
https://wired.jp/wp-content/uploads/2016/06/japan1.png
日本デカ杉んゴwwwwwww

やっぱメルカトルって糞だわ
ワイ(6)「はえ~グリーンランドってすっごい大きいしすごい国なんやろなぁ」
>>6
いまでも騙されるわ
|
|
ホントこの糞図法見直してほしいわ
>>7
角度が正しいから船乗りにはええんやそ
まあ地図なんて基本欠陥しかないしな
欠陥無くそうとすると死ぬほど見辛い地図になってまう
>>9
ただ世の中のほどんどの人はこの事実知らないのがな
ロシアとカナダも5倍くらいに膨張されとるよな
ロシアってメルカトル図法だからすごくでかく見えるけど実際はアフリカ大陸にすっぽり収まっちゃうサイズだからなぁ
ヨーロッパに日本列島持ってくとオランダからポルトガルくらいまであるよな
>>23
メルカリ図法の被害者や
>>23
や北N1
平壌からロサンゼルスに最短距離で弾道ミサイル撃ったら日本列島の上空は通らんって信じられへんわ
メルカトル図法を信用して東京から札幌を目指したら
なぜか旭川に着く模様
メルカトル図法は最短距離かは別として方角さえ合っていれば目的地まではいけるんやろ
>>32
地球ブッサ
半球しか見れないけど、ランベルト図法が1番見やすく正確や思う
北極を北にいくと南極からでてくると思ってるやつが一定数いるんよな
>>36
イクデ、そーすはFF5
>>36
RPGの世界ってたいがいトーラス世界やからしゃーない
初等幾何学におけるトーラス(英: torus, 複数形: tori)、円環面、輪環面は、円周を回転して得られる回転面である。
結局全部正確なんは地球儀なんか?
>>40
球体を平面にしたら絶対どこか歪むしやっぱり地球儀がナンバーワン!
|
|
コメント一覧 (43)
-
- 2023/02/06 01:03
-
地球は凹凸あるし完全な球体じゃないから
真ん丸な地球儀だと歪みが出る -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 01:06
-
モルワイデ図法好きなワイ。
見た目は気持ち悪いが面積が正しい!なお、それ以外は… -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 01:10
-
世界地図見るのが小学校中学年で図法習うのが中学生だっけ?
そりゃ勘違いしたまま刷り込まれる奴も増えるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 01:22
- 何か↓(南)の方に似たような形の国があるのがまたwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 01:27
-
もう画面上で地球儀を展開できるのに
古い地図の図法をテレビで見せる意味はないだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 01:37
- グリーンランドの面積は日本の5倍以上あると考えれば、普通にデカいけどな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 01:48
- 正確に比べるなら比較対象を両方赤道に持ってきたほうがいい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 02:01
- こう見るとグリーンランド思ったより小さくないな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 02:32
- オーストラリアがでっかく見える
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 02:33
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 03:15
-
※11
オリンポス山(27000m)を持つ火星の方が遥かに凸凹してんのな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 03:46
-
スレに貼られてる国をグリグリ動かして比較できるサイト面白いな
グリーンランドや南極が意外としっかり大きくて安心?した -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 04:23
-
※3
ワイハキモイデ図法??
おまえの地図なんていらんわ!! -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 05:36
- インドが思ったよりもデカイ。そらカレー国民の数も増えるわな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 05:51
-
>ただ世の中のほどんどの人はこの事実知らないのがな
ちゃんと義務教育で習っただろうに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 07:56
-
そもそもキレイな球体でさえない地球
世界最高峰もエベレストではなくチンボラソだし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 08:56
- デジタルで平面地図出してるようならそらもうダメよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 09:04
-
北極を北に行っても北極の中やろ
意味不明 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 09:36
-
細長いだけで普通に小さいだろ…
面積の数字みれば一目瞭然だと思うが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 12:17
- もうグーグルアースの方が見る頻度たけーわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 14:35
- ワイの身長は北極に行ってもちっさい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/06 18:01
-
ネットってメルカトル図法の話好きだよね。
学校で勉強していなかったの? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/07 18:06
- 距離も方角も面積も正確なユニバーサルメルカトル図法最強だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/07 21:52
- 世界で12番目だし普通にクソデカやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 10:40
-
※34
地球はかなり真球に近い。
楕円だろうと洋梨だろうと、地球儀レベルで再現するのは困難・・・というより、意味がない。
ましてやそれを平面に開いたときの歪みなんて、完全に無視できる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 10:41
-
※35
世界地図には使えない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 22:04
-
ほほー、じゃあオーストラリアとかも実際にはちっこいのか?
と思ったら超デカかったw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 03:45
- こうやって見ると日本がアメリとロシアに隣接してるのを実感するわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 08:40
- アフリカ大陸が思ってる2倍デカいんだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 23:30
- 何か地球がペーパークラフトみたいに開かれてる図法なかったっけ
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













🐢
bipblog
が
しました