」
クラウド「ごめんなさい俺クラウドになれませんでした…」
クラウド「…(車椅子キュラキュラ)」
クラウド「みんな行こう!!!!」
こいつより場面ごとに人格変わるキャラクターおらんやろ
>>104
情緒不安定系主人公の先駆けや
>>104
FF7の物語を通して自分をソルジャー1stだと思い込んだ狂人から等身大のクラウド青年にようやくなれたのに
他の作品に出るクラウドは全部狂人モードなの寂しい
>>104
ヤク漬けで精神イっちゃってるからしゃーない
>>104
蜂蜜の館クラウド「ここには女装に必要な何かがある…俺にはわかるんだ…行くぜ!」
>>104
ティファはどんな気持ちで聞いてたんやこれ
バレットの設定が黒人差別ってことで問題になってるって聞いて唯一の黒人がテロリストやからなぁって思ってたら
angry Black(怒れる黒人)とかいうアメリカのミームと合致するからとかいう謎ムーブ草生えたわ
バレットがよく怒ってるからダメらしいポリコレ的に
意味不明すぎる
コスタ・デル・ソルでティファをパーティーから外すとイベントが発生
<ジョニーの家>
ティファ
「そうそう! そんなことも、あったね~!」
ジョニー
「でさ、でさ! そんとき…」
ティファ
「クラウド……。ごめん、今日はふたりにさせてね!」
「ひさしぶりだし たまには息抜きもね」
ジョニー
「そういうことだから……。悪く思うなよ」
ティファ
「あんまり遅くならないようにするから」
「ね、心配しないで!」
https://i.ytimg.com/vi/LAPB9ipMaFI/hqdefault.jpg
>>162
ティファ、嘘だよな…?
>>162
こんなイベントあったんか
>>162
NTR民はこのセリフと画像だけで○ける
>>162
そりゃ厨二病拗らせてる奴と四六時中一緒に居るんだからたまには息抜きしたいよな
精神障害
花売り
半裸
テロリスト
犬
着ぐるみ
デビルマン
忍者っ娘
まともな奴1人もいない
|
|
コメント一覧 (41)
-
- 2023/02/02 21:53
-
リメイクで被害拡大は神羅のせいだと分かったけど、結局これに気付くような描写はなかったね
かなしい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:03
-
それを神羅側のケットシーが言ったらあかんやろってのは思ってた
バレットの腕も家族も友人も失くしてるのは神羅のせいだし
神羅でいい暮らしが出来てた奴が言っても説得力に欠ける
まぁどう言い訳しても結局はテロリストだが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:03
- やっぱ仲間は9が至高やな。ちょっと変なの混ざってるけど。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:16
- ???「12連勤で そろそろ辛いんだぞ、と」
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:36
-
※2
恐らくリーブもその事について知らないだろうし、リメイク版でもこの糾弾シーンはやるんだろう
とは言えリメイク版は映像の強化や演出の詳細さもあって市民への被害を余りにも大きく描いてるから、流石にこれら全てをバレット達の責任にするのはマズイっていう判断だろうな
まぁそもそもオリジナル時点で実はそういう脚本も有ったのかもしれないけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:39
- HPMP入れ替えのマテリアを装備させてたけど思ってたよりやられなかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:40
-
2のレオンハルト、4のセシル、6のティナ
と仲間キャラが悪行やらかすのはFFの伝統みたいなとこもあるし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:44
-
9がやっぱファンタジーしてて一番好き!
『一人じゃない』の曲が流れてる時のイベントも良かったなぁ
最後のペプシマンすら許せるほど好きだったw
ジタンはイケメンだしビビがとにかく可愛いし、だからこそエンディングは号泣したなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:46
-
正義どうこう以前にこの時リーブはクッソ忙しいだろうからね
そこであのバレットの態度じゃカチンとくるのも仕方ない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 22:52
- バレット自身も後ろめたいところがあるから怒鳴り散らしながら反論とかはしていないんだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:03
-
12は旅感はすごいあるんやけどな
ヴァンとパンネロのコンビが良いわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:06
- いい加減切り替えらんねえのかさんはこっちの世界にいた方が馴染みそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:11
- みんな記憶力すごいね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:14
-
10は宗教とか差別ネタとかあるし割とこういうの好き
まあこの話はちょっとう有耶無耶なまま終わったような気がするけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:27
- 最近失恋したワイ、ティファの会話で無事脳が破壊された模様
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:29
-
戦う理由が世の中から消えつつある気がする
戦わずして勝つのが上となると、ドラクエやFFって魅力なくなるよな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/02 23:50
-
仲間とはいえ元テロリストがミッドガル住民の被害に見向きもしないでマリンマリン言ってるの見たらリーブさんもキレるわ
バレットは最初から都合いいことばっか言ってたし穏健派のリーブさんならギリ言う資格はある
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 00:11
- バレット達はリノア達よりもごっこ遊びでしか無いからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 00:18
-
なんかFF7Rやってみたくなったな
はよ、最後までまとめてだせや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 00:22
-
二十歳前後の若者なんてみんなクラウドと同じくらい感情の振り幅あるから共感しやすいんだろ。
ただ現実は周りの人がイカれた人格に理解のある優しい環境は皆無だけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 00:32
- 政治に関心のない日本人の若者は何も考えずに素通りできるから
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 01:07
-
テロリスト言うても壱番炉の破壊だけが目的だったし、大爆発からの街破壊に関してはテロに便乗した神羅の自作自演だったわけだしな(リメイク版によれば)
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 01:15
- これリメイクで神羅の自作自演になったからなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 01:19
-
なんかリメイクってティファの衣装とか色々ひよってるよな
あとバレットが原作の5倍くらいウザイ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 02:24
- 興味ないね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 12:53
- 当時からしてもテロリストじゃん…ってしか思ってなかったし、なんで7がこんなにも人気あるのかいまだに俺はわからん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/03 23:34
-
言うて魔洸吸ったら星が滅ぶなんてだれも思ってないからねぇ
バレットは何をもって信じたんだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/04 17:43
-
※39
その考え自体はコスモキャニオンで生まれたもんや
バレットは復讐心で反神羅するっていう醜い部分から目をそらして自分自身を誤魔化すために大義名分として信じたってかんじじゃないかな -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました