18 それでも動く名無し 2023/02/11(土) 17:56:02.24 ID:ipnQ0OQup
ワイの家庭では「マクドナルドに行くような家庭はお金がない」っていう刷り込み強かったからそもそも行ったことない
というかファストフード店全部
こいつんちが金なかったんじゃ
ワイ貧乏やからわかる
ファストフード店行かんのは貧乏や
>>10
これわかるわ
ワイんちは外でかけてもおにぎりとか持ち出して食わされてたわ
ほんま惨めやったわ
|
|
>>257
ほんまに胸が痛むエピソードはNG
>>257
こういうのはマジで切なくなる
>>257
これはきつい
>>257
お前のせいで動物園行ったとき銀紙に包まれた蒸しパンみたいなの食ったの思い出したわ
ワイの母親はマクドナルド借りて誕生日パーティしたって言ってたで
ワイの母親もこういう極端な思想だったから気持ちは分かる
洗脳が解けるまで時間がかかった
お嬢様がマック初めて食べるみたいなのよくあるし実際そうやろ
マック行くような家庭は金ない
>>22
ソースが漫画とかアニメの世界で草どこを根拠にどやってんねん
ほんまそれ
ビル・ゲイツにも聞かせてやりたい
外食にマック選ぶような家庭の民度がお察しなのはわかる
マックなんてだいたい昼食やろうけどファストフード行くよりまともな飯屋はあるやろ
知り合いの社長令嬢はほんまにマック食うたことないらしい、ファストフードはモスくらい
なぜ経験がないことを誇るのか
こういうヤツは3食きちんと親が出してくれるだろうし羨ましいわ
部活の後輩と回転寿司行ったら回る寿司は始めてとか言ってたことはあるな
こんなとこからお湯出てお茶作るとか面白いすねとか言ってた
なおもはや貧乏人はいけない値段のもよう
よほどの上級かな
私立中学やが金持ちの子も普通にいってたわ
金持ちばっかの高校行ってたけど牛丼屋行ったことないやつは沢山いた
マックは普通に食ってたよ
給料日になったらマックかケンタだったワイの家🥺
>>89
エエやん
うちなんか給料日とかやと絶対飲んで帰ってくるしすぐの休日とかはめっちゃ憂鬱やったで
親父が酒飲みまくりパチンコ行って帰ってこないから
あーあまたパチンコ行って夜寝てても酔っぱらって大声で絡んでくるんや地獄やてなってた
友達とマックでダベったりせんかったんか
さみしい青春やな
家庭の方針で小さい頃そういう店で外食したことないってのはわかるけど、大人になっても子供の時の刷り込み未だに残ってるのすごいよな
>>90
精神性が子供のままなんちゃう?
>>90
こどおじやろうな
>>90
大なり小なりそういうのない?
ワイは髪染めるのとピアスは無理
ホンマもんの上流階級か毒親なだけのどっちかやな
なんG来てる時点でお察しやけど
金持ちアピールやとこれが好き
鮭の皮食う、エビフライのしっぽ食う、手羽先の骨食う←こういう奴
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630654327/
273 風吹けば名無し[] 2021/09/03(金) 16:54:19.05 ID:rfmZaLUj0
鮭の皮食べないひとは家の料理人の腕が悪かったんやなあって思う
>>123
草
>>123
上級アピールうまい
>>123
うーんこれはお嬢様
|
|
コメント一覧 (39)
-
- 2023/02/11 21:51
-
ファストフード店全く行ったことないみたいなのは
育ちが良いとかじゃなくて親の思想がおかしいやつだろな
カルト宗教狂いと同質 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:07
-
うちも外食の機会など殆ど無くて
ファストフードもファミレスも中学生以降に友達と初めて行った
最初は楽しさが勝って美味しく感じたが次第に家で食べてる物が圧倒的に美味い物だから行く必要無かったって事が理解出来た -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:07
- マック食ったことないって言われてまず思うのは「育ちが良いんだな」より「友達いなかったんだな」だわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:13
-
ウシジマくんでもよく出てくるエピソードだけど
貧乏家庭だった奴ってサービスの使い方がわからない人が多いんだよね
ファーストフードの注文はもとより、クレカの作り方も使い方も知らなかったり、免許がペーパーとか、デスクトップPCで使うような業務ソフトがからっきしダメだったり
とにかく「人生経験が希薄」なんだよな
あと、子供の頃にちゃんとしたもん食ってないから背が低い -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:16
-
家の飯が美味いから外食しないってのは食事を単一的なイベントかつ
味でしか捉えられてないかわいそうな一家なんだけど何故か自慢だと思ってる上級気取りおるよな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:18
- お弁当系を見下してるのも別の病気だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:24
- お可哀想としか言えないわ…アルバイトで1時間も働けばマクドナルドのバーガーセット買ってもお釣りが出る金くらい稼げたのに、アルバイトすらできないほど頭悪かったんだろうからね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:25
-
特別金持ってる訳でもないのに貧乏を見下してる奴は闇が深い
自分は貧乏ではないという自己暗示でプライドを保ってる感じが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:36
- つまりビルゲイツやトランプは貧乏人なんやね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:46
-
※6
メシマズ家庭育ちが泣きながら書いてそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:47
- うちの親は本気でファストフードは体に悪いと信じて疑わなかったから子供の時は食べさせてもらえなかったなレストランとかは家族でよう行ってたけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 22:49
-
※12
むこうの感覚じゃバーガーはオニギリみたいな腹塞ぎだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 23:00
-
鮭の皮食う民はマジでどこでどんな暮らししてるのか知りたいわ
鮭の皮なんて大抵鱗ジャリジャリで美味くもなんともないから鱗処理済みの鮭買ってるって事やろ?
田舎でも都会でも鱗処理済みの鮭売ってるスーパーとか見たことがない
それともわざわざ鱗取って調理しとるんか? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 23:05
-
※16
ワイはスーパーで買って自分で処理するぞ
スーパーだと処理されていない方が多分多いが弁当屋なんかだと処理されていたりする
切り身で仕入れたら鱗取りは時間かかるからしないんだろうなと勝手に思っとる
昔は切り身どころかマジで塩鮭1本とか送られて来てたらしいからな
一気に鱗とるのがデフォだったんちゃう? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 23:09
-
家族多いのに貧乏だったからマクドとかほとんど行けなかったなぁ
ガキの頃にジャンクとか貪りたかったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 23:20
-
子供の頃親とマック行ったことないわ。牛丼チェーンもない。ロイホみたいなファミレスならあるけど
地方住みで親とのお出かけってなると車で行くし、家族との外食でマックとかに行こうとはならんかったわ
基本ファストフードはひとりか友達数人と行くとこじゃねーの -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 23:45
-
どんなに育ちが良くても匿名掲示板でドヤってる時点で最底辺やん
両親にごめんなさいしないとな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/11 23:47
- どうせゆたぼんレベルの幼卒不登校だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 00:43
- 刷り込みはなぁ自分が異常側と気づいても抵抗残ってたりするから恐ろしいわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 00:55
- 家庭の経済事情にしろ思想にしろ極端な家庭ならそうなるんじゃない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 09:25
-
金持ちやけど、確かに家族との外食でファーストフードとか牛丼屋は1回もなかった。稀にファミレスがあるくらいで、大体百貨店のレストランとかどっかの料理屋とか。
ただ共働きで、子供の頃から金握らされて飯は自分でなんとかしろ的なスタンスだったから、マックとかよく食ってたわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/12 20:10
-
親子でお弁当食べてるのとかみると哀れすぎて泣けてくるわな
金がないからファストフードも買えないんだなって -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/19 03:05
-
ファストフードだからどうとかいう考えがくだらない。
金持ちなら好きなもん食べるだけだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/20 22:50
-
金持ちの家のやつってパイナップルをパインとかいうし
エビフライの尻尾も食わないよ
俺は貧しかったからエビフライどころかアジフライの尻尾まで食うけど -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました