1 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:43:06.18 ID:6AwP9FBo0

    これは酷い
    https://i.imgur.com/kUfLdyy.jpg


    https://i.imgur.com/PNrQ1xu.jpg

    3 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:43:54.04 ID:VT9Tr0KRa

    なんか草

    4 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:44:07.85 ID:eNnP7MFzd

    1枚目のマキマはケツで殴ってるんか?

    7 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:45:22.06 ID:pYPWvxI2d

    全盛期(人物以外ダンダダンの作者が描いてる)
    Fk_mSyjacAEXj2k
    https://pbs.twimg.com/media/Fk_mSyjacAEXj2k.jpg

    10 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:46:00.27 ID:afeqPlIx0

    >>7
    全部描いてもらえ

    19 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:50:28.08 ID:Ms5eZ3zvd

    >>10
    もうそれダンダダンやん

    12 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:46:10.39 ID:HmAsiGPGM

    >>7
    タコもやばいよなダンダダン作者

    14 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:47:46.81 ID:zl3Z1g7jd

    >>7
    背景どころか悪魔もけっこう描かされてるよなあ

    というか小さめのコマはこんなレベルじゃない引くほど酷い絵がけっこう多い

    16 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:48:22.52 ID:HmAsiGPGM

    >>14
    https://i.imgur.com/aARzewR.jpg

    15 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:48:11.92 ID:ntti6phHa

    ヒップアタックにしか見えなくなった

    40 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:57:06.07 ID:Txl7/xHWd

    タツキ「頼むっ……ファンはこれくらい買ってくれ…」
    https://i.imgur.com/kZz60sa.jpg

    41 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:58:20.29 ID:OsY4Is2Lr

    アニメばかり矛盾点とか批判されるけど
    言うて原作も細かいとこガバいよな
    シングルアクションの銃なのにコックせず狙いつけてる
    https://i.imgur.com/bBmen0s.jpg


    撃ち尽くしてホールドオープンしてない
    https://i.imgur.com/hoqZzkX.jpg

    48 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:01:10.33 ID:CBJKDdF50

    >>41
    銃関連は弱そう、アキの左腕AKにしなかったの謎やし

    279 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:06:17.09 ID:fUYa0yJn0

    >>41
    よりにもよってジョゼさんが撃たれてるシーンでなんか草

    43 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 01:58:56.74 ID:XCXh/zuNd

    うーんやっぱ背景の迫力全然違うよな
    ベタの入れ方がうまいんか?
    https://i.imgur.com/FtGYwd6.jpg


    https://i.imgur.com/dmST1cL.jpg

    56 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:04:05.80 ID:BB9kkm5AM

    >>43
    弐瓶フォロワーなのに影付けないとかありえんやろ
    とにかく黒いのがええんやから

    51 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:02:55.38 ID:Sn507XKM0

    絵より話が大事だと、鳥山明が言っていたぞ

    76 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:11:00.34 ID:9ym41N0EM

    >>51
    絵評価してたのが信者だから言われてるんやろ

    79 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:11:37.11 ID:q1qr1mV60

    >>51
    鳥山(絵激ウマ)「話より画力が大事なんだよね」
    冨樫(絵激ウマ)「話より画力が大事なんだよね」

    説得力がないんよ

    67 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:08:45.69 ID:FGBMDwvN0

    でも有象無象の漫画に比べたらオリジナリティ強いから売れるんよ
    進撃の巨人が特にそれやん

    80 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:11:55.83 ID:9ym41N0EM

    >>67
    https://i.imgur.com/G1gX0Dc.jpg

    268 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:01:39.52 ID:tVgi3NLP0

    >>80
    これちゃんとヘルボーイ見たやつなら分かるけどいうほど似てないよな
    普段から軍服じゃないし帽子もしてないこのシーンのこのカットがたまたま似てるってだけ

    90 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:14:35.64 ID:I+aWlUhH0

    なんで絵がうまく見えるか理解してないだけだろ
    別に鳥山も井上雄彦もうまくはない
    めっちゃいい絵かけてもダメな漫画家はたくさんいます。

    113 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:20:25.82 ID:q1qr1mV60

    >>90
    鳥山明は一枚絵もバカうまい定期

    https://i.imgur.com/GQM0ZU6.jpg


    https://i.imgur.com/LXmqbC3.jpg

    https://i.imgur.com/4CYLcJF.jpg

    https://i.imgur.com/YN6HoGW.jpg

    https://i.imgur.com/Up0SaMf.jpg

    91 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:15:20.56 ID:6l1ZHQ3Xd

    スレも良い雰囲気だし、いつものやつ貼っとくぞ

    https://i.imgur.com/GUhEYJL.png


    https://i.imgur.com/ui4UI33.jpg

    https://i.imgur.com/FIFPagc.jpg

    https://i.imgur.com/1yfjdiA.jpg

    https://i.imgur.com/TcOqXUz.jpg

    https://i.imgur.com/4lqjOOJ.jpg

    https://i.imgur.com/8W8XiED.jpg

    https://i.imgur.com/OQWe10J.jpg

    https://i.imgur.com/2Te1Lzy.jpg

    97 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:16:51.45 ID:2jcJe2c9M

    >>91
    絵もマンガも下手な典型
    アニメ効果よな

    100 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:17:50.22 ID:8O5mhV4A0

    https://i.imgur.com/5SUsJhZ.jpg


    超上手いと思うんやけど
    塗りはこれアナログなん

    105 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:18:55.95 ID:DP36jZfgM

    >>100
    これはアナログ
    全盛期やと思うわ

    109 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:19:40.37 ID:eKxTNVf00

    ダダンダンてオモロイん?
    絵がすごいのは分かるんやけど

    116 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:20:45.91 ID:nyzWvBWm0

    >>109
    話は普通
    画力は異常
    チェンソー以上に常人が無理しとるファッキチ感が強い

    120 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:23:32.92 ID:s1imVH910

    戦闘の作画ならタフがナンバーワンなんだよね
    凄くない?
    https://i.imgur.com/wOw2uzE.jpg


    https://i.imgur.com/HPFOuv4.jpg

    https://i.imgur.com/h1ysYrF.jpg

    125 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:24:25.44 ID:q1qr1mV60

    >>120
    タフってなんかいつの間にか馬鹿にされる対象になったけど、画力はほんまに日本有数やろ

    130 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:26:47.76 ID:4qV28aal0

    >>125
    馬鹿にしてるのはタフ語録でキャッキャしてる一部の奴っスよね

    361 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:27:30.00 ID:dVM6qwYn0

    >>120
    画力はすごい

    129 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:26:23.31 ID:6l1ZHQ3Xd

    スレも良い雰囲気だし、日本一売れた漫画の気合入った一枚絵置いとくぞ

    https://i.imgur.com/YYALtaO.jpg

    133 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:27:17.62 ID:2jcJe2c9M

    >>129
    晒し者で草

    138 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:30:10.60 ID:yxi3fGhY0

    >>129
    吾峠先生は漫画化志望じゃないから、、

    136 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:28:26.94 ID:/9efmZZ5d

    鬼滅は稚拙だけどどういう攻撃してるかはわかりやすい
    鎌を武器にする敵も帯状のものを武器ににする敵もありふれてるし鬼滅の敵はさほど奇抜な攻撃もしてこんからイメージつくわ
    https://i.imgur.com/COTR3ej.jpg



    結果
    https://i.imgur.com/ypLLWtE.gif

    140 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:30:39.51 ID:6l1ZHQ3Xd

    >>136
    どういう攻撃してるか分かりやすいってこれマジ???

    ほなこれらの説明頼むわ

    https://i.imgur.com/TcOqXUz.jpg


    https://i.imgur.com/OQWe10J.jpg

    https://i.imgur.com/HxbgBYW.jpg

    155 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:35:08.97 ID:2jcJe2c9M

    >>140
    エフェクトゲーやからね
    兄上のがシューティングとか言われてたの笑ったわ

    154 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:34:39.93 ID:6l1ZHQ3Xd

    やっぱ鬼滅ってどういう動きしてるか分かりやすくて神だよなンゴ!w

    https://i.imgur.com/oRkkkgf.jpg


    https://i.imgur.com/PRikaah.jpg

    https://i.imgur.com/b1GfWYt.jpg

    https://i.imgur.com/OX45ZlM.jpg

    159 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:35:40.94 ID:8xqexcA+0

    でも信者は躍動感あるって持ち上げてたから

    165 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:37:15.03 ID:q1qr1mV60

    >>159
    最近のジャンプ漫画で言うなら、一番躍動感あるアクション描けてるのって呪術廻戦やと思うわ

    なんG民はパクリ問題で全否定してるけどワイはそこはパクリだろうと評価してる
    https://i.imgur.com/AVio4MU.jpg


    https://i.imgur.com/A4avKsZ.jpg

    191 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:42:51.00 ID:2jcJe2c9M

    >>165
    サカモトも画力はいいとか言うけど全然おもんないしな
    画力だけじゃ語られんわ
    話のが大事やろ

    175 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:38:49.05 ID:XxNwBBos0

    今から15年後に若い子に絶対馬鹿にされるよな鬼滅は

    178 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:39:43.91 ID:6l1ZHQ3Xd

    >>175
    もう馬鹿にされてるけどな
    https://i.imgur.com/9BSoukQ.jpg

    208 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:46:51.23 ID:yxi3fGhY0

    >>178
    まワ晒し

    187 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:41:50.53 ID:q1qr1mV60

    ダンダダンの人がいなくなったあとのチェンソーマンの絵もワイは好きやけどな

    https://i.imgur.com/Ts0ZB8k.jpg


    https://i.imgur.com/BuY0hOO.jpg

    196 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:44:34.48 ID:LhRIi+tir

    >>187
    でもチェーンソーって一枚目みたいになんかよくわからんけど敵が切り裂かれて負けるの多くてつまんなくね
    2枚目も槍投げしてるだけ

    ジャンプ漫画にしては捻り無さすぎてアニメ映えしないのよな

    199 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:45:14.84 ID:q1qr1mV60

    >>196
    一枚絵でなんか負けてるのなんてジャンプの伝統芸能やんけ

    220 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:48:59.20 ID:NpI/kws30

    結局のところ
    タツキの絵にアニメは迫力でも完封負けやろ
    色をつけて動かして音響も加えて、それで漫画に負けるドラゴンがすげえ

    227 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:50:39.13 ID:mBZXbrpA0

    >>220
    この流れでその結論に辿り着く方がすげえよ

    229 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:51:33.74 ID:6l1ZHQ3Xd

    そんなことより、鬼滅の手に汗握る白熱ラストバトルをみんな見てよ 

    https://i.imgur.com/spHOZH8.jpg


    https://i.imgur.com/LHbWXnR.jpg

    https://i.imgur.com/cwQNish.jpg

    241 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:54:10.33 ID:votO51lBr

    >>229
    鬼滅は下手くそだけど描写する努力してる
    チェンソーは下手くそだから色々すっ飛ばして内臓ぶちまけてハイおしまいだからそれ以下なんだよな
    これがアニメ人気の差

    247 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:55:56.26 ID:6l1ZHQ3Xd

    >>241
    描写する努力をした迫真の剣技がこれかぁ……
    https://i.imgur.com/91OyqEb.jpg

    258 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 02:58:30.21 ID:votO51lBr

    >>247
    クッソ下手くそだけどそこから逃げたタツキ漫画はそれ以下って話ですわ

    276 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:05:00.70 ID:GUMsNZlC0

    上手いけどなんか違うの例
    https://i.imgur.com/AOJ82ox.jpg


    https://i.imgur.com/q2HMgmf.jpg

    https://i.imgur.com/DnN9GEU.jpg

    308 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:13:45.45 ID:5Fl48YtUM

    >>276
    CG全盛期に見ると何がすごいんか全くわからんな
    ガンツの背景みたいでキモい
    アナログの時代だからこそもてはやされたんやね

    280 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:06:30.91 ID:U7N2o+FVr

    鬼滅はホンマに日本漫画史に残るレベルで画力終わっててウンコやけど
    作者も自覚しててめっちゃ卑屈やからなんかあんまり言うのも可哀想になる
    https://i.imgur.com/KnTWmPJ.png

    283 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:07:29.09 ID:yxi3fGhY0

    >>280
    そもそも漫画家も姉が勝手に作品送ったせいで始めたわけやしな

    290 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:08:14.23 ID:glVk5w9d0

    新都社のFAやしこれはタツキ本人やろ…?
    https://i.imgur.com/nMNtYTc.jpg

    292 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:09:26.11 ID:GUMsNZlC0

    >>290
    似てるけどこんな目でかくないやろ

    316 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:16:04.86 ID:NpI/kws30

    写実的な絵は価値ないんや

    黒王号のヒヅメでか!ラオウの身長何メートルやねん!とか
    そんなん関係ない
    こういうケレン味が大事や
    だからCGはショボいねん

    https://i.imgur.com/IDbYNqL.jpg

    327 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:19:31.38 ID:5Fl48YtUM

    >>316
    ○ケレン味も大事
    ✕写実的な絵は価値ない

    341 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:21:42.55 ID:GUMsNZlC0

    >>316
    ジョジョは最近薄れてきてるわ
    3部ぐらいが一番好きやった

    321 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:18:06.15 ID:Xu8HJj2M0

    上手い下手よりお祝いパロディ絵ならやる気出せ感はある
    https://i.imgur.com/dbbNQpq.jpg


    https://i.imgur.com/LLYQBYq.jpg

    329 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:20:10.43 ID:xelS1/3J0

    >>321 悟空がリアル寄りの顔なのに頭身はデフォルメされてる元絵とそんな変わらんから気持ち悪く見えるわ

    322 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:18:07.16 ID:6l1ZHQ3Xd

    でも鬼滅の絵には“““““味()”””””があるから………

    https://i.imgur.com/jDkfNPu.jpg


    https://i.imgur.com/lS9zJ9J.jpg

    https://i.imgur.com/58aJQ7H.jpg

    https://i.imgur.com/Ud5v5SL.jpg

    https://i.imgur.com/Cy35n9m.jpg

    323 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:18:51.00 ID:FaUVwCFq0

    ダンダダンとタツキで1人の漫画家ってわけ

    348 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:23:31.99 ID:B9h00N130

    >>323
    有能アシのおかげっていうのはナルトもそうだったしなぁ

    349 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:24:21.61 ID:dVM6qwYn0

    https://i.imgur.com/2wfFM2j.jpg


    コラみたいな携帯電話

    352 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:25:04.17 ID:q1qr1mV60

    >>349
    ここほんとすき

    355 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:26:34.88 ID:NpI/kws30

    >>349
    アサの嬉しそうな顔がかわいい

    377 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:32:51.59 ID:NpI/kws30

    デッサンがーパースがー
    そんなしょうもないこと言うやつは
    実写でも撮影しとれ
    スマホで撮れるやろw
    そんなやつにマンガやアニメをやらせるな

    https://i.imgur.com/jEqohT5.jpg

    381 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:34:25.36 ID:4ajEkO4xa

    >>377
    いいねえ昔の尾田は

    386 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:35:46.34 ID:Da6iW3YzM

    >>377
    意識して崩してるのと意図せず崩れてるのは違うだろ

    411 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:46:19.33 ID:p5VMEaL10

    進撃の初版よりはマシだわ

    414 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:46:27.59 ID:hFphSgxL0

    アニメ化すると魅力半減する漫画家ナンバーワンは伊藤潤二でええか?

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/20 18:17 ▼このコメントに返信
      コマ割り?がうまいのか知らんけど絵が適当でも読みやすいよなこの作者
      ※2 2023/02/20 18:33 ▼このコメントに返信
      絵の上手いやつはたくさんいるけど面白い漫画作れる人は限られてるからな

