
これ何に使う?
http://i.imgur.com/AqgOuUr.jpg
知ってる → おっさん
知らない → 若者
俺はおっさんだったのか
知らないやついないだろwww
|
|
スライム入れる奴だろ
>>7
これ
>>7
てきどなおっさん
>>7
30代後半だな
科学の実験で妙に出番がある
爪楊枝と輪ゴム使って何か作ったような
工作のタイヤ
バブ入れるやつ
>>29
バブロケット懐かしい
わりと色々と使い勝手良いんだよなwww
>>19
百均で二個セットのを売り出すべきだと思う
検便
蓋のギザギザの感触がなんだか好きだった
500円玉入れるやつだろ
ぴったり500円玉が入るんだよな
流石にこれはまだ若者だろ
ポンって音出して人に打つヤツ
小銭入れ子供のおもちゃ工作材料と大活躍だった
http://i.imgur.com/RwP6fWa.jpg
分かる→おっさんおばさん
>>63
チクタクバンバン知らん奴なんかおらんやろ
チクタクバンバン
チクタクバンバンとは1981年12月に野村トーイより販売されたスライディング・パズル・ゲームである。
http://i.imgur.com/XHc5cjM.jpg
>>95
懐かしすぎワロタ
>>95
チャリのスポークにはめてるヤツ居たなw
>>95
ねーちゃんがこれでネックレスや腕輪作ったりしてた
>>95
これで鞭作ったり、クリスマスツリーの飾りつけもしたな(遠い目)
し、知らない!全然わからん!
知ってるけど知らない事にする
ついにゆとりを大人として認めてくれるんだな!
http://i.imgur.com/eD1Ehwa.jpg
>>139
懐かしすぎワロタ
よく買って貰ってたけどこれなんだったんだろ
>>139
家にまだある
ボタン押したリングが浮く奴だっけ?
>>139
実家の風呂にあるわ
http://i.imgur.com/9JByODu.jpg
>>159
でこにつけてアザになってる奴いたわ
>>159
バチって飛ぶ奴だろ
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/e3645e96cd90bce551cafb424421137d_400.jpg
>>161
テーレッテレー!!ww
>>161
始まりから終わりまで完璧に脳内再生できる
http://i.imgur.com/OilQhTT.jpg
>>168
キックボード→若者
ローラースルーゴーゴー→おっさん
>>168
これ保育園に30台くらい常備してあったわ
すべてが懐かしいwwwwwwww
18歳のJKだけど知ってるわよ
>>1
フィルムケース
分かっちまったよ
|
|
それでいいんよ
「俺はおっさんじゃねぇ、まだまだ感性は若いはずなんだ」と思うこと自体がすでにおっさん化してる証左だし
若者にすり寄ろうがおっさん感性を押し付けようがどちらにせよ若者はおっさんをウザがるものだし
キョロ充みたいなことせず泰然としてればいいのだ
体が徐々に衰えてるのを身にしみているからな
ターゲットにするなら今30超え入ったビギナーおっさんズじゃないかな
幼児とか青年みたいなもんだろ
人はアラサーからおっさんだよ
人生のほとんどの期間はおっさんなんだ
なんかコツがあるのか親にやらせてもらえんかった
ちな81年生まれ。1998年にデジカメ買ったけど相当早い方やった
準備。コショウをいっぱい詰める。ふたをする。
使用法。息を止める。片手で持ち親指だけで、ふたを開ける。かんたんに開く。
敵にコショウをかける。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















最エコ乗り物や