doctorw_question
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:12:10.942 ID:CJeclrqNd

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:12:46.297 ID:NKXVdrw80

    医師になったらこういうの相手せにゃならん

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:14:05.857 ID:/Udr46SB0

    精神科医になる人減りそう

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:13:18.778 ID:Kp8SAg4N0

    医師とも性的関係になりそう

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:14:40.226 ID:PVCGa8Yzd

    なんで女性なの?
    これ女性蔑視では!?!?!?!?

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:16:25.910 ID:fSe7/q1q0

    女性に多い人格障害多いんだから女性症例にするのは当たり前だろ
    医師国家試験でイレギュラーな設定は基本的にないからな

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:14:53.478 ID:yFzgH/VSa

    医師国家試験ってこんな簡単なのか知らなかった

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:17.346 ID:QWYJwZ9+0

    >>10
    合格率9割じゃなかった?
    入学して6年単位取るのが大変で試験自体はそんなもんとか

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:13:43.032 ID:kz2gckVaa

    cか?

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:02.361 ID:YX3ogfCGa

    abceだろ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:17:39.301 ID:mgAwccNn0

    この答えはe
    行動理由としては注目を浴びたい男の子みたいな感じで間違った行動を行ってしまう

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:18:05.320 ID:QWYJwZ9+0

    境界性パーソナリティ障害でcだな

    53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:28:14.780 ID:mgAwccNn0

    これaだぞ 症例として虚言癖がある

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:18:38.888 ID:zfwfACPJ0

    正解は?

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:20:01.808 ID:mgAwccNn0

    >>24

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:19:39.495 ID:AXbqUaRJp

    分かんねー
    パーソナリティ障害?
    eかな

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:20:57.484 ID:mSRCMKvca

    正解があるとすれば、何を根拠に正解と定めてるの?
    「予想される」特徴なんてどれを当て嵌めてもいいような気がするが

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:22:39.423 ID:g9TAI/ow0

    こんな精神科しか使わないような広く浅い知識問われるんか
    もっと医師の資格細分化して医学部も4年制にすればいいのに

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:24:05.360 ID:mgAwccNn0

    >>34
    4年でこれやって残り2年は実習と自習

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:25:53.479 ID:g9TAI/ow0

    >>37
    もっと資格の範囲を科ごとと絞って4年制にすれば
    学生も1.5倍取れるし医師不足もマシになるんちゃう

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:28:19.316 ID:fbMe7TQ/0

    >>47
    夜勤とか田舎とかだとワンオペも珍しくないからある程度オールマイティーに知識がないと意味ない
    だからそういう場合にも対応できるための試験なんじゃねえの

    64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:31:33.061 ID:GaN/TzI00

    答え複数あるパターンあるからな

    133 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:50:09.555 ID:fSe7/q1q0

    ちなみにいまは”すべて選べ”みたいな問は基本的にないし、
    答えが2つのときは”2つ選べ”って絶対に書かれる決まりになってる

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:28:25.990 ID:fSe7/q1q0

    依存できる人を求める異常性、性的な逸脱行為、自傷行為から境界性人格障害は確定
    もちろん答えはcね
    これが難しいってどういう層なんだ
    この程度解けないなら卒業するなと思うわ

    99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:39:49.425 ID:FSb/IRbB0

    これa以外は客観的に証明できないと思うんだけどそういうもんなの?

    106 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:40:52.199 ID:FnBgalXz0

    >>99
    基準があるからそれを知ってるか知らないかだけ
    そんでcなんよ

    79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:36:04.446 ID:AOJsHQc5d

    aかと思ったら正解cかよ

    69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:32:15.314 ID:fSe7/q1q0

    だから答えはcだって言ってんだろ
    aは繰り返しっていうところでバツなんだろう
    依存するために嘘をついたりすることはじゅうぶん考えられる

    121 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:46:24.496 ID:YX3ogfCGa

    予想される特徴ってならabdeも予想できるだろ
    問題文に『最も』が抜けてる

    123 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:47:34.834 ID:fSe7/q1q0

    >>121
    この疾患にみられる所見じゃないから予想できない

    95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:39:04.930 ID:0Yrj9w5p0

    これボーダーだと思う
    そんでcとeが当てはまると思った

    105 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:40:41.999 ID:fSe7/q1q0

    注目の”的”っていうのが明らかに誤り
    依存したいだけであって注目されたいというのは境界性人格障害においては見当違いな選択肢
    間違えるとしてもaだな

    109 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:41:55.001 ID:HXAqWkNM0

    この試験をパスした先にある人生は
    この問題の人間との付き合いと思うとぞっとするな

    113 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:42:45.353 ID:AXbqUaRJp

    >>109
    精神科いかんかったらこういう奴らはスルーだぞ

    111 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:42:16.429 ID:41Xz8B0X0

    eの注目の的になりたいなら仕事辞めないんじゃないかな

    137 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:51:27.185 ID:Uvczl/zo0

    cは違うぞ
    調子がいい時はプレゼントしたりしてるんだから
    慢性的な空虚感と外れる

    142 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:53:59.959 ID:HXAqWkNM0

    >>137
    誰かの特別な人になりたいけど
    その誰かが手に入った瞬間これじゃないと思うんだよ
    空虚を満たすための自己満足だから、本来の意思と違うことやって
    ムリして最後はこれじゃないと最初に落ち着けた気持ちにのまれるんだぞ

    147 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:56:05.167 ID:0Yrj9w5p0

    >>137
    満たされたくって、満たされる為の行為を散々やるんだけど、いくらやっても満たされる事はない
    ザルに水を注いでるみたいなもの
    ってボダ子ちゃんがいってた

    正解がボーダーならの話だけど

    146 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 20:54:45.330 ID:fSe7/q1q0

    対人関係において二極化した対応をすることが境界性人格障害の特徴なんだから、プレゼント送ったりは普通にあるでしょ
    そういうことがあるにも関わらず、トラブルになることもある、っていうのがズバリそのものなんだが

    157 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:01:43.391 ID:mSRCMKvca

    誰かが文献や本で書いた症状の内容が正解という根拠なのかな?

    実際に慢性的な空虚感を感じているかとか、調べるのは困難な気がするが。
    アンケートや聞き取りくらいで、言い切って良いものなんだろうか?

    158 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:03:46.248 ID:fSe7/q1q0

    >>157
    診断基準に含まれてるからとしか言いようがないよなぁ
    特に精神科疾患については、境界性人格障害かつ自己同一性障害みたいな人もいるだろうし
    必ずしも疾患ごとが排他的じゃないからね

    162 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:07:26.881 ID:fSe7/q1q0

    身体疾患にしたって診断基準があるわけで、特徴的じゃない検査異常を5%の人が示すからといってその選択肢が正答になるかっていったらならないでしょ
    それと一緒でしょ

    171 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 21:15:18.860 ID:3XnECz8U0

    面白そうなテストだけど難しそう

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (35)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 01:07
        • Cだと思ったら正解みたいでよかった。
          一瞬Eかと思ったけどEなら退職しないんじゃないかと思った、誰か詳しい人の解説が見たい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 01:17
        • aとcやろ 元カノが近いから分かる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 01:27
        • これは「この患者が何に当てはまりそうか」で選ぶんじゃなくて、abcdeについてそれぞれを特徴とする病名があるから、そこから消去法で選べって問題でしょ?

          a、c、eあたりは当てはまりそうだけど、aとeは別の典型的な病名があるから外す。
          診断というよりは出題者の意図を読み取れるかを試されてる問題
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 01:31
        • 精神科に進まなかったら関係ないって言うけど、だいたいこういう人って身体もどっかおかしいから精神科病棟入院してても院内コンサルしてくるのよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 03:04
        • 俺、受かるかもしれんから挑戦してみようかな。。。
          なんて勘違いしそうだw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 05:22
        • 暗記でゴリ押しできる試験、一般人でも時間さえ作れれば確実に受かる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 06:25
        • d以外のすべてがかなりの高確率であてはまりそうなのだが。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 06:35
        • ワイの解答はE
          正解はCらしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 08:16
        • ※6
          あくまで医学部で実力を確認されているからこの程度の試験でいいし合格率も高い
          ダメな奴は医学部で淘汰されている
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 08:28
        • 文章全体の関連性と感情の起伏が激しいってのを見るとCが一番当てはまるって感じ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 08:37
        • そもそも大人の女性は基本的に精神的に不安定だよな
          男女区別はして保護してあげるべきだと思うんだけどなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 09:27
        • 医学部は入学試験が難しいうえに
          国試に合格しないような奴は留年や卒業させなかったりするから合格率高いだけ
          東大医学部出身でも1割が落ちる試験だよ 簡単じゃない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 09:44
        • 一問だけみて簡単だと何とか言うのはちょっとどうだろうと思う
          この手の漢検一級とか入試問題とかのやつでアップした人が意図的に選んだ極一部の問題だけで
          簡単だかとか意味が無いとかこき下ろして優越感に浸る人の気持ちは想像できなくも無いけど共感できないよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 10:37
        • ※13
          こき下ろすどうこうも優越感どうこうもなく、
          どの分野から見ても医者の国試は実際簡単な部類だし…絶対アカン食材だけ選ばないようにするタイプの問題
           
          入試と進級、単位取得のための日常生活のほうがやっかい
          そこで篩にかけられてる

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 11:25
        • 子供8人いて生活保護。子供の父親は5人。
          卵管結束勧められるが無視して子供つくる。
          また妊娠して堕胎勧められるがどこ吹く風。
          半数は児相行き。酒飲んで悲しくなってリスカ。時に救急車で運ばれてくるが、医師の診察待たずに帰ろうとする。「私は○○保護だからお金は払わなくて良いの!!」と喚き散らし待合室で119番をかけて他の病院に運べとのたまう。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 12:03
        • 予想で一つしか答えがないだと精神科って意味ないんだなってわかる試験。応用効かなそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 12:43
        • 迷いがちなeは自己愛性パーソナリティ障害に当たるのかな?
          問題文のような患者さんはODとかリスカして身体処置の後、精神科に転院してくるケースがまあまあある。正直入院じゃたいして良くならないことが多いけど、危機回避と急性期的な落ち着きの効果は見込めるかな?閉鎖病棟に3ヶ月入れておくと意外と自傷が減ったりすることもある印象。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 13:18
        • これ、専門家以外で正解の人は「患者側」の気質が大の人の可能性ありかも。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 14:11
        • こんな問題なら簡単
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 14:41
        • リスカするのは境界性人格障害(パーソナリティ障害)の特徴
          なのでこの患者の病名は境界性パーソナリティ障害(BPD)
          学説として見捨てられる事に強い恐怖感を持ってると書れてる
          なので問題の答えとしてはcの慢性的に空虚感を持ってるが正解
          しかし現実の患者ではabcdeすべての症状を持ってる人ばかり
          学説を知ってるか問う問題だけど現実は無視してる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 15:00
        • 患者が正しい専門医選べる訳じゃないから専門のみってのはダメだ。
          眼が霞むとか、腰が痛いって理由で受診して実は脳や内臓疾患が原因ですみたいなケースに対応出来なくなるから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 16:34
        • 精神科医にならない人こそ学生や研修医のうちに知識くらいは入れとかなきゃならないんだぞ
          それに医学生は異性に対して免疫ないマジメ人間かどうしょうもない遊び人の両極端だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/05 20:07
        • 医師国家試験の合格率が高いのは,合格しそうな人しか受けていないから
          日本の刑事訴訟で99.9%有罪になるのも,有罪になるのしか起訴しないから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/06 00:58
        • そんなことよりドエ□い格好で受験しにきた女を想像しながらここ開いた奴素直に手を挙げろよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/06 01:11
        • 友達がボーダーの彼女に人生終わらせられそうになってたから
          メンヘラ畑は何故かよく当たる。C即答で正解だった

          ちなみにボーダー女はリスカしないパターンもあるから注意
          とにかく女ボーダーは股開く。ただし、遭遇したら
          何も考えずに最速で逃げろ。本人だけでなく周りの人間関係も
          滅茶苦茶になる。あいつらは穴の空いたバケツに水を満たしたい狂人
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/06 08:08
        • 運転免許の試験問題みたいなものでしょ
          どれだけ日本語として破綻してようと、道交法に書いてあることと一致していれば正しく、してなければ誤りって基準で解いていくやつ
          まあ、この問題には日本語のおかしなところはないから、単に「診断基準に当てはまるかどうか」で考えるんだろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/06 19:08
        • こういう医師国家試験の話題で好きなのは禁忌肢だなぁ
          えっ、これでまた来年ですか?!て無情感ある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/07 01:42
        • ド素人たちが勘で1問当てただけで医師国家試験簡単とか言ってて草www
          全問見てから言えwww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/07 04:26
        • なんでcなんだ・・・?と思ってたら問題文を誤読していた
          慢性的な"空腹感"って読んでたわ。それただの食いしん坊だろって
          空虚感ね、なるほど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/08 01:08
        • 国試の問題の難易度は症例による
          やっぱりメジャー科の問題になると現病歴と検査値を読んで鑑別挙げないといけないし素人には無理
          精神科の問題は素人でも勘で解けるものが多い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/09 13:30
        • メンヘラ女子でしょ?
          前の職場に似たような子がいたわ。
          その子も選択肢cのように常に虚無感を抱えている子やった。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/10 02:49
        • 本文54
          勘違いしてる人多いけどオールマイティって全能って意味なんだよな
          万能はオールラウンド
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/27 20:48
        • ※9
          ちょっと違う。日本の大学は入試が難しいってよく言われてるじゃん?
          だからまず医大看護大に入れたならその学校のカリキュラムには基本余裕でついていけるようになってる。
          んでそれと同様の理由で国試も必然的に入試より簡単。
          心理的にも相対的に簡単に感じるんだ
          しかも成績優秀者だから受かるんじゃなくて、国試って「これだけの人員を確保するね」って感じでもあるんだ(ま、これは細かく言うと正確じゃなく足切りもある)
          つまり今年の試験は難しくなった→平均点は下がる→しかし合格の人数自体はさほど変わらないってことも起こる。弁護士試験とそこら辺が違ったりする
          ま、簡単に言うと「日本は入試までの勉強量が異常だから余裕」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/02 07:18

        • ・・・え?

          これの何が異常なの??
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/08 11:50
        • バカだな、精神科医にならなくても救急でめっちゃくるよ
          「なんか不安」とか言って深夜に。

          5000円だの6000円だのする高い初診料払って話を聞いて終わり。緊急性がないし、救急でできることなんてほとんどないので帰宅させる。話聞くだけで終わり。
          何やってんだろうね、こいつらって。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/5
      categories カテゴリ 画像 : 再放送

      hatena はてブ | twitter comment (35) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク