
質疑応答にて昨年7月の0円プラン廃止から10月末まで存在していた0円ユーザーが完全になくなったことについて記者から問われた三木谷氏は、解約ユーザーの約70%が1GB以下の0円対象者であったことを明かし、言い方は難しいとしながらポイント狙いのユーザーも多数いたが、そういったユーザーではなく1ユーザーあたりの売り上げ(ARPU)が増加するロイヤルカスタマーをターゲットにしていくとコメント。
ARPUについては2022年9月時の2,408円から2022年12月時は2,510円まで上昇。三木谷氏は「第1目標である3000円に向かって順調に成長している」と評価。また、0円プラン廃止により1GB以上を利用するユーザーが純増したことについて「血の入れ替えが進んでいる」と表現しました。
今後はヘビーユーザー層の拡大や5G拡大に伴うデータ使用量の増加、法人サービスなど新サービスの開始、楽天のエコシステムの貢献によって成長させていくとしています。
血が抜けてるだけやろ
>>6
草
和製イーロン
|
|
当たり前やんけ
ゴミバンド回線にお金払うアホはそうそういない
寄生虫と言わないだけ有情やな
残ったの固定回線代わりにしてる奴だけやろ
自分から集めといて乞食はないやろ
むっちゃ好きやわ
コジさんたちがクッソ怒ってたのも草やった
0円の狙いって何やったんや?🤔
>>28
林檎スマホ取扱させてもらうにはある程度のユーザー数が必要だったと言われている
日本で林檎無しじゃ話にならんからね
社債買ってるから潰れるにしても1年我慢してな
つまり無料で集客したのは大失敗でしたってことやろ
ロケット打ち上げなんかよりこっちの方が失敗やろ
>>42
でも無料じゃなきゃ人集まらないから最初から詰んでるやん
買収を繰り返して大きくなった会社が一から物作りさせたらこうなってしまった
三木谷嫌いのホリエモンが、すっげー楽しそうに楽天モバイル批判動画とかやってて笑う
繋がらない回線に一度でも契約してくれたことを感謝しろや
残ってるのって何百ギガって使いまくる層が多そうだけどそれは大丈夫なんか?
Povoでええ
営業キャッシュフローまで赤字なのにまだ強がるんか…
楽天なんかメイン回線にするわけないからな
タダだったからとりあえず契約したけど結局ワイに2台持ち必要なかったことが分かっただけだったわ
それで利益出してるならいいけどさあ
|
|
三木谷は市場で同じことしても店舗数増えた成功体験が忘れられないバ〇〇カ
株上がったときに保有株売り抜けて松濤に自宅建てた。株主にも嫌わらててwww
120円まで下がって欲しいわ
新規キャンペーンのポイント贈与で1年間月額990円になってただけだぞ
オマエ、楽天モバイル持ったこともないどころか広告で見たことあるていどだろ
ネットあるあるの関係ないヤツが1番騒ぐやろ
ウクライナの金持ちがテメーの店で働いてたショーパブ嬢つれてきて商売してるんやで
ポイント贈与で1年間は実質月額無料~プランによっては990円とかになるという
新規加入キャンペーンの宣伝よ
もろ↑こういう風にセリフだけじゃなくデカデカと文字まで出して宣伝してたぞ
1日中、高画質でyoutube垂れ流してるワイですら月に500ギガも越えんで。
10モニターで動画を高画質で流しまくってたらいくんかな
ぶら下がってた乞食追い払っただけだから良いんじゃね、繋がらないの0円で確かめれたから良かったでしょ?自分はポケットwifiで大活躍してるから良かったよ!
今じゃほとんどの楽天社員よりは優雅に暮らしています。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















ご近所さんにテザリング配りまくってもいかんやろ