sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
旅館の布団マナー、正しい空き缶の捨て方、エレベーターの鏡の意味【2022年…これ、知らなかった!】いくつになっても「そんなこと、知らなかったなかった!」と思った経験はありませんか。古今東西、神羅万象、新旧洋邦、身の回りには「へぇー」があふれています。驚きのエピソードを紹介します。
「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実はスタッフの手間増やすありがた迷惑
旅館に宿泊した際の布団の扱い方のお願いがSNS上で大きな注目を集めている。「『旅館の布団は朝起きてから畳まないで下さい。』旅館スタッフからの切実なお願い。気遣いや礼儀で畳んで帰る方が多いのですが清掃スタッフは『忘れ物がないか確認する』し、『洗濯するのにシーツ剥がす』ので畳んであると広げ直しているのです。広げたままでお客様とスタッフも楽になるお願いです。」
とその旅館スタッフからのお願いと実情を紹介したのは実業家のりく社長さん(@dream5to5)。
す、すみません。今まで畳んでいました。悪気はなかったんです。許してください。
「脱いだ靴、並べ直さないで」救急隊員からの切実なお願いに驚きの声 「知らなかった」
関西圏の消防本部で救助隊員として勤務する「えるいー@LE装備」さん(@erui_LE)が自身のツイッターアカウントで投稿した内容が注目を集めています。「救急車に乗ることもある消防隊員です 一般のお宅に救急出動した際、玄関で救急隊員が脱いだ靴を家族の方が綺麗に並べ直してくれる事があるのですが、そのままにしておいて下さい ターポリン担架で運び出しやすい向きで置いていますし、サイズの違う靴の履き間違えも起きる可能性があります」(ツイッター投稿より引用)
救急隊員の靴は、手を使わず履けて、長時間屈んで作業ができる救急隊仕様の安全靴です。いくつかのメーカーから販売されていますが、黒色という共通点があります。そのため、一般家庭の玄関で脱ぐと、同じ形と色の靴が並ぶことになり、一刻も早く搬送しないといけないのにタイムロスが生じる恐れがあるそうです。
「知らなかった…」エレベーターに鏡が設置されている理由に驚きの声 「髪型やメイクを直すものではありません」
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5c2cd5c11b08081fbecb8ad469f0e880f66c31
|
|
日本人ならついやってしまうね
すまん布団は畳んでた
邪魔だしな
育ちが良くて申し訳無い
知るか客の勝手だ
仕事舐めとんか
そうして欲しいなら掲示しとけ
>>8
これ
というか掲示すら無礼だろ
邪魔なんだよ
マットレスなしで寝られる自信がないから旅館とか無理だわ…
>>10
トゥルースリーパー敷いてあるホテルは眠れないから
床で寝る
だったらチェックインにの時に説明や張り紙なりしておけよって思う
>>12
ほんこれ
最初に言っとけよと
忘れ物チェックや
>>13
これ
食器もそう
客は余計な事する必要ないしどけてほしいなら店員呼べ
そんなこともわからない育ちの悪さ
>>14
食器気にした事なんて無いわw
お前等の回収時間が糞なんだろwww死ね
>>14
あおもりw
>>14
俺、高級レストランでバイトしてる時
客の皿は率先して下げろと習った
やっすい居酒屋でもそう習った
>>14
皿が空いてるのに回収に来ないとまとめられちゃうよ
それが嫌なら呼ばれたら3秒で来ないとね
脱いだ浴衣も適当に放っておいてるけどそれでいいよな?
>>19
いいぞ
変にきっちり戻されると使用済みかどうかわからんからな
>>22
えええ?w
使ってなければ返金してるわけでもないんだから全部無条件で使用済みとして洗濯クリーニングで良いだろ??
やべえなw
いや畳むのが当たり前
食べ終わったら食器は重ねる
スリッパ、靴は綺麗に並べる
こういうのは常識
非常識なことをやれというのならフロントで言わないとわかるわけないじゃん
>>24
いい旅館だといい食器使ってることがあるから
重ねると傷になるからやらない方がいい
それよりラブホでもないホテルのゴミ箱まで見ろよ
一度バイトで入ったが酷い ゴムまであったからな
>>35
え?
それは別に普通では…
何が酷いのかわからんのだが
>>35
客がゴミ箱にゴミ残したことについて文句言ってる?
ペットボトル緩衝材代わりにするから潰すなってのはこの間知ったけど
指定ゴミ袋高いから気を遣う余裕なんか無い
>>1
旅館じゃなく旅館の底辺作業員が「俺が楽したいから、こうしとけ!」って言ってるだけじゃん
客の都合も考えずに自分の都合押し付けてるってのが理解出来ない馬鹿が増えたよな
>>41
いや
客も清掃員への気遣いで畳んでる訳よ
でもそれ無駄ですからざんねーんってはなし
靴の置き方とか、食器を重ねたりとか
どういう環境で育てばそういうことをするんだろうっておもってしまう
>>53
邪魔くせえからだよ
チェックアウトまで部屋に布団敷いたまま過ごせっていうんか
>>54
いやこれ、片づけて部屋使ったなら、
チェックアウトする時は、客にわざわざ再度布団敷きなおしとけって事だろw
ほんと滅茶苦茶な旅館の言い分だわ。
>>60
起きて朝飯食ったらさっさと出かけろ
と言われたら出先だしそれはその通りではあるw
>>66
何がその通りだw
チェックアウトまでは使用権がある。
ふざけんな馬鹿野郎
今まではきっちりシーツと布団を別にたたんで置いておいたが二度手間という話を2年前ぐらいに聞いて
今はシーツだけ剥がして畳んで置いておく。 全てやりっぱなしの放置は気が引ける。
これも育ちの差だろう。
|
|
コメント一覧 (68)
-
- 2023/02/08 17:33
-
先に言えばいいじゃん
ろくな旅館じゃないだろこんな所 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:35
- 使った割り箸を箸袋に戻すのはセーフ?アウト?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:36
- 止めてほしいと言われてることをブチ切れながら「俺は育ちが良いからこれからもやるよ」とか言ってるのが何人かいてウケるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:38
- いつも寝ションしててごめんやで
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:41
- Z世代が言ってそうw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:47
-
だって畳まないと邪魔だし
こっちも忘れ物チェックしとんのよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:49
-
自分がやりたいからやってる、て言うんならこれからもそうしたらええやん
こういうのを知った上でやるのは、既に自分本位なだけやけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:50
- 邪魔だから畳んでるだけで畳むなって言うならくちゃくちゃにして隅に押しやるだけやで?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:52
-
※3
自分は半分戻して袋の先を折ってる
コロナもあるし、客の唾液ついてる部分が剥きだしなのは
片付けのときに誤って触れる可能性だってあるし
いやだよねとおもって -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:56
-
※9
旅館的にはどっちも手間は全く一緒やから、それで別にええと思うで
有難迷惑されてない分だけ、気楽まである -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 17:59
- ギッスギスやん日本。これが新時代か。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:00
- 自分で率先して片付ける記憶は修学旅行とか部活の遠征とかやから、その時期に指導wする奴に言うしかないで
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:17
- 食器は重ねてくれていいわどうせ食洗機にぶち込むだけだし
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:18
- 逆に旅館やホテルではやらんけどなそんなん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:19
- 俺に指図すんな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:19
-
畳んだ布団に寄り掛かるの好きやねん
畳まれた布団の間に手突っ込むの好きやねん
許して -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:28
- ゴミをゴミ箱に入れてくれるだけで助かるって、ホテルの知り合いから聞いた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:31
- もう旅館いかんとこ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:32
-
こんな事にまで文句言うのか
そうなんですねーでいいだろうが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:34
-
食器重ねるなもそうだけど店や旅館によって違うし別に一律で迷惑なんて事は無い
だいたい畳んであろうがなかろうがそれを片付けて洗濯に出すのは旅館の仕事 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:39
- その二度手間もお前らの仕事だろうが
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:47
-
※28
掃除夫の前にゴミ投げ捨てて、『ほら拾えや』て意地悪してるのがお前らなんやで
自分はそういう人間ですけど? てんならしゃーないけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:48
- 正解はシーツも包布も枕カバーも剥がして全部畳むやぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:49
-
人様に何かして欲しいなら事前に伝えなくっちゃ
自分たちだけのローカルルールなのに、他業種の人が知らないからとブーブー文句言うもんじゃないよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 18:58
-
仲居やってたことあるけど、こちらの手間を考えろとかとんでもない厚かましい従業員過ぎんか?
「自分が楽で気持ちいい事」を声を大にするプロ意識のかけらもない人間が、得意顔に現場の気持ちを代弁気取りしても生温い笑いしか出ないわ
部屋とか綺麗に使ってくれる人は、こちらへの心配りの他に子供への教育とか美意識もあるんやろうから従業員が口出す事やないって、きちんと分かってるから大丈夫やで。嬉しいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:00
-
旅館はそうだとしても、チェーンのファミレス、居酒屋の食い残しは集めてお皿はなるべく重ねておいてね💕バッシングしやすいから。
回転寿司もね💕会計しやすいから。
なんなら醤油とか酒とかこぼしたもんはお手拭きで軽く拭き取っておけや💕
旅館はそのままにしておいてね💕
学校で修学旅行に行ったら畳んで帰れって教わってる人が多いね。義務感でやってる人もいる。
であるなら、
レス、コメでもあるよう親切心の逆効果であるならば周知させるべき。やんわりとした言葉を使ってね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:02
-
和室なら邪魔だから
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:09
-
ホテルの清掃やってて一番鬱陶しいのは飲み物を中途半端に残してるヤツ
それ以外でごちゃごちゃ言ってるアホはエアプ丸出しだから黙っとけ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:13
- 普通に親が教えてくれるけどな…書いとけとか言う奴…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:20
-
別にやらなくてもいいのはそうだがキレイに畳んであってもニコニコ
常識的な範囲で散らかってても楽しかったんだろうでニコニコですよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:22
-
もう気持ちがどうとかいう感覚は無くなってきたのかね
おもてなしの気持ちとかもなさそう -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:26
-
畳むだけならまだしも、押し入れに仕舞われちゃったりしてたら、
イヤイヤそこまで嫌がらせせんでもええやーん! て突っ込みたくなる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:36
-
本気で嫌なら書いとけばええやろ。
布団は畳まなくても大丈夫です、って貼っとけばええやん。そんな労力もかからん、それ見て客も不愉快にもならやんやろ。
影でグチグチ言ってる方が不愉快 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:38
- コンビニバイトしてた時タバコ番号で言え論争が起きるたびにメジャーなやつは銘柄で言ってもらった方が楽なんだけどなと思ってた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:54
-
まぁ畳んであるなら開いて確認もそんな手間でもないやろ
グッチャグチャの方が嫌じゃないか? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:56
-
これでキレてる奴なんなん?
客は従業員のこと考えて畳んでるけどそれ無駄やからやらんでいいよって
知ってたらお互い得する話なんやからいちいちキレる意味が分からん
俺はいい事した気になれれば良くてお前らの事情なんて知らんから要らんこと教えるなってこと? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 19:58
- 育ちのいい人間は逆ギレしませんw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 20:01
-
布団敷きっばなしだと部屋の中を歩いたり帰り支度をするのに邪魔だろうが
人が寝た後の布団とか好んで踏みたくないし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 20:04
-
※32
非効率なことをお客様がして下さった事だからって黙ってたらいつまでも効率悪いままやん
子供への教育ならこの記事で書いてることを伝えればいいだけだし
そんな要らんことに拘ってるから労働生産性悪いままなんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 20:30
-
まぁ多少使ったという痕跡を残しておかないとね
使ってない物だと思われて次の客に再利用されても困るしね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 20:46
-
帰り支度の邪魔になるから二つ折りにしてるわ
それくらいなら問題ないだろう -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 20:59
-
旅館も畳む人を否定まではしとらん
ただそれで人助けしてる気になってるとしたら、完全なお門違いですよってこと
傍から見れば、自分がしたいから人の迷惑も顧みずするよって風にしか見えんけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 21:25
-
客室清掃の仕事してるけど、布団畳んでるかどうかで何にも変わらんよ。
そんな些細な事気にしてないから好きにしてくれていい。使いやすいように使ってくれ。
因みに今年入ってから一番困ったのが、ゴミから注射器が出てきて警察呼んだこと。このレベルなら困る。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 21:52
- うっせーな。金払ってるんだから好きにさせーや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 21:58
-
育ちがいいならいちいち安い賃金の清掃パートの愚痴に文句なれんなよ、性格の悪さも育ちのせいか?
旅館で布団しきのバイトしたことあるけど畳んでようがいまいがどのみちめんどくさいチェック真面目にやってっから好きにしろよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 22:01
- もうこれみんな知ってるから流石にたたまんだろう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 22:23
-
高圧的に言われてるわけでもなくお願い
それに対してこの反応
どっちが育ち悪いんだろうね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 22:42
- 食器重ねる奴は家事の手伝いすらしたことない残念なこどおじだってバレる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 22:50
-
朝になって敷きっぱなしなのはどうもだらしなくてなあ
まぁ触らないようにするけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/08 23:03
-
ルームサービスは要らんから、入ってくんな
こちとら朝まで夜遊びしているから、昼間は寝ているんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 04:10
- 大した手間でもなくね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 07:01
-
言ってもいない過激な言葉を、さも当事者(ここでは旅館側)が言ったように見せかけて叩きコメを乞食する典型的なクソスレ
案の定、それに騙されて旅館を叩いてるバカが大量発生
騙されてるわけじゃなくてわざとやってるなら、このスレ立てたやつと同レベルで悪質だけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 13:20
- こっちも忘れものないか確認するために邪魔になる布団畳んでんだよ
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













工事現場の脇を通る時に、交通誘導してくれた人に「どうも」って言ったら、ある同僚が『うわーぶりっ子じゃん!ww』みたいなことを言い始めて、逆にこっちが恥ずかしかった。
良い大人がそんなことで、過剰反応しないでよ…っていう。
bipblog
が
しました