sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
“東映創立70周年記念映画”という大看板を背負い、鳴り物入りで公開された木村拓哉(50)にとって13作目となる「THE LEGEND & BUTTERFLY」。公開3日間の動員数は37万1000人、興行収入は4億9700万円だった。これが「何とも微妙な数字」と映画関係者の間で囁かれている。公開前に「興行的な成功の最低ラインは興収50億」という
強気な設定が漏れ伝わっていたが、この数字に到達するのが難しくなってきたためだ。
https://www.youtube.com/watch?v=n2bm0GZu8sQ![]()
https://news.yahoo.co.jp/articles/507d97f86ac51be0af308264458396c3f9b8dc9c
まずタイトルが悪い
>>2
これ。見たけどキムタクは頑張ってた
>>10
CM見ただけで見る気失せるわいつものキムタク節で
>>2
お●ん●んの方がマシなくらいタイトルダメだよなw
>>84
さすがにタイトルがおちんちんでーすはダメだろ
>>2
全く興味沸かないもんな
キムタクの○○が××だった件-LEGEND & BUTTERFLY-
とかの方が嫌だけどマシ
>>222
それ良いなw
>>2
世界興行狙って英語にしてるんだろうけど
ダサいよね
>>624
そもそも英語として正しいの?普通名詞なのに複数形でもない無冠詞。
アニメにすれば大ヒットしたのに
>>4
まあ、これはあるかもなw
キムタクは声だけ当ててればいいよw
ハルヒの動く城の声優は結構好評だったんでしょ
>>22
キムタクが如く聞くに普通に上手だな
ハンバーガーの持ち方が悪かった
>>9
コーヒーの持ち方も微妙
いい歳なのに軽いんだよこいつ
高校生役でもやれば合うんじゃねえかな
そもそも何の映画なんだよタイトルから察するにファンタジー映画?
>>12
恋愛映画と歴史映画とファンタジー映画の中途半端な混ぜもの
めちゃくちゃつまらなかった
>>21
なにその幻の湖みたいな周年記念映画
ジャッジアイズやってくれ
見に行くから
>>25
いいねこれ、やってくれ
>>25
キムタクが如くは本当に成功したよなあ
>>25
これは俺でも行ってしまうかも
主要キャストが全員ホモって設定ならもっと凄いヒットしてた
>>26
それでキムタクはないわー
永瀬や坂口にしてよ
邦画w
>>30
戦国ものなのに合戦シーンが無いって時点で見に行く気無くなるよな。
何考えてるんだ邦画界。
信長の映画なんだろ、これ?
横文字で、しかもバタフライとか全然意味わかねーじゃん
タイトルは日本語にした方が良かったんじゃないの?
「やっぱり信長」とかさ
>>31
帰蝶のことかと思ったが違うのか?
>>69
それならホムカミバタフライやろ…
宣伝は凄かったな
いろんな番組で見た
>>35
俺ここ数日になってようやくこの映画の存在を知ったわ
宣伝は全く目にしてない
ネット中心でテレビはBSのみって生活だけど、そういう奴は少なくないはず
今どきは全国民に情報を届けるのも難しいことになったんだな
キムタクメソッド
リアリティを追求してるので基本的に小声てボソボソ喋る
ボソボソ喋りながら急に激昂して演技の緩急をつける
ボソボソ喋りながら作業する演技をしてどこか身体を痛め痛って~という表情をする
>>43
相手のボケには少し固まったあと「いや違うでしょ」と言う
>>43
ジャニの伝統かな
二宮そのままやん
絶叫演技
これコロナのせいだろ
うんきっとそうに違いない
そうなんだ
あと和の物に英語タイトル好きよな
>>45
長渕剛のコメントが欲しいな
いまさら、信長物だろ
ちょっと新しい切り口は難しいんじゃないのかな
戦国自衛隊みたいにタイムスリップしてきた自衛隊と、信長のキムタクが闘うとかいう設定にしたら?
