|
|
>>2
こんな都心のタワマンが4000万で買える大阪凄いな
>>2
ガチの都心やん
大阪なんてそんなもん
やっぱ大阪よ
東京なら2億以上やね
東京なら倍はしそう
もしかして大阪に住むのってコスパ良い?
>>11
ええぞ
大体何でもあるし
埼玉より安くて草
そんなに東京行きたきゃここに住んで毎週でも通えばいいだけやな
同じような間取りと立地の物件買うのと差額で交通費何千往復出来ることやら
しかも本町駅やからな
電車で大阪駅まで5分、難波駅も5分、新大阪は10分くらい
大阪の金持ちは北摂に住むからね
>>21
坂ばかりのゴミ定期
タワマンってなにがええんや?
施設が充実しとるんか?
>>22
だいたい立地が良い所に住めるのがメリットやな
>>22
セキュリティがしっかりしてる
大阪ならなおのこと
東京神奈川あたりだと1億はするよな
しかもアホみたいに通勤時間かけて通ってるし
東京圏に住んでる人はともかく、わざわざあんなとこ行く人の気が知れない
>>29
仕事が東京に集中しすぎや
大阪ってそんな平均年収低いんか?
>>31
大した産業無いからな
名古屋の方が金はあるやろ
>>43
大阪ベスト3と東京ワースト3が同じくらいってヤバいな
>>45
千葉や埼玉の値段やな
>>45
タワマン最上階角部屋でも坪単価500行かないとか安すぎる
東京に住むメリットなくね??
東京の給料を維持して大阪に住む方法無いんか?
>>51
大阪から通えや
>>51
ワイ大阪転勤民なんやがマジでリッチな生活やで
ITは場所関係ないから給料は東京のまま
なお大阪には大企業が全然無い模様
>>55
東京に集めようとしたせいやん
キーエンス社員になってここ住めば勝ち組やん
>>61
新大阪に住めや
いくら安くても大阪住みたいか?
ワイは嫌やな
なお現実
大阪の金持ち「大阪市じゃなくて北摂か芦屋か宝塚か西宮に住むわ」
>>65
年寄りかな
若いのは大阪市内やぞ
>>65
前まではそうやが
兵庫に住むって傾向は最近薄れてるで
東京なら1億はしそう
>>71
㎡数わからんけど東京でも1LDKで1億超えはさすがに限られた地域だけや
安いと思うけどタワマンってなんかあった時に不便そう
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー「せやな」
大阪て帝塚山はどうなん?
>>87
本物の金持ちゾーン
ただし真横に西成
間取りやなくて面積は?4000万代とか70ぐらいしかないやろ
>>88
70もあるわけないやろ
西成はどんどん綺麗になってるな
新今宮駅
https://imgur.com/CBqwg81.jpg
↓
https://imgur.com/aV1Dewm.jpg
あいりん地区
https://i.imgur.com/E7J9dWV.jpg
https://imgur.com/eX5CJD4.jpg
https://imgur.com/7m5tbGV.jpg
https://imgur.com/HLbTRVu.jpg
https://i.imgur.com/xKnXEbp.jpg
https://i.imgur.com/p94LH78.jpg
https://i.imgur.com/FKdLRWE.jpg
>>97
これ維新のおかげなん?
>>103
橋下が西成特区構想始めたおかげ
あと星野リゾート誘致したのもデカかった
>>97
アフターでもちょいちょい怪しいのうろついてて草
>>109
草
>>97
立地はいいし他に開発する所もないからまぁそうなるよね
>>111
西成が日本最後の一等地やろな
あそこ再開発出来るってなったら大手デベロッパー挙って手上げるで
なにわ筋線の新駅出来るし西成ほど立地の良い土地を乞食に占拠させてるとか日本の損失やろ
地方ならむしろ一軒家でええやろ
1LDK、低層階ごときにこの値段とかむしろ高いわ
>>117
高すぎて草
>>117
やっぱこれくらいするよな
大阪が安すぎるわ
タワマンって仕事クビになったり会社潰れたりしたら再就職先が限定的になりそうでイヤ
>>122
雇われ人でタワマン住むアホおるんかそもそも
>>137
2LDKほぼ2億で草
大阪の4倍の値段やん
星野リゾートのすぐ隣は貧民街やし新今宮周辺開発とか絶対無理やろ
>>139
既にしてるやん
労働センターも解体されるしもう二度と昔の乞食だらけの西成に戻らないようにしなあかんわ
>>154
星野とそこだけやんw
>>154
新今宮駅大規模改造してるの知らんの?
https://i.imgur.com/WySulfp.jpg
>>180
現地行ったことある?
南海の駅しか綺麗になってへんでw
>>180
なにこれまさか労働センター辺り?
ぶっちゃけ難波周辺のEKIKANでさえ閑散としてるのにこんなん無理やろ
こういうスレでも呼ばれてもないのに東京や関東がどうたら言い出す奴らいるの見ると
ぶっちゃけ西成が西成である事を望んでるのって関東始めとする他所の関係ない人間ばかりだよな
>>146
大阪スレって大阪人より関東人のほうが多いからなw
>>158
関東民は関西のことがいつも気になって仕方ないのは感じられる
昔、大阪市内にちょっと住んでいたけど濱田岳のドラマみたいやで
螻蛄と破門ってやつや
マジでドンパチやっとる
|
|
コメント一覧 (18)
-
- 2023/02/22 19:20
- 大阪の大企業は昭和から平成にかけて東京に国策で奪いつくされました
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 19:29
-
そりゃ、タワマンって言っても田舎だと土地代は桁違いだし人件費は半額だからな。材料代は大差ないが
大阪だと普通のリーマンが会社徒歩圏のタワマン買って通勤時間減らすのが流行。何かあったらすぐ会社に顔出せるから出世もしやすいとか
東京でFランしか行けない学力の高校生は、いっそ学費が安いハム大商学部でも狙って大阪の会社に就職した方がマシかも? それに大阪は中国人や九州人多いから大阪弁使えなくても問題無い -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 19:52
-
富士山が噴火したら関東の経済止まるから大阪に限らず
地方に経済圏をバラけるべきなのになぜ国はやろうとしないんだろう。
結果の地方の土地の安さよ。外国人に買われまくってる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 20:00
-
※1
個人の話をクソデカい主語で話すのやめなー -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 20:03
-
調べたけど1LDKで専有面積44m2しかないからべらぼうに高いぞ
東京でもこれより高い地域は限られてるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 20:05
- saka“i”suji じゃないん?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 20:05
- 御堂筋線じゃなくて堺筋線ならまぁこんなもんだと思う
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 20:28
-
言い方悪いがジジババの棺桶やろ
うちの爺さんは一人で住んでた実家が家事で家財道具無くなって親父に大阪のマンション放り込まれた
一緒に済む部屋とかないしな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 20:29
-
※9
家事で→火事で -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 21:58
-
※11
自民党政治家と東大官僚が
「仮定の質問には答えない」
と堂々とのたまってしまうクソガイジ国家だからな日本は -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/22 23:44
-
タワマンなんて情弱、田舎もんホイホイだろ
長期でリスクある -
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/23 09:09
- 本町はビジネス街やからスーパー少ないで…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/02/23 23:01
-
いくら安くても、民度が低くて治安も悪い大阪で住もうという人間の気が知れない。子育てしたら完全に日本ワーストクラスの低偏差値の底辺チルドレンに育ってしまうんだから。
怪しい万博に税金チューチュー吸い取られたあとは何のプランもないし、都市を支える優秀な人材も維新王国の大阪を避けて他都市に流れてしまってるし、住民サービスの底辺化が確定してる大阪には絶対住みたくない。 -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
それなのに東京から来た転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
bipblog
が
しました