dousei_wedding_women
    1 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:23:25.62 ID:O8DzvILsM

    https://i.imgur.com/zuR9fGS.jpg

    5 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:24:39.10 ID:kMWku4MbM

    わいはキモいから反対

    8 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:25:11.88 ID:rHeOjDmId

    >>5
    ジジイさんw

    13 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:26:41.14 ID:Ux6zBhOp0

    >>5
    本人よりも推してる奴らが気持ち悪いし怖い😨

    7 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:25:06.43 ID:mM5ODsF40

    ワイが同性婚させられる訳でもないし反対する理由ないやろ

    12 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:26:11.90 ID:n7fOQIr60

    反対する理由も無いけど子供も作らんなら結婚にこだわる理由もようわからん

    18 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:27:20.57 ID:DBfxvUDxM

    >>12
    公営住宅に二人で入れない
    遺産相続できない
    医療で家族扱いされず死に目に会えない
    葬式で遺族扱いされない
    とかでかい問題盛りだくさん

    14 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:26:43.64 ID:FnsaA9BD0

    結構は好きにすればとしか思わんけど税制の優遇はせんでもええと思う派

    16 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:26:52.52 ID:PlyVwAT50

    禁止したらノンケになるわけでもないしな

    23 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:28:24.47 ID:p1Vb9jCe0

    反対する理由は一応あるやろ
    既存のルール変更とか単純に対応させるのにお金がかかる

    36 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:31:19.07 ID:OKzmPnPx0

    >>23
    毎度思うけどそれ反対する理由になるか?
    コストがかかるからやりませんって政治の考え方としてやばいだろ

    19 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:27:41.77 ID:fc7qgzDk0

    自分に関係ないし良いんじゃねとしか思わん

    28 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:29:35.32 ID:xgAGT5rSa

    ワイは22歳やけど反対や
    国は人権利権(同和問題)で散々やられてるから承認しないのも納得や

    コレ認めたら新しい「人権屋」ができるで

    32 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:30:17.85 ID:wC1buEa7M

    ホモカップルが男の子の養子もらって性的虐待増えそう

    363 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:13:08.89 ID:CS67i/Da0

    >>32
    アメリカで売春させてたな

    55 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:34:39.24 ID:4J/p3L7O0

    ワイホモちょっと嬉しい

    56 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:34:39.29 ID:XoChc6AS0

    え、まって
    なんGって少数派だったの
    ショックなんだけど

    58 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:35:11.84 ID:TGQInDBz0

    >>56
    なんGが多数派だったことあるか?

    70 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:37:17.40 ID:Qm4kmDVL0

    (俺が損しないなら)賛成ですわ

    75 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:38:30.34 ID:AlaJPDjj0

    今まで養子縁組で財産分取ってたヤクザが今度は同性婚強要するんやろな

    66 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:36:21.75 ID:uBe9i2Af0

    弱者男性同士が結婚する未来あるんかな

    73 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:37:56.55 ID:0Aic8LFC0

    >>66
    なんらかの控除があるならやるやつらはいそう
    それに補助金とか受け取れるなら結局反社の餌になるだけやけど

    94 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:40:37.00 ID:c3MVkSndd

    Z世代さぁ...

    102 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:41:54.91 ID:sBRvCUs/0

    これを認めることで日本にとってメリットが一個も無いから反対

    123 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:45:16.24 ID:87OMuvVe0

    未だにLGBT気持ち悪いで認識止まってる奴おるんやな

    139 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:46:56.51 ID:ot1/LI2BM

    >>123
    それもまた多様性
    誰がなにを思おうが勝手

    130 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:45:55.33 ID:u8RmbPwA0

    ファッション同性婚がたくさん出そうだよな

    134 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:46:44.97 ID:wC1buEa7M

    サウナでホモにどんだけ嫌な思いしたことか
    あいつらは百害あって一理無しや
    人権も認めてほしくないレベル

    148 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:48:34.11 ID:tFDUcQaap

    賛成反対どうでもいいの3択だと圧倒的にどうでもいいが多いやろ

    155 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:50:16.30 ID:swNtqhU/p

    市民権得たみたいになっちゃうのがキツいわ
    コソコソやってくれるならええけど絶対外で手繋いだりイチャイチャしだすやろ
    想像すると吐き気しちゃう

    163 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:51:28.10 ID:5RK7BcU10

    おっさんワイは反対はしないけど気持ち悪いと言う思いはおるわ
    娘がLGBTだったらどこまで理解できるかわからん

    179 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:53:12.85 ID:UGUuImn60

    >>163
    それも親世代と若者で差がある

    https://i.imgur.com/UuWXaOx.jpg

    213 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:58:06.01 ID:KdN9OVZ20

    なんG民は美少女動物園大好きな百合豚アニ豚多いやん
    もちろん賛成だよな?

    220 それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:58:56.11 ID:cjlizRpOp

    >>213
    美少女のみ同性婚が許されるなら大賛成や!

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/05 00:07 ▼このコメントに返信
      同性愛は人間に限らずあらゆる生物で一定の割合で発生することを各国のお偉いさんは知らないし、知ろうともしないのよね。
      ※2 2023/02/05 00:08 ▼このコメントに返信
      その割には何故か野党が勝てないねえ
      ※3 2023/02/05 00:10 ▼このコメントに返信
      制度が大きく変わらなきゃいけないのに感情論だけで導入するのには反対だわ
      ※4 2023/02/05 00:13 ▼このコメントに返信
      税制の優遇だけ子持ちの世帯に限ってほしいくらいで性別はまあどっちでもいいかな
      ※5 2023/02/05 00:15 ▼このコメントに返信
      「どうでもいい、勝手にしろ」を賛成扱いしてるだけ
      ※6 2023/02/05 00:15 ▼このコメントに返信
      パヨちゃんも懲りないねぇ…
      ※7 2023/02/05 00:19 ▼このコメントに返信
      思うのは勝手だよ
      反対するのは差別
      ※8 2023/02/05 00:21 ▼このコメントに返信
      どこのアンケートだろうな?
      朝日と産経で防衛力強化のアンケートの結果が同じになるか?
      ※9 2023/02/05 00:22 ▼このコメントに返信
      いや好きにすりゃええやん
      俺の生活には何も関係ないし
      ※10 2023/02/05 00:22 ▼このコメントに返信
      自分の視界に入らないければ好きにすればいいけど
      自分の家の隣で法で認められてるんですって顔で欠陥品の家族ごっご見せられたら普通にきしょい
      ※11 2023/02/05 00:23 ▼このコメントに返信
      好きにすりゃいいが関わりたくはない
      ※12 2023/02/05 00:25 ▼このコメントに返信
      同性婚は良いと思うけど、同性婚者への養子縁組は反対。
      ※13 2023/02/05 00:25 ▼このコメントに返信
      結婚するのはいいけど、再生産することは絶対に無いんだから、結婚によるメリットは得られないようにして欲しい。税金は子を持つ家庭や子を作ろうとする家庭に使ってこそであり、それは未来の税収への投資だ。
      ※14 2023/02/05 00:26 ▼このコメントに返信
      マイノリティの意見なんか一切聞く必要ない
      ※15 2023/02/05 00:30 ▼このコメントに返信
      そっち界隈の新たな利権になるだろうな
      ※16 2023/02/05 00:30 ▼このコメントに返信
      税金の優遇無くしてくれるならあとは別にええで
      税金は子供にこそ使うべきだから
      そこが変わらない限り賛成はしない
      ※17 2023/02/05 00:31 ▼このコメントに返信
      誰が誰を好きになろうが構わないけどさ、
      同性愛だのLGBTを叫んで市民権寄越せと喚く奴ばかりなので
      どいつもこいつキ●ガイ的な狂信者みたいにしか思えない
      そういう点では嫌悪感が物凄くあるし、
      新しい利権の温床になる予感しかないわ
      ※18 2023/02/05 00:32 ▼このコメントに返信
      今賛成している若者も
      歳を取るにつれて反対が多くなるだろ
      ※19 2023/02/05 00:34 ▼このコメントに返信
      他人の結婚相手とかどうでもいいからな。ギャーギャー騒がれるより勝手にしたら?と思う
      ※20 2023/02/05 00:36 ▼このコメントに返信
      そもそも日本は欧米と違って昔から同性愛に寛容なのに,どうしてそこまでする必要があるのか
      日本の状況と,欧米の苛烈な同性愛差別と同じにするなよ
      日本だとセーラームーンにもレズが出てくるが,これですら欧米では昔はアウトだったぐらいだ
      ※21 2023/02/05 00:37 ▼このコメントに返信
      反対意見を内容以外の年寄りだからって要素で押し除けようとしてんのは話にならんわ
      ※22 2023/02/05 00:37 ▼このコメントに返信
      異常性癖にいちいち付き合う理由がわからん
      むしろ性にとらわれない新しい社会単位をつくろうならまだ賛成できた
      ※23 2023/02/05 00:37 ▼このコメントに返信
      他人に迷惑掛けなきゃ別に当人達の好きにしたらええがな
      男と女がくっ付いて無闇に子供作って寿司ペロみたいな絶世のアホが産まれるよりよっぽどマシやわ
      ※24 2023/02/05 00:37 ▼このコメントに返信
      養子縁組や里親制度をどうするかを法律で明確に決めてくれれば良い。
      例えば男同士のカップルが男児や女児の里親になることについて世間が揉めたり国を相手の訴訟がおきたり新しい利権になるのは勘弁してほしい。
      ※25 2023/02/05 00:39 ▼このコメントに返信
      資産のある独居老人を暴力で屈服させて同性婚して遺産相続とかも出てくるからちゃんと対策してほしい。
      ※26 2023/02/05 00:40 ▼このコメントに返信
      同性婚でも里子を養育出来るようにしろ
      ※27 2023/02/05 00:40 ▼このコメントに返信
      同性愛者の多数が同性婚を望んでるのか疑問。男女の恋愛と違って結婚がないからこそプレッシャーなく恋愛できたのに同性婚できたら、何年か付き合ったら結婚も選択肢にあるってデメリットだと思う同性愛者もいると思うんだけど
      ※28 2023/02/05 00:40 ▼このコメントに返信
      ※19
      そういう無関心の結果が子供も作れない今の社会なんだけどね
      ※29 2023/02/05 00:41 ▼このコメントに返信
      否定する理由が思い当たらん
      ※30 2023/02/05 00:41 ▼このコメントに返信
      婚姻とか養子とかの戸籍関係制度は相続とか戸籍それ自体の乗っ取りに悪用されるから妥協案として現行の制度になってる
      税制優遇だけ消したらいいみたいな話ではない
      ※31 2023/02/05 00:42 ▼このコメントに返信
      憲法改正が必要なことをわかってるのかね?
      ※32 2023/02/05 00:42 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※33 2023/02/05 00:44 ▼このコメントに返信
      ノイジーマイノリティがどうこう言ってた奴らがマイノリティだったというお笑い
      ※34 2023/02/05 00:47 ▼このコメントに返信
      同性婚認めてなおかつ赤ちゃんポストも気軽なものにして引き取りやすくすればいいんじゃない
      ※35 2023/02/05 00:49 ▼このコメントに返信
      税制優遇や悪用を避ける形でなら好きにすれば良いとは思う
      ただ間違いなく悪知恵効くヤツが思いもよらぬ方法で悪用するし、それに対応するのにまた余計な手間経費がかかるのはなぁ…
      ※36 2023/02/05 00:49 ▼このコメントに返信
      結婚したいなら勝手にすればええけど、同性だけど結婚しました!みたいなクソ寒いアピールはいらない
      ※37 2023/02/05 00:50 ▼このコメントに返信
      同性婚なんて自分とは関係ないからはっきりどうでもいいし、反対したら人権屋がうるさそうだから賛成、だろ。人権屋が騒ぐなら近親婚にでも賛成するわ。

      でも、自分の子供が同性と結婚すると言い出したら、それを認めた政府を罵倒するかもね。
      ※38 2023/02/05 00:54 ▼このコメントに返信
      日本人は賛成反対の他に「どうでもよい」「認知しない」「答えない」的な項目作らんとだめやろ
      意外と周囲からの評価とか同調圧力とか強いんやし
      ※39 2023/02/05 00:56 ▼このコメントに返信
      動物としての機能を今更否定してどうすんだよ 人間は間違いなく男と女で子作りするからこそ存在してきたし、それなしなら存在する意味がない こんな障害者共なんて全員邪魔なんだよ消えてくれ 
      ※40 2023/02/05 00:57 ▼このコメントに返信
      サウナのホモは確かにおるな
      性的な目的でサウナや銭湯を利用する人間がおると思うと気持ち悪いって話になるのは仕方ないな
      ※41 2023/02/05 00:57 ▼このコメントに返信
      物理的に子供生まれないんだから現在の男女基にした婚姻制度の特典を受けさすのは違うと思う。
      養子縁組の延長みたいな新しいパートナー制度ならいいと思うけど
      普通に犯罪者が縁組して財産接収するのが今より簡単になるからそういうリスク犯すより養子縁組+パートナー証明書でなんとか納得してもらう方が治安的にも有益。
      ※42 2023/02/05 00:58 ▼このコメントに返信
      結婚するだけなら反対しないけど、優遇や補助をしろとか自分達のことを理解して受け入れろとか要求するなら全力で反対する。
      ※43 2023/02/05 01:01 ▼このコメントに返信
      >>15
      これな
      それと詐欺も横行するやろな
      ※44 2023/02/05 01:01 ▼このコメントに返信
      感情論としては構わないけど、社会に影響を及ぼすのであればまず相応の準備と対策をとることからだろう。
      そこを無視するのであれば肯定は出来ない。
      ※45 2023/02/05 01:02 ▼このコメントに返信
      ホモが使う場合ホテルの清掃が大変になるから否定派
      ※46 2023/02/05 01:02 ▼このコメントに返信
      >>9
      本当に関係ないのかな?
      ※47 2023/02/05 01:03 ▼このコメントに返信
      エセ関西人は淫夢とかいう遺物大好きな筈だから全員賛成だろ。
      ※48 2023/02/05 01:04 ▼このコメントに返信
      税金は貰うな
      愛し合うのは好きにしろ
      ※49 2023/02/05 01:05 ▼このコメントに返信
      レスにもあったが、これをOKしてしまうとあれもこれもと歯止めも分別もきかずにえらいことになるのが目に見えてるんで容易に通すべきじゃないと思う。
      ※50 2023/02/05 01:06 ▼このコメントに返信
      別に同性愛者が同性婚した所で自分が何か権利を奪われる訳でもなし
      ただ支持してる層の大抵が性産業や創作活動の権利を奪う活動してるから非常に印象悪い
      ※51 2023/02/05 01:06 ▼このコメントに返信
      結婚自体にそんなメリット感じてないから、それを理由に弱者ビジネスしてるやつらが鬱陶しい。そんなら認めてやれ、ってのは少なからずあるよ
      ※52 2023/02/05 01:06 ▼このコメントに返信
      28歳ですが同性婚反対です。
      ※53 2023/02/05 01:08 ▼このコメントに返信
      >>14
      聞く必要はあるが、際限なく聞く必要はない
      ※54 2023/02/05 01:09 ▼このコメントに返信
      子供産むこと前提にした優遇措置を子供産まれない組み合わせに与えることがなければいいよ。
      国が存続するために今の制度があるわけで国が存続しなきゃ個人の生活も存続しなくなるわけだから。
      ※55 2023/02/05 01:10 ▼このコメントに返信
      重婚も認めろ
      ※56 2023/02/05 01:10 ▼このコメントに返信
      >>1
      同性愛認めることと同性婚認めることは全く異なる次元の話になるんだわ
      ※57 2023/02/05 01:11 ▼このコメントに返信
      >>28
      そうだよ。みんな結婚してないから、「同性婚で結婚できないのは差別だ!」と言われてもピンとこないの
      ※58 2023/02/05 01:24 ▼このコメントに返信
      LGBTを認めろ! でも小児性愛はNG QQIAAPを認めろ! でも重婚はNG
      全部NGだろ 何が多様性を認めろだ誰の匙加減で線引きしているのか
      ※59 2023/02/05 01:25 ▼このコメントに返信
      >>1
      俺同性愛者じゃないから他の生き物にそういうのが居ても居なくても別にどうでもいいんだわ。
      因みに同性婚は賛成だが異性愛者の事を好きになるのは犯罪にして欲しい
      ※60 2023/02/05 01:25 ▼このコメントに返信
      くっつくのは構わんが、その思想を押し付けるなよと。
      あと少子高齢化の原因になりかねないんだから、結婚する以上は里親になるなり種だけ仕込むなりしてちゃんと子育てしろよと。
      ※61 2023/02/05 01:25 ▼このコメントに返信
      どうでもいい
      ひっそりとやってくれれば
      ※62 2023/02/05 01:27 ▼このコメントに返信
      いいんじゃない
      ここでOKにしとけば一夫多妻もOKになりそうやし
      ※63 2023/02/05 01:29 ▼このコメントに返信
      反対。婚姻を悪用してるやつらがすでにおるのに間口を広げるべきではない。男女でも起きてるのに同性にまで認めたら普通に犯罪増えるやろ。
      ※64 2023/02/05 01:29 ▼このコメントに返信
      別に自分じゃ無くて他人が結婚するんだから良くないか?ほっといてあげれば良いのに。でもよく自分は同性愛者に間違われるけどそれは本当に嫌だからやめて欲しい。
      ※65 2023/02/05 01:29 ▼このコメントに返信
      >>29
      結婚認めちゃうと養子縁組で里子もらうのもできちゃうからなぁ…
      まぁ異性愛者にだって悪人はいるしそういう意味では変わらないんだけど、男性カップルに育てられたくない子もいると思うんだ
      ※66 2023/02/05 01:30 ▼このコメントに返信
      同性婚否定する理由特にないからいいよ
      その代わり重婚も認めるべきだと思うけど
      ※67 2023/02/05 01:31 ▼このコメントに返信
      生産性が無いから税制優遇なしなら賛成やな
      優遇するなら反対や
      何のために優遇しているのかわからなくなる
      ※68 2023/02/05 01:32 ▼このコメントに返信
      >>2
      票持ってるのは60代以上なんや
      ※69 2023/02/05 01:32 ▼このコメントに返信
      反対はしないけど別に賛成でもないかなぁ
      ※70 2023/02/05 01:35 ▼このコメントに返信
      これ賛成は賛成でもランクあるよな。異成婚と同等の権利を国に主張するってレベルだとどれぐらいが賛成なんだろ?
      個人の自由程度の考えでアンケート回答してる気がするわ
      ※71 2023/02/05 01:37 ▼このコメントに返信
      別にいいけど面倒くさい犯罪が増えそうだからそこは先手打って欲しい
      ※72 2023/02/05 01:38 ▼このコメントに返信
      飛ばし記事やん
      数字が極端過ぎるのよ
      ※73 2023/02/05 01:39 ▼このコメントに返信
      在日米軍の国民分断作戦の一つ、家族制度破壊プログラムだから反対しろ
      ※74 2023/02/05 01:42 ▼このコメントに返信
      どーでもいいですよ
      ※75 2023/02/05 01:45 ▼このコメントに返信
      欧米がーっていうけど世界は欧米だけじゃなく同じアジアにイスラムがいたりで
      ※76 2023/02/05 01:47 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※77 2023/02/05 01:48 ▼このコメントに返信
      少なくとも将来的には結婚を諦めた同性同士でも優遇制度受けるために形だけの結婚する可能性はあるわな
      誰も同性愛者かそうじゃないかなんて判断できないだろ
      元より人間のDNAには同性愛は気持ち悪く感じるようになってるんやろ
      ※78 2023/02/05 01:49 ▼このコメントに返信
      国籍取得の偽装結婚、税金控除目当て、遺産目当てや養子縁組などいっぱい問題あるから賛成し難い。同性婚認めると今度は別のことで認めて欲しくなるからキリがない。
      ※79 2023/02/05 01:53 ▼このコメントに返信
      >>59
      ほな異性愛者が同性愛者を好きになるのも犯罪になるけどそれはエエんか?
      他人に好意を持つ前に相手の性的嗜好を把握せんと罪に問われるとか怖い世の中やな
      ※80 2023/02/05 01:58 ▼このコメントに返信
      俺も別に反対じゃないから好きにすりゃいいと思うけど、犯罪に利用されたりせんのかね?
      例えば、不法入国者同士が結託して同性婚を申請する事で日本国籍を合法的に入手する、みたいな
      ※81 2023/02/05 02:05 ▼このコメントに返信
      >>10
      お前は自分が欠陥品じゃ無いとでも?
      ※82 2023/02/05 02:07 ▼このコメントに返信
      別に税金面での優遇が無いのであればええよ。
      子供出来ないのに優遇しろってなら反対。
      ※83 2023/02/05 02:10 ▼このコメントに返信
      >>1
      勝手にくっついたらええやん
      既存の制度にねじ込んで各種優遇もらおうってのはおかしいわ
      婚姻制度は異性婚前提に国の維持と繁栄のためにあるんであって計算に入れてないやつらをいきなり大勢入れたら悪用と破綻が目に見えてるんだわ
      自由を認めるかじゃなくて制度をどうするかって話なのにちゃんと現実運用考えて賛成反対言ってんのかアホども
      ※84 2023/02/05 02:13 ▼このコメントに返信
      別に認めてもええけど、同時におっさんが女風呂に堂々と入ってくる日が近づいてると思ってる。
      ※85 2023/02/05 02:15 ▼このコメントに返信
      >>14
      マイノリティーの意見なんか一切聞く必要ないとかいう主張は現代の民主主義下においてマイノリティーな主張扱いされてるけどなw