戦国武将視点で、戦国自衛隊を作るとか
あるいは、信長が宇宙人だったとかにしてSFにするとか
まあ、まともな時代劇ファンにはボコボコにされるだろうけど
今時邦画なんて観に行くの少ないでしょ
>>54
アニメ映画ばかり観てたから(*´∀`)♪、たまにはいいもんですよ
こけたらすぐアマプラで公開
全然話題にならないけど藤枝梅安が評判いい
いや、俺も見ないけど
>>68
レジェンドな役者さんばかりですね
こっちこそレジェンドオブ時代劇って感じ、笑
https://www.youtube.com/watch?v=eNiNDRHoGhs
コメント一覧 (39)
-
- 2023/02/05 20:19
- キムタクもひろゆきとか烈海王みたいに異世界転生したらいいのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:27
- 信長なんかわざわざ・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:28
- 綾瀬はるかヒロインの映画ってヒットしないからなー
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:30
- 「天と地と」なんか評価は高くはないけどバブル期に金かけてて見所もあるけど、これはどうせ日本の落日を思わせるような出来なんだろうなーと思うと怖くて観れん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:31
-
たまにアマプラの一覧に出てくる実写宇宙戦艦ヤマトのサムネでいつも笑ってしまう
機関車トーマスみたいにヤマトの艦首がキムタクの顔になってる奴
一生見ることはないだろうけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:33
-
割と良かったでこれ
クソ長いけど、アバターにくらべりゃ余裕
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:34
- ジャッジアイズやってくれたらガチで見に行くわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:34
-
誰も内容の話をしていない…
内容で魅せないと映画なんてオワコンや
いつまで〇〇が主演だから~ってやってんのや
それでアニメとゲームのせいっていうんやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:38
-
年齢を重ねた信長は良かった。
脚本が悪いのではないかと思った。大河も前作と比べるとつまらんし。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:39
- 海外興行を狙うんなら謎英語タイトルにするより、分かりやすくタイトルにサムライとかダイミョウとかノブナガとか入れとくほうが良さそう。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:41
- TV観てないと何がやってんのか知らんし
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:49
-
最初タイトル的にジャッジアイズシリーズの歴史スピンオフ物かと思ったから発表されたらただの映画で残念だった記憶があるなぁ。
上映時期が鬼滅とスラムダンクに挟まれてるってのが悪かったな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:49
- 合戦シーンが無いのに何故戦国時代の信長を映画にしようとしたの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 20:54
-
『隠し砦の三悪人』のリメイク失敗で懲りなかったのか?意味不明なタイトルは。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:02
- ジャッジアイズでちゃんと谷原も出てくれたら絶対に劇場まで観に行くわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:04
- 別に映画や演技見たいのでは無くみんなキムタク見に行ってるんやろ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:04
- なんか宣伝を見る限りは特に目新しい信長像でも歴史の新解釈もなさそうで、コメディ要素もないいつものキムタク演技って感じだし、映画館でじっと座ってみてるのは苦痛そうだなって思ってた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:06
-
子供にとってアニメ以外は選択肢にも入ってないからきつそう
いままでの積み上げの結果だな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:10
- タイトルの英語でジジイを排除、キムタクで歴史好き男を排除、キムタクは見たいけど綾瀬はるかとラブラブになるんだろうなで女も排除、キムタクと綾瀬はるかで若者を排除。どの層が見るのこれ?と不思議になる。歴史オタクの30代男とか?見るか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:12
-
ワイは久しぶりに映画館に行ったで。
邦画を映画館で見ることはないと思っていたが、
キムタクを見るために、そのためだけに映画館に
行くことを決意したわ。
お前らが匿名で必死で誹謗中傷したところで、
岐阜での出来事が多くの人の意思。彼の人気は絶大や。
ただ映画のタイトルに関してはもうちょっと考えた方が良かったとは思う。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:28
-
※22
タダなら見たいが金払ってまでがどんくらいいるかだわな。
興行収入どこまでいくんやろ? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:28
- テレビに出まくってたのはこのためか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:30
-
日本の時代劇なのに英語の題名なのが猛烈にダサイ
英語にすればカッコいいって思ってる昭和の感覚が痛いわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:37
- 今ちやほやされてる全ての俳優やアイドルや歌手が向こう30年後誰が残ってメイン張ってるか見ものだな(笑)
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:51
-
光秀役なら良かったのに
世話になった人によくわかんねー裏切りして周りから総スカンくらうアホの役
ぴったりじゃん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 21:58
-
邦画実写ってヒットしないのに量産できる金はどこから来るんだろうな
あまりに駄作が多すぎて、邦画実写=見るべきではない映画という脳内刷り込みが出来上がっているわ
ヒットしないなら減らしてくれればいいのにな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 22:14
-
バラエティの番宣出ると引くほどVIP待遇だな
SMAP解散の時のキムタクとは何なんだったんだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 22:46
- 題名考えたのは誰だ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 23:09
- キムタクが
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 23:28
-
戦国武将で純愛がどうこう言われても、でも男色を嗜んでるんだよなぁと思ってしまう
ポリコレ全盛の時代なんだから蘭丸メインで一本撮ればいいのに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 23:32
-
キチョウさんに詳細な情報がないんでしょ?
あんまりファンタジーされてもなぁ‥ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/05 23:50
-
アラフィフ女でキムタクは興味ないけど、綾瀬はるか好きだから見に行った
俳優さん達はそれなりに頑張ってると思うけど、脚本がクソだわー
特に後半、遊び心かラブファンタジーっぽくしたかったのか分からんけど
ジャックスパロウもどきが背後にいたり、
タイタニックのあのポーズを明らかに意識してたりでさすがに萎えた
明智光秀のイキり方はよかったと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 02:08
-
なんで横文字に和風無理矢理合わせてんのってぐらい合わね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 10:04
-
岐阜にキムタク見に行くより映画の方が安くて近いのに46万人に届かないんだ
-
bipblog
が
しました
アレはまだ日本がまだ豊かだったから出来たモン
それより比叡山とか本能寺みたいな白兵戦の方が見ごたえある
bipblog
が
しました