日本マクドナルド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず
日本マクドナルドホールディングスが8日発表した2022年12月期決算は、本業のもうけを示す営業利益は前年比2・1%減の338億円だった。
最高益だった前年から一転して減益となった。
コロナ下でも宅配を中心に好調な業績が続いたが、原材料高などのコスト上昇を補えなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b64df8d52c3dd99913391e051fef6ff76d6906
あっ
さすがにやりすぎた
|
|
まさかバーガーキングの時代が来るんか!?
>>5
店
>>30
一応店舗数増やす攻勢に出てはいるで
値上げしすぎや
そりゃまぁそうやろ
値上げすりゃあ治るやろ
また10年前のマックになるんかな
持ち直すかな
定食屋の方が美味いし安くなったのが悲しい
>>44
アプリでみたらダブチセットとナゲットで800円とか笑うわ
チキンナゲット値上げしたうえで
鶏むね肉だけにして節約したろ!
>値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
値上げ後でも客足伸びとるんかい案外分からんもんやな
日付見ろよバカ共
勝負はこれからやぞ
マック行くならワッパーJr.割引の時にバーキン行くわ
【悲報】なんG民、なぜかあれだけ好きだったポテトを頼まなくなってしまう...一体なぜ🍟
>>57
マックに限らず値上げしまくりで泣ける
マクナル食ってるヤツは貧乏でアホなイメージあるわ今は学生にとっても高いだろ
もっと値上げしてくれていい
底辺のいない店内作ってくれ
売りが安さしかなかったのにこの価格ならもう他のお店行くよね
値上げして最高益だったら印象悪いし
最高益から2%減くらいなら普通に勝ちじゃね
値上げでも傾かないマックを傾かせた原田って凄かったんやなって
客にバレないようにちょっとずつ値上げしてたのにとうとうニュースで大々的に取り上げられたからな
前は取り上げられなかったから予想外やったんやろ
安くて食うというよりはあのジャンクな味を食いたいって人も多いんちゃう
ハンバーガー110円のときまでは冷凍庫にいつもハンバーガーピクルス多めとチキンクリスプレタス抜きがストックしてあった
レンジで20秒で食えるからほんま助かってた
たまに来て一度に20個とか注文するから迷惑客やったろうけど
>>128
草
>>128
夢芝居
一昨日ぐらい行ったら流石に客減ってたからな
安いのが売りなのに短期間で馬鹿みたいに上げすぎや
>>133
なんとしてでもバーガーを食わないと生きていけない悲しき生物
>>145
毎週末ささやかなマクドナルドを楽しみにしてたワイに
1ヶ月ハンバーガーのない生活は無理やったんや
>>155
本当に悲しい話はやめろ😅
>>141
だいぶ前からこんなもんやろ
健康な成人男性が腹満たそうとしたらこうなるわ
お前らもいい加減
そのアホなデフレ脳から抜け出せよw
>>146
財布のデフレは進行中や
>>167
90円高いんだよなぁ…
>>167
グロ
>>167
せめて200円やろ・・・
>>167
😭
https://pbs.twimg.com/media/Ax1d_avCEAAJgoE.jpg
|
|
コメント一覧 (29)
-
- 2023/02/09 22:01
- 12月の決算だから、ヤバいぐらい値上げしたのは次の決算の話や
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:10
-
寧ろ最高益から2%しか減ってないから
ほぼ最高益継続みたいなもんだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:13
- 学生時代は凄い美味しく感じたけど、社会人になって上司や先輩に美味しい店連れていってもらうようになってから正直微妙やなって感じなんだよね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:20
-
値上げはしゃーないにしても、許容し難い価格まで跳ね上がったしなあ
貧乏人の味方のバーガー屋だったのに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:24
- 夜中バカが騒ぐから早く24Hやめてくれ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:27
-
もう今後は貧乏人相手の仕事はスシローみたいなリスクあるからどんどん減ってくよ
まあその分バイトの質も上げてほしいが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:47
- 小さくなる一方で、ちっとも腹いっぱいにならんからなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:48
- マクドはもうポテト単品でええわ。バーガー単品をバーキンで買う。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 22:56
-
100円マックやってた時から給料ほとんど上がってないんだからそりゃこんだけ値上げすりゃ行かなくなるよ
世の中の既婚サラリーマンはお小遣いの金額ずっと据え置きなんやで?
貧困化してるよ日本は -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 23:18
-
昔はワンコインで
しばらく800円で満足していたものが
1300円に値上がりして
さらに、量が減って質が落ちて1400円に値上げ…
安いファーストフード店とは過去のこと
800円でスーパーの弁当食べるでしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 23:18
- ヤマザキパンのハンバーガー100円が来るんじゃないか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 23:24
- マックより個人店のランチ定食の方がコスパいいからね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 23:25
- スーパーで398円の弁当買うのが正解の時代
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/09 23:56
-
マック渋滞なくなってまじで最高だわ
早くつぶれてくんねえかな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 00:11
-
高いんじゃなくて価格に対して商品価値が釣り合ってないんだよな
値上げチキンレースに巻き込まれるくらいなら200円+で払ってモス買うわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 05:49
- 谷村由美思い出した
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 07:43
- 18歳超えてマック行ってるやつにまともなやつおらんやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 11:52
-
いくら大企業と公務員が賃上げしてそれをしつこく報道しても
人口の9割を占める中小企業勤務者や自営業者にとっては何の関係も無い話 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 12:16
- 今朝8時頃、それなりに高齢者の客が居たけど、高齢者ばかりでは客単価は稼げないから無理かなーw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 13:37
-
クオリティを犠牲にコスパだけで戦ってきたのに、コスパまで失ったら他で食べるよ
最早セール時のバーキンやケンタにコスパで負けてるまであるからな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/10 15:47
- コーラM240円高すぎwペットボトル1.5Lのやつより高いやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 09:12
- 金無いなら副業でもして稼げば良いのに文句言う事には一生懸命だな。今まで安く利用出来てお世話になってんの忘れてるし。感謝の気持ちとか欠けてるからずっと貧乏なんだろうな
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















それならモスバーガー行くわ
bipblog
が
しました