
ケチャップ草
チョコミントは関東人も納得してないからセーフ
|
|
肉まんに辛子付けるんやっけ?
関西人イカれとるわ
>>6
正確に言えば辛子醤油やな
やってみ?
もんじゃを書かないだけ優しい
よその食文化にケチつけんなよ
>>13
関西人ってすぐ文化に難癖つけるよな
日本でも関西人だけやと思う
他の地方のやつみたいにみんな違ってみんないいじゃなくて関西に比べて劣ってるって考え方になる
最近関東人になったけど天津飯のケチャップ餡は明らかに謎
納豆がないやん
お好み焼きをご飯と食う奴らが
おにぎりと食パン以外はわかる
てかおにぎりの海苔ってどういうことや
>>37
コンビニはしらんけど、家のおにぎりは味付け海苔使う家が多いんや。ワイも最初食ったときたまげたわ
天津飯選べるで
それよりかけそばが真っ黒や
>>49
焼きそばはええやろ
じゃないと焼きそばパンもガイジになってまう
>>49
炭水化物と炭水化物否定してる感じ?w
食パン6枚切りがいいはマジで理解できへん
味噌汁を右手前に置く
味の好みとかやなくて実害あるし糞迷惑
ワイ関西人やけどパンは6枚切りで豚まんはカラシ付けたり付けんかったりやし納豆好きやで
ちくわぶともんじゃ焼きはゲロやと思ってるけど
>>90
20年くらい前まで関西人は納豆嫌いって言われてたけど、みんな普通に食うようになったよな。
昔の納豆が匂いがきついってのはあるけど
>>97
ガチでスーパーの納豆コーナー広がったもんな
健康にええって完全に知れ渡ったのもあるやろうけど
すまん
ちくわぶてなんや?
つーかよくこんな話題をテレビでやるな
>>123
地方の対立煽りは関西メディアの特権
割り下を使うすき焼き
>>174
肉を焼くすき焼きすき
東京民がクソマズい天津飯を食って育った結果がこれ
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/images/tensinhan.jpg
関東で暮らしてからおにぎりせんべいがローカルお菓子って知ったわ
あと、UFOがカップ焼きそばの関東シェアNo.1じゃないのもビックリした
>>250
わざわざペヤングを買ってきてもらった
ソースがこゆくて、これが東京かって思った
|
|
直前に黒胡椒とバターのせてもいい
ウィンナー肉じゃがはウィンナーがグズグズに煮えてうまくない
一方醤油味の方は他に代わるものがない
かろうじて中華丼に似てるけどあれは卵でとじないし
食パン 6枚切りが基本ホットサンド作るときは8枚切り
おにぎり 外だと焼海苔のほうがありがたいけどこだわり無し
肉まん 何もつけない
天津飯 ケチャップ版食べたことないから不明
チョコミント 好き
関西生まれ関西育ちだがこんなんやね
食べ合わせの問題と調理方法の問題の区別つかない人かな?
神座のラーメンに揚げ餅トッピングして餃子と白飯セットとかそれは健康上言われて当たり前
肉の種類や調味料なんて特色あって問題ないのに騒ぐのはあたおか
例えってご存知ない?
別にたこ焼き定食やお好み焼き定食でもいいけど
ひたすら炭水化物ばっか食べる関西人のお得意の食べ方でんがなまんがな
おにぎりに味付け海苔てのは、
故郷の味である韓国海苔をおにぎりに使用していた流れからきてるしね。
正直、関西人と鮮人はそういった食文化からも既に融和されてて気質も似ている。
今の日本は文化的に二分化されてて関西とそれ以外といった感じ
セットだとスパゲッティにパンとか普通に出てくる組み合わせだし、ハンバーガー&ポテトも炭水化物&炭水化物や
それが標準だから合わせるべき、じゃなくて全国で右だと思ってたらしい
日本のこと知らんのお前の方じゃんと思った
あとチョコミントは女の子は好きだな。チョコミント系のアイスとかよく売られてる。中年以降の男性には受けが悪い。
つーか、これ「関西人が関東を叩いている」という感じで関西人を叩かせるためのネタだろ?
海苔:味付けだとベタつかない? 肉まん:あれは外からつける食べ物じゃない
天津飯:どこで食べれます? チョコミント:知らんがな
出た出たw 味付けの違いにまで文句言うところが関西人よなぁw 故郷の味と違う!ってガキかよとw
嫌なら故郷に帰れば?誰も止めないからw
関西人が先に突っかかるから言い返されてるだけじゃんこの手の話題殆ど
ちな俺は道産子な、どっちの食文化も違いがあるってだけで下に見たりせんぞ
マナーがどうこう言うけど小さな御膳にご飯、汁物、おかず一品の時代の名残なだけで味噌汁右は現代では合理的ではないわな。
でも右に茶碗、左に汁物だと日本人じゃねえなと思うのは普通だろ。左に茶碗は中国人中華でよく見る。
元々あった芙蓉蟹を日本人向けに丼っぽくしたのを天津飯って名前にしただけで天津飯が必ずカニ玉ってわけではないよ。最近のは蟹が入ってる方のが珍しいし。
嫌味ったらしいんだよ
口に合わない料理の話されて楽しいと思う?
それとも一々口に出さないと気が済まないの?
他の地方の人はそういうの言わないだろ
だから関西は叩かれる
それはとんでもない思い違いだろう。
というか傲慢すぎる思い込みでもある。
地域性の違いを考慮せずに、関西だけが正しいという認識で居るのは、明らかに傲慢であり無知の象徴。
横からだが今の話なのにどこから歴史が出てきたんだ?
本来そうかは知らないけど今は粉もんにソースとマヨネーズたっぷりかけるだろ
反論になってねぇよ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















その2つは汚ない関西弁使ってキレる