
これだけ腐る程星があるのに生物住んでるの地球だけとかそんなことある?
宇宙人も同じこと思ってるんやで
宇宙人A「この広い宇宙のどこかにきっと宇宙人はおるやろなぁ…」
宇宙人B「この広い宇宙のどこかにきっと宇宙人はおるやろなぁ…」
宇宙人C「この広い宇宙のどこかにきっと宇宙人はおるやろなぁ…」
|
|
逆に聞きたいんやけど
太陽系の外の遠い宇宙から地球に来れるような高度な技術を持った宇宙人がいたとして
そいつらが地球人とコンタクトとるメリットはなんかあるか?
>>31
これよく言われるけどワイらだって原始人おったら観察してみたいやろ
>>47
奴隷にするために連れ去るンゴねえ
>>230
おは白人
いてもそこまでの知能が無い状態 または 既に絶滅してるか
らしいな
望遠鏡で見つけたとして何万年も前の姿という
星間の例えに太平洋にスイカ3個とか聞いたことないか?
宇宙はそれだけ広いんだよ
見つかるわけない
>>42
フェルミのパラドックスで調べてみるとええで
宇宙の歴史は138億年
せやけどホモサピエンスが誕生からいま現在までくるのにかかった時間はせいぜい数億年程度や
数億年程度で宇宙にいける文明が成立するのに、なんで140億年近くかけて宇宙は文明だらけになってへんのって話
フェルミのパラドックス(英: Fermi paradox)は、物理学者エンリコ・フェルミが最初に指摘した、地球外文明の存在の可能性の高さと、そのような文明との接触の証拠が皆無である事実の間にある矛盾のことである。
速度上限に対して宇宙が広すぎるわ
スカスカやし
宇宙は広がってるからドンドン隣の銀河系は離れて行ってるし光の速さで外に向かっても宇宙も光の速さで広がってるからずっと追い付けない
>>80
銀河団規模では重力が勝るからその中にある星ならワンチャンあるぞ
全く別の環境で進化した生物がどんな機能見た目文化なのかマジで知りたいわ
実際宇宙人と接触できたとして意思疎通取れるんかな
犬とか猫みたいな扱いされそう
>>147
仮にも同じ星で進化してきた犬猫の方がよっぽど話通じるやろな
肉体をもった生命体が星間移動してわざわざ地球来るのはハードル高すぎてメリットが釣り合わんから仮に技術力あってもやらんだろうし
一定以上の技術力持った社会ならマトリックスみたいな仮想現実面の拡張を目指してそう
よくある話やとまだ人類は文明レベルが低いから宇宙人は接触してこない説あるよな 保護下というか監察対象みたいな
今の人類でさえ人権人権うるさいから 高度な文明を持つ宇宙人側はもっとその辺の知的生物に対するマニュアルみたいなのがあるかもしれん だからあえて放置されてる
未開惑星保護条約っていい設定よな
どこかにバチバチ宇宙戦争してる地域はあると思うけどなスターウォーズみたいに
それを人類が観測できる頃には両者滅んでるだろうけど
ワイは他の宇宙でも知的生命体がいたorこれから発生することはあると思うけど、同じ時代に文明を発展させるのは幾ら星の数が多くても無理やと思うわ
ビッグバン説が正しい内は宇宙を構成する物質は同じなんだから生命体はいくらでもいる
それが科学文明でしかも恒星間文明や超銀河文明ってのがハードル高いんだろう
太陽系は最年少なので80億年前は科学文明あったかもしれん
宇宙研究って事あるごとに「今回採取したサンプルによって地球外生命の証拠が見つかるかも!」みたいなニュース聞くけど、一向に見つかる気配ないよな
ああいう他の星から集めたサンプルって想像以上に何も無いただの砂なんかな
>>592
リュウグウからアミノ酸が見つかったりはしてるで
イトカワからは含水鉱物とか
恒星間航行できるくらい文明発達するのって相当難易度高そう
夢の無い話すると、文明や技術ってある程度いったら頭打ちになるんちゃうかな
正直人類ももう限界やろ
外宇宙に進出とかこの先無さげ
それが他文明も同じだとしたら時間的にも距離的にも接触は無理なんじゃねぇかなぁ
>>613
そもそも技術って競争がないと発達しないけど、ある程度以上に発達した技術で競争すると自らを滅ぼすから果てしなく広い宇宙を自由に移動できる技術なんて存在し得ないのかもしれん
>>635
21世紀ってマジで停滞してるよな
移動手段は20世紀から何も変わってないし
>>641
近代が変わりすぎなんだわ…
>>643
産業革命から始まった技術ブーストが小休止になる時期なんやろうな今は
ワイの思いつきやけど母星から手軽にいける位置に資源の豊富な他の惑星がないと
モチベーションが 続かずに宇宙技術は頭打ちになっていくんやと思う
もしも月に大気があってそこに石油やレアメタルが山盛りあったら
どの国も必死に技術開発するやろ
核兵器もそうやけどAIロボットの登場は大きいわ
先進国では金持ちしか子供を産まない現象が起き始めてて、そいつらも何人も産むわけでもない。人間が発展していくための労働力が必要になくなって
どんどん人間時代が不要になり能力も退化するかもしくは遺伝子操作で別物に代わっいく
>>610
ウェルズ作タイムマシンやな
地上には人類の末裔である非常に美しくも自己防衛能力のない、言葉を発することすらできない生命体が生息してて過去の遺産で優雅に暮らしてるけど、実は地下には労働階級の末裔である醜く狡猾な別種の進化を遂げた人類が生息してたみたいな
|
|
コメント一覧 (41)
-
- 2023/02/15 07:50
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 07:56
- 宇宙人が光速の壁を越えられてないとしたらそりゃ会えないよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 08:04
- まあ、宇宙の年齢も星の密度も有限だから遭遇するとは限らないよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 08:18
-
星間飛行できる高度な文明が地球を見つけて
かつそこに価値を見出して会いに来る種族が
同じ時代に生きてる確率って相当なもんだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 08:36
-
遠すぎて辿り着けない、辿り着けるだけの科学力あるならサクッと支配下に置けるだけの格差があるから来てるならまず地球人は黒船襲来並みのマウント取られるでしょうね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 08:44
- 光速を超える方法があったとしても移動手段じゃなくて質量兵器として使われて文明滅びそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 08:55
-
鏡を見てみ?
頭ツルッツルの宇宙人おるやろ?🙄 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 09:10
-
電磁波なんてくっそ遅いもん使って自分らと同じようなチンパンジーの亜種探そうとしかしてねぇだろ
そんなの見つかるわけ無いだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 09:17
- 宇宙の広さと過酷さ考えたら仕方ない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 09:26
- 宇宙人は何でも変身出来る能力を得てると考察されてる節もあるのでもしや身近に居たりするかもよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 09:28
-
宇宙人なんていないからな
いるなら証拠もってこい
地球にいる?
生命誕生を再現してから言え -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 09:50
-
まず生命が誕生してる星が何兆個あろうとそこから知的生命体まで辿り着くには高過ぎる壁がいくつもあり可能性が極めて低い
さらにそこから恒星が滅びるまでに恒星の重力を振り切り亜光速なりワープで宇宙を旅できるまで辿り着くのはまあほとんど無理よ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 10:15
- 宇宙の広さと歴史の長さからして遭遇できたら奇跡
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 10:19
- 人類かて知的になったのここ数万年やし、文明の繁栄期間が被るのも宇宙の歴史考えたら超低確率や。生命が知的に進化するのも超低確率やし、それがたまたま同じ時期に観測可能な星におることはさらに低確率やろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 10:48
-
情報量として他天体なんてゴマつぶと変わらない程度なんだし
かりに超文明があったとしても認識できない
すんごい素晴らしい絵があったとしても1キロ離れたとこから
見ても判らんやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 10:57
- 定期的にくる大量絶滅を地球の人類が乗り切れなきゃ太陽系の知的生命体は
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 11:39
- パンを知らない奴はパン屋に入ってもパンに気付かないだけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 12:35
-
何べん同じ話題を蒸し返すんだ?
暗黒森林理論で答え出たろ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 12:41
-
いる事はいるが
イースター島と西表島に住む人がナメクジの進む速度で迷いながら進んで会う確率以下。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 12:45
-
生命が誕生する確率はゴミ捨て場に突風が吹いたら飛行機が偶然完成するのと同じぐらいの確率
地球は環境だけじゃなく月や太陽の位置までもが絶妙な位置にあってそれが少しでもズレてたり大きさが違ったりしたら生命は誕生してない
それぐらい奇跡が重ならないと生命は誕生しない
そんなんほぼ有り得ないつってもいいじゃん
そんで誕生したとしてもそれが知的生命体になる確率はもっと低い
お前ら100人が1箇所にしたうんこが翌日に橋本環奈になってるぐらいの確率
これもう無理やろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 13:00
- 逆に相手にする価値ないレベルの寂れた所にある星だからこそ平穏に暮らせてる説ない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 13:31
-
1:宇宙は赤色矮星だらけで太陽のような黄色矮星はほとんどないので、地球と同じ進化をたどることがないため、地球人からすれば生物と捉えにくい可能性あり。
2:この世を構成する四つの力は場所により一定ではないことが分かったため、その作用が同じ場所でないと存在できず、その狭い宇宙の範囲から出られない可能性あり。
3:1、2をクリアし、且つ地球人類文明と100年の誤差以内のほぼ同時発生でないと相手文明を認識できない。
4:宇宙の膨張でそもそも距離がひらき続けているため、単純に距離が遠すぎて接触できない。
まあ、ホーキングが結論つけたように、人類は孤独だ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 13:44
-
誕生から滅亡までの期間が宇宙規模で考えたら短すぎて他と被らないんでしょ
痕跡を見つけようにも遠すぎて時間かかるから無理だし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 14:42
- 👽「俺らがお前らを認識できへんわけじゃなくてお前らが俺らを認識できへんだけやぞ」
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 15:02
- 太平洋にスイカ3個ってのがあるのか、俺は海にbb弾2つやミジンコが人間を認識できない説を人に説いてた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 15:12
-
宇宙人は、地球人ほどバカじゃないってことだよ。
地球人の野蛮さはお前らだって知ってるだろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 15:14
- 宇宙空間を船に乗って地道に進んでいくしか移動方法がないと思い込んでるバカばかりで呆れる。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 15:58
-
生命の定義が地球のもんやからやろ
地球でいう生命体にあたる物って地球みたいな環境じゃないと誕生しえないんやから、地球基準の生命体探してもそら見つからんわ
って昔から思ってたんやけどどう? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 16:08
-
いるけど人間そっくりの奴もいるしアメリカみたいな移民の国だと白人も黒人も黄色人種もいるし都会に住んでたら近所付き合いもないから気付かんわな
メンインブラックはだいたいあの通り
中には肉体を持ってない奴もいてオバケの類と間違えられてる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 16:55
-
そりゃ宇宙人は存在するだろうけど
数万光年すなわち光速で数万年かかる単位の世界だから
地球まで来れないでしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 17:49
-
おれ宇宙人だけど
おまいら地球人なんてどうでもいいんだわ
だから探さないで -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/15 21:29
- アリに人間がコンタクト取っても向こうは人だと認識してくれないのと一緒
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/16 21:06
- お前らアメリカ人のことを地球人と呼ぶことはあまり無いだろう。我々は地球人であり、宇宙人であり、我々が言う宇宙人は、本来は、どっかの星で生まれているだろうから本来は◯◯星人である。宇宙空間で生まれた生物というか知的生命体がいれば、確かにそいつは◯◯星人ではなく宇宙人と呼ぶにふさわしいが、無機質の宇宙空間で生物が誕生することは無い確率が高いので、宇宙人はほぼいない。そのかわり◯◯星人なら地球と同じく、どこかの銀河にはいるはずである。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/18 17:39
-
ちょくちょく見つかってるじゃん
それを本当だと思えないだけで -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/18 17:42
-
宇宙人は難しいと思うけど、宇宙生命体ならいるんじゃないかな
なにを「生命」とするかにもよるけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 21:29
-
何光年も彼方から地球に来れるほどに進んだ宇宙人はもう肉体を捨てて我々人類には見えない姿・・・幽霊みたいな形に進化してるんじゃ?
「あいつらまだ血肉に縛られてる古代生物じゃん。無理して話す価値もない」 -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













未開惑星保護云々
bipblog
が
しました