      ※86 2023/02/05 02:20 ▼このコメントに返信
      神の律法にも自然の摂理にも反する。
      ※87 2023/02/05 02:21 ▼このコメントに返信
      養子禁止ならいいと思うよ
      産まれたときからマイノリティ側の余計な苦しみを負うことになる子供が可哀想だし
      男性同士が性的虐待を目的として結婚するケースも判別できない
      ※88 2023/02/05 02:23 ▼このコメントに返信
      >>1
      その思想では子孫繁栄しないのでそもそもが意味消失している。
      ※89 2023/02/05 02:27 ▼このコメントに返信
      「自分の親が同性愛者だったとしても一切嫌な気持ちにはなりませんか?」という質問だったら「嫌な気持ちになる」の声が多くなると思うわ
      自分に関係ないことだからテキトー言ってる
      ※90 2023/02/05 02:28 ▼このコメントに返信
      >>20
      維新で西洋思想まるっと取り入れたから、それまで同性愛にフラットだったのにキリスト教仕草でNOになっちゃった上に、ここへ来て欧米から日本はLGBTに優しくない!とかポカンやで。
      また訳わからない振りかざしされて、あいつら本当やりたい放題やで
      ※91 2023/02/05 02:38 ▼このコメントに返信
      >>29
      気持ち悪いからだよ
      ※92 2023/02/05 02:56 ▼このコメントに返信
      >>1
      両者日本国籍ならギリ認めたる
      結婚することによって片方が日本国籍になるのはいろいろ問題でてくるやろ
      ※93 2023/02/05 02:57 ▼このコメントに返信
      世界中にあるキリスト教会の常識として、
      神を知ろうともしない人達の不従順な想いのままに神は彼らを汚れに引き渡される。
      彼らは自然な様を不自然なものに変えて男同士でまた女同士で情欲に燃え、
      自分たちが神の裁きを受けて当然なことをしている。というのがある。
      婚前の肉体関係も夫婦以外の肉体関係も姦淫の罪であるから
      これらの定めに従わない人は反キリスト者ということであって
      反キリスト者の中に同性愛者、悦楽主義者が含まれると言える。
      なので結果として彼らはキリスト教社会に対して挑戦的な存在となっていると言える。
      ただ、神は人の自由意志を尊重されるので、
      神からの祝福を受けるか呪いを受けるかはその人の選択になる。ということになる。
      ※94 2023/02/05 03:00 ▼このコメントに返信
      >>1
      愛し合う二人()なんてメルヒェンなものは結婚には必要ないよ。社会を持続させる制度なのに同性婚なんて頭がメルヒェンでキマっちゃってるか金が絡むかどちらか
      ※95 2023/02/05 03:10 ▼このコメントに返信
      俺は害国人に参政権を簡単に渡さないなら反対する理由ないってスタンスだぞ
      ※96 2023/02/05 03:15 ▼このコメントに返信
      Z共をミナゴロシにすれば済む話
      内戦やな
      ※97 2023/02/05 03:22 ▼このコメントに返信
      誰が得をする?

      サヨクのゲイが最初同性婚反対主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は同性婚反対主義者ではなかったから
      愛国主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は愛国主義者ではなかったから
      彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
      そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。

      かくし日本は合衆国に併合されソブリンシチズンへと成り下がったのでした。オシマイ
      ※98 2023/02/05 03:28 ▼このコメントに返信
      同性愛自体は好きにすればいいけど、結婚に関してはいろんな控除とかはなしでごく一部の権利のみ認めるとかにすべき
      ※99 2023/02/05 03:29 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※100 2023/02/05 03:32 ▼このコメントに返信
      クソの役にも立たんのに何で国が財産保護だの税金控除だのせんとあかんのや
      勝手に式挙げて結婚しとけばいいやろ
      法律婚は諦めろ
      ※101 2023/02/05 03:43 ▼このコメントに返信
      賛成(どうでもいいから勝手にやってろ)だよ。
      まじでどうでもいいから。
      好きなもの同士で勝手にくっついてやってればいいよ

      ただ、いちいち権利を主張すんな。
      お前らにみんなが合わせてくれると思うな。
      少数を利用して多数に我慢させる世の中にしようとすんな。
      勝手にやってろ。興味のないし反対だってしないから。
      ※102 2023/02/05 03:48 ▼このコメントに返信
      そもそも結婚制度がいらないだろ
      ※103 2023/02/05 04:14 ▼このコメントに返信
      子供生まれる条件考えたら同性婚を法律で定める意味が分からん。
      勝手に同性婚するのは好きにすればいいが法律で保護するものではない。
      ※104 2023/02/05 04:18 ▼このコメントに返信
      ネット民の反対意見多いけど、その多くが中年童貞だと思うし、自分らも似たような立場にあると思った方がいい。子供を作れてないし可能性も無いんだから。
      いつか政府に「君らも子供作れないよね??」って手のひら返されて、保護されなくなるとか独身税だったりとかで煽りを食らうことになるかもしれないよ。
      ※105 2023/02/05 04:19 ▼このコメントに返信
      同性婚をして、離婚したら無税で財産をとれるからね、
      ある宗教にとっては、簡単に財産を根こそぎ取れる方法になるんやで、
      ※106 2023/02/05 04:43 ▼このコメントに返信
      これ普通にヤクザとか反社のしのぎになる未来しか見えんのやが
      保険金殺人とか養子縁組殺人より簡単に財産奪えるしやばいやろ
      ※107 2023/02/05 04:49 ▼このコメントに返信
      >>104
      ???
      いやそれとこれとは関係ないやろ?
      論点のすり替えやね
      犯罪とか国籍ロンダリングの温床になる未来しか見えないんやけど
      ※108 2023/02/05 05:13 ▼このコメントに返信
      >>101
      多数は何を我慢させられるんだ?
      ※109 2023/02/05 05:13 ▼このコメントに返信
      少子化何とかせにゃならんのに戦力外 少子化促進軍なんだよな自覚あんだろ 
      ※110 2023/02/05 05:14 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※111 2023/02/05 05:16 ▼このコメントに返信
      >>108
      モーホレズたちの更なる主張だろ
      ※112 2023/02/05 05:17 ▼このコメントに返信
      爺さん達はテレビや雑誌で酷く同性愛者を馬鹿にして自分より下だと叩いてきた歴史があるから同性愛者が認められるのが怖いんだよ
      自分たちもいじめられてきたくせに同性愛者をいじめてた過去はなかったことにしてるから卑怯だよね
      ※113 2023/02/05 05:19 ▼このコメントに返信
      同性愛を認めるのと同性婚を認めるのは
      移民を認めるのと
      移民に生活保護や選挙権与えること
      と同じ違いがある
      好きにくっつけばいいが
      男女の婚姻関係にだけ与えられる権利や優遇を与えてやることはない
      ※114 2023/02/05 05:20 ▼このコメントに返信
      >>112
      そんな低次元な話はだれもしてない
      ※115 2023/02/05 05:21 ▼このコメントに返信
      >>12
      モーホレズの性癖が子供の教育に影響しそう
      ※116 2023/02/05 05:21 ▼このコメントに返信
      赤字の仕方とかが恣意的で管理人の思想が透けてる 
      老害側だという自覚もてよ
      ※117 2023/02/05 05:22 ▼このコメントに返信
      赤字の仕方とかで管理人の差別意識が透けて見える 
      老害側だという自覚もてよ
      ※118 2023/02/05 05:24 ▼このコメントに返信
      好きならええやんって言ってるお花畑は
      社会がどれだけ複雑な仕組みでバランスを取ってるかわからないのかな
      全部のルールを変更するならそれだけでどれだけの金がいるんだよ
      配偶者控除や養子縁組や保険金はどうする
      友達同士でパートナー契約として同性婚すれば保険金受け取れるのか?
      そんなことしたら現行の保険制度は無かったことになるし保険金も跳ね上がる
      ただでさえ異性の偽装結婚があるのに同性婚を認めたら偽装結婚だらけになるだろ
      どうやって本当に愛し合ってるかなんて可視化するんだよ
      ※119 2023/02/05 05:27 ▼このコメントに返信
      >>51
      結婚にメリットしかないだろ
      ※120 2023/02/05 05:28 ▼このコメントに返信
      >>111
      どうでもいいなら何も我慢しないでしょ
      ※121 2023/02/05 05:30 ▼このコメントに返信
      ※20
      今や韓国カルトが支配する国だからなあ
      ※122 2023/02/05 05:30 ▼このコメントに返信
      >>118
      どこの国でそんな問題が起きたの?
      ※123 2023/02/05 05:31 ▼このコメントに返信
      自分らが払ってる税金から移民が生活保護を受けてるのは反対するのに
      同性婚は認めるってアホか
      ほぼ同じことやぞ
      ※124 2023/02/05 05:35 ▼このコメントに返信
      何か反対するやり口がサヨクと似てるなぁ
      「この法律(スパイなんちゃらやらいろいろ)通したら日本が酷い国になる!」→「他国に同じ法律あるけど酷いことになってる?」→「日本は酷いことになるんだ!」って
      根本として日本は他国と同じことしたら他国よりダメになるっていう日本への蔑視があるんだと思う
      ※125 2023/02/05 05:36 ▼このコメントに返信
      >>122
      どこの国でも起こってるよ
      だから同性婚が認められてる国は少ないし
      法整備に時間がかかってる
      同性婚を認めるけど権利は制限されているとかばっかりだし
      それを同性婚と呼べるかは微妙なとこ
      名前だけでよければ事実婚として日本でもほぼ認められてるよ
      ※126 2023/02/05 05:37 ▼このコメントに返信
      >>125
      ありがとう
      例えばどこの国でどういう問題が起きているかソースつけてくれたらありがたい
      ※127 2023/02/05 05:40 ▼このコメントに返信
      >>122
      まず日本ほど社会保障が充実してる国はほぼないんだよ
      日本で結婚すれば様々な社会保障が認められる
      それを同性婚でも認める様になれば
      悪用する為に海外からも大量に自称同性愛者が集まってくる
      だって海外で同性婚しても大して社会保障はないもん
      だから簡単に外国では同性婚が認められてる
      ※128 2023/02/05 05:41 ▼このコメントに返信
      >>126
      ウィキペディアにも乗ってるから参照してくれ
      偽造結婚・悪用問題ってとこ
      ※129 2023/02/05 05:47 ▼このコメントに返信
      >>126
      国際的な問題になってるけど
      偽造結婚ブローカーみたいなのもいるんだよ
      簡単に言うと偽造結婚させて権利だけチューチューするやつらね
      同性婚はことがセンシティブであるから異性の結婚より審査がゆるい
      厳しく追求されたらジェンダー論盾にできるから
      ※130 2023/02/05 05:48 ▼このコメントに返信
      >>127
      なるほど
      日本の社会保障は例えばスウェーデンやフィンランドノルウェーなんかよりも低いよね?
      これらの国は同性婚合法だけどどんな問題が起きた?
      ※131 2023/02/05 05:50 ▼このコメントに返信
      >>104
      いや反対してるのは普通に異性結婚した人がほとんどでしょ
      同性婚で同じ権利もらえるのは普通におかしいとみんな思ってるだけ
      ※132 2023/02/05 05:51 ▼このコメントに返信
      >>128
      保険金が跳ね上がるなんて記述は見られないんだけど
      ※133 2023/02/05 05:55 ▼このコメントに返信
      >>129
      ありがとう
      ※134 2023/02/05 05:56 ▼このコメントに返信
      >>130
      社会保障が低い?
      医療や教育って部分的に切り取ればそうかもだけど総合的に見たら全然そんなことないよ
      総合的に見ても日本の社会保障はトップレベルだよ
      そのせいで各国から生活保護受けに来てる人山程いるよ
      それらの国も全面的に合法な訳ではないよ
      制限があるし
      起きた問題で言うとその3国でも問題になってるのが偽造結婚だね
      ※135 2023/02/05 05:59 ▼このコメントに返信
      >>132
      わざわざ記載してなくても
      補償が上がれば保険金上がるなんて常識でしょ
      ※136 2023/02/05 05:59 ▼このコメントに返信
      >>134
      なるほど
      総合的な社会保障のレベルはどうやって測るの?
      あと3国で同性婚に移行して独身や異性婚の人はどれだけ金銭的負担が増えたの?
      ※137 2023/02/05 06:00 ▼このコメントに返信
      >>130
      あとは養子縁組問題
      同性婚して養子を受けて
      子どもを売りさばいてたなんてのもあるみたいだね
      ※138 2023/02/05 06:03 ▼このコメントに返信
      >>135
      例えば契約者の0.001%が悪用しても保険金は大して上がらないでしょ
      跳ね上がるなんて書いてるくらいだから悪用する人がめちゃくちゃいるだろうし、wikiには書かなくてもどこかにその問題が書かれているかなと思ったんだが
      ※139 2023/02/05 06:03 ▼このコメントに返信
      >>136
      ちょっとは自分で調べたら?
      君の先生ではないんだよ
      そんな細かい数字全て把握してるわけないだろ
      全部調べて君に教える間に
      君の持ってる端末で検索すれば
      満足行くまで情報を得られるよ
      ※140 2023/02/05 06:05 ▼このコメントに返信
      >>137
      ありがとう
      だけど同性婚の問題はある程度わかる
      同性婚の施行で独身や異性婚の負担が跳ね上がるって記述がいまいち理解出来ないからそれについて聞きたいんだ
      ※141 2023/02/05 06:07 ▼このコメントに返信
      >>138
      何故悪用できるとなって0.001%しか悪用しないの?
      そもそも悪用できるようになれば保険のシステムがかわるでしょ
      悪用できるようになったら跳ね上がると書いただけで実際そうなったとは言ってないよ
      ※142 2023/02/05 06:10 ▼このコメントに返信
      >>139
      細かい数字じゃなくてもあなたが「同性婚は社会負担が跳ね上がる」なり「日本は総合的な社会保障が凄い」という考えに至ったソースを教えてもらえたらありがたい
      何か記事なりを読んだからそういう考えに至ったわけでしょ?

      自分でも調べたが同性婚によって保険料がうんぬんなんてものは見つからないんだ
      ※143 2023/02/05 06:11 ▼このコメントに返信
      >>140
      いや普通にその財源はどこで確保するの?
      社会保障って受ける人が増えたら
      負担する人が増えるんだよ
      極論移民全員に生活保護を認めるようになったら
      そのお金は誰から集めるの?
      現存の国民から集めるしかないでしょ
      全ての同性愛者と自称同性愛者が同性婚して
      その分社会保障を回さないといけないってなったらどうするの?
      ※144 2023/02/05 06:13 ▼このコメントに返信
      国にとって百害あって一利ないから
      同性婚税がっつり取るなら全然有りむしろ賛成
      愛のためならそのくらい余裕やろ?
      ※145 2023/02/05 06:14 ▼このコメントに返信
      >>124
      実際今まさにマイノリティに甘くした所から食い物にされて税金ジャブジャブ使い込まれてるからな
      自浄作用ない国が見通しないまま制度変更とか絶対あかんよ
      ※146 2023/02/05 06:14 ▼このコメントに返信
      >>142
      いや答えてるのに納得しないだけやん
      それは自分の納得しない情報は見なかったことにしてるんやろ
      そりゃあ調べても出てこないよ
      おれがきみの所望すふ全部情報をまとめてだしても
      君にとっては理解できないものなんだろ
      それなら人に聞かなくても自分の納得できる情報だけを持ってればいいと思うよ
      ※147 2023/02/05 06:15 ▼このコメントに返信
      >>141
      なるほど
      悪用する人が世界で類を見ないくらいめちゃくちゃたくさんいたら保険料に影響を与えるって話か
      なら上がる心配はしなくても良さそうやね
      125でどこでも起きてるってあったから心配しちゃった
      ※148 2023/02/05 06:16 ▼このコメントに返信
      >>142
      じゃあ逆に日本の社会保障が高くないと言う君の主張を裏付ける情報ソースを出してくれない?
      それをこちらが納得できたら
      こちらの考えを改めることにするよ
      ※149 2023/02/05 06:21 ▼このコメントに返信
      >>147
      そもそもの論点が君はわかってないみたいだね
      根本の主張が言うところの同性婚を認めるべきっていうのは
      権利の全てを認めるべきってことだろ
      その権利には保険金の受け取りも含まれてるならって話だよ
      同性婚を認めてる国でも全ての権利を認めてる国はないんじゃないかな
      おれが最初に言ってるのは好き同士なら同性でも結婚認めたらいいやんって言って頭がお花畑の連中の話だよ
      全ての同性婚を否定してる訳ではない
      ※150 2023/02/05 06:22 ▼このコメントに返信
      最近は結婚しなくても一緒にいればそれでいいって人増えてるじゃん
      LGBTの人もそれでいいでしょ
      ※151 2023/02/05 06:27 ▼このコメントに返信
      >>146
      自分の疑問

      総合的な社会保障はどう測るか
      同性婚により保険料はどれくらい変わるか

      前者はあなたの考えを聞きたいから調べても出てこない
      後者はあなたは自分で調べろと言って答えてくれてない

      別にあなたを不快にさせたいわけじゃないから答えたくないならいいけどさ
      ※152 2023/02/05 06:27 ▼このコメントに返信
      >>138
      これはアスペやな
      ※153 2023/02/05 06:27 ▼このコメントに返信
      >>151追記

      あなたの出した情報は同性婚には金銭的以外にいろんな問題があるって話であって
      私はそんな話はそもそもしてなかったから「情報出しても納得しないじゃん」って言われても「そりゃ関係ない話をされても納得しないよ」としか言えないよ

      あなたの中で私は同性婚に賛成してて、あなたの同性婚は危ないって情報出してるのに受け入れないって構図があるかもしれないが自分は賛成でも反対でもないんよ
      様々な問題があるからね
      保険料やら跳ね上がるなら反対に寄るかなって思ったからそれについて聞きたかったんだよ
      ※154 2023/02/05 06:32 ▼このコメントに返信
      >>39
      人類にために無能なあんたも消えてくれたらいいのにな?
      ※155 2023/02/05 06:32 ▼このコメントに返信
      >>148
      日本は高くないなんて言ってないよ
      だが例えばスウェーデンや学費や子どもの医療費が完全無料で日本よりは社会保障が充実してるという印象があった
      勝手なイメージでね
      だからあなたは実は違うんだよって教えてくれたから考えを聞きたいんだ
      あなたに教えられることは何も無いよ
      ※156 2023/02/05 06:33 ▼このコメントに返信
      >>151
      日本の社会保障の手厚さをランキングで表すと19位
      圧倒的に上位だね
      プラスして国土や資源の割に人口多いよね
      何故これだけ国民を増やせたかって考えたらわかるよね?

      保険料については前述したよね?
      それでも分からないならおれにも聞いても無駄だよ
      きみは不毛な討論が好きみたいだね
      けど討論したいならもう少し人の話を聞いて人の質問にも答えようか
      自分の言いたいことだけを言って返してほしいことを返してくれるのは君のママぐらいだよ
      ※157 2023/02/05 06:35 ▼このコメントに返信
      >>143
      極端な話同性婚の移民がみんなめちゃくちゃ働いたら我々の負担は楽になるし、極端な話同性婚の移民全員が生活保護になったら我々の負担は上がるね
      ※158 2023/02/05 06:38 ▼このコメントに返信
      >>156
      ありがとう
      19位のソースはどこで見られる?

      あと保険料は実際上がった国は知らないけど上がるかもしれないし下がるかもしれない、って話でいいのかな
      ※159 2023/02/05 06:40 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※160 2023/02/05 06:41 ▼このコメントに返信
      >>155
      そもそも社会保障について認識が間違ってる
      手厚くすればいいってもんでもないし
      それに最初にも言っただろ
      部分的に見たら日本は劣ってるけど総合的に見たら十分トップレベルだって
      学費やら医療費が完全無料な代わりに他の税金が圧倒的に高いんだよ
      消費税で言ったら25%とかだろ
      日本も来年からいろいろ無料になるけど消費税が30%になりますってなったら
      日本の社会保障すげーって大喜びできるか?
      日本ぐらいだよこの程度の税金で社会保障充実させてるの
      同性婚も含めて社会を変えるってのはこのバランスを崩すってこと
      ※161 2023/02/05 06:43 ▼このコメントに返信
      >>157
      自分で選べるとして楽に社会保障を受ける側と
      苦労して社会保障を支える側どっちを選ぶよ
      ※162 2023/02/05 06:43 ▼このコメントに返信
      >>160
      なるほどありがとう
      ※163 2023/02/05 06:46 ▼このコメントに返信
      >>161
      自分は不真面目なりに会社で働いて税金納める後者を選んだよ
      ※164 2023/02/05 06:47 ▼このコメントに返信
      >>158
      話聞いてた?
      煽るつもりはないんだけどおれに聞くぐらい疑問なら自分で調べろ
      社会保障 手厚い国 ランキング
      でも調べたらそれに関連したデータが山程出てくる

      どこを読んでそうなった
      保険料は補償が増えたら上がる
      それはどこの国も一緒だよ
      ※165 2023/02/05 06:49 ▼このコメントに返信
      >>46
      ないやろ
      ※166 2023/02/05 06:50 ▼このコメントに返信
      >>13
      子供のいない夫婦に対してはどうするんや?
      ※167 2023/02/05 06:51 ▼このコメントに返信
      >>163
      全員がそうだとでも?
      日本人だけでもどれだけ不正に生活保護受けてると思ってるんだよ
      今はそいつらの為にきみも含めて労働者全員が頑張って働いて税金を納めてる

      移民を認めてその人たちと生活保護受けるから
      あと同性婚を認めて配偶者控除受けられるようにするから
      君たち増税な
      これを納得できる?
      ※168 2023/02/05 06:51 ▼このコメントに返信
      >>43
      いうて今の普通の結婚制度でも詐欺やらなんやら横行しとるやろ。
      ※169 2023/02/05 06:52 ▼このコメントに返信
      >>99
      性的虐待は実の父親からって多いんやが
      ※170 2023/02/05 06:53 ▼このコメントに返信
      >>27
      そういう人は結婚しなくていいのでは?
      男女カップルだってそうしとるやん。
      ※171 2023/02/05 06:54 ▼このコメントに返信
      >>164
      調べたら日本よりスウェーデンノルウェーフィンランドのほうが高いランキングが出てきたから調べ方間違ってるのかなと思ったんだよ
      ※172 2023/02/05 07:00 ▼このコメントに返信
      >>167
      自分で選べるとして、って聞かれたから自分で選んだ話を答えたら他人がどうかは別だって言われても困るわ
      質問いらんやん

      同性婚で税負担が増えなら嫌だし、同性婚で税負担が減ったら嬉しいね

      ※173 2023/02/05 07:01 ▼このコメントに返信
      >>149
      そもそも同性婚認めるべきだなんて言ってないよ
      ※174 2023/02/05 07:03 ▼このコメントに返信
      同棲なら結婚する必要ないだろ
      無視でいいわ
      ※175 2023/02/05 07:03 ▼このコメントに返信
      同性なら結婚する必要ないだろ
      無視でいいわ
      ※176 2023/02/05 07:04 ▼このコメントに返信
      >>171
      日本が1番なんて言ってないし
      無理やり可視化したデータだからな
      社会保障が手厚いとされてる北欧のその3国でもその国のTwitterを覗けば国や社会保障の不満続出だし
      日本の社会保障が凄いらしい羨ましいって話をすることだってある
      上位国なんてそんなものだよ
      現にそこを狙われて色んな国から生活保護受けに日本に来てるだろ
      ※177 2023/02/05 07:08 ▼このコメントに返信
      「同性婚にすれば保険料が増えたり税負担が増える」

      「それは大変だ。増えた国あるの?」

      「増えた国あるかは知らないが悪用する人がめちゃくちゃいたら増える」

      「なるほど。増えるかもしれないし減るかもしれないって話か。聞いて損した」

      これで終わりでいいかね
      出かけるもんで
      長々とありがとうございました
      ※178 2023/02/05 07:10 ▼このコメントに返信
      >>172
      ごめんやけど君たぶんアスペやで
      自分で選べるとして(前提条件)
      楽な方と辛い方
      世の中の声はどっちが多いと思う?
      って話であって君がどっち側の人間なんか聞いてないのよ
      まさかそう取るとは思ってなくて一瞬君がなにを言ってるのか分からなかったわ

      同性婚認めたら税金が上がるのは間違いないし下がることはないよ
      同性婚税でも導入しない限りは
      ※179 2023/02/05 07:13 ▼このコメントに返信
      >>172
      所々君の返しに違和感はあったけど
      アスペなら全て納得
      国語とか現代文の授業苦手だったでしょ?
      相手の質問の意図が分からずに
      そのまま答えちゃってるね
      ※180 2023/02/05 07:15 ▼このコメントに返信
      >>104
      まだ日本は独身税無いと思ってるんだ
      何ならこれから異次元の少子化対策とかで重い子無し税がさらにかかってくるぞ
      ※181 2023/02/05 07:16 ▼このコメントに返信
      同性婚自体はいいけど、その法整備のために税金使われるなら別のことに使ってほしい
      ※182 2023/02/05 07:17 ▼このコメントに返信
      >>176
      消える前に最後に書き込み

      130私「日本はスウェーデンより社会保障低くない?」
      134あなた「医療とかで言えばそうだけど総合的に見たら低くない」
      私「総合的にってどう見るの?」
      156あなた「日本はランキング19位(スウェーデン6位)」

      はボケにしか見えないよ
      ※183 2023/02/05 07:18 ▼このコメントに返信
      >>177
      アンカミスってる?
      そのまとめ方がアスペそのものだね
      要点のまとまらない長文でボーダーかと思ったけどわりと本物だね
      アスペは結局自己完結しかできないからコミュニケーションは向いてないよ
      わかってスッキリしたわ
      いってらっしゃーい
      ※184 2023/02/05 07:19 ▼このコメントに返信
      >>178
      世の中には働いて社会保障支える人の方が多いぞ
      ※185 2023/02/05 07:22 ▼このコメントに返信
      >>183
      間違いがあれば具体的に指摘して欲しかったわ
      レッテル貼りしてバカにしたりとかは興味ないからそういうことがしたいなら好きにして
      ※186 2023/02/05 07:41 ▼このコメントに返信
      別に異性の偽造結婚出来そうな世の中で偽造結婚してる人のが少なそうなものなのに、なぜ同性同士の話になったら偽造結婚するだろうし楽な保護を受けるって断定できるんだろう。
      同性結婚認めたとして、子供を迎えることの難しさとかを挙げてる人とかいや動物としておかしい(道徳はゼロだけど理由にはなってる)は分かるけど。

      言ってることが頓珍漢すぎる。
      ※187 2023/02/05 07:44 ▼このコメントに返信

      顔を真っ赤にしながら やたらとLGBTに反対する奴らの思考回路が謎でしかなかったが、朝鮮カルトが流布してるとバレたおかげで納得したわ

      文鮮明のケツ穴を舐めれることには躊躇いがないくせに、LGBTに反対とかマジで信者ってキチガイだわ
      ※188 2023/02/05 07:46 ▼このコメントに返信
      偽装結婚増えるから反対。なんだが、同性婚出来ないから、看取りでお骨の引き受けが出来ないとか問題があるらしい。ただの同居人だから、愛した人のお骨引き取れないってのもね。
      結婚とは、経済的健康的生活の互助システムでもあるなら、同性婚はありかもしれない。
      もし、同性婚を導入するなら、ものすごーく審査が厳しいとか対策うてないなら、だめだよね。
      ※189 2023/02/05 07:51 ▼このコメントに返信
      >>166
      作る意思があるかどうかなんて定量化できない
      そもそも物理的にできないものと同一視する時点で詭弁
      ※190 2023/02/05 08:02 ▼このコメントに返信
      同性で子供できるようになる迄反対、次に繋がらないんだから勝手に一緒にいてろ
      国の管理制度を遊びに使うな
      ※191 2023/02/05 08:05 ▼このコメントに返信
      単純に子供目線から見て男2人、女2人はおかしいやろ。

      お前がそう思うだけで、子供は生まれた時からそうなら受け入れられるってか?はたしてそうだろうか、生物学的におかしいとはいつか思うんじゃないだろうか?
      ※192 2023/02/05 08:10 ▼このコメントに返信
      だったらアニメキャラとの結婚も法で認めるべきでは?
      ※193 2023/02/05 08:12 ▼このコメントに返信
      未だにこの件で揉めてるのがすごい時間の無駄だと思う
      さっさと認めろ
      ※194 2023/02/05 08:30 ▼このコメントに返信
      >>3
      感情論だけで反対するの嫌だわ
      ※195 2023/02/05 08:31 ▼このコメントに返信
      >>189
      んじゃ高齢結婚も反対なのね
      ※196 2023/02/05 08:51 ▼このコメントに返信
      同性同士で子供作れるなら賛成するぞ
      勿論代理出産や養子はナシな
      ※197 2023/02/05 08:52 ▼このコメントに返信
      >>195
      つまり未来への投資だから同性結婚に妥当性は無いと認めるってことね
      ※198 2023/02/05 08:59 ▼このコメントに返信
      同性愛の人って、割と乱行とかフリーセクースとかやりたい放題で、病気も蔓延したりするから、結婚で決まった相手とつきあうのは良いと思う
      ※199 2023/02/05 09:06 ▼このコメントに返信
      >>3
      せやねん。
      結婚できないから、せめて家族になりたくて養子縁組をしたパートナー達は結婚できない。それを解消するなら近親婚についても見直さなくちゃいけない。
      同性婚に反対なわけじゃないけど、同性婚だけ優遇するのは間違ってる。
      ※200 2023/02/05 09:18 ▼このコメントに返信
      額と頬と手の甲にキチガイ変態欠陥品の刺青と焼印を入れるなら結婚宣言していいよ。
      ただし結婚に伴う優遇や保護は一切なし、人権主張は全面的に禁止でよろしく。
      ※201 2023/02/05 09:23 ▼このコメントに返信
      ※1
      人間以外の動物には「婚姻制度」も「行政の支援」もないんですよね。
      だから君の話には」まったく意味も値打ちもない。
      ※202 2023/02/05 09:42 ▼このコメントに返信
      >>10
      確かにヴォエッなるわ
      ※203 2023/02/05 09:50 ▼このコメントに返信
      生産性ないからな。形だけでも認めたら次は税制優遇されないのは差別って言い出すの目に見えてるし。誰にも咎められないんだから好きにしろよ。周りを巻き込むな。
      ※204 2023/02/05 09:57 ▼このコメントに返信
      >>197
      195ではないけど、妥当性云々ではなく子なし夫婦や高齢婚夫婦に認められている婚姻の自由や権利を同性カップルに与えないのは法の下の平等に違反するのでは?と思った
      子供を産まない(産めない)という理由で同性婚を否定するということは

      外国人、部落民、障害者、犯罪者、みんな自由に結婚して権利を享受してるし、不法行為目的の婚姻を恐れているならまずこいつらの結婚から制限すべきだとも思う
      ※205 2023/02/05 10:05 ▼このコメントに返信
      >>56
      同性婚が流行れば相手の稼ぎをあてにする婚活女性がもっと余り少子化が加速する
      ※206 2023/02/05 10:12 ▼このコメントに返信
      キリンさんはホモが原因で絶滅危惧種だろ
      そこんとこどう言い訳するの?
      ※207 2023/02/05 10:20 ▼このコメントに返信
      >>9
      親が再婚するかもしれんで
      ※208 2023/02/05 10:27 ▼このコメントに返信
      今の子供らは義務教育で同性愛を教えられているからね。
      さあ、政権交代だ!異性愛者が差別される時代へ!
      ※209 2023/02/05 10:28 ▼このコメントに返信
      >>204
      お前の中の 法の下の平等 では
      高齢者の医療補償 育児手当 障害者手当 etc
      何かしらの対象に補助するもの全て違反になるな

      まあ実際には 機会の平等を実質的に確保する つまり 自由な活動の保障 という概念な訳でそんなことにはならない訳だが
      ※210 2023/02/05 10:30 ▼このコメントに返信
      >>13
      同性婚を損得で語るのは弱いって事をいい加減気付けよ低能
      ※211 2023/02/05 11:04 ▼このコメントに返信
      全く気持ち悪くはないけど
      金持ってる老人は多いので遺産相続を狙った認知症老人などをターゲットにした入籍犯罪が劇的に増えると思うので反対
      書類上で入籍だと本人が知らない間に入籍されててお金だけとられるとかそういうのも増えそう

      愛だけなら今まで通りでもいいと思う
      遺言のこせばパートナーに相続させる事もできるだろうし養子縁組でもいいと思う
      ※212 2023/02/05 11:05 ▼このコメントに返信
      >>210
      中味空っぽなクソ理論垂れ流すなら脳内結婚で満足しとけよ低脳
      ※213 2023/02/05 11:22 ▼このコメントに返信
      >>207
      別にええやん
      ※214 2023/02/05 11:25 ▼このコメントに返信
      >>189
      じゃあ50歳以上の結婚も認めちゃダメだねそういうことだろ?
      ※215 2023/02/05 11:26 ▼このコメントに返信
      >>169
      実の父親と暮らしてる子供が大半なんだから、そりゃ一番件数高いのは当たり前なんじゃないの?
      実際の割合はわからない的な事をコウノトリのモデルになった先生が書いてたで。
      ※216 2023/02/05 11:27 ▼このコメントに返信
      いまの20代30代が幼稚化して、先を読む能力すら無くなったという事が露呈するアンケート結果だな。

      物事の成り立ちすら考えられない、韓国のような情治国家に成りそうで恐ろしい。

      資格のないものに安易に資格を与えれば、先人が苦労して積み上げて子孫に伝えてきたものはすべて水泡に帰し、混乱が生じ、世は必ず乱れる。その時代に生きるものは理不尽に苦しめられ、不幸が訪れ、地を這う事になる。
      ※217 2023/02/05 11:32 ▼このコメントに返信
      >>60
      誰も押し付けないだろ何で押し付けられてると思った?お前もホモになりかけてるんか?
      ※218 2023/02/05 11:33 ▼このコメントに返信
      >>214
      当然同性結婚に妥当性が無いという事を認めた上での発言だよな?
      ※219 2023/02/05 11:33 ▼このコメントに返信
      >>165
      スパイが入り込みやすくなり、国庫の金が海外へ流出し、何で日本はこんなに貧乏なんだと嘆く度合いが2倍前後大きくなる。
      エイズ的な新たな病気がお前にも感染する。
      神仏に見放されて天変地異に苦しめられる。
      ※220 2023/02/05 11:34 ▼このコメントに返信
      >>166
      男女であることが重要で、男女であれば同格。
      ※221 2023/02/05 11:35 ▼このコメントに返信
      普通にノリで友達同士が結婚できるようになるから
      税の節税されちゃうからでしょ
      ※222 2023/02/05 11:36 ▼このコメントに返信
      >>168
      それを増加させる方向の政策はダメだな。
      引き換えとなるメリットは何もないし。
      ※223 2023/02/05 11:38 ▼このコメントに返信
      >>16
      同棲でいいんだよ。
      パートナーシップ制度みたいな、パートナーなんですねハイハイ了解でーすみたいなので充分。
      変に権利を与えれば悪用する奴が現れるだけ。
      デメリットしかない。
      ※224 2023/02/05 11:40 ▼このコメントに返信
      >>23
      生まれた時点ではそうなると確定してないのだから、子供が産まれる方が良いに決まってる。
      それの問題点は親の教育であって子を産む事ではない。
      ※225 2023/02/05 11:41 ▼このコメントに返信
      >>169
      何の言い訳にもなってない。
      ※226 2023/02/05 11:45 ▼このコメントに返信
      節税と礼金目当ての国際結婚が増えまくる未来しか見えない
      ※227 2023/02/05 11:46 ▼このコメントに返信
      >>65
      これを悪用しようとする人は同性愛かノーマルかの違いは関係がない。

      新たな権利が発生する事によって、それに目をつけて悪用しようとする人が必ず存在し、外国からも「日本攻略」の為に悪人が利用しにやって来る。

      そしてそのデメリット満載の新たな権利を作るに値するようなメリットはどこにもない。ごくごく一部の人の感情論が満たされるだけの為に、日本国民が大きなリスクを背負わされるのは本当に勘弁してほしい。
      ※228 2023/02/05 11:48 ▼このコメントに返信
      勝手にしろって多くが思ってるなら問題はないよ
      思いっきり声を挙げて反対してるやつがいるから問題なの
      ※229 2023/02/05 11:49 ▼このコメントに返信
      >>38
      「どうでも良い」ではなく
      「賛否どちらでもない」の項目は必要だな。
      「どうでも良い」にしてしまうと悪用されるから注意。
      ※230 2023/02/05 11:53 ▼このコメントに返信
      >>209
      >お前の中の 法の下の平等 では
      >高齢者の医療補償 育児手当 障害者手当 etc
      >何かしらの対象に補助するもの全て違反になるな
      挙げたもの全部「社会福祉」じゃん
      「婚姻によって夫婦が得る社会的身分と権利」とは全く性質が違うでしょ
      >まあ実際には 機会の平等を実質的に確保する つまり 自由な活動の保障 という概念な訳でそんなことにはならない訳だが
      何が言いたいのか分からないんだけど…
      前述の社会福祉は「社会的弱者の社会権(生存権やら教育を受ける権利やら)を保護する公的支援」だよね?
      社会的弱者の社会権の保護と、社会的マイノリティの婚姻自由権あるいは平等権の保証、まーったく別の議題だし並べて論じる意味もない
      わざとミスリードしてる?
      ※231 2023/02/05 11:57 ▼このコメントに返信
      情報操作やめていただきたいね
      実表ほとんどが反対だったのに
      ※232 2023/02/05 12:00 ▼このコメントに返信
      >>212
      ギギギ…
      ※233 2023/02/05 12:27 ▼このコメントに返信
      >>230
      社会福祉だから性質が異なる?
      性質が異なってもお前の平等の定義と関係無いだろ
      平等なんだよな?何故都合よく平等の定義がコロコロ変わるんだ?それこそミスリードだなw

      まーったく別の議題を持ってきたのはお前
      論じる意味もない。その通り。
      お前の発言は論じる意味がないね
      ※234 2023/02/05 12:50 ▼このコメントに返信
      >>4
      結婚すると財政優遇がある(それ以外のやつが税負担しなければならない)って事を深く考えずにとりあえず脳死で優しい回答してる奴が多そうなアンケート結果やな
      地獄への道は善意で敷き詰められているって奴やな…
      ※235 2023/02/05 13:17 ▼このコメントに返信
      >>9
      わずかではあるがお前の税負担増えるぞ
      税負担増えてでも同性婚を認めますかってアンケートにしたら全然別の結果が出ると思う
      ※236 2023/02/05 13:21 ▼このコメントに返信
      法律だけ変わればいいだけだと思う。
      子有りの優遇だけ残す&強化して配偶者控除とかを無くせばいいんじゃない?
      ※237 2023/02/05 13:42 ▼このコメントに返信
      「俺と結婚して日本国籍取ろう」
      毎日結婚と離婚して結構な金になりそう
      ※238 2023/02/05 13:52 ▼このコメントに返信
      若い奴は何にも考えないでいい所しか見ないからな、養子取っても出生率絶対下がるから日本滅亡加速する
      男の妊娠や人工授精が気軽にできるようにならないと
      ※239 2023/02/05 14:18 ▼このコメントに返信
      >>166

      男女のカップルにはもっと経済面や不妊治療、育児なんかで優遇が必要だよね。そしたら子供を持ちたい夫婦が増えるかもしれないし。そのために税金使えって話でしょ?
      ※240 2023/02/05 14:22 ▼このコメントに返信
      >>70
      知識のない人を対象とした、感情に訴える形で取るアンケートに意味なんかないよな。
      ※241 2023/02/05 14:51 ▼このコメントに返信
      キモいから嫌です
      ※242 2023/02/05 17:48 ▼このコメントに返信
      きもいからダメなら不細工もだぞ
      ※243 2023/02/05 17:50 ▼このコメントに返信
      悪人に悪用されるからアウトなら既存の婚姻制度もアウトなんだよなぁ
      結局価値観の問題でしかない
      ※244 2023/02/05 21:30 ▼このコメントに返信
      >>233
      いや、「法の下の平等」の定義付けしたのは私でもあなたでもなく日本国憲法ね…
      こちらも専攻ではないし高校程度の知識しかないからあなたに手ほどきする立場じゃないけど、せめて基本的人権とそれに属する自由権、平等権、社会権の違いについては自分で調べてよ…
      日本国憲法だからググればわんさか出てくるからさ…
      あなたはあまりにも前提知識が欠落しすぎてて、立法について何かしら発言する段階にないわ
      ※245 2023/02/05 21:55 ▼このコメントに返信
      >>88
      上手くできているもので、2-6-2の働き蟻の法則でそうはならないわよ。
      ※246 2023/02/05 22:19 ▼このコメントに返信
      >>244
      その日本国憲法における法の下の平等の要約が
      機会の平等を実質的に確保する つまり 自由な活動の保障 って話な?

      お前が勝手に社会福祉の話と勘違いして何言ってるか分からんなどとほざいた文面だ
      で、関係ない話などと馬鹿発言垂れ流した訳だよ
      自分で法の下の平等の話を持ち出しておいてなw

      知識、知能 前提が欠落してるのはお前な?
      現に具体的な内容を指摘できずに相手任せの調べろ発言と
      発言する段階にないのはお前 せめて内容に具体的に反論できるおつむになってからご高説垂れ流してくれや無能君
      ※247 2023/02/05 22:26 ▼このコメントに返信
      >>244
      最低限の理解する知能すら無い無能君には理由付けを説明しても無駄だから結論だけ教えてやるわ

      同性結婚の否定は合憲という見解は明確になってる

      どんだけアホでもこれぐらい調べられるだろw
      具体的な反論すらできないなら理由示す必要ないよな?
      ※248 2023/02/05 22:46 ▼このコメントに返信
      >>239
      では税金費やした結果、閉経までに子供を産まなかった(産めなかった)男女夫婦に対しては、国は費用の返還要求と夫婦関係の剥奪をしなくてはならないね…不正受給はダメだよね…
      ほんと、結婚を「子育て支援政策の一種」と勘違いする人多すぎて大丈夫なんかな…
      ※249 2023/02/05 23:23 ▼このコメントに返信
      >>247
      アホだから調べてやったわ
      「同性婚訴訟は最高裁判決どころかまだ控訴審が始まったばかり、地裁によって判決も割れている、合憲か違憲かの最終判断はこれから争われる」とのことだけど…
      明確な見解って、誰がいつ出したものなん?
      アホでも調べたら分かることなのに、どうして情報の切り取りと捏造しちゃうの???
      ※250 2023/02/05 23:34 ▼このコメントに返信
      >>249
      2021年3月17日に札幌地方裁判所で判決が言い渡された。この判決では、「憲法24条1項は異性婚について定めたものである」とした

      明確と見解は誰が出したか?裁判所だよw
      切り取りと捏造 まさにブーメランだな
      ※251 2023/02/05 23:43 ▼このコメントに返信
      >>249
      他人には調べろと宣いながら自分は調べてすらいなかった???

      自分は何一つ調べず 切り取り 他人には捏造だとw恥の概念すら知らないアホかよ
      ※252 2023/02/06 00:00 ▼このコメントに返信
      あと>>246に関してはマジで努力したけど、終始なにが言いたいのか理解できなかった
      あなたも恐らく私の文章を甚だしく曲解していると思うが、それにしても詭弁が過ぎる
      句読点や改行も怪しいし触っちゃダメな人だったかも。とりあえず謝るわ、ごめん
      ※253 2023/02/06 00:02 ▼このコメントに返信
      >>250
      だからそれ地裁じゃん…
      どっと疲れたわ…
      ※254 2023/02/06 00:16 ▼このコメントに返信
      >>253
      お前の感想文は地裁より上かよw
      ここまでアホなら何言っても無駄やん
      ※255 2023/02/06 01:51 ▼このコメントに返信
      Z世代はある意味生存することをあきらめてるからは人類の存続より人権の尊重が最重要やからね
      ※256 2023/02/06 02:31 ▼このコメントに返信
      若い人ほど恋愛と結婚の区別がついてないからなぁ
      同性愛は自由にしろって思うけど、結婚となると話しは別だ
      ※257 2023/02/06 02:46 ▼このコメントに返信
      >>219
      最後らへんファンタジー化してて草www
      もっと論理的かつ理性的に説明しろや。
      ※258 2023/02/06 02:48 ▼このコメントに返信
      >>10
      他人を欠陥品なんて言う差別的な奴のメンタルの方がおかしいわ。
      ※259 2023/02/06 02:54 ▼このコメントに返信
      >>13
      人工授精で子供持ってるレズビアンの存在知らない情弱ってなんでこんか多いんかな?再生産してる人はしてるぞ。
      ※260 2023/02/06 02:56 ▼このコメントに返信
      >>14
      お前だってアメリカに住んだらマイノリティーのアジア人だよ?www
      ※261 2023/02/06 02:57 ▼このコメントに返信
      >>222
      メリット→欧米諸国から自分たちと同じ人権意識の高い先進国と認められる。
      ※262 2023/02/06 02:59 ▼このコメントに返信
      >>18
      そうは思わんな。おそらくあと5年以内には日本も同性婚OKになってるよ。
      ※263 2023/02/06 03:01 ▼このコメントに返信
      >>224
      まともな子供はともかくガイジは産むだけ無駄。
      ※264 2023/02/06 03:03 ▼このコメントに返信
      >>31
      改正すりゃいいじゃん。アメリカ人が決めたまんまになってるから、日本人が書き直そうぜ。
      ※265 2023/02/06 03:06 ▼このコメントに返信
      >>32
      子供の養子条件、凄く厳しいから無理だよ。夫婦でも年齢制限でハネられることあるし。
      ※266 2023/02/06 03:11 ▼このコメントに返信
      >>204
      まあ何がええかどうかは人間それぞれが勝手に決めるので何が正解(もし社会的に正解を出そうとするなら基本的には多数決)ってのもないけど、子孫を残せる可能性があるもしくは可能性があったかどうかだけで決めるのも一つの考え方やろな。病気ではなく若かったとしても、どんな条件だろうが100%可能性ゼロの同性婚は制度的に支援しないという判断も仕方ないかもな。
      ※267 2023/02/06 03:12 ▼このコメントに返信
      >>39
      議員が言ったら確実にクビ飛ぶ問題発言でワロタwww
      しかも同性愛者ばかりか不妊症患者夫婦も大激怒www
      はい更迭〜サヨナラ〜www
      ※268 2023/02/06 03:16 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※269 2023/02/06 03:18 ▼このコメントに返信
      >>55
      中東にでも行って帰ってくるな。
      ※270 2023/02/06 03:20 ▼このコメントに返信
      >>64
      筋トレすれば?
      ※271 2023/02/06 03:25 ▼このコメントに返信
      >>76
      未成年に手を出すのは犯罪なんだよカス野郎。子供時代に男に酷い目に遭わされた女子は高確率でリスカして自サツ未遂を繰り返す不幸なメンヘラになるんだぞ。
      ※272 2023/02/06 03:28 ▼このコメントに返信
      >>93
      俺んち仏教だから関係ねーわw
      ちな浄土宗w
      ※273 2023/02/06 03:32 ▼このコメントに返信
      >>144
      そんな法案提案したら欧米から差別だって猛烈バッシングくらうわw
      ※274 2023/02/06 03:37 ▼このコメントに返信
      >>150
      パートナーが入院しても家族じゃないから面会できないし、手術の同意書にもサインできないよ。
      30年一緒に暮らしててもパートナーの遺産は見知らぬ親戚が持ってくよ。葬式からも追い出されたりする。色々と問題があるんだよ。
      ※275 2023/02/06 03:42 ▼このコメントに返信
      >>183
      論破されたからってアスペ連呼とかカッコ悪www
      顔真っ赤にして書きこんでそう。幼稚だなあwww
      (ちなみに自分は177じゃない通りすがり)
      ※276 2023/02/06 03:45 ▼このコメントに返信
      >>187
      壺信者は文鮮明に初夜の体位まで指定されてるんだぜ、キモいだろ?w
      ほんとおぞましいわ。
      ※277 2023/02/06 04:27 ▼このコメントに返信
      統一教会が反対している時点でお察しでしょ
      ※278 2023/02/06 10:09 ▼このコメントに返信
      ※243
      既存の結婚も悪人に利用される事はあるけど
      女性でお金持ちは少なくターゲットは金を持っている男性になる場合が多い
      今までは金持ち老人とかを女性の詐欺師がタゲってたけど
      詐欺や強盗は男性の犯罪率の方が高いので2倍以上に増える事になるので反対
      ※279 2023/02/06 10:36 ▼このコメントに返信
      >>194
      ワイにメリット皆無。
      デメリットは犯罪への悪用。
      よって反対。
      賛成する理由は可哀想とか言う感情論。
      反対する理由はかなり薄めなので隣国が中韓でなくてスパイ防止法があるなら賛成してもええで。
      ※280 2023/02/06 11:05 ▼このコメントに返信
      >>3
      これやわ。まず戸籍システムを変えなきゃならん。世帯管理制からナンバー管理に移さんとならん。デジタル庁やコロナアプリで散々遊んでる連中やぞ。何兆円かかることか。
      ※281 2023/02/06 12:36 ▼このコメントに返信
      外人に侵略されそうで反対
      獄中結婚みたいなのが普通になるやろ
      ※282 2023/02/06 15:30 ▼このコメントに返信
      >>252
      自分は全く具体的な説明をせずに 分からん 詭弁 ミスリード とレッテル垂れ流しかw

      何も具体的な説明していないんだから曲解なんてあり得ないんだよ

      最初から最後まで他人に責任押し付けて逃げるだけのゴミクズ君だったな
      謝るべきはその無知と無能と厚顔無恥だぞゴミクズ君
      ※283 2023/02/06 19:04 ▼このコメントに返信
      反対
      ※284 2023/02/07 07:32 ▼このコメントに返信
      反対したら異性婚するわけでもないし反対する理由ないやろ
      その代わり配偶者控除は廃止な
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/5
      categories カテゴリ 恋愛・結婚 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (284) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク