
おファファッ!?
|
|
>>5
こういうのがコロコロには必要なんよ
>>5
作者さあ…(呆れ)
ドッジ弾平、レッツ&ゴーと社会現象連発した漫画家なのにな…
>>10
レツゴーの続きは正直キツイけど弾子は普通におもろいで
>>10
あんだけヒット作飛ばして適度に絵柄合わせつつ現代のトレンドに合わせられてるの普通に化け物やと思うで
ほんのちょっと口元にシワ描いてるのが良心を感じる
>>21
カラーになると急にコロコロ感でるな
このキャラ知らないんやけどこれが前作のヒロインの成長した姿なんか
こうやって見ると画力落ちてんな
ドッジ弾平の頃のかーちゃんのがエロかったろ
>>24
でも今見るとさすがに絵柄古臭いぞ
ワイはああいう古臭い絵の方が好きやけど
>>24
確かに今はちょっと絵が軽いような感じはする
https://i.imgur.com/htgQvbL.jpg
弾平死んでんの?
>>25
死んでるけどどうせ死んでないで
ボンボン亡き今、青少年の健全な性教育はコロコロに託されている
てかみさと母親かよ
ずいぶん近いところでくっついたな
>>48
子供世代の続編で無からいきなり出てきた新キャラ嫁にされても読者ウケせんやろうし
ドッジ弾平は真面目な熱血漫画だったのになんで続編はこんなギャグ漫画になってるんだいいぞもっとやれ
>>70
これもうペン入れするだけやん
>>70
平行棒みたいなののパースが完璧すぎるんやが
>>70
あ、この人天才やろ
>>70
流石超ベテランほぼ下書きやん
ベテラン作家って謎に萌えに目覚めるよな
>>96
ヘソの線にセンスを感じる
>>96
こうして見ると絵のタッチ今の流行りに寄せてるな
>>103
リョナ要素まであるのか…
>>103
やっぱり構図がすごいわ
>>103
大ゴマの見せ方も書き方もうめえなあ
作者はミニ四駆より女の子描きたいんだな
|
|
漫画版だと「そこそこ仲の良いクラスメイト」くらいのポジションで
メンバーが足りない野良試合に急遽駆り出される、くらいの活躍だぞ
恋愛要素も何もない
年取らない婆ちゃん=エルフ。とか、現代漫画の大原則をきちんと捉えてる。
あとは編集が有能なのか?
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















