food_lettuce

    17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:37:17.67 ID:m1c+JFwdd.net
    余裕
    http://i.imgur.com/C8pxgXe.jpg

    20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:38:06.48 ID:EvopJ9QKa.net[3/9]
    >>17
    レタスなんて入ってんのか
    珍しい

    22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:38:32.63 ID:dg0qFgg+d.net[2/15]
    >>20
    どう見てもキャベツやろ

    24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:39:14.78 ID:5UVrxFcQ0.net[1/27]
    >>22
    いやレタスやろ

    27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:39:46.53 ID:dg0qFgg+d.net[3/15]
    >>24
    キャベツやで

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480307563/

    5 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:11:51.08 ID:6qMoHQNMa

    レタスやろ?

    9 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:12:28.16 ID:iJFsLqmg0

    レタスなわけねーだろ

    3 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:11:22.45 ID:i9UWmz/X0

    キャベツとレタスならキャベツの方が入ってそうやがレタスに見える

    13 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:13:02.87 ID:lIfJDT+E0

    レタスなんだけどレタス入れるんだったらキャベツ入れるだろうしキャベツだろ

    14 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:13:03.02 ID:ggcj1YjV0

    これはレタス

    18 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:14:02.48 ID:1k/MxKcVM

    キャベツ入れるんだったらもっと芯の辺りを煮込んでほしいからこんな生っぽいのはレタスであってほしい

    15 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:13:14.29 ID:SDe8d007d

    レタス派は普段料理とかしないんやろ
    ママに作ってもらってるこどおじや
    普通に見たらキャベツだと分かる

    44 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:17:28.44 ID:7SRSZFj/0

    どうみてもキャベツで草
    レタス派は人生経験皆無のこどおじやろな

    42 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:17:22.15 ID:LDIOdjeQ0

    葉脈がレタス

    66 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:20:35.08 ID:LeQVStjqd

    キャベツの外側の薄いとこってだけやん

    52 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:18:42.59 ID:/bDzrFXpr

    キャタス

    54 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:19:00.23 ID:Pf7ODEmi0

    意見が割れる意味が分からん
    レタスやん

    53 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:18:55.59 ID:tXR7HdtT0

    ラーメンにレタスは入れないだろ

    68 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:20:39.57 ID:Qo06NwxOa

    どう見てもレタスやけど家系にレタスって普通ないよな

    69 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:20:44.59 ID:66zcRxUUa

    見た目はレタスだけど常識的に考えるとキャベツ

    74 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:21:32.11 ID:UrXp82QCa

    ここは間をとってサニーレタス

    97 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:23:59.74 ID:L0iqguG+a

    キャベツって言ってるやつは、今日レタスとキャベツの違い一時間見続けて検証しろや

    83 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:22:34.74 ID:es5Fmbyr0

    見た目でもキャベツにしか見えないんやが
    どの辺がレタス要素?

    110 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:25:07.95 ID:rjqaelbu0

    >>83
    こんな薄くて縦に脈入ってるキャベツないやろ

    86 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:23:01.40 ID:gq00AukHa

    レタスとキャベツはキク科とアブラナ科で全く違う
    例えばアブラナ科は偏辺葉脈だしこの画像とはどう見ても違う


    レタスです

    169 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:32:20.45 ID:m/6atIX5p

    キャベツはもっと脈くっきり浮き出てるやろ

    180 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:34:32.26 ID:gq00AukHa

    >>169
    いやそういう区別はおかしい
    はっきりしてなかったら区別がつかないのかって話になる

    キャベツはアブラナ科だから一つの主脈に副脈、副脈に副々脈というように脈が伸びる
    レタスはキク科だから複数の脈に副脈が各々つく

    これは後者

    101 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:24:32.80 ID:T+VLl4Gma

    レタス派は見た目がレタスだからレタス派
    キャベツ派はラーメンにはレタスじゃなくて普通キャベツだろ理論でキャベツ派

    キャベツ派って脳死してない?

    135 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:27:36.31 ID:gFBmvQhN0

    レタス派顔真っ赤になってて怖いんやが
    レタスばっかり食べててカルシウム足りてないんとちゃう?

    141 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:28:11.78 ID:Y126hB+10

    >>135
    おもんねーぞカス

    167 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:32:04.44 ID:gFBmvQhN0

    >>141
    ヒェッ
    レタス派こわ…

    278 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:01:56.02 ID:815dWGKBp

    これは確実にレタスなんだけど
    なんでラーメンにレタス?っていう気持ち悪さは残り続けるな

    154 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:29:23.17 ID:4zh5j1440

    ただチャーハンにレタス入れるしラーメンでもなくはないかもという予備知識が一層混乱を招くパターン

    326 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:10:28.80 ID:P9tMdZBN0

    ワイ冷静沈着「一見レタスに見えるけどキャベツも熱が通って油が染みたら葉脈付近が透明に見えることはあるから断言するのは危険」

    264 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:57:26.78 ID:iPuQW3JRM

    しゃぶしゃぶでレタスやるとおいちいからラーメンでもありだと思う🥺

    183 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:35:30.36 ID:LKjvU8Am0

    レタスやったわ

    https://i.imgur.com/H2IEWkJ.jpg


    https://i.imgur.com/Tfh9iq5.jpg

    引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13118047/dtlrvwlst/B111315265/

    191 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:36:33.46 ID:Qo06NwxOa

    >>183
    ほらやっぱりレタスやん

    189 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:36:20.13 ID:GNhPR14C0

    >>183
    レタス民の勝利やんけ

    204 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:38:29.75 ID:G201T2f7M

    >>183
    口コミ書いた人が間違ってる可能性あるよね

    440 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:46:12.14 ID:Wtbejo3A0

    >>183
    普通にレタスやんけ
    レタスに見えるものがレタスでした、これになんの喧嘩の余地があんねん

    206 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:38:35.14 ID:LKjvU8Am0

    >>198
    高画質見つけた
    「まくり」のフォントが左上のメニュー表と一致

    https://i.imgur.com/h5rpQG0.jpg

    引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13118047/dtlrvwlst/B111315265/

    213 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:39:19.52 ID:GGl6qXjha

    >>206
    これで見るとレタスだな

    192 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:36:42.46 ID:XHjldPwl0

    流石にキャベツは逆張りすぎたな

    255 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:54:03.00 ID:WVInNBoga

    キャベツ派←固定観念に囚われた哀れな生き物

    436 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:45:20.14 ID:rHJkq7lnd

    キャベツ農家のワイが断言したる
    これはキャベツや😡

    439 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:46:04.57 ID:VjAWS+bbp

    >>436
    廃業しろ

    237 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:46:57.65 ID:9TvQ5SXDa

    この店か
    チェーンの別店舗かも知れんが

    https://i.imgur.com/lZgGcxf.jpg

    引用元:https://zatsu-ke.blog.jp/archives/51034702.html

    452 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:51:46.41 ID:huAx6PFAp

    どう見てもレタスや⋯

    https://i.imgur.com/tmu2Lod.jpg

    引用元:https://zatsu-ke.blog.jp/archives/51034702.html

    262 それでも動く名無し 2023/02/03(金) 17:56:23.57 ID:tq8MszUR0

    このスレで知ったけどワイが31年間キャベツだと思ってたものレタスやったっぽいわ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/03 20:49 ▼このコメントに返信
      キャベツにしか見えんが?
      ※2 2023/02/03 21:15 ▼このコメントに返信
      ※1
      まずは自炊しろ
      ※3 2023/02/03 21:25 ▼このコメントに返信
      キャベツの方がメジャーだし仕方ない
      ※4 2023/02/03 21:26 ▼このコメントに返信
      どう見てもレタス
      キャベツ?w
      眼科行った方がええでw
      ※5 2023/02/03 21:27 ▼このコメントに返信
      見た目的にも薄さ的にもレタス以外の何物でもないのにガイガイ多過ぎやろ
      ※6 2023/02/03 21:31 ▼このコメントに返信
      キャベツ派はママに料理作ってもらってるこどおじだろ
      ※7 2023/02/03 21:35 ▼このコメントに返信
      自分で自炊しない環境の人ってまじでわからんらしいな
      これ見てキャベツって人は自分でキャベツ買って調理したことないとしか思えん
      ※8 2023/02/03 21:37 ▼このコメントに返信
      オレ知ってるよ
      答えは「一緒にこのラーメン食べに行こう、その帰りに一発やろう」だろ?
      女心なんてちょろいもんだ
      ※9 2023/02/03 21:47 ▼このコメントに返信
      こってりめのラーメンにレタスは思いの外合うぞ
      ※10 2023/02/03 21:56 ▼このコメントに返信
      よくわからんし、白菜ってことにしておこう。
      ※11 2023/02/03 21:59 ▼このコメントに返信
      キャベツガイジは普段何食って生きてたんだよ…
      ※12 2023/02/03 22:02 ▼このコメントに返信
      こういうスレで「キャベツにしか見えんレタス派はこどおじ」みたいなこと言ってた奴を捕獲してレタス派の皆の前で謝罪させたい気持ちになるんやけど異端か?
      ※13 2023/02/03 22:21 ▼このコメントに返信
      マジで野菜買ったことないんやろな
      ※14 2023/02/03 22:26 ▼このコメントに返信
      レタスの葉脈とキャベツの葉脈は入り方が全然ちがう。
      これだけ細かく入るのはレタスの特徴。ゆえにこれはレタス
      ※15 2023/02/03 22:38 ▼このコメントに返信
      どう見てもレタスやろ・・・w
      ※16 2023/02/03 22:40 ▼このコメントに返信
      これキャベツって言っちゃうのママにご飯作ってもらってるこどおじくらいやろ
      ※17 2023/02/03 22:47 ▼このコメントに返信
      >>1
      ネタなのかメクラなのか判断に困るのやめろ
      ※18 2023/02/03 22:55 ▼このコメントに返信
      色も黄色がかっててレタスだけど、まさか熱に弱いレタスをラーメンに乗せるって思わないな
      ※19 2023/02/03 23:01 ▼このコメントに返信
      レタスやと思うけど
      過激派はどっちも品がないわ
      ※20 2023/02/03 23:05 ▼このコメントに返信
      醤油とニンニクで炒めたレタスうまいぞ
      ※21 2023/02/03 23:05 ▼このコメントに返信
      >>18
      濃厚家系は全てのトッピングがご飯のお供でそれがメインな食い方という特殊なラーメンだから、歯ごたえある具材より、柔らかい具材の方が好ましい
      麺と残ったスープはガチでおまけ
      ※22 2023/02/03 23:21 ▼このコメントに返信
      どっかの※欄にキャベツの方が格好いいからキャベツとか言ってたマジもんがおったな
      ※23 2023/02/04 00:33 ▼このコメントに返信
      >>1
      自殺したほうがよくない?
      何で生きてるの?
      ※24 2023/02/04 01:05 ▼このコメントに返信
      料理人かつ農家の孫俺「こんなのどう見てもレタスだろ…」

      スレ民「キャベツに決まってる」「レタス派はにわか」「キャベツ」「キャベツ」「キャベツ」

      俺「ひぇっ…」

      結論、ネットの世界こわい
      ※25 2023/02/04 01:16 ▼このコメントに返信
      サラダ食ったことないのか?
      ※26 2023/02/04 01:40 ▼このコメントに返信
      キャベツとレタスの区別もつかんのか
      料理どころか買い物すらしたことなさそう
      ※27 2023/02/04 03:29 ▼このコメントに返信
      >>23
      辛辣すぎて草ァ
      ※28 2023/02/04 08:36 ▼このコメントに返信
      死ねナッパ
      ※29 2023/02/04 08:54 ▼このコメントに返信
      メニューにどっちもあって草
      ※30 2023/02/04 10:11 ▼このコメントに返信
      ※8
      ワープア三食こどおじチー牛たぬかな足切りゴブおじはノーサンキュ
      ※31 2023/02/05 18:51 ▼このコメントに返信
      おまえら目と頭悪すぎやろ
      レタスにしか見えんし 本当馬鹿なのか?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/3
      categories カテゴリ グルメ・料理 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (31) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク