8883cbcd-1e2c-4b3e-ad71-37caca5802d3
    1 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:40:39.73 ID:ilhXUb6lM
    4 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:41:32.75 ID:ilhXUb6lM

    Appleは今年、iPhone 15シリーズのUSB Type-C充電ポートを使用せざるを得なくなります。同社は、新しい EU 法に従うために、独自の Lightning ポートを廃止します。しかし、Apple は常にずる賢く、またしても何かを隠し持っています。 iPhone 15 シリーズは USB Type-C を使用しますが、すべての Type-C ケーブルを自由に使えるわけではありません。 Apple は、Apple 以外の Type-C ケーブルで実行できる機能を大幅に制限します。ただし、Apple 独自のケーブルを使用すれば、すべての機能にアクセスできます。これは、市場に出回っている多くの Type-C 充電器が、iPhone 15 シリーズのポートのすべての機能にアクセスできないことを意味します。

    3 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:40:55.85 ID:ilhXUb6lM

    実質Lightning

    8 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:42:04.33 ID:toOtTLUgM

    これ半分トンチだろ

    5 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:41:43.17 ID:N30z4/Sg0

    EUの負け!w

    16 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:43:34.62 ID:IMJcuCQe0

    まるで日本の携帯会社みたいな往生際の悪さ

    17 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:43:40.87 ID:nPi4/A3t0

    簡単に充電されたら悔しいじゃないですかw

    21 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:43:56.04 ID:+ystoZoir

    今まで使ってたUSBCがiPhoneに使えないのは別にええわ
    iPhone用のUSBCが他のAndroidとかイヤホンとかに使えればケーブル一本で済むから

    169 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 18:03:07.57 ID:kM3OhAVu0

    >>21
    🍎「強度ヨワヨワにしといたぞ」

    24 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:44:04.78 ID:bcstdR2p0

    頭おかしいよこの会社

    27 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:44:32.46 ID:d1QBH11sp

    充電しか出来ないケーブルとか元々あったしそれと同じなんちゃうの?

    34 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:45:37.62 ID:toOtTLUgM

    >>27
    Appleに上納金払ったメーカーのケーブルしか使えませんてことやろ

    31 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:45:06.96 ID:toOtTLUgM

    さすがケーブルヤクザ

    36 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:46:06.71 ID:Jzg4ODHR0

    ケーブルくらい汎用性高いやつでよくね?
    アコギな商売過ぎるやろ
    なんでこんなんに信者沢山つくねん

    37 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:46:17.98 ID:l4nQTLvc0

    環境に配慮して充電器付けないのにケーブルは専用のまた作るのかよ

    40 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:47:29.11 ID:qC7Pd0Cq0

    Googlepixelに行ってええか?

    60 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:50:25.76 ID:ZIBGxNFe0

    仮にThunderbolt4搭載でディスプレイ出力できるようになるってことは、
    ipadみたいなデスクトップモードでも実装すんの・

    62 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:50:31.26 ID:7oKEw58J0

    なんですか?あたしAppleなんですけど?

    91 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:53:45.66 ID:HICvkC1B0

    追徴金でしばけ

    78 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:52:06.90 ID:I02XOhoYM

    いやそれならライトニングでええわw

    120 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:56:44.08 ID:z3RbRU45p

    ワアはもうMagsafeしか使っとらんから穴塞いだやつ出して

    143 それでも動く名無し 2023/02/12(日) 17:59:42.42 ID:TYpwwwPs0

    ライセンス料の旨み一度知っちゃったから無理や

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (36)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 20:47
        • アップルと書いてアコギと読む
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 20:58
        • 混ざった時面倒だからマジで辞めてくれだわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:10
        • USB-IFはこれをUSBと名乗る事を許したのね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:10
        • 知恵の実食ってるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:11
        • ライセンス料と特殊チップウマウマはどうやっても忘れられないってことだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:12
        • 法的根拠
          はい、論破
          犯罪だから訴えるンゴ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:14
        • ※3
          ホンマやな汎用性の無い規格はユニバーサル名乗っちゃダメでしょ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:15
        • Type-C強要するほうが異常
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/02/12 22:36
          • >>8
            メーカー毎に独自規格のケーブル出されても同じこと言えんの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:17
        • 一休さんやんけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:18
        • カルト宗教信者向けみたい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:19
        • ライセンス料がオイシイのは事実だろうけど、わけわからんメーカーのケーブル使ってトラブった時にAppleに文句言うようなオカシイユーザーがいるのも事実なんだよな
          メーカーが純正品に拘るのって、そういったサポートのことを考えてって面もある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:21
        • ※8
          NikonやCanonやSONYのカメラインターフェイスが全部ライトニングになってからそう言う事言ってくれるか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:21
        • 中二病やろ。オレは人とは違うってか。笑
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:23
        • アップル信者はこれどうやって擁護するの?
          認識が早いとか、充電が早いとか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:24
        • 後でEUから独禁法か何かで訴えられて、罰金取られるのが関の山だろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:30
        • 元記事読んできたけど、そこらのUSBケーブルでも充電自体は出来るみたいやな。それなら殆どの人にとって問題にはならんやろうな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:31
        • 買った時についてるやつがササクレないようにしてくれたらそれでええわ
          弱すぎんねん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:42
        • まだこんなクソ仕様のスマホ使ってんの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:46
        • そりゃそうだろ
          別の宗教団体から壺を買われても林檎は儲からないんだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:48
        • 10年後gafaはgaになってそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:49
        • どのみちEUの裁判所がアウトと言うに決まっていると思うわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 21:59
        • 独禁法に引っかかるやーつ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 22:15
        • 妄想記事書かれてもなぁ
          少なくとも現在のMacやiPadにはそういった制約はないわけで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 22:20
        • さすがにそんな事したら EU にクソほど罰金科されるだろ。
          Lightning に関しては EU 側が後出し的に強制した面もあるけど、
          こんなもん完全に喧嘩売ってる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 22:35
        • type-Cになってから脆くなったって言い出すのが目に浮かぶ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 22:41
        • iPhone使いはAppleに支配されてるといい加減気付けよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 22:44
        • SDGs連呼しながらSDGsに反する使い捨て商品を作り出す糞企業
          そもそもOSのアップデートがすぐに終了して4年で買い替え迫られるのが
          完全に環境破壊でしかない。
          そんなにCO2削減が大事なら30年使えるスマホ出してみろって話
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 23:07
        • 神は乗り越えられない試練がどうのこうのだぞ信者共
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 23:38
        • アプデ電池詐欺と言いappleはユーザーを舐め腐ってる(特に日本人)から大嫌いだ、これで何故買う奴がいるのかがわからない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 23:54
        • ケーブルで儲けたい訳じゃないし
          本体が売れたらC縛りの趣旨なんてどうでもええんやろ
          さすがやで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/12 23:57
        • こういう事も含めてApple製品
          使えないケーブル買わなくて済むし 気に入らなければ買わなくて良いし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/13 01:35
        • 独自規格のソニー商法だよなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/13 02:15
        • もうApple幹部を逮捕して獄中死させろや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/13 09:47
        • USB-Cとしての規格はキチンとあるんだから
          独自なことやったらUSB-Cとは言えないだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/02/13 12:51
        • 充電は可能で2.0相当の通信も可能だし99%の人間は全く困らんな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/12
      categories カテゴリ ワロタ : IT・ガジェット

      hatena はてブ | twitter comment (36) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク