mask_man_ng_hana
    1 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:15:02.85 ID:KuiOW044M

    2023/2/7 16:13

     7日に名古屋市中村区の名古屋将棋対局場で指された第81期名人戦C級1組順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で、日浦市郎八段(56)がマスクから鼻を出したまま対局し、立会人の再三の注意にも応じなかったとして、臨時対局規定違反で反則負けとなった。日浦八段が同様の理由で反則負けになるのは3回目、順位戦では1月10日から2局連続となる。

     日本将棋連盟によると、日浦八段は午前10時の対局開始直後から、立会人に鼻までマスクで覆うように3回注意を受けたが応じず、対局開始から6分後、6手進んだところで反則負けの裁定が下った。

     新型コロナウイルス対策で昨年2月に施行された臨時対局規定では、健康上の理由がある場合を除いて「対局中は、一時的な場合を除き、マスクを着用しなければならない」と定めている。

    https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/040/184000c

    2 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:15:11.36 ID:JWudjaVt0

    4 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:15:30.71 ID:qsRwhOorM

    どんだけ強い信念だ

    7 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:16:11.23 ID:hvMk3haP0

    棋士が頭良いとか言ってる奴らの頭が悪いことが証明されたな

    16 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:17:23.47 ID:O8RC9uWp0

    マスク外した天彦を反則負けにしろと何度も抗議に行った永瀬の兄弟子なんだよな

    10 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:16:36.34 ID:JWudjaVt0

    負け続けたらフリクラ行って引退か
    このままだと自然に消えるんじゃね

    24 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:19:07.61 ID:2g5b6nKT0

    c1ならまだ余裕あるな

    19 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:17:40.22 ID:QAznBC++0

    C1ならそこそこ強いだろうに

    12 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:17:15.79 ID:I/fpJaE5d

    2022年 7勝20敗 (マスク反則負け1を含む)
    2021年 15勝14敗

    アカン、勝てんくなってきた…
    せや!マスクが悪いことにしたろ!

    20 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:18:29.00 ID:xzjP32S/a

    強く主張するくせに意見書を出したり正当な手続きを踏んで抗議することは面倒臭がるのか

    22 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:19:00.76 ID:Qih8/sWh0

    プロ棋士って1試合終わったあと自分が打った手を記憶してるような人もいるんやろ?
    そんな記憶力良いのになんで前回も反則負けになったの忘れるんや

    34 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:20:45.13 ID:RZzJPxMY0

    >>22
    別にうっかりで負けてるわけやないで
    抗議の意味でわざとやっとるんや
    なんで急にそんなこと始めたのかは分からんけど

    26 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:19:41.98 ID:O6dk2WIU0

    規定を変えたいなら棋士総会で議題に上げればいいし、何かを世間に訴えたいのだとしても反則後のコメントが地味
    一体何を主張したいのか全くわからない

    35 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:20:51.11 ID:O8RC9uWp0

    https://i.imgur.com/1hb5DNy.png

    72 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:26:40.90 ID:CRKMfFfI0

    >>35
    これは正論
    棋士のプライドとか勝負師とか語りながらマスクでA級順位戦を反則負けにする謎の団体

    138 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:36:31.91 ID:A7AtbwKva

    >>35
    ほなそんなくだらない団体さっさと抜けて自分たちがまともと思う団体立ち上げたらええのに

    28 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:19:55.14 ID:TTWbrUYdp

    天彦の方の裁定はどうなったんや?

    31 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:20:27.01 ID:Yjg67A/U0

    >>28
    最短で棄却された
    天彦も参りましたってコメントしてた

    56 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:24:24.06 ID:ePIYxg8/p

    >>31
    https://www.shogi.or.jp/news/2023/01/post_2238.html

    いつの間にか出てたんか
    サンガツ

    61 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:24:46.74 ID:OKjBqRkU0

    勝ち負けってのは棋士にとっては命の次に大切なものやないんか
    米長哲学を説いたあの永世棋聖も天国で泣いてるわ

    66 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:26:11.73 ID:7EXZ60T30

    >>61
    永世棋聖で天国行けるやつはいないぞ

    大山康晴
    中原誠
    米長邦雄
    羽生善治
    佐藤康光

    178 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:46:53.95 ID:1pwT12Qw0

    >>66
    康光は許してやってくれ

    64 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:25:39.75 ID:O4zBN4fDr

    昔は羽生キラーと呼ばれたこともあるんだよなぁ
    なお

    40 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:22:13.70 ID:IRjkEuUK0

    対局より大事な事ならしゃーない

    85 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:29:18.01 ID:iENpg4+f0

    棋士がキチガイなのは今始まったことじゃないぞ
    昔のレジェンド棋士はこれや

    (1943~2012) 1103勝800敗 タイトル獲得19期(歴代5位) タイトル戦登場48回 永世棋聖(7期) 2003年現役引退

    1(中)道後温泉のホテルで将棋連盟の社員を前にして「よし!明日は頑張ろうじゃないか」と下半身露出
    2(二)順位戦で谷川浩司に負けて「悔しい!」と叫びながら将棋会館4階から放尿を試みるも未遂に終わる
    3(一)鳥取砂丘で「男四十、鳥取砂丘に立つ」と全裸に。その勇姿は写真週刊誌に掲載
    4(三)46歳。王将戦フルセットの激闘を制しタイトルホルダー復帰。打ち上げで歓喜の裸踊り
    5(右)記念すべき第一期竜王戦、島朗にストレート負けを喫して金沢ニューグランドホテルの廊下を全裸疾走
    6(捕)弟弟子の沼春雄と八ヶ岳に登頂。天狗岳山頂で「ああいいねえ」と言いながら自らの天狗を開チン
    7(左)加藤一二三との十段戦。トイレで一緒になった観戦記者の山田史生に「ここだけは加藤さんには負けないんですね」と逸物を見せつける
    8(遊)永世棋聖を決めた棋聖戦。打ち上げの席でお酌のために近づいてきた芸者に「これが本当の金一封なんですね」と晒す
    9(投)上記ほとんどのエピソードを「将棋世界・米長邦雄追悼号」に書かれる痛恨のミス

    107 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:32:29.69 ID:okpcPRgLH

    >>85
    最後で名前バラしてて草

    156 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:39:54.82 ID:k2karIuda

    >>85
    こいつ将棋に関してだけは棋聖の文字通り聖人だから魅力的なんだよな

    210 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:54:50.25 ID:M74hjNt30

    >>85
    この程度の勝率でもレジェンドなんか

    218 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:58:00.27 ID:n7rKMK+NM

    >>210
    勝てば勝つほど下と当たらなくなるから勝率7割なんて超えるのは若い頃だけ

    141 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:36:47.98 ID:qsRwhOorM

    6割勝てれば一流
    6割6分勝てれば超一流
    7割勝てれば当代随一
    8割勝てれば将棋の神

    70 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:26:33.02 ID:9wdmrAp50

    将棋は年喰っても現役やから頑固爺みたいなのとのバトルが定期的に発生しておもろいよな
    野球みたいなフィジカルスポーツだと監督コーチの爺がアレでもなんだかんだいって現役が偉いからな

    75 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:27:16.90 ID:PeqeUQWS0

    ぶっちゃけ日浦さんがどんな活動しても将棋界には響かんわね
    というか強い弱いは抜きにしても日浦さんは棋士の中でコロナ休場第一号やからそら誰も賛同せんわ

    101 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:31:19.17 ID:84FFSJmf0

    正当な手続き踏めば賛同してくれる人おるやろうにやり方が下手すぎるように思える

    127 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:34:50.45 ID:PeqeUQWS0

    一応マスクしてくのも正直意味分からんのよ
    なんで鼻だけ出すんや
    全くしないならともかくそんなポリシーおかしいやろ

    131 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:35:36.45 ID:Fa1WGusg0

    ノーマスクでなく鼻出しで抗議って確かに分からんな

    185 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:48:31.86 ID:B+N9KGzUa

    反マスクならマスク自体するなって話やからな
    実際将棋の対局でマスクなんか必要ないと思うし
    なんで鼻出しで抗議してるんかはほんま謎や

    135 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:35:55.70 ID:7F4fA5Ez0

    マスクの良し悪しじゃなくて、これ将棋連盟の上役だけじゃなくてプロ棋士の賛成多数で決まった案件なんよ
    だから守らないと反則なのは当たり前

    136 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:36:16.20 ID:WytdDsqD0

    4月から?マスクしない世の中になるやろ
    そしたらどうすんの

    144 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:37:20.41 ID:7F4fA5Ez0

    >>136
    将棋連盟のルールだから対局時のルールを改正しなければこのまま
    こういう改正は組織内部での民主主義なのでプロ棋士の多数を賛成派に取り込む必要あり

    193 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:50:45.30 ID:zvIEc4I40

    マスクにはなんの意味も無い
    ワクチンも意味なかったよな?
    世界一の感染数で満員電車も止めなかったのにな

    やってる感出す為のマスクでしかない

    203 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:53:15.85 ID:FQFE5NBA0

    >>193
    公益社団法人やし国のガイドラインに準ずるしかないからしゃーない
    文句言うべきは将棋界のルールじゃなくて国のガイドラインやろ

    207 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:54:19.72 ID:uNLI4B4k0

    >>203
    どうせあと3か月でそのルールも無くなるんだろ
    そんな時に不毛な戦いやってるんだな日浦も連盟も

    213 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:55:52.35 ID:IlurvL6kp

    もはやここまで来たらコロナ五類引き下げまで張り合うつもりやろ

    216 それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:57:08.81 ID:Zx7sR6yh0

    別に今後マスク義務化が無くなったとしても今のこいつが正しかったことにはならないし
    何の意味も無い

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/07 21:15 ▼このコメントに返信
      まじで、日本人は頭おかしいと思うよ
      大多数がそうだから正しいってことは無い
      日本人は陰湿で狂ってる
      それは自覚したほうがいい
      ※2 2023/02/07 21:26 ▼このコメントに返信
      先読み全振りのステなんだから頭おかしい奴の方が多いだろ
      ハッシーもやばいやん
      ※3 2023/02/07 21:26 ▼このコメントに返信
      一人で下らない抵抗をして失敗した印象。
      ※4 2023/02/07 21:27 ▼このコメントに返信
      >>1
      かつて、自分の子供を特攻隊に送り出さない人間は非国民だったし、
      B29を落とすために竹槍訓練をしない人間は非国民だった

      その頃の愚かな根性は綿々と受け継がれてるんだろうな

      先の対戦に負けたのも、いま国内産業が国際競走に負け続けてるのも、
      根っこの理由は同じなんだなというのがよく分かる3年間だった
      ※5 2023/02/07 21:28 ▼このコメントに返信
      >>1
      でもお前頭イカレてるし陰湿で下らない逆張りカスじゃん
      ※6 2023/02/07 21:28 ▼このコメントに返信
      >>3
      将棋界揃ってみんな頭がおかしいという事実を明らかにしてくれたという意味では、
      栄誉ある抵抗とも言える
      ※7 2023/02/07 21:29 ▼このコメントに返信
      羽生さんや藤井くんはこんな事言わんのにな
      ※8 2023/02/07 21:30 ▼このコメントに返信
      >>4
      そんな大昔の話持ち出したところで何の説得力もねぇのよアホ爺
      それとも体験したこともないもん持ち出す知ったかぶりのアホか
      ※9 2023/02/07 21:31 ▼このコメントに返信
      そこまでこだわるならリモートにすりゃいいだろ。
      ※10 2023/02/07 21:31 ▼このコメントに返信
      >>6
      頭のおかしい人はそんな感想になるんだね
      ※11 2023/02/07 21:31 ▼このコメントに返信
      反ワク反マスクってどうしてアホなんやろな
      そういうルールなんだから嫌でもマスクすればいいだけなのに
      ※12 2023/02/07 21:36 ▼このコメントに返信
      >>11
      そりゃまぁ狂ってるルールを変えられないのは日本人の悪い癖だからね
      サビ残だのPTAだのさ
      ※13 2023/02/07 21:38 ▼このコメントに返信
      弱い理由をマスクで誤魔化す策士や
      これで矛先は実力でなくマスクに向かう
      ※14 2023/02/07 21:42 ▼このコメントに返信
      そうは言ってもコロナの後遺症でブレインフォグにでもなったら
      棋士として致命傷だからな。
      非常に長期間思考力が低下した状態が続くからね。
      ※15 2023/02/07 21:45 ▼このコメントに返信
      ※1
      協調性が1番大事な日本で上っ面の協調も出来無いお子様は日本以外だろうが生きていけない精神性のお子様でしか無いと証明してるだけ
      ※16 2023/02/07 21:46 ▼このコメントに返信
      マスクは拒否する癖にスーツは着る。反マスクってそういうとこおかしいんだよな
      面倒とか意味ないって理由なら、お前が普段来てる服もそうだろと
      潔癖症と同じで「これはいいけどこれはダメ」みたいな自分の中だけの曖昧な線引きでしかないから支持されない
      ※17 2023/02/07 21:47 ▼このコメントに返信
      >>11
      今の飲食店で炎上させてるアホが罰せられないのと同じでは
      ※18 2023/02/07 21:53 ▼このコメントに返信
      なんかこだわりありそうな勘違い野郎の顔してるわ
      鼻だけ出すくらいなら全部出したらいいのにヘタレ野郎
      ※19 2023/02/07 21:53 ▼このコメントに返信
      そんなにマスクがいやならマスクなし限定の将棋大会を自費で開けばいいのにね
      そこではマスクをしたら反則負けってルールにしてさ
      ※20 2023/02/07 21:57 ▼このコメントに返信
      将棋のプロって頭いいって言うより完全にアスペ寄りだろ?
      この爺は「寄り」って言うかド真ん中のヤツなんだろ
      将棋を取ったら完全な異常者でただの社会不適合者だよ
      粘着質で人格の歪んだ拗らせマン定期 ハッシーみたいに将棋辞めたら逮捕も時間の問題だな
      ※21 2023/02/07 22:08 ▼このコメントに返信
      >>1
      くだらない意地を張るバカは
      日本はおろかどこの国でも生きていけないわ
      お前みたいな逆張り野郎がスシローみたいな飲食店に迷惑かけたり
      闇バイトで強盗やったりするんだろうな

      ※22 2023/02/07 22:09 ▼このコメントに返信
      この人のために創ったルールの巻き添えになった天彦がマジで気の毒だわ
      ※23 2023/02/07 22:09 ▼このコメントに返信
      こうやって勝手にマスク義務化しておかしなことやってるから
      国がマスクしなくてもいいですよって言わないといけないんだよ
      日本人のマスク信奉は常軌を逸してる
      ※24 2023/02/07 22:30 ▼このコメントに返信
      >>4
      墜落したパイロットにやろそれ。槍が届かないのわからん?あ、わからんか・・・ごめん。
      ※25 2023/02/07 22:35 ▼このコメントに返信
      これは将棋界の中核、核マルだな
      ※26 2023/02/07 22:36 ▼このコメントに返信
      >>6
      おかしくなきゃ膨大な棋譜を暗記しそこからの派生も暗記し、それを暗記と思わず当たり前の軽い事と思い、そこから更にどうすれば勝てるかを
      出るか出ないかわからない金の鉱脈を延々と彫り続けるかの如くの研究を毎日毎日何十年もやるんだから
      褒め言葉としての狂ってるが当てはまるよな
      ※27 2023/02/07 22:40 ▼このコメントに返信
      >>1
      自分や自分の周りが陰湿で狂ってるからといって、日本人みんながそうだとは思わないほうがいいかも

      それに大多数がそうだから正しいとは限らないけど、大多数の意見や決まりを無視して、自分が正しいと思いこんで好きに行動するのはそれはそれで狂ってる
      ※28 2023/02/07 23:14 ▼このコメントに返信
      馬鹿は常に極論。
      ※29 2023/02/07 23:32 ▼このコメントに返信
      マスクの効果云々より
      反マスクって頭おかしいやつしかおらんのよね。
      社会のルール守れないやつなんだし。
      ※30 2023/02/07 23:34 ▼このコメントに返信
      ルールに従えないなら除名でいいでしょ
      ※31 2023/02/07 23:35 ▼このコメントに返信
      ルールに従えないなら潔く辞めてしまえ
      自分の家族 子供にみっともない姿見せて何がしたいんだコイツ? お前の信念なんぞゴミ
      他人を思いやれない行動はクズだ
      ※32 2023/02/08 01:04 ▼このコメントに返信
      >>8
      愚者は経験に学び
      賢者は歴史に学ぶ
      ※33 2023/02/08 07:15 ▼このコメントに返信
      呼吸の吸気の基本は鼻腔だよ。
      そんな初歩的な事すら知らない愚者だけがマスクしているつもりになって鼻を出ししている。
      ※34 2023/02/08 07:45 ▼このコメントに返信
      >>11
      ルールに不満があるのはわかるけど
      ルールを破っておいて、ルールがおかしい、の順だからダメなんだよな
      ※35 2023/02/08 09:12 ▼このコメントに返信
      オンライン対戦でいいじゃん
      ※36 2023/02/08 13:44 ▼このコメントに返信
      >>32
      現代社会に当てはめる例かも解らない愚者がお前
      ※37 2023/02/08 15:40 ▼このコメントに返信
      ※35
      オンラインでやると立ち合い監視が不十分になるから機械使って不正するやつが出てくるからダメ
      実際韓国のオンライン囲碁でAIソフト使って打った奴がいた
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク