
苦労してまで欲しいものがないし死ねるなら早く死にたい
|
|
普通の人が普通に生きてるのがわけわからん
何が楽しいんや
>>4
ロープレとかシュミレーションゲームやってたら楽しなってくるやろ
それと一緒や
日々の積み重ねが人生を有意義なもんにしていくんだよ
>>15
(リアルで)積み重ねようって気になってないからな
人生楽しめるかどうかの分かれ目はそこかもしれんね
ネットで稼いでる時はそのアカウント育ててる日々が楽しかったから積み重ねが楽しいのは体感的にもわかるが
>>15
>日々の積み重ねが人生を有意義なもんにしていくんだよ
ほんそれ
そう考えると、なんjはマジで下らないよな
まあそれでも目先の快楽にありつく為になんjを利用しちゃう訳だけども
いやお前さんは2023年5月12日まで生き延びるべきや
>>5
なんかあるんか
>>7
人類史上最高の神ゲーであるゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムが発売される
>>22
草
ワイと同じやん
何のために働いてるのかも分からんくなってきた
>>8
独身か?
ワイは働くことに熱中しようと思ったけど雇われやとやれること限られとるししがらみ面倒やしもう引きこもってネットで稼いでたいわ
>>11
独身やで
結婚しとるんか?しとれば生きる目的とか自然とできそうやが
>>12
してないで
ワイの生きる目的づくりのために結婚したとして、相手を幸せにするよりも不幸にする可能性が高いやろからしない(発達障害っぽいワイの性格的にも)
容姿でも割と見下されてきたから遺伝子も残したくないし
人にばかり聞いてるからそうなったんだろ
お前のツボなどお前しかわからん自分で考えろ
>>10
昔から他人に依存しとったから自我がない
小中は他人と一緒じゃないと落ち着かなくて、高校からはそれが嫌でぼっち行動してたけど結果無キャになった
普遍的な意味なんてないし意味なんてなくても生きとるのが当たり前やで
1つ言っておくと
他人の人生ばかり良く見えることほど傲慢なものはない
たまたまその幸せの一瞬や煌びやかに見せている一面だけしか見ていないということに気付け
その裏にはお前が悩む暇がないほどの地獄を抱えた人間の思いやりや苦労で世間が成り立っているコトを知れ
>>19
ワイは生きてるだけで地獄や
つか他人と接触してる限りは自己肯定感下がるような感じの人格やから自分の人格が露わな状態で(要はリアルで)接触したくない
>>21
ニートに特権意識を持つな
社会に参加していないヤツの能書きなど誰も耳を傾けない
適当に仮染めて俗世に紛れるか融通効かさず内に篭りニートを続けるのか楽な方を選べ
勿論両方経験してからの話だがな
>>32
今内職辞めてサラリーマンとして働いてるけど普通に世間の価値観やルールに対して摩擦しか感じん
ネットに篭って細々と稼いでるだけで満足だしそっちの方が楽や
ワイもないよ
死ねないから生きてるだけ
一緒に安楽死施設つくらんか?
本気で言ってるで
>>23
それくらいのエネルギーあるやつはそもそも自ら死んでるやろなって気がする
ワイも安楽死できたらすぐするけどできないなら自分で死ぬしかないなと思うし
>>30
でも自殺したら「迷惑かけんな」っていう奴らおるやん
だから安楽死施設が必要なんや
救えない命を、正しく救う
正しい施設
>>34
死ぬ前にできたらええけど、1下級市民たちが(ーそれも死を望むような非エネルギッシュであろう奴らが)集まってそんな大それた変革を起こせるんかって疑問がある
今を生きる事で熱い心を燃やせ
普通にオシャレして普通にコミュニケーション取って普通に(世の中が価値あるものだとプロデュースしてる)諸々の幸せ像(結婚や家庭や旅行etc)にしがみついてる人間になれない
そうなれた方が精神的軋轢なくて楽なんだろうと思うけど
こういう人って出家したらええんやないっていつも思うわ
何らかのよりどころが欲しいんやろうし
筋トレでもしてみれば
イッチ愛着障害ちゃうか
>>31
聞いたことあるけどようわからん
自己肯定感が低すぎるし承認欲求爆発させて変なムーブして嫌われたり迷惑かけることはよくあった
なんつーか自分の感情をコントロールできん(特に集団の中におる時)
>>33
生きづらいならカウンセリング受けたり
自助グループ参加してみるのもいいかもしれない
他者との関わりの中で救われていくこともあるよ
>>40
いつか利用することはあるかもしれないそういう機関
>>45
利用しても救われんで
大半は元々明るくて不慮の出来事で鬱になった人達や
元々生きる意味がないような人がいくと更に疎外感を覚え、自己否定感を高める
大阪の障害者放火事件みたいな感じや
もう救われる道なんてないで
>>45
相性とかもあるから合うところ探すのにちょっと時間かかるのだけ注意や
最後の手段的に置いとくと合わなかったときめちゃくちゃダメージ受けてしまうから気をつけてな
>>49
ワイもそんな感じやったな
しかし逆に活路を見出す人もおるかもしれんし
存在が広く知られることは悪くないと思う
そういう人もおるよな
間違ってると力説してくる人もおるけど間違ってないと思うわ
そういう悩みを持つやつはいろいろ大層な理屈をこねくり回しがちやし、周りも無責任にいろいろ助言をするが
結局は脳味噌のなかのある物質が出すぎとか出なさすぎだとか
物理的な原因のある病気やから
自分で精神的に決着をつけようとしたって無駄やと思う
考えるのをやめて薬もらってくるのが一番や
>>51
んなこっといったら
無意味にグチグチ悩んで苦しみ続けるのも全然役にたたんじゃろがい!
>>41
かもしれん
脳が現状人より変(社会不適合)やとは思う
生きることに意味を見出そうとするのが間違いやな
自己肯定感が下がりすぎると人生において
夢を持てなくなるよね
>>44
自己肯定感上げようと自己肯定感高そうな集団を目指して一歩踏み出したけど結局人生濃い奴らの集まりに辟易しとるわ
その人らが濃いというよりはワイが薄すぎるだけやけど
世間話とかも全然できん
生きるのが楽しくて結婚は当たり前で、自殺願望はないのが当たり前みたいな雰囲気やしな
>>56
結婚と自殺に関しては実際のデータとしてイッチに近い考えの人間は
一定の規模でおるはずなんやけど
(=やからイッチが極端に変わった思想を持ってるわけではないと思う)
そういう人はそもそもあまり表に出ないからいないような感じがするよな
>>60
うん
①「生存願望や模範的幸福に対する信心の強さ」と②「社会的地位の高さ」は基本的に比例する気がするわ
ワイは何かのバグでサラリーマンになっただけで②を多少上げたところで①は低いままやから違和感やそこから生じるストレスが強い
>>67
そういうパターンもあるんやろな
それは当然で会社員として採用する際に生存願望があるかどうかとかは
一切問われない(=疑問に思うという発想すらないかもしれんし
問うても企業的に得に益がないという合理的理由かもしれん)
ためにごく自然に起きる現象のはずやと思う
だから何という話で一致の幸福には全然寄与できないが
>>70
会社に入るためのスキル(健常人であると演技する)と、入ってから馴染み続けるスキル
は全然別物やと学んだわ
前者は一過性のストレスやけど後者はずっと続く
健常人のフリして入ったところで「やっぱ違う(周囲とバックグラウンドや思想が違いすぎるので理想的社会人であり続けることが難しい)」ってなるのは必至だった
>>76
そういう肝心なことは事前に教えてよって思うよな(実を言うとこれはワイの本音でもある)
なぜそういう親切さがなく意地悪をするのか
>>56
そういう事があったのは理解したけど
自己肯定感は他人に上げてもらうものでもないよ
こればっかりは苦労するしかない
元々高い人もいるけど
柑橘類が甘く美味しくなるのは極寒の冬を耐えて越すからだよ
苦しんでるってことは正しい道を歩んでるってことだよ
それだけで十分やんそれを超えて思い悩む必要はない
間違った人生を歩んでる人間が「生きる意味が見いだせない・・・」なんて思うと思うか?
そんな深刻なこと考えるわけないやん
>>57
「正しいとされる人生」に軌道戻してみたけどそこに価値を感じないんや
むしろそこに合わせることが苦痛ですらある
自己肯定感とかいうフワッとした言葉に毒されてる感じはする
>>58
言うほどフワッとしとるか?
SNSとか人間関係に依存しすぎずに自分1人でもある程度人生楽しめる程度には自分に自信があったり好きなものがはっきりしている状態
みたいな認識やが
逆に自己肯定感低いと他人に依存したり自分のやりたいことがわからなくなる
>>62
人の自己肯定感より君の自己肯定はどっから来るのか何がほしいのか考えたほうがええんやないの?
>>64
ワイの自己肯定感は自分の見た目に関係ない事柄に対する技術を上達させることや
ゲームのプレイスキルとかプログラミングでの開発能力とかなんでもええけど
だから結婚とかファッション(車や小物含め)とかその手のルッキズムと大なり小なり関連のある分野では「頑張ろう」って気にはなれない
価値は難しいことに宿るんだよ
だれだって辛い思いをするのは嫌なんだから
辛い思いをして生きるだけで正しい価値のある人生なんだよ
人生に意味を求めるって理解できんのやけど
世の中には何のために存在するのか分からないものが山ほどあるやん
自分もその中の一つでしかないやろ
>>74
なんか画質が良いな
こんな言い方したらあれだけど
自己肯定感云々って要するにくだらないプライドが阻んでるだけって事っしょ
ハッキリ言って誰でも新たな世界に足踏み入れるのには勇気いるし
能力的にまだまだその世界で自分が劣ってるとしたらそこでの人間関係とか考えたら誰でも最初は嫌気刺すんだよ
最初は皆に頭下げて下手に出なきゃいけないしな
歳取ってたら尚更だろう
何年間もニートしてたのなら相当覚悟も必要なるかも知れないけどでもそんなの最初だけだし無理してでもそこ乗り切らなきゃまともな生活する事出来ないからな
言い方悪いかもしれないけど
根本的的に逃げ癖ついてしまってるだけなんだよ
そしてそうやって逃げる事で楽を覚えてしまってるからそれがもう一種の処世術みたいになってしまってると思うんだよな
ニート出来る環境の無い奴なんて幾ら精神的にズタボロでも自己肯定感云々行って逃げる事出来ないから否が応でも働くしか道無いしな
>>77
自己肯定感とプライドは違うよ
機能不全家族で育ったりしたら基本的な自己肯定感が育たないんや
本人の努力が足りないとかいう問題ちゃうねん
|
|
コメント一覧 (53)
-
- 2023/05/10 17:27
- なんか面倒なだけのアホやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 17:29
-
頑張って仕事すると、ありがとう、すごい、と言われてたけど
部署移動して、するのが当たり前、やりがいない、簡単な仕事になったら、
今まで普通にできてた世間話とかでも詰まるようになってきた
楽しいと思うこと、やりたいこととかが極端に減った気がする
そうやって楽しいとか感じるプラスな脳内物質がどんどんてなくなっていって鬱とかになるのかなあ、と思う -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 17:30
- それこそ、んな事気にする意味はない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 17:34
-
DNA教を信仰するのが一般的だぞ
できないなら自分でルールを作って楽しめ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 17:39
- これが自分の生きる意味だ、なんて一過性の錯覚でしかないから大丈夫
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 17:44
-
生きることに意味なんかない
生まれてきたのは生きる為だということは覚えとけ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 17:57
-
死ぬ死ぬ言っても人間ってそんな簡単には死ねないんだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:03
- きめぇ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:04
-
ぼくたちはどう生きればいい?
そんなあなたに 人 間 革 命 !
【 朗 報 】
「 宮 崎 駿 は 池 田 大 作 の 親 戚 だ っ た !! 」
rapt-plusalpha com/society/post-18119/ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:06
-
楽しいことが起きたとき以外感情を殺しておけばいい
先のことも考えるな
今日生きるための金だけ稼げ
生きる意味があってもなくても最後は死ぬ
すべてのものは滅ぶ
すべて等しく無価値 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:15
-
誰もやってないことやればええやん
世界を自分の都合に変えるんや
イノベーションがそれやで
そこに気づいたヤツが世界を変えている事実があるからな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:18
-
大半の人がそうだろ
みんな楽しくなくても生まれてきてしまったから生死ぬ時まできてるだけ
誰だって死にたくなるぐらい嫌なことはある
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:20
-
なんのために生まれてなにをして生きるのか
こたえられないなんてそんなのは いやだ! -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:24
-
断捨離推奨
どうせ遅かれ早かれ死ぬんだから終活してミニマリストになれ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:32
-
生きる意味考えるより死なない理由考えてるわ
あのゲーム出るまではとか親が生きてるうちはさすがにーとか考えてるとなんだかんだ死ぬことが後回しになる
最終的に楽な死に方調べてもだいたいめんどくさくなってやっぱええわってなる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:34
- とりあえず大峯千日回峰行してからでええやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:36
-
まともな家族関係築けてれば残された人たちの気持ちを考えるだけで自殺しようなんて思わん
よっぽど愛されず育ったか哀れな奴か精神疾患か自分に酔ってるクソガキ脳のいずれか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:48
- ティアキンに合わせて持って来たやろw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:56
-
そもそも人生に意味などないから考えるだけ無駄なんやで
死が怖いから生きているだけである
まぁどんなに死から逃げようとも最後には否応なく死ぬわけだが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 18:59
-
生きる意味なんか持ってるやつのほうが少ないし
人生なんか楽しんでるやつのほうが少ないんだから
わがまま言うな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:06
-
セミは土の中で何年も一人ぼっちで過ごしてやっと地上に出てきて自由に飛べるようになったら2週間しか生きられない
人生最後の日は誰にも必ずやってくる
人によってちょっと早いか遅くてもせいぜい数十年くらい
どんな生物だって精一杯生きることが生きる意味だ
なんJ語なんて使って斜に構えても誰も手取り足取り生きる意味に導いてくれたりはしない
何に精一杯生きるかは自分で見つけるしかない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:12
-
今は戦争が起きないことを祈るわ
俺はもうジジイだからいいけど、これからあれもしたいこれもしたいと思ってる若い奴が何もできなくなって死ぬのは見たくないから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:12
-
自由の身をありがたく思うんだよ自分のやれることが精一杯出来る
昔の人は自由がなかったんだよ
昔のことを少し調べてみたほうが良いよ
その村や家に縛り付けられたり強制的に徴用されたり濡れ衣を着せられたり
貯金も容易ではなかった衛生的でもなかった寿命も短かった
そんなことから解放されて自分で生きる意味を見つけても良い時代になった
技術が過剰に発達して昔よりも辛いことは増えたかもしれないがそれでも昔のほうが良いか
いいやオレは今のほうが絶対に良いと断言できるそれは自由だからだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:14
- 関わる人を笑顔にしたい。でもやってみれば?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:21
-
そんなに悩む程の値打ちがこの世にあるかよw
てきとーで良いんだよてきとーで! -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:29
-
人生は繰り返しているんや。
今の人生が何の為にあるか?それは次の人生を幸せにする為に徳を積む為や。
今が幸せじゃないからと捻くれてリタイアしたら結局次も同じ人生のままや。
不幸だろうが貧乏だろうが、とにかく命あるうちは人の為に奉仕し続けて徳を積む生き方をすれば次の人生は幸せのパターンが来るのに、人生は1回だと思い込みこれに気付けない人が多いんや。
何度も言うが人生は繰り返し、そして今の人生は徳を積む為の人生や。
いわばレベル上げと同じや。つまらない人生だと諦めたら何周してもレベルは低いままや。
今の人生の意味を忘れるんやないで。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 19:54
-
俺の人生詰んでる・・・
もう死にそうなんだが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 20:36
-
花も鳥も虫も生きる意味なんか考えてないけど美しいでしょ
目の前にゴミが落ちてたら拾う、腹が減ったら飯を食う
生きるってそういうこと -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 20:55
-
死は能動的に頑張らなくても最終的には誰しもが自動的に経験することになる。
だから能動的にわざわざ選びとる必要が無い。
それだけ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 21:32
- 君たちはどう生きるか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 21:45
-
生きる意味を求める時点で間違い。
死んでないから生きている。
それだけやで -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 22:05
-
酒タバコギャンブル女 違法はダメだけど
死にたいほど精神が摩耗してるなら
安易な娯楽に手を伸ばせばよろし
無くならないってことはいいところもあるってこと
死ぬよりはいいし楽しまないまま死にきれんやろ
死ねる人間ってのはきっぱり人生諦められる人で
つまり苦しみも楽しみもやり切ったと思えるから
死ねるんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/10 22:05
- 読んでたら死にたくなってきた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 01:15
-
生きる意味なんか無いぞ。「ある」とか言ってるのは無責任な人間。
この地球はいずれ宇宙からなくなる。俺らは100年そこらで命を終えるはかない生物。
人間に生きる意味などない。それを自覚してなお、好きなことがあればそれに夢中になればよい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 05:49
-
1/70億に生きる意味なんかねーよ
ねーもん見出せねーよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 11:11
-
(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…1980年代の…きせき…(方向性)…とは……免疫力等…(利他性等)…とは…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 11:17
-
(トク・D・ナイエヤス……尻の横(※結構上の方…) 腰痛と指(※数十歩程度歩きながら…) ツボ刺激(※両側から…)…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(トヨトミヒ・D・ヨシ……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(オ・D・ノブナガ…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 11:27
-
(尻の横(※結構上の方…) 腰痛と指(※数十歩程度歩きながら…) ツボ刺激(※両側から…)…(利他性等)……ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)……仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(洗剤と 食器洗いで 手が荒れた 荒れの季節は ゴム手袋で…(利他性等)…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 11:38
-
(作文用紙……尻の横(※結構上の方…) 腰痛と指(※数十歩程度歩きながら…) ツボ刺激(※両側から…)…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 17:17
-
(よくなっていく…(利他性等)……ツボ刺激…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 17:50
-
(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…数年前…がんこん・D・ガイドストーン…とは…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 17:55
-
(宇宙の果ての…その…向こう側…(利他性等)……ツボ刺激…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 22:30
-
子なしのままで離婚してもうたしパッパマッマが死んだら墓仕舞いやって死んでしまうかもしれん。
もうワイと結婚してくれる女の子なんざいないだろうし、先に何が待っとるんやろうか。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/12 01:55
-
昔から30超えたら貯金食いつぶしてから死のうって思ってるけど、貯金食いつぶすまでもなく死にたいからめちゃくちゃ共感できる
まあ見た目のコンプレックスはないけど、自己成長に喜びはないからどっちがいいってもんでもないか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/12 12:00
-
最近適当なエロ小説を書いて、投稿サイトに上げるのにハマっとるわ。
楽しい。
苦労するのが嫌なら、苦労せずに楽しくなれるものを見つければええ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/12 12:37
- そんなもん生きながら探し続けるもんだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/12 13:49
-
元スレのイチは自分にとっての生きる意味を見出そうとしても出来ないということだろうが
まあ日本ではそんな人は沢山いるのだろう
何かが足りない状態にあえて自分を追い込んで見るというのはどうだろう
容易に食えない人は食えることに幸せを感じるだろう
容易に食えない人というのは貧乏だけじゃない糖尿とかの患者もそうだ
子供の時に大切にされず愛情が足りなかった人はいつまでも愛され大切にされることを追い求めるのかもしれない
足りないではなくあえて負担を背負うというのも勧められるかも
悲運な人たちと関わって生きるとか -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました