croptsuchimoto0I9A6507
    1 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:45:31.40 ID:3/jyol+qd

    https://i.imgur.com/KMcM56J.jpg

    6 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:27.84 ID:EFUb0V5Ed

    そもそも仕事を望んだのは昭和平成女性

    7 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:38.34 ID:WEiS82Zhd

    男が勉強してないみたいじゃん

    8 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:49.12 ID:Yw836VyMd

    君らが社会進出を望んだからやで😁

    11 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:52.39 ID:CQQFXsi70

    実際近年は主婦も仕事しろって政府がうるさくなってきたな

    12 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:12.63 ID:KWzJVAXCd

    自分より上の世代の女はろくに勉強してない馬鹿だらけって言いたいんか?
    ほんま女の敵は女やな

    13 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:12.78 ID:YTqIlvZ40

    昔に比べれば随分と差別は減ってきてると思うが
    家事だけやってた昭和の奥様羨ましいとか思ってんなら知らん

    18 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:45.20 ID:GMgnDV1v0

    リスキリングに対しての皮肉やないの
    皮肉にすらなってないが

    19 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:47:45.47 ID:cZLxx8of0

    令和男は家事と育児だけしていたいと思っている

    23 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:10.37 ID:0tsJRd7k0

    君らが言い出したことやん

    27 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:28.28 ID:kQ8Nog+u0

    昭和女性なめすぎやろ
    一次産業従事者が多かったんだから農家やりながら育児家事やぞ

    50 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:17.13 ID:DyvzPcbMM

    >>27
    昭和女は働いてないとか言う人多いけど
    工場とか働ける所が多い地域は普通に働いてた
    専業主婦でも内職とかしてたらしいからな

    59 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:51:16.58 ID:fSo5DELn0

    >>27
    これ

    昭和の女性は子育て+農業やって紫外線浴びまくってたから老けるのも早かった
    現代の女の方が明らかに楽

    75 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:53:07.77 ID:Sibk4WRO0

    >>59
    1980年以前の歴史資料とか見ると一家の母親めっちゃ老けててビビるわ 

    33 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:48:47.11 ID:FFNqTE+Yd

    令和男も家事育児勉強してるんだけど大丈夫なのかな
    昭和から勉強もしてるし
    女は今まで勉強しなくても良かったんだな

    35 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:49:03.08 ID:IpoRITKMd

    これで8万近いいいねが飛んでくるんだから
    そりゃ考え方はどんどん先鋭化するよな

    37 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:49:18.72 ID:YOLa4S0bd

    今の日本くっそ貧乏で東南アジア感漂ってるのは事実だが
    生きやすさとか楽しさとか今の女性のが上だと思うね

    40 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:49:42.64 ID:txYIXNTud

    自分で平等に仕事させろ言うたんやろがい

    47 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:06.95 ID:kQP+1zaz0

    今生きてる人全員が令和女性やぞ

    49 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:13.94 ID:5EU5ZRVCd

    もういっそ社会から男を一掃して女が仕事、男が家事と育児したらどうなんや?

    53 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:50:31.43 ID:tq8MszUR0

    幼い子供いて仕事してるならそれだけで大変なのは確か

    57 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:51:04.62 ID:14Aju2QZa

    昭和男性:仕事(年収500万)
    平成男性:仕事(年収400万)
    令和男性:仕事(年収300万)

    61 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:51:27.42 ID:Sibk4WRO0

    こういうの見るとTwitterって迷惑系動画云々抜きにしても社会を悪くしてるように感じるわ

    69 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:52:16.91 ID:1UtSkNDF0

    主婦だけやってりゃよかった時代最高すぎやろ

    78 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:53:25.45 ID:fSo5DELn0

    家電は高性能化しネットで何でも手に入る現代の方が楽に決まってるのに、ツイッターの女は何を勘違いしてるんだろう

    79 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:53:39.06 ID:REORhGIR0

    ほんま大変や
    https://i.imgur.com/PdyKXfq.jpg
    https://i.imgur.com/A0YwuAX.jpg
    S__79462403
    S__79462405

    98 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:55:59.64 ID:1zML+fN30

    >>79
    全部一瞬で終わる仕事やんけワイがそれやったるからお前ら営業とか力仕事してこいや

    103 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:56:26.08 ID:YoQwH3+u0

    >>79
    このレベルの細かいタスク一つ一つに名前つけていったら社会人なんてそれこそ家事の非じゃないくらいの名前のない作業あるよな

    84 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:54:18.49 ID:YoQwH3+u0

    https://i.imgur.com/SEEzI2w.jpg

    136 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:00:36.41 ID:StRp9RHlp

    >>84
    これすき

    90 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:55:15.98 ID:4XSmrUFy0

    >>84
    シンママってホンマにすごいと思うわ尊敬する

    91 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:55:19.05 ID:Nth/jVEs0

    まともな企業は最早女性のが出世しやすくなってるぞ
    外資は知らん

    95 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:55:37.04 ID:zBSEiyNU0

    これに関してはワイも賛成や
    というか女がフェミに対して声を挙げないからこうなったんや
    出世したくないし社会人にもなりたくないやつはそう主張しろよ
    ワイは専業主婦が増えればいいと思うで

    121 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:58:27.49 ID:P7Zob02k0

    なお自殺率
    https://i.imgur.com/tjT5Xgt.jpg

    124 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:58:53.48 ID:SIx+47yG0

    まー仕事と家事両立してる人はすげーよ
    けどそれって今の時代男も女も等しく凄い人は凄いやん

    131 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:00:01.92 ID:TOMYZDIRH

    自分がそうだから周りもそう!!!

    163 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:04:26.74 ID:d0E3TusTd

    なんだろう
    昭和や平成の女性の方達に失礼じゃないですか?

    171 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:05:09.81 ID:05HlqYgd0

    ほんまかわいそう
    女は高校いかんでええとか言われてた時代に戻してあげてほしい

    185 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:06:30.88 ID:YoQwH3+u0

    https://i.imgur.com/OoXdPNs.png

    187 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:06:34.70 ID:rLMsfNpk0

    男に対してはいつまでたっても家事も育児もしないって言い続けるのはなんなんかね
    自分達でその風潮作ってるやろ

    201 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:07:47.82 ID:15+Glnqgd

    専業主夫が当たり前に受け入れられる社会にならないと
    男女の雇用機会均等とか女性の社会進出とか夢のまた夢でしかないわ

    175 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:05:39.79 ID:xeTJaYkD0

    昭和平成の女は男が弱いっての知ってたよ
    知ってて支える気概があった

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/03 23:11 ▼このコメントに返信
      ゴミ捨てが大変だとか洗濯が大変だとかいうけど、世の中の一人暮らしの男はみんな仕事しながら普通にやってるからな。
      何で男は出来ない前提なんだよ
      ※2 2023/02/03 23:13 ▼このコメントに返信
      男が仕事しかしてないと思ってそうだな
      その想像してる仕事内容も楽勝だと思ってそう
      ※3 2023/02/03 23:15 ▼このコメントに返信
      これは令和を騙る平成BBA
      ※4 2023/02/03 23:15 ▼このコメントに返信
      死ぬまで文句言い続けていればいいんじゃないか?
      もう付き合いきれんよ
      ※5 2023/02/03 23:17 ▼このコメントに返信
      家事なんてたいしたことない
      問題は育児
      子供向けの家事が大変
      ※6 2023/02/03 23:18 ▼このコメントに返信
      マスク美人で顔面偏差値気にしなくていいから昔より楽だと思うけどな?
      ※7 2023/02/03 23:19 ▼このコメントに返信
      大変なんじゃなくて勘違いして自己正当化をするようになってるだけやがな
      別に昭和や平成でも同じ事をしてた奴は沢山居るけどそれが普通だと理解してるから文句言わないだけ男と同じでな
      ※8 2023/02/03 23:22 ▼このコメントに返信
      一人で生きてけば家事も育児もしなくていいよ
      なんで辛い思いまでして結婚するんやろ
      大変な事くらいわかるやろ

      ※9 2023/02/03 23:23 ▼このコメントに返信
      能力低いのに権利ばっかり主張する
      ※10 2023/02/03 23:25 ▼このコメントに返信
      まじかー仕事だけしてれば良いのね。やっほい。
      ※11 2023/02/03 23:25 ▼このコメントに返信
      だから男女平等にしない方がいいってみんな言ってただろ
      それを無視して社会を変容させちゃったのは女じゃねーかよ
      もう戻らねーよバカが
      ※12 2023/02/03 23:27 ▼このコメントに返信
      男女平等なんだから自分で食い扶持稼ぐのあたりまえ
      寄生ダニできなくなったから大変とか言い出すんだろ乞食婆ども
      ※13 2023/02/03 23:27 ▼このコメントに返信
      明治女が一番すごい
      令和女は女同士で結婚しな
      ※14 2023/02/03 23:30 ▼このコメントに返信
      結局男に集中してた給料を男女で分散しただけやん
      ※15 2023/02/03 23:31 ▼このコメントに返信
      なんでこんな頭の悪いことを、さも小利口ぶって文章にして世界に発信出来るんだろう
      恥知らずだなあ
      ※16 2023/02/03 23:34 ▼このコメントに返信
      昭和女が婚活市場に出てきたら即完売だと思うわ
      ※17 2023/02/03 23:36 ▼このコメントに返信
      なんというかパチのバイトで成果ではなく労力で評価しろってTwitterのがあったけど家事にそれ言ってきてるんだよな…
      今どきの男が本当にそれできないと思ってんのか?
      会社寮じゃない一人暮らしの男なんてぶつくさ言いながら洗濯してまずい飯作って仕事してたんだよ
      なんか基準が現代のどこに行っても手軽に安価な外食ができるみたいなすり替えしてるんだろうな、こいつら
      ※18 2023/02/03 23:37 ▼このコメントに返信
      今の時代みたいに便利な家電なんて昭和の時代には無い。相手の家に入るのが当たり前。親戚付き合い、近所付き合い、嫁姑、その他諸々。
      更にスマホもない。今みたいにネットなんて普及してない。
      こんなの今の時代の女が耐えられる訳が無い。
      昭和の主婦を舐めんなよ。
      ※19 2023/02/03 23:43 ▼このコメントに返信
      自分のことは自分でしたいから、やっぱ嫁さんいらないんだわ
      ※20 2023/02/03 23:45 ▼このコメントに返信
      昭和・平成女性と昭和・平成・令和男性は勉強してこなかったってコト!?
      ※21 2023/02/03 23:47 ▼このコメントに返信
      ※17
      女性の方が仕事の効率が悪いから対価増やせってやつアタオカで好き
      ※22 2023/02/03 23:47 ▼このコメントに返信
      働いてる女から真っ先に批判くらうやつやで。働いてないのモロバレ
      ※23 2023/02/03 23:49 ▼このコメントに返信
      田舎住みだからかもしれんけど
      周りはみんな旦那がガッツリ仕事、奥さんは家事育児+パートで幸せそうにやってるわ
      昔ながらのそのスタイルが結局バランス良いんじゃないかね
      ※24 2023/02/04 00:01 ▼このコメントに返信
      > 昭和平成の女は男が弱いっての知ってたよ
      > 知ってて支える気概があった

      ねーよバーカ
      クソちんが無能すぎたのが少子化の一因だろうが
      稼がない家事できない自分の子なのに育児すらしない最悪の世代
      反省しとけよあっできねーか無能だから
      ※25 2023/02/04 00:08 ▼このコメントに返信
      はいはい大変でちゅねw
      ※26 2023/02/04 00:17 ▼このコメントに返信
      男がアホってのはまぁわかる
      でもそんなアホな男を操縦できない女はどうなん・・・?
      女が頭いいんだったらアホな男をうまく操縦してATMにしてしまえばいいだけな話じゃんね
      男をうまく操縦できない・自分だけじゃ家事育児もできない女だったら、金稼いで来れられる分男のほうがましじゃね
      ※27 2023/02/04 00:25 ▼このコメントに返信
      最近は仕事だけでなく家事や育児をやってくれる男性も増えたから
      そう言う人を捕まえたらお互いに支えあって楽
      ただ未だに家事や育児は女の仕事とか言っておしつけたり家事や出産や育児に理解ない男捕まえたら地獄
      しかし男性も女性も仕事に家事に育児が当たり前の時代になってきたからマルチタスク苦手な人には大変だ
      男女関係なく家事や育児は相手に任せて自分は仕事に集中したい人や逆に家事や育児にだけ専念したい人はいるだろうな
      ※28 2023/02/04 00:28 ▼このコメントに返信
      男尊女卑アピールやりたすぎて男が家事も育児も頑張ってる現実を見ようとしないの笑うわ
      ※29 2023/02/04 00:30 ▼このコメントに返信
      電気もガスも水道も紙おむつもない時代の家事育児がどれだけ大変か知らんやろなあ
      ※30 2023/02/04 00:30 ▼このコメントに返信
      戦犯は平成女かな
      長い歴史で女性が培ってきた生き残り方を否定して自ら社会進出という辛い道を選んだ
      結果はご覧の通り見事なほどの衰退
      労働力と支持が欲しい時の権力者に利用された面もあるから男女共に罪がある
      いま一度何が正しいかを考えるべき
      ※31 2023/02/04 00:31 ▼このコメントに返信
      家事はまじで大したことない
      問題は家事育児とひとまとめにされるが家事と育児は全く別次元の難易度だから、家事なんて余裕なんだからと子供が生まれてからも家のこと何もしないままの人がいること
      子供いないのに専業で大変だと言ってる人はただの甘え
      ※32 2023/02/04 00:34 ▼このコメントに返信
      勘違いババアらしい思考
      他の人はあなたが大変だと思うことを当たり前にこなしネガティブな発信をすることもなく充実した日々を送っていますよ
      ※33 2023/02/04 00:37 ▼このコメントに返信
      勉強どころか物心付いたら家事育児労働に駆り出されていた昔の女性の事は見えないんだろうか
      ついでに大した娯楽もなく、恋愛の自由もなく、移動(引っ越し)の自由もない
      ※34 2023/02/04 00:37 ▼このコメントに返信
      パパもママも他の大人も女の子だから何もしなくていいって言ってたのに話が違う!ってなっちゃってる奴は思ってるより居るわ
      男女関係なく主体性のない奴は幸せになれないよ
      ※35 2023/02/04 00:38 ▼このコメントに返信
      >>12
      男女共にフルタイムで働いて家事育児しても
      出産は女性にしか出来ないから男と平等にはなれんのよ
      ※36 2023/02/04 00:39 ▼このコメントに返信
      ほんと社会性低いよな女って。
      ※37 2023/02/04 00:43 ▼このコメントに返信
      専業主婦が嫌だって言う時代を作ったのは誰なの?
      ※38 2023/02/04 00:43 ▼このコメントに返信
      自分はこんなにやってる!って画像で文章つらつら書いてるけど手際悪すぎやろw
      ※39 2023/02/04 00:58 ▼このコメントに返信

      ある仕事をやるのは簡単。

      仕事をとってくるのが難しい。そこには必ず競争がある。
      ※40 2023/02/04 00:59 ▼このコメントに返信
      嫁姑の問題から核家族化して女の社会進出や男女平等といった権利の主張してきたからだよね?
      テレビには田嶋陽子とかいう男嫌いの女尊男卑、トレンディドラマに代表する女の役職付きなどなど…気付けば晩婚化もしくは嫁ぎ遅れ
      これ全〜部女さんの思うようにさせてきた事、男は黙って道を広げただけだが?

      なんで男に文句を言うの?
      ※41 2023/02/04 01:05 ▼このコメントに返信
      育児も家事もしない男を選んだのは自分
      ※42 2023/02/04 01:06 ▼このコメントに返信
      令和の女性は、昭和に記憶持ったまま転生したら絶対後悔すると思うわ。男尊女卑も今の比じゃないし、当然のように家庭内のすべてを押し付けられる。今ふつうにできることが、ほぼ向かい風状態。戦時中や敗戦直後とか、地獄やぞ。

      ただしバブル期の昭和は除くw あそこが男女とも一番ラッキーゾーンや。あの頃成功してたやつはほぼ時代がよかっただけの無能多数やぞw
      ※43 2023/02/04 01:12 ▼このコメントに返信
      昔は家事が人力やったからなぁ
      自動家電が増えた今となっては働いてもらわんと割に合わないってことやろ
      ※44 2023/02/04 01:12 ▼このコメントに返信
      とは言え
      戦後、ときの時代背景で女性の地位向上や教育の自由、社会進出が
      魅力的に見えたんだろうなって
      小さな地域性にとどまって教育も受けられないそんな人が多くいただろうし
      今の社会が歪かもしれないけどそんな憧れの上にあることを思えばねえ

      ※45 2023/02/04 01:12 ▼このコメントに返信
      自分から苦行を重ねていってるの草なんだ
      ※46 2023/02/04 01:15 ▼このコメントに返信
      今は訳アリ専業だけど
      毎日の通勤、人間関係のイザコザも無しってのは本当にデカいよ
      ゴミの分別、洗濯、料理はノルマも納期も無いしさ

      ところで勉強ってなんの勉強?強制で無いならやらなきゃいいのにね
      ※47 2023/02/04 01:21 ▼このコメントに返信
      昭和は激動だからこれ!ってのは言えないけど
      昔は掃除、洗濯。買い物等の家事は今ほど便利じゃないし
      子供の数も多かったから比較にならないくらい大変だったろ
      その上で時間が空いたら内職もしてたし
      ※48 2023/02/04 01:24 ▼このコメントに返信
      高度成長末期からバブル期の専業主婦が一番楽だったろうな
      今の婚活してる女たちがこの世代の生活イメージなんだろう
      ※49 2023/02/04 01:26 ▼このコメントに返信
      ワタクシその辺のオンナサンより出来ますワン!
      ※50 2023/02/04 01:35 ▼このコメントに返信
      家事とかいう誰でもできることでしかイキれない方の性別
      ※51 2023/02/04 01:40 ▼このコメントに返信
      恋愛結婚が当たり前になったのって戦後からだよ
      それまでは見合いが当たり前だった
      好きでもない男の子を産んで育てるのが楽だと思ってるなら 頭花畑だね
      ※52 2023/02/04 02:09 ▼このコメントに返信
      男だけ働いてれば家族を養えてた時代じゃないからな
      女も働かないといけないし男より稼げないなら当然家事もやるべき
      ※53 2023/02/04 02:13 ▼このコメントに返信
      そして企業も女性の社会進出を推した。女性の方が賃金安いからね。
      結局、日本を壊したフェミと今の年寄り連中は罪深い。日本の女性は世界でもかなり平等やったんやから。

      男女共同参画とやらで政治に参加しなかった連中の罰を、若い人が苦しみながら償う。日本を壊してきたのは、その世代の連中なんよね。そして今はSDGsに環境問題。
      ※54 2023/02/04 02:22 ▼このコメントに返信
      料理以外の家事は全てやってるが、子どもいなけりゃ余裕すぎる
      妻が「料理は苦にならないし、何もしないと罪悪感が凄い」というから洗い物するくらいにしてるが、
      子なしの専業主婦って想像するだけでも暇すぎて発狂するやろ
      ※55 2023/02/04 02:34 ▼このコメントに返信
      ※53
      今日日、別に女だからといって賃金安くないやで
      ただし残業しなかったり、そもそもアパレルだのの碌に稼げない業界に多く行ってるだけだ
      ※56 2023/02/04 02:43 ▼このコメントに返信
      独身なら今の女性が一番楽
      だから結婚しない人が増えてる
      ワイの祖母は普通に専業主婦だったし、人口の多い都会は専業主婦が多かった
      でも当時は夫も6時くらいに帰られたから、長閑な時代や
      まあ戦争経験しているから一生で見るとかなりシビアな世代だが
      ※57 2023/02/04 02:44 ▼このコメントに返信
      キャリア官僚で次官級まで出世した女の人(名前忘れた)が、育休取らずに仕事してたって文春で読んだ記憶があるが、それくらいやってから文句言えよと
      同じくキャリア官僚の旦那との協力プレーだったようだが、妻が一旦定時帰宅→旦那が残業で深夜に帰宅→妻が深夜に再出勤してそのまま国会へ、みたいな時期もあったようでさすがにビビった
      ※58 2023/02/04 02:48 ▼このコメントに返信
      ※26
      犬はアホより賢い方が扱いやすいし、アホを操縦するのは大変だぞ
      ※59 2023/02/04 02:51 ▼このコメントに返信
      こんなのをドヤ顔でSNSで投稿出来る神経がすごいわ
      ※60 2023/02/04 02:54 ▼このコメントに返信
      昔の世代の女性の方が働き者だろ
      うちのばあちゃんは家事仕事含めて母親の3倍は働いてたわ

      ※61 2023/02/04 03:13 ▼このコメントに返信
      一生働きたい女なんてほぼいないんだから男女平等やめたらいいのに
      そうすれば男の給与上がって女も嬉しいだろ
      ※62 2023/02/04 03:28 ▼このコメントに返信
      昭和の女は「亭主元気で留守がいい」って言ってたんやで

      ※63 2023/02/04 03:46 ▼このコメントに返信
      仕事しかしなくていいという優しいステマ説
      ※64 2023/02/04 03:55 ▼このコメントに返信
      専業主婦をちゃんと労り可愛がらなかった男さんが悪い
      ※65 2023/02/04 04:09 ▼このコメントに返信
      昭和平成の女性は賢かったから学校で学べば一発で頭の中にインプットされたんだけど令和の女の子はばかだから結婚した後も中学校の教科書読み続けないと九九も暗記出来ないって話

      令和の女の子は子供も産めないし女性としては1番不出来で大変な時代よね
      ※66 2023/02/04 04:11 ▼このコメントに返信
      >>54
      お昼寝する時間ないんですけど!!!

      割と本気でこんな事言ってるのが令和女子
      学校で授業聞かずに寝てたから大人になっても勉強してる
      ※67 2023/02/04 04:12 ▼このコメントに返信
      まーた女が無能でガキなのを発信してんのか笑
      ホント女って大きい子供から変わらんのな
      ※68 2023/02/04 05:02 ▼このコメントに返信
      >>2
      家事の内容は必要以上に細分化できるのに仕事は「仕事」って一括りにしかできない時点で、敢えて触れないようにしてるクズもしくは仕事エアプのウンコ製造機ということになりますね
      ※69 2023/02/04 05:04 ▼このコメントに返信
      仕事帰ってからの家事はだるいのはわかる。
      ※70 2023/02/04 05:05 ▼このコメントに返信
      >>35
      2人で家庭を持つのに完全に「50:50」の負担を維持できないと不満しか残らないような奴は1人で生きてろ
      ※71 2023/02/04 05:07 ▼このコメントに返信
      >>16
      今スイッチ一つで終わる家事がどれだけあると思ってんだろうな。過去の女性に対しての侮辱もいいとこだわ
      ※72 2023/02/04 05:17 ▼このコメントに返信
      男と同じぐらい稼いでから言えと
      ※73 2023/02/04 05:32 ▼このコメントに返信
      女ってクズ属性ハンパないよな。結婚して家庭に入りたい、って男が言ったら絶対にボロクソ叩かれるようなことを当然のこととして要求してくる女が後を絶たないこと。なんで家庭に入りたいのか?そりゃ子供を3人産んで育てます、子供が手がかからなくなったらまた社会復帰します、っていうのが前提なら、すごく前向きな専業主婦志望なんだけど、家庭に入りたい大半の女は楽したいから、というだけでしかない。だから子供も最低限の1人で基本ギブアップだし、子供が手がかからなくなってもパートですら嫌々だったりする(断固拒否の女も多い)。そもそもパートなんてキャリアとは言えない程度のものなのにな。その上旦那に家事負担を要求していたりするから手に負えない。専業主婦志望はクズ願望の妖怪人間だということを、そろそろグローバルスタンダード化していただきたい。
      ※74 2023/02/04 05:57 ▼このコメントに返信
      核家族化があかん
      ※75 2023/02/04 06:01 ▼このコメントに返信
      苦労してねー奴ほど自身を正当化し擁護する考えを持つ。
      見てて恥ずかしいわ
      ※76 2023/02/04 06:15 ▼このコメントに返信
      仕事してる以上は勉強は常に必須だアホ女
      あとイクメンと持て囃して育児に参加させてるのもお前らだろうよと
      今どき育児に参加してない男の方が極めて少数派だわ
      ※77 2023/02/04 06:52 ▼このコメントに返信
      こんな記事読んで憤慨する人はピュアピュアやな。他のニュース記事読んだ方がええで。
      ※78 2023/02/04 07:00 ▼このコメントに返信
      昭和は長すぎだから
      前期中期後期にわけるべき
      そして昭和初期は、貧困と戦争を追加
      ※79 2023/02/04 07:21 ▼このコメントに返信
      言うほど令和の男が仕事だけか?
      育児参加率も育児休業取得率も過去最高やろ。

      あと育児休業中のリスキリングって、育休中にキャリアが身に付かないことを嫌がるキャリア層からの要望やろ。
      これに文句言ってる奴らはそもそもリスキリングやる気もないやろ。
      ※80 2023/02/04 07:29 ▼このコメントに返信
      >>5
      育児も大したことないぞ、自分1人の時間が極端に減るだけだ。
      ※81 2023/02/04 07:33 ▼このコメントに返信
      >>27
      元々金稼いでくるだけでも育児の内だろ、何なら男も仕事やめて家事育児とやらに専念してみたら嫌でも分かるだろボケ
      ※82 2023/02/04 07:35 ▼このコメントに返信
      185の画像ほんますこ
      これ女を馬鹿だと思わせたいプロパガンダやろ
      ※83 2023/02/04 07:51 ▼このコメントに返信
      >>22
      私だけが大変って発想は担当業務が変わらないアルバイトか無職の陥りやすい誤謬だよな
      ※84 2023/02/04 08:06 ▼このコメントに返信
      仕事してたら勉強もしてるはずだけどなぁ。
      ちなみに日本の家庭の男女の家計負担なんか調べてみるといい。
      日本の女性のパートナーに対する金銭的な依存度も世界的に見たら異常だよ
      ※85 2023/02/04 08:15 ▼このコメントに返信
      >>1 結婚したら家事=嫁の仕事のカテゴリーになってやらなくなるのが不思議
      ※86 2023/02/04 08:17 ▼このコメントに返信
      >>18 さすがですわ!おば様!
      ※87 2023/02/04 08:34 ▼このコメントに返信
      >>57
      山田真貴子やろ
      あれは規格外に頭ええんやろうし、普通の人と同じにするのは酷や
      そのへんの女が太刀打ちできひんレベル
      ※88 2023/02/04 08:46 ▼このコメントに返信
      最近は女性でも総合職が増えたから、仕事がめちゃくちゃ楽やと思ってる割合は少なくなってきてると思うが、
      「地域総合職」とかいう名ばかりもいるからそういうのは厄介なのも混じってそうやな
      ※89 2023/02/04 08:51 ▼このコメントに返信
      0歳児保育に預けてさっさと職場復帰すりゃいいのにとは思う
      そのうえで育児と家事の分担をイーブンにすることを旦那に求めるなら良いと思う、仕事しながらという条件が同じだからな
      だが最近の女は、自身は育休取ってるくせに、育児と家事の分担もイーブンにしないと怒り出すのもいるから困る
      それ旦那がこなしてしまったら、お前が1日かけてやってることは旦那が仕事しながらできるレベルってことになって、旦那より無能ということになるんだけどいいの?って思う
      ※90 2023/02/04 09:10 ▼このコメントに返信
      >>18
      これ女が見たらギャオンギャオン騒ぎそうだけど、紛れもない事実よな
      最近の男みたいに仕事しながら家事育児も多少は負担しようなんて気持ちが、昔の男には1ミリもなかったしな
      「俺は仕事してきてるんだから、家と子どものことはお前がやれ」がまかり通ってた時代や
      ※91 2023/02/04 09:15 ▼このコメントに返信
      >>66
      育児してたら夜中も起きないといけないから、子どもと一緒に昼寝する時間も必要やと思うが、
      子どもいなくて夜しっかり寝てるのに昼寝とかできるの?
      ※92 2023/02/04 09:16 ▼このコメントに返信
      こういう状況だから少子化になるのは当たり前だよなあ
      ※93 2023/02/04 09:24 ▼このコメントに返信
      >>1
      自分1人分と家族4〜5人分の家事は全然違うやろ
      ※94 2023/02/04 09:26 ▼このコメントに返信
      >>80
      自分の時間がとれないのは大変だろ
      風呂も食事もバタバタだし寝れないし
      ※95 2023/02/04 09:31 ▼このコメントに返信
      え、ばあちゃんとか普通に朝から晩まで働いてたけどな
      じいちゃんは仕事で家に帰ってこなくて定年してから遊んでくれるようになった
      昭和平成の女は〜って話だけど主婦でグータラしてた人なんか今と同じでひと握りしかいないと思う
      主婦が無能扱いされて悔しいなら外に出て働けば?
      家事でも育児でも全力でやればいい、やらずに文句言うから女がバカにされるんよ
      ※96 2023/02/04 09:34 ▼このコメントに返信
      共働きで家事育児分担が一番平和だよな
      旦那の収入だけに頼るなんて何かあった時が怖いし専業とかできないわ
      ※97 2023/02/04 10:24 ▼このコメントに返信
      >>93
      量違うだけでやってること同じだろ
      ※98 2023/02/04 10:27 ▼このコメントに返信
      こいつらいつも大変そうだよな。
      ※99 2023/02/04 10:28 ▼このコメントに返信
      >>32
      会社員勤めの人が「仕事がつらい」「上司がむかつく」ってTwitterで呟きまくってるの見たことないかも
      何人か社畜の知り合いいるけどそういう人って本当に暇がないんだよね
      仕事でヘトヘトになってる
      ※100 2023/02/04 10:31 ▼このコメントに返信
      >>54
      ソシャゲの主婦層めっちゃ多い
      ※101 2023/02/04 10:33 ▼このコメントに返信
      >>69
      人それぞれだね
      私は仕事の勢いのまんまで洗濯回して料理する
      全てが終わってから椅子に座るのが至福
      ※102 2023/02/04 10:59 ▼このコメントに返信
      6でそもそも仕事を望んだのは昭和平成女性と言っているが,そんなことはない
      ごく一部の女性が言っていただけ
      ※103 2023/02/04 11:06 ▼このコメントに返信
      >>97
      そんなん言い出したら仕事も同じやん
      やってること同じだから4〜5人分の仕事やれって言われても困るじゃん
      ※104 2023/02/04 11:08 ▼このコメントに返信
      >>2
      お互い様ってことでしょ
      しかも今じゃ一馬力じゃ無理だし
      2人とも仕事も家事も育児もやればいいだけ
      ※105 2023/02/04 11:09 ▼このコメントに返信
      全てが自動化されてる今の家事と昭和の家事を一緒にする無能
      ※106 2023/02/04 11:10 ▼このコメントに返信
      >>80
      だったらやれよって話かと
      女性は妊娠出産1人でやるしかないから大したことない育児を男が1人でやればいいのに何でやらないのかってことだよ
      ※107 2023/02/04 11:11 ▼このコメントに返信
      >>6
      知らないと思うけどお付き合いする時はマスク外すんだよ?
      ※108 2023/02/04 11:11 ▼このコメントに返信
      >>8
      1人で生きてくのに家事をしないとは…
      まさか親が全てやってくれてるタイプの社会のゴみか?
      ※109 2023/02/04 11:12 ▼このコメントに返信
      昭和の前がないし、そもそもどの時代でも大変。
      想像力ないのが1番やばいわ
      ※110 2023/02/04 11:22 ▼このコメントに返信
      男ガー女ガー言ってる連中はどっちも結婚とか子育てには向いてないから遺伝子残すの止めてくれる?
      一人で孤独に生きていけば良いじゃん。
      ※111 2023/02/04 11:28 ▼このコメントに返信
      >>11
      男女平等って男が家事育児して初めて平等なんだけど
      元に戻るんじゃなくてまだ平等になってないってことだよ
      ※112 2023/02/04 11:28 ▼このコメントに返信
      ※106
      で、お前は結婚して子育てしてんの?
      しててそれを言ってるなら親権を旦那に放り投げて離婚したらお前の言う通りの事が出来るよ?
      良かったね、解決じゃん
      ※113 2023/02/04 11:31 ▼このコメントに返信
      >>70
      女が妊娠出産なんだから男が育児すればいいだけじゃん
      少しは負担しろよ
      ※114 2023/02/04 11:31 ▼このコメントに返信
      >>14
      女に集中してた家事育児を男女で分散すればいいってことやね
      ※115 2023/02/04 11:34 ▼このコメントに返信
      労働を分担するなら家事育児を分担するってのは全うな話ではあるな
      稼ぐ金額によって分担率は考える必要はあると思うけど。
      で、現代の男ってそれをやってないの?
      gdgd文句言ってる奴って専業志望とかの甘ったれた奴ぐらいじゃないの?


      ※116 2023/02/04 11:38 ▼このコメントに返信
      >>23
      残念ながら男性がガッツリ働いても一馬力じゃ養えなくなってるからね
      共働きなら男性が家事育児折半しないと回らないってことでしょ
      ※117 2023/02/04 11:40 ▼このコメントに返信
      >>26
      今令和だよ?
      男がATMにならなくなってるんだよ
      情報アップデートしなよ
      ※118 2023/02/04 11:41 ▼このコメントに返信
      >>28
      男が家事も育児も頑張ってる?
      ※119 2023/02/04 11:42 ▼このコメントに返信
      無理に結婚も出産も育児もしなければ問題は全部解決だよ
      それで国が滅びるならそれも国民の意思
      ※120 2023/02/04 11:42 ▼このコメントに返信
      >>30
      戦犯は令和男だろ
      稼げないなら家事育児しろよ
      ※121 2023/02/04 11:43 ▼このコメントに返信
      >>99
      自分は頻繁に見るけど…
      むしろ女性のこういうツイほとんど流れてこない
      ※122 2023/02/04 11:43 ▼このコメントに返信
      一人暮らし歴が長いから家事なんて大したことないの知ってる
      ※123 2023/02/04 11:44 ▼このコメントに返信
      >>44
      魅力的って
      普通の権利じゃん
      ※124 2023/02/04 11:45 ▼このコメントに返信
      脊髄反射で叩いてる人多いけど、これ首相の育休中の勉強ネタでしょ
      知らない人多いのヤバすぎない?
      ※125 2023/02/04 11:46 ▼このコメントに返信
      >>120
      幼児に責任擦り付けるとか最低だな
      ※126 2023/02/04 11:52 ▼このコメントに返信
      ※122
      同じく、大学から一人暮らしで30で結婚。当時から嫁より全然家事出来たからな、なんならこどおばだったから掃除、洗濯、料理を全部教え込んだわ。こっちはやろうと思えば全部できるのを知っているから、嫁自身が家庭の事は自分が出来る仕事と理解してやってるぞ。
      ※127 2023/02/04 11:55 ▼このコメントに返信
      >>90
      18みたいなこと言っちゃう人がいるのは、昔の男(無能ver.)がまたじわじわ増えてきたからだと思うよーん
      ※128 2023/02/04 12:04 ▼このコメントに返信
      家事育児は女の仕事
      女が全部やるのが当たり前だよ
      ※129 2023/02/04 13:40 ▼このコメントに返信
      家事と労働は一人暮らしなら当たり前にこなしてる事だから特に偉いというわけではない
      ただし育児に関しては逃げ場のない仕事だから相当な負担やで
      ※130 2023/02/04 14:25 ▼このコメントに返信
      >>124
      あれって
      会社での評価下がるから子供を産まない選択をするキャリアウーマン向けの制度なんじゃないの?
      専業主婦とかが怒ってたけど、なんかズレてね?
      ※131 2023/02/05 06:22 ▼このコメントに返信
      >>120
      むしろ家事育児だけさせてくれ
      ※132 2023/02/05 06:24 ▼このコメントに返信
      >>36
      息子より娘の方が甘やかされがちだからな
      ※133 2023/02/05 06:31 ▼このコメントに返信
      >>64
      専業主婦は仕事してる男を労ってるか?
      文句しか言ってねーだろ
      男が悪い女が悪いなんてねーんだよ
      ※134 2023/02/05 06:41 ▼このコメントに返信
      >>65
      未来の話?
      令和の子はまだ4歳。
      九九もまだ習ってないし、子供も産めなくて当然だね
      ※135 2023/02/05 10:03 ▼このコメントに返信
      女って文句ばかり言ってるよなあw
      ※136 2023/02/05 16:08 ▼このコメントに返信
      >実際近年は主婦も仕事しろって政府がうるさくなってきたな
      そら、生む機械になってくれたら支援するって言ってた政治家に噛みついて自殺するまで追い込んだんだから、周りの人らは方針変えてくるでしょ。
      彼の人ら別にアホじゃないからね。駄目って言われたら別の方法考えるのは当たり前さ。
      ※137 2023/02/06 22:45 ▼このコメントに返信
      洗濯物畳むってムダじゃね?
      ハンガーかけたまま仕舞うよね。
      ※138 2023/02/07 09:07 ▼このコメントに返信
      >>29
      その時代は一家に女性5人くらいいたから分担できたんだよ
      嫁姑に未婚の女きょうだい
      子供だって学校行きながら子守りした
      逆に今の様に子供の宿題見たり、送り迎えや公園の遊びについて行く様な仕事はなかった
      風呂も洗濯も毎日じゃなかったし
      ※139 2023/02/07 09:16 ▼このコメントに返信
      >>42
      でもバブルって陰キャとオタクと貧乏人への差別感半端なかったぞ
      あと労働時間は24時間働けますかの時代だからね
      クソみたいに長時間労働してアホみたいに遊んだ時代
      満員電車は換気悪くて失神しそうだったし、父は圧迫で肋骨折ってたわ
      ※140 2023/02/07 09:22 ▼このコメントに返信
      >>46
      岸田が育休中に資格やリスキリングの補助金出すとかアホな事言ってるからでしょ
      深夜の授乳でフラフラ、ちょっと大きくなったら一時も目が離せない時期に資格の勉強なんぞやっとられんわよ
      必要だから育休取ってんのに子供放置させんなよって話
      ※141 2023/02/07 09:25 ▼このコメントに返信
      >>61
      少子化対策には女が仕事しないのが一番
      これ世界的に結果出てんのに誰も言えないんだよね
      ※142 2023/02/07 10:00 ▼このコメントに返信
      家事育児は女の仕事
      四の五の言わずにやれ
      ※143 2023/02/08 16:02 ▼このコメントに返信
      >>1
      結婚しても一人暮らしだった頃と同じマインドで家事するのホンマやめて欲しい。
      自分一人だけなら良いけど、家族で暮らして生活してるんだから他の家族のことも考えながら行動してくれなきゃ困る。
      洗濯1つにしても、出来上がりの具合は関係なくとりあえずできてたらそれでいいと言う問題じゃないし。そう言うのかえってストレス溜まるわ。
      ※144 2023/02/08 16:14 ▼このコメントに返信
      男の人は結婚相手に共働きを希望するけど、今時の女はそれは当然のことだと思っているから結婚しても仕事続けるけどさ、逆に男の人もそれ相応の家事を分担してもらうことになるのだけど、家事や料理の能力はちゃんとあるのか疑問なんだよね。
      働いてもらうつもりでいるのに家のことも、あわよくば妻に全部任せようとか思っている男の人が多すぎ。
      私の場合は同棲してた元カレが元々ずっと実家暮らしだったから、更にそれが顕著だったわ。
      収入が少ないから共働きしてたけど家事は一切手伝わず、なのに家事や料理は専業主婦だったお母様並みの完璧さを求めてくる人だった。
      結婚する前に家から追い出して別れて正解だったわ。
      ※145 2023/02/09 09:57 ▼このコメントに返信
      すごく早口で言ってそうw
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/3
      categories カテゴリ 生活・健康 : 仕事・マネー

      hatena はてブ | twitter comment (145) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク