umigame_sanran
1 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:17:51.57 ID:A57DVG2W0

助けて…助けてクレメンス…

5 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:18:53.30 ID:O3AU0B+w0

想像したら草

27 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:24:20.43 ID:zkFxlfZNp

海亀は常に塩分を排出してるだけで苦しんでるわけじゃないんや

2 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:18:20.23 ID:A57DVG2W0

水は毎日2.5リットル飲んでるのに…

4 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:18:51.37 ID:A57DVG2W0

もうウンチひり出すの嫌や…

11 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:21:23.03 ID:A57DVG2W0

もうウンチしとうない

6 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:18:58.19 ID:3inYsd4M0

血は出るの?

9 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:19:45.98 ID:A57DVG2W0

>>6
おトイレ真っ赤や…

16 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:22:43.17 ID:KHnPcbl10

ワイ固くないのに血出るで
ワロタ

114 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:59:12.60 ID:s3hnD2PW0

切れ痔は一回やると慢性化するからな

7 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:19:34.72 ID:aIJL5uVZ0

食物繊維ちゃんとたくさん摂取してるか?

23 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:23:50.33 ID:J9qpYv+c0

水だけじゃ対策できんやろ
油飲みまくるとかマグネシウム飲みまくるとかしないと

8 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:19:38.09 ID:conXZR//d

難消化性デキストリン飲めよ

28 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:24:22.28 ID:d7NNfZWKa

ストゼロロング缶1日3本飲めばウンコサラサラやで

17 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:22:43.35 ID:iP0duJDB0

ぬか漬け食べれば解決や乳製品なんかよりよっぽど効くよ

14 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:22:05.60 ID:5bvLXBdaa

ワイはうんちめっちゃ気持ちいいわw
すまんなw

19 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:23:23.61 ID:A57DVG2W0

>>14
悔しい…

20 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:23:26.04 ID:1EwgsAPG0

脳の血管が切れそうな不安に震えながらうんこしろ

25 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:24:12.78 ID:A57DVG2W0

>>20
たまに踏ん張りすぎた後に目の前がブワって真っ白になって気絶しそうになるときがあるわ…

38 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:26:33.79 ID:A57DVG2W0

ゆるウンチ出したい…

31 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:24:55.51 ID:CvgL/SgKM

腸内環境悪いんやろな
ヤクルトみたいなのも飲んで水も飲んで野菜食べて

36 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:25:49.65 ID:tB6Egl2G0

飯食った後すぐに風呂入れば消化不良でゆるゆるウンチになるで

39 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:26:44.75 ID:oCka0ti8x

肉食してるからやろ
1週間ゴボウをメインに食え

44 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:28:02.40 ID:UO5XoNv00

>>39
これ
フワフワになる

55 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:29:43.62 ID:0JLO65k60

病院で整腸剤出してもらえ

76 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:40:25.84 ID:8pi0E4eJ0

健康相談スレたまにあるけどどいつもこいつも意地でも病院行こうとしないよな

56 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:31:22.69 ID:s6ixpK3/p

M性感行って肛門拡張してもらえ

51 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:29:12.86 ID:sClCFiCwr

一回掘られたらマジで快便なるで
どうしてもというならディルドとかでもいい

58 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:31:42.37 ID:e9c1POtc0

玄米食べるようになってから毎日極太ロングの一本糞が気持ち良く出るで

84 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:44:39.16 ID:6LOJ03p60

バラムツを食う

118 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:00:12.14 ID:gFpqV0UZ0

これマジでオススメやぞ
コンクリみたいに硬い弁摘便すら出来なかったけどこれやったらぶりぶりでたで
https://i.imgur.com/jZsv6dT.jpg

46 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:28:45.28 ID:A57DVG2W0

今からウンチや…行きたくない…こわい…

86 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:45:07.92 ID:Y32tXyS00

かわいそう

87 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:45:34.63 ID:A57DVG2W0

もう嫌や…涙の跡残したまま出社や…

69 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:36:26.54 ID:vF5gaBTk0

毎食前に飲み続けんとあかんけど漢方薬ええで
本格的な漢方薬局で調合してもらったら高いし、普通にドラストの市販で買ったらええ

あとは食事と運動やろな
水分ちゃんと飲む、野菜やきのこ、果物で食物繊維摂る、乳酸菌飲料やヨーグルト摂る、甘味料はオリゴ糖にする、とかそういうのや

85 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:45:01.38 ID:hLOVe1Xf0

ウンコが固いとかではなく排便するたびに毎回なぜか涙出るんやけどこれワイだけか?

92 それでも動く名無し 2023/02/08(水) 06:46:50.47 ID:EILz5qMp0

>>85
命をいただいた事に感謝してるんやろ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (77)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 20:54
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 20:56
    • 共感できすぎてとても辛い
      これはうんちを柔らかくする努力が必要なんか?
      尻穴ゆるくした方がええんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/08 21:42
      • >>2
        ユルユルの苦労を知らんのか
        出したくない時に出ちまうんだぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/08 21:58
      • >>2
        不溶性の食物繊維取り過ぎなんちゃう?ほうれん草とかの水溶性が良いよ。俺もカチカチだったけど、毎日ほうれん草食べるようになったら改善したよ。でもシュウ酸で尿結石になるから食べる時は良く茹でてちゃんとアク抜きするんやで。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/09 23:58
      • >>2
        野菜食べているの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 20:59
    • 気張りに力を入れすぎると血圧上がって脳内出血の恐れが高まるからマジ厳禁
      視界が白くなってるのもたぶん気張りすぎによる一時的な血圧の急上昇が原因
      うんこ気張ってる途中に突然死なんて死んでも死にきれないから
      ひとりで悩まず病院行って医者に適した薬を処方してもらいなさい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:10
    • 食ってすぐ下痢便の俺からすれば羨ましい
      今日なんかマックコンボ持ち帰りで食ってる最中に来て
      便所でウ○コ出しながらチキンクリスプ食ってたわ
      こんなのが俺の普通だからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:10
    • やってる対策水飲むだけで草
      とりあえず食生活見直しなよ
      痔だけならまだしもがんになったらどうするつもりなんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:11
    • 食物繊維は過剰摂取で便秘になるからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/08 21:32
      • >>6
        これ。玄米もキャベツも腸が蠕動運動してくれてないなら逆に便秘になる。とりあえずセンナ茶とかで出しきった後ヤクルトでもヨーグルトでもバナナでもいいから腸内環境整えなん。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/09 01:05
      • >>6
        これ。
        わいも病院の先生に野菜より水飲め、クソになるもの食べるなって無茶言われた
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:13
    • 油分とれ
      食後3時間後くらいにうんこする習慣つけろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:14
    • 毎日筋トレと納豆ヨーグルトバナナ青汁などを含めたバランスの良い食事を摂取してる俺には無縁だな
      寝起きに水1杯飲んだだけでドバドバ出るわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:15
    • 若いうちに便秘発症する奴は将来パーキンソン病発症する可能性が高い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:16
    • ヨッシーみたいに呻いてそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:16
    • このタイプの痔には座薬が効く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/08 21:33
      • >>11
        座薬もやりすぎると癖になる。余計腸が働かんくなるぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:16
    • スレタイワロタ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:19
    • いいじゃん
      俺なんか屁えこくと基本的に実も出るぞ
      毎日オムツや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:20
    • 薬買うより、オリゴ糖買って1日ティースプーン1杯くらい舐めて、各食事にオリーブオイル小さじ1くらいかけたらかなり改善されるし安上がり
      ゴボウとかもいいけど、毎日やるのはきついと思うし

      水分は食事と取らないと便自体への影響は少ないと聞いたことがある
      逆に、割と健康的な生活してるのにゆるゆるピーピー族な人は、食事中に水分取る量がめちゃくちゃ多いとか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:20
    • 牛乳飲むと良いって聞くけどどうなんだろな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/08 21:34
      • >>15
        乳糖不耐症ならワンチャン
        自分は子供の頃はゆるゆるやったけど大人になってからはゆるさは無くなったがガスが溜まるようになって歩く度にぷっぷぷっぷ言うようになったから10年近く牛乳は飲んでない(代わりにチーズやヨーグルト)
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:21
    • 食物繊維は不溶性だと量によって逆に便秘になるで
      水溶性のものとらんと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:21
    • 自分が子供のころ同じだった
      野菜をほとんど食べてなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:23
    • 表現が上手すぎるわ
      ゆるゆるにそのうちなるとええな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:27
    • ※15
      色々試したけど、薬とか健康食品以外では牛乳が最強だったな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:27
    • 今年一番面白いスレタイw、きっと綺麗な涙を流してるんだね…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:28
    • お酢飲んだら快便になったで
      悩んでる人は飲むフルーツ酢みたいなやつから試してみてや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:28
    • ※2
      胃腸の分解能力の違いだろ多分
      自分もそうだけど痩せ形の奴にこの悩み多いんじゃないの?

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:29
    • 健康食品だと、本気の便通改善って書いてるビヒダスのヨーグルト。
      薬だとオイルデルが良かった。
      あと副作用だけど、サプリメントのフォースコリー飲んだら肛門裏返るかと思うくらいドバッと出る。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:30
    • 一度便秘で痔になると、便秘が治った後も痔が治らずに出血する事がある
      それとは違うの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:31
    • ※14
      確かに。食事以外で飲んでたら全部おしっことか汗で出ちゃいそうだよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:31
    • 毎日深酒すれば毎日下痢便で硬くはないぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:31
    • ※19
      牛乳でお腹壊す体質なだけやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:33
    • 乳酸菌入りの青汁を豆乳に溶いて飲め。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:38
    • ストゼロの500mlを3本飲んで、追加で水2Lくらい飲んだら、だいたい全部下って出るんじゃないか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:42
    • 先週人生史上一番固いうんこ出てマジで焦った
      ていうかどんだけ力んでもでなくてヲシュレットの水とかで潤滑させてギリ排便できたけどまじであぶなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:42
    • ※32
      全部ションベンにしかならないと思うけど…
      君はおしっこがお尻から出てくるの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:44
    • 便の硬さよりも、痔が完全に治っていなくて再発をくりかえしてる事が原因な気がする
      おそらく肛門の内部に痔があるので座薬や注入タイプの痔の薬を使うといいよ
      確実なのは医者に痔を診てもらう事かな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:44
    • もうコイツ排便してるつもりで産卵してるだけやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:46
    • うんちが固くて便器が「カラン、コロン」みたいに鳴るんだけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:46
    • 1マッマ「ずっと黙ってたけど、あなた本当は拾ってきた捨て海亀なのよ」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:48
    • 男が泣いていいのは、満月の夜に卵を産むときだけ

      ってスレタイ思い出した
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:49
    • 切れ痔だからノーマルでも痛い助けて
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:51
    • コンニャクの油いため食え!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:56
    • 痔も大変だけど、俺は椎間板ヘルニア患ってた時に
      いきむと腰から足に激痛が走って満足にキバれない状況で
      涙と汗ダラダラ流しながら排便に30分かけてたことを思い出したわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:57
    • 水溶性の食物繊維と油をとりなさい
      具体的には海藻ときのこ類
      わかめ山盛りの豚骨スープとか、カルビ焼肉と海藻サラダ、わかめスープ
      水もたっぷり飲む

      粒ガムを多めに噛むのも効果が出る人がいる
      コーティンに含まれる人工甘味料が腸に吸収されないからトイレに行きたくなるらしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 21:58
    • 辛いって言いながら食生活を治そうとはしないよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:00
    • ※45
      消化器官の問題だからどうしようもねーだろ
      毎日草だけ食って生きろって言うのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:02
    • 整腸剤飲んで運動するとぶりぶりやで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:04
    • 病院で酸化マグネシウムを処方してもらえ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:12
    • 逆に軟便すぎてつらいわ。便秘と繰り返し。
      整腸剤飲んでも治らん。大腸カメラ入れても全く問題ないだと。
      何なんやほんとに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/09 01:09
      • >>50
        整腸剤が合ってないとかない?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:24
    • パンばっか食ってると固くなりやすい、1日1回は出るように食改善しろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:35
    • ※50
      私もそれだわ、どこかに行く予定が組めない、うんこが出だしたら4回もトイレに行く、
      今日は出ないわ、昨日漏れるほどでたから。

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:35
    • 他人事とは思えない。自分の場合はエビオス飲んだらかなり改善したから整腸薬試してほしいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:38
    • マグネシウムをとれば?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:39
    • 大変やなぁ。1日1回〜2回、便意感じて便座に座って3秒でぬるんと出てくるワイは幸せ者なんやな。
      ここ数ヶ月は下痢も便秘もなし、毎日快便バナナうんち。
      便意は我慢せずにいつ何時でもスッとトイレに行くのがコツやぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:45
    • 便秘は弛緩性、直腸性、けいれん性とあるから自分はどのタイプかを判断しないとあかん。
      でも全部の便秘に効くのは腹筋運動。
      一日100〜200回するんだな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:47
    • ラキソベロンの薬でも使っとけばいいやんアホだな。
      大腸内視鏡の検査の時にも使われるもんだから、便秘が酷い奴にはいいもんだと思うぜ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 22:52
    • ※52
      自分と全く同じすぎて泣けてきた。
      最近だと、一応トイレに行くが少ししか出ず残便感がすごい。何の病気なのか…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 23:02
    • 野菜の食事増やしてからバリカタ一切無くなって最高
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 23:06
    • 野菜ジュース1日1杯飲むだけで治るぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 23:10
    • 牛乳、野菜
      あとはウオシュレットで刺激
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 23:11
    • そこまでひどいなら、素人判断で市販薬だとかましてや民間療法とかじゃなくて病院行け。割とマジで。排便困難も便秘のカテゴリだそうだけど、便秘はなめたらいかんぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/02/09 01:16
      • >>62
        死んだ人もいるしな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/08 23:15
    • 水溶性食物繊維なら柔らかくなる
      不溶性だと嵩が増すから苦しみが増えるだけかも
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 00:01
    • 命奪われた生き物の呪いか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 01:26
    • エビオス錠飲む様になってから、そう言う状況には滅多にならなくなったよ。
      食後10錠を一日2〜3回飲むだけでいい。
      へがでまくる様になるけどね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 02:05
    • 基本固くないんやが、たまに肛門裂けるんちゃうかと思う硬さのが出る時は声出るわ
      うっかりウォッシュレットの勢い弱めるの忘れてたら絶叫や
      案の定ペーパーに血ついてるし、切れ痔が慢性化せえへんか心配やわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 02:23
    • ワカメの味噌汁おすすめ、でろでろになるまで煮込んでから味噌を溶かすと食べやすくていっぱい摂取できる
      柔らかくなるだけじゃなくて粘液でコーティングされるから患部を刺激することなくするする出ていくぞ
      トイレットペーパーに血がついてた時はしばらくこれ飲んで生活するようにしてるわ、治りの早さが違う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 02:34
    • そんなあなたにヤクルト400W(ダブル)。
      ステビアで甘くなくて良いで。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 11:04
    • なんかしらんけど、病院でみてもらったら?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/09 12:27
    • 過去にモリモリ出たのは、わかめ鍋とイチョウのお茶。わかめ鍋はしゃぶしゃぶに大量(1袋300g位)のわかめを入れてポン酢で食べるだけ(+千切りのキャベツ等)。イチョウのお茶はイチョウの葉っぱのお茶で”冷やして”飲むとおなかグルグル。暖かいのは普通のお茶と変わらなかった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/10 18:29
    • 元ウンコカタカタマンのワシが来たで。
      整腸剤飲め、あとMCTオイルを毎朝小さじ一杯。
      これで毎日バナナウンコブリブリよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/02/14 00:47
    • 毎日納豆と青汁取るようにしたら固うんちほとんど出なくなったからオススメ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 77. 
    • 2023/02/20 22:46
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事