      漫画家になりたいなら絵を書いてる暇はありません話を考えてくださいって冨樫も言ってたけど真理だわ
      ※3 2023/02/20 18:35 ▼このコメントに返信
      絵が上手いだけなら幾らでもいる
      漫画は面白いかどうかだけ
      そしてチェンソーマンは面白くない
      ※4 2023/02/20 18:38 ▼このコメントに返信
      チェンソー好きやけど戦闘シーンは何してるか良く分からんかったな
      ※5 2023/02/20 18:48 ▼このコメントに返信
      売れてる漫画がなぜ面白いか理解できない人間がドラゴンになるんよな
      ※6 2023/02/20 19:03 ▼このコメントに返信
      無条件でドラゴンボール褒めてる奴多いけどあれはあれでコマ割りが短調すぎるじゃん
      全パラメータカンストしてる漫画家なんていないんだから短所を突いてはしゃぐのはやめろよ
      ここの記事に出た漫画は全部面白い
      漫画で重要なのは面白いかどうかなんだからそれでいいんだよ
      ※7 2023/02/20 19:05 ▼このコメントに返信
      漫画には捨てゴマってのもあるしね
      そういうのを拾ってディスるのは色々と勘違いしてる
      ※8 2023/02/20 19:07 ▼このコメントに返信
      ※7
      どれが捨てゴマかまでキチンと指摘してみてくださいよ
      それがその回のメインページだったらて笑ってやるよ
      ※9 2023/02/20 19:08 ▼このコメントに返信
      ここで鬼滅バカにしてるヤツ全員鬼滅作者より良いマンガ描けないだろ絶対…
      ※10 2023/02/20 19:10 ▼このコメントに返信
      >>3
      一部は面白かった
      一通りの謎が解明されたら後は蛇足ってだけで
      ※11 2023/02/20 19:14 ▼このコメントに返信
      というかほんまに面白くなかったらアニメが良かろうとアニメ1話しかやってない段階からまだ姿も出てない柱の名前で毎日トレンド埋まったりせんし原作もあそこまで売れてない
      アニメヒットしたけど原作は初動だけで売れなかった漫画なんて腐るほどある
      あれだけみんな週刊ジャンプ買って連載追いかけてそれでちゃんと単行本買われたってのは面白いからや
      ※12 2023/02/20 19:15 ▼このコメントに返信
      >>8
      漫画読むの向いてなさそう
      ※13 2023/02/20 19:15 ▼このコメントに返信
      漫画絵の上手さってテンポの良さだから1頁だけ切り取っても良し悪しは分からんだろ。
      一枚絵もテンポも神がかってた鳥山が奇跡なだけで、本来はテンポさえ良ければ漫画絵としては優秀。
      ※14 2023/02/20 19:16 ▼このコメントに返信
      絵が下手でも演出力レイアウト力あれば全然気にならんよな
      なろうコミックとか見られたもんじゃないで
      ※15 2023/02/20 19:19 ▼このコメントに返信
      チェンソーマン中心にした話題のはずなのに後半では鬼滅に持ってかれてるのは情けない
      ディスる話題ですらおざなりにされるのか
      ※16 2023/02/20 19:19 ▼このコメントに返信
      売れてる漫画をつまらないって言っときゃ自分が特別な人間に感じるよねー
      中学生がよく言ってそう
      ※17 2023/02/20 19:25 ▼このコメントに返信
      ひたすら関係ない鬼滅アンチが暴れてて草
      ※18 2023/02/20 19:29 ▼このコメントに返信
      鬼滅の漫画の画力はまぁ月並みだからな
      ※19 2023/02/20 19:35 ▼このコメントに返信
      >>6
      コマ割りが単調w
      ※20 2023/02/20 19:37 ▼このコメントに返信
      チェンソーのファンは工作員臭くてなぁ
      ※21 2023/02/20 19:38 ▼このコメントに返信
      >>20
      それならアニメ叩く必要ない定期
      ※22 2023/02/20 19:46 ▼このコメントに返信
      チェンソーマンアニメの方でバトルシーンに文句言ってる奴は確実に原作の方読み返してないわ。
      チェンソーマン好きだけど漫画の方のバトルシーンはマジで武器振りかぶる→相手ズタボロで負けるみたいな攻撃前攻撃後の雑な描写ばっかやろ。
      あれをあんだけ脚色できてるアニメは優秀やわ。
      ※23 2023/02/20 20:30 ▼このコメントに返信
      308 それでも動く名無し 2023/02/20(月) 03:13:45.45 ID:5Fl48YtUM
      >>276
      CG全盛期に見ると何がすごいんか全くわからんな
      ガンツの背景みたいでキモい
      アナログの時代だからこそもてはやされたんやね
       ↑
      こーゆークッソ恥ずかしい意見よく書けるな
      CGクリエイターで東京藝大卒業生に教えるレベルの俺から見ても
      AKIRAは凄まじい画力と迫力だというのに
      センスがない人間が実写と漫画を見比べて語るのマジで滑稽
      ※24 2023/02/20 20:57 ▼このコメントに返信
      なんかアニメになると薄みに感じるよな
      なんなんやろうなアレ
      ※25 2023/02/20 20:59 ▼このコメントに返信
      ダンダダンの話が普通って評価してる奴すげぇな
      ※26 2023/02/20 21:13 ▼このコメントに返信
      1コマ切り抜きの要素だけで全てを伝えるってそれ漫画の仕事じゃねぇよ
      それをやるのはイラストレーターであって、漫画は流れで説明するもんだっつの
      ※27 2023/02/20 21:13 ▼このコメントに返信
      >>25
      最初はおもろかったけどオタク高校生が出てきて美少女がロボット乗ってたところでキモくて読めなくなったわ

      君はおもしろいと思っているのかい?
      ※28 2023/02/20 21:33 ▼このコメントに返信
      よく見ればわかるが身体描写という点を見ればどの漫画もアクション描写に大差はないのよ
      どちらかというとアニメーション的にコマを割っているかや書き込み量があるか程度の差
      それを画力の差と勘違いしている
      ※29 2023/02/20 21:39 ▼このコメントに返信
      >>4
      アニメ見れば解決!
      ※30 2023/02/20 21:57 ▼このコメントに返信
      漫画は上手い下手よりみやすさだな、東京グールやナルトはうまいけど終盤かなり見辛かった
      まあ鰤なんかはカッコいいシーンだけでやってたけど
      ※31 2023/02/20 22:02 ▼このコメントに返信
      >>22
      インテリ作戦のとこは擁護のしようがないだろ
      ※32 2023/02/20 22:15 ▼このコメントに返信
      ルネサンス以前の宗教画みたい
      ※33 2023/02/20 22:25 ▼このコメントに返信
      でもチェンソー表情は微妙に上手い
      アニメだとあの微妙な表情が描ききれてない
      ※34 2023/02/20 22:48 ▼このコメントに返信
      ※21
      ただのキチガイですってか?
      ※35 2023/02/20 22:50 ▼このコメントに返信
      ファイルパンもそうだけどすげえってなった背景全部ダダンダンなのかw
      ダダンダンすげえwwwペン折ったわwww
      ※36 2023/02/21 00:14 ▼このコメントに返信
      >>6
      どこがやねん
      ※37 2023/02/21 01:03 ▼このコメントに返信
      >>6
      読んだことなさそう
      ※38 2023/02/21 04:12 ▼このコメントに返信
      ダンダダンもチェンソーマンもサカモトも全部好きだわ。久しぶりに漫画買った。
      サカモトの戦闘シーンとかレイアウトがカッコ良すぎる。最近で1番好きな漫画だわ。
      ※39 2023/02/21 07:07 ▼このコメントに返信
      >>10
      アサちゃん面白いじゃん
      ※40 2023/02/21 07:08 ▼このコメントに返信
      >>6
      ドラゴンボールは絵に関しては言う事ないだろ。ストーリーは目を瞑ってくれ
      ※41 2023/02/21 08:51 ▼このコメントに返信
      >>34
      叩きたい気持ちが先行して会話できてないの草
      ※42 2023/02/21 10:16 ▼このコメントに返信
      >>13
      テンポ大事だよな
      アニメもテンポが良いとすごく見やすいわ
      ※43 2023/02/21 10:26 ▼このコメントに返信
      色々言われてるけど画力も上手いしストーリーも良いと思う
      ※44 2023/02/21 12:19 ▼このコメントに返信
      暫く前に教えてもらった画力が凄いと思える漫画は、
      加藤文孝さんって人の三千年目の神対応というタイトルだったかな
      詳しい事は知らないけど、機械的ではなく手作業感が凄くて感心させられました。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/20
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム : 画像

      hatena はてブ | twitter comment (44) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク