business_zei
    1 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:22:43.12 ID:90MW6/oQH

    国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、財務省は今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表しました。過去最大だった昨年度をやや下回ったものの、国民所得の半分近くを占めています。

    「国民負担率」は、個人や企業の所得などを合わせた国民全体の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標の一つです。

    財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。

    高齢化に伴って社会保険料の負担が増えた一方、企業の業績が回復したことや雇用者報酬が伸びたことから、過去最大だった昨年度より0.6ポイント下がりました。

    ただ、過去3番目の水準となっていて、国民所得の半分近くを占めています。

    また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通しです。

    一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、今年度は61.1%と去年11月に編成した大型の補正予算による歳出拡大が影響して、昨年度より3.7ポイント上がる見込みです。

    日本の「国民負担率」は、20年前の2002年度は35%でしたが、高齢化に伴う社会保険料の負担増加などで2013年度以降、40%を超えています。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987141000.html

    3 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:23:03.89 ID:w/5Qw1x+r

    ありがとう自民党

    9 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:24:27.04 ID:HBI/Zy6lM

    日本人に還元してればいいけど使い方が外国と統一教会にスパチャだからな

    8 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:24:22.33 ID:cRAGNruHM

    厚生年金とかいう国営ねずみ講 
    しね

    20 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:27:01.14 ID:5x2GQn5Ua

    年収2000万以上の富裕層を増税してそれ以下の人を減税したらいいじゃん

    108 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:35:44.95 ID:PzgzoxgUd

    >>20
    やってるのは逆だよね
    政治家なんか相続税すら回避してるし

    23 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:27:39.74 ID:eCrJJXMg0

    🤓「ウクライナに数千億寄付するわ」

    25 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:27:46.74 ID:3W1dXlwsM

    相続税とか意味不明なんだよな
    素直に嫉妬税とかに名前変えたほうがまだ好感あるわ

    26 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:28:10.04 ID:ErNEgC3RM

    上級国民は嫌な思いしてないから

    27 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:28:12.75 ID:I89Wa3NZa

    割とマジで働いたら負けが真実になってるのしょーもねえわ
    五公五民より苦しい

    34 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:28:38.04 ID:aoXbkl0oM

    北欧→高負担、超高福祉
    欧州、韓国→中負担、中福祉
    アメリカ→低負担、低福祉

    日本→高負担、低福祉

    38 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:28:54.27 ID:AFqAIJLlr

    貧乏人だからそんなに払ってへんし
    一生金持ちになることないから関係ないね

    44 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:29:37.52 ID:XJgmdoeMM

    ×日本国
    ○老人

    https://i.imgur.com/Y5zLHKi.jpg

    60 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:31:51.32

    >>44
    老人は過去に低賃金で働いたからその分もらえるのは当然だね

    111 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:35:59.95 ID:l7XbL/IDd

    >>60
    今低賃金で働いてるワイもジジイになったら貰う権利あるの?

    53 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:30:39.32 ID:lCjsX/Z2d

    いつもの貼っとくで✋
    https://i.imgur.com/YQYIJuU.jpg

    59 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:31:36.97 ID:T0btUDKZ0

    >>53

    71 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:32:18.74 ID:7wFSHViH0

    >>53
    もうすぐ内戦起きそう

    683 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 17:33:04.49 ID:1JH+A0ND0

    >>53
    統一教会にチューチューされた末路
    https://i.imgur.com/YaeUnSp.png

    68 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:32:06.89 ID:rdTcIub9d

    五公五民は草
    10年後は六公四民だな

    69 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:32:10.38 ID:XJgmdoeMM

    https://i.imgur.com/rourEDY.png


    これが現実

    72 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:32:37.22 ID:+Bv5bAUia

    会社の先輩が出世して400万から500万にアップしたのに手取りはたいして変わらとか言ってたわ
    なんか夢も希望もないよな

    84 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:33:57.84 ID:8Kw4CW8dd

    正直世の中の生活水準もっと落としてええから税金減らせとは思う
    医療以外そんないらんやろ

    100 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:35:04.30 ID:g8vEgByg0

    そりゃこどおじだらけになるわ
    もう新卒一人暮らしとか生きていけんだろ

    113 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:36:03.77 ID:nKxk9Wh6M

    こんなんで世界3位の高額議員報酬やろ
    業績悪いならお前ら雇う金下げて必要なとこに少しでも回せと口に出して言わんと際限なく絞られそう

    144 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:39:57.89

    >>113
    議員報酬なんて国家予算の1万分の1くらいしかないが

    そんなの減らしても意味ない

    166 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:42:19.26 ID:+P0uHOIgM

    >>144
    けどこれ以上増税するなら下げないと示しつかんわな
    GDP4位のドイツの議員の2倍もらってるけど2倍も成果出してるんですかねえ

    136 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:39:11.46 ID:Nzw8a5rI0

    税金は別にええんやけどさ
    予算の半分近く中抜き癒着談合業者が持っていってるみたいなのは流石にどうかと思うで

    145 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:40:09.08 ID:r0hDTms/0

    増税しつつ金融緩和とか意味不明なことやってるからな
    景気が良いのか悪いのかどっちなんだよ
    景気が悪いなら減税しろよ

    170 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:42:36.50 ID:Jo7ExVW50

    防衛費の為に増税しま~す

    数年後

    嘘んごw
    社会保障にまわしてたんごww


    これ絶対やるよな

    173 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:42:51.44 ID:U2eP11Cf0

    働いても豊かになれないって産まれもった業というかこの国に生まれてしまった悲劇だな

    176 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:43:04.44 ID:oa8MRF+md

    インボイスで貧乏人いじめるんじゃなく金持ちからももっと搾り取ろうや
    あいつらのほとんど移住なんかできないから笑

    177 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:43:08.97 ID:gskab1J3M

    若者の金がお偉いさんの私利私欲な中抜きと死にかけのジジババの無意味な延命に使われるだけという

    180 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:43:20.36 ID:AsV9kf9hH

    意味のない年貢だよ

    186 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:44:08.22 ID:1X+rflRbr

    安倍さん手取りが減ってビールが水道水に変わったよ

    187 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:44:22.75 ID:s7b4mIZ4M

    日本を壊すRTA

    196 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:45:39.96 ID:iN/A3V5h0

    そら〇-□さんも過激発言しますわな

    215 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:48:06.72 ID:cQqJ56OMM

    なんかもう日本の社会システムって限界が来てない?

    267 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:53:19.49 ID:eFaapr0jM

    >>215
    人口形態も課題も何もかも違うのに政治家だけ昭和だからな
    だから人口8000万人の国にゴリゴリ追い上げられてるな

    日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/

    216 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:48:07.15 ID:8Kw4CW8dd

    老人は集団自決しろで叩かれたけどぶっちゃけそこまで長生きさせる余裕が国に無いとなると老人保障切るしか無いよな
    金持ちは資産で延命すればええし金無いなら素直に死ねはしゃーないやろ
    昔に比べたら充分長生きしすぎや

    223 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:48:51.65 ID:gskab1J3M

    民主党時代(2009) 負担率37.2%

    あれ?

    225 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:49:02.10 ID:cJPu9Wnsd

    年収200万代のガチ貧困層すら半分取ってそのくせ何故結婚しないとか若者が金を使わないとかのたまう国があるらしい

    https://i.imgur.com/Thlgeg3.png

    230 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 16:49:35.59 ID:JhZ3Il330

    こんだけ取って暮らしやすくなるならわかるけど苦しくなる一方なのがすごい

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/22 21:41 ▼このコメントに返信
      税金チューチューしてる奴らを皆殺しにするしかないよ、割とマジで
      ※2 2023/02/22 21:43 ▼このコメントに返信
      ありがとう日本、最高です日本
      お前らが払ってる事実よりも恩恵のほうがデカいんだぞ
      だから1円でも多く搾り取らせろ
      ※3 2023/02/22 21:44 ▼このコメントに返信
      またネトウヨが「終わってるのは底辺だけ!」を繰り返すだけのコメ欄になるのか・・・
      ※4 2023/02/22 21:46 ▼このコメントに返信
      日本はOECDの中では税負担少ない方なのに…
      ※5 2023/02/22 21:50 ▼このコメントに返信
      やっぱり「働いたら負け」は正しかったのか笑
      ※6 2023/02/22 21:50 ▼このコメントに返信
      異次元の増税もあるでよ
      ※7 2023/02/22 21:58 ▼このコメントに返信
      北欧は世間が思うよりも福祉が凄いわけでも無いな
      公共サービスも自治体毎に競争してて自治体格差が日本よかある
      そもそもあの辺は主力産業が公務員…
      ※8 2023/02/22 22:06 ▼このコメントに返信
      まじでなんとかするか
      ※9 2023/02/22 22:08 ▼このコメントに返信
      日本政府「お前らを税金で確実に殺す!」
      ドMワイ「日本政府さん…好き…」
      ※10 2023/02/22 22:08 ▼このコメントに返信
      >>5
      年収200~400くらいで独身するのが一番コスパいいような気がするわ
      実際に日本で激増してるのがこの層だし
      ※11 2023/02/22 22:09 ▼このコメントに返信
      資本主義国家ならアメリカみたいなのにして欲しい
      保険とか全て自分で入りたいものに入る。入りたくないものは入らない。企業や団体にも金が循環していい感じになると思うんやけどな
      実際、日本に住んでて恩恵があるとしたら治安がいいこととインフラが整備されてることぐらい
      よく日本はこの2つが優れてると言われてるけど、幸福度とか自殺率とか少子化とか考えるとこの要素ってそこまで重要じゃないかがよくわかる。金ない大学生が見栄張ってハイブランドばっかり買ってんのによく似てる。見栄えは良いけど
      ※12 2023/02/22 22:10 ▼このコメントに返信
      >>1
      実家が太くて相続贈与受ける人は特例で無税で資産移転できたり、配当はどんなに多額でも20%課税

      頑張って死ぬほど勉強して高学歴で一流企業で働くと半分くらい取られ、それ以上の逸材は半分以上取られる

      年収1,000万円未満層は逆に自分一人分の税金すら払わないで生きていける

      ごん太の実家に生まれるか、低層民になるかが一番得する
      ※13 2023/02/22 22:10 ▼このコメントに返信
      緊縮財政が日本経済長期低迷の原因だと言う説が最近良く聞かれるようになってきたよな。
      財政拡大して大きな政府にして、減税して国債バンバン発行すればいい。それでも財政破綻はしない。現にいつ財政破綻してもおかしくないと言われ続けて30年、金利は上がらず財政破綻の気配もないという。
      ※14 2023/02/22 22:12 ▼このコメントに返信
      10公0民でもいい!税金払いたくてしかたねえよお!!お前らも続け!!
      ※15 2023/02/22 22:17 ▼このコメントに返信
      スクラップ&スクラップが必要になってきたな
      ※16 2023/02/22 22:22 ▼このコメントに返信
      江戸時代は五公五民(税率5割)で一揆が起きました
      。今の日本でデモは起きるか?
      ※17 2023/02/22 22:22 ▼このコメントに返信
      こういうトータルで考えずに
      消費税だけを見て欧米と比べてまだまだ安いとか抜かす馬鹿の多いこと
      ※18 2023/02/22 22:33 ▼このコメントに返信
      統一教会カルト自○党とか言ってたらネトウヨ認定されるの詰みで草 終わりだよこの国
      ※19 2023/02/22 22:37 ▼このコメントに返信
      おいおいまだ始まってもいないぞ。自己責任を押し付けた氷河期世代の非正規ニート600万人がそろそろ押し寄せる
      ※20 2023/02/22 22:48 ▼このコメントに返信
      >>17
      ヨーロッパの国民負担率、リトアニアとスイス以外日本より上だぞ
      ※21 2023/02/22 22:55 ▼このコメントに返信
      >>1
      本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す公務員ボーナスの実態

      国家公務員に10日、ボーナスが出た。平均69万1600円。これは公務員の厚遇を隠すための“大本営発表”だ。実際は今年ついに、平均90万円の大台に乗った。

 国が公表する支給額は「管理職を除く、成績標準者」のもので、「平均で2.17カ月」。だが、多くの国家公務員は陰でホクホク顔だ。
      ※22 2023/02/22 22:58 ▼このコメントに返信
      せっかく年収が上がっても税金と保険料率が累進するから可処分所得が大して上がらんのよな
      ※23 2023/02/22 23:08 ▼このコメントに返信
      アベノミクスで全てうまく行ってるんやなかったの?
      ※24 2023/02/22 23:09 ▼このコメントに返信
      これってもっと税金を払ってないか。
      例えば電気代と一緒に取られる再エネ発電賦課金とか、税金ぽくないけど、
      政府の政策で決まって徴収される公的なものよね。
      分かりにくしてあるけど、もっとたくさんある気がする。




      ※25 2023/02/22 23:13 ▼このコメントに返信
      税金スカスカで社会保障しったこっちゃねーの国と
      税金ガチガチで社会保障しっかりの国どっちがいいかって話
      ※26 2023/02/22 23:20 ▼このコメントに返信
      頭の悪さを披露されて自己責任はおかしいって言われても説得力がない
      ※27 2023/02/22 23:52 ▼このコメントに返信
      余計な出費が多すぎるんだよ、国内にいる外国人に金ばらまくの辞めろ、特に共産党関連団体に金払うのはもっとやめろ、第一これで政権交代だ!なんてなったら今よりもっと中韓優先になるのが目に見えてるから地獄すぎる、ひでぇ世の中だ
      ※28 2023/02/22 23:55 ▼このコメントに返信
      >>4
      それ消費税だけや
      ※29 2023/02/22 23:58 ▼このコメントに返信
      税金の無駄遣いと言えばカッコいいと思ってそうだけど。
      現実をわかって言いたいこと言う方が良いよ。
      集めた税金のほとんどが社会保障と地方交付金
      ゆわゆる富の分配なんだよ。
      糞底辺がちゃんと働けば払わなくてよいお金。
      ※30 2023/02/22 23:58 ▼このコメントに返信
      >>16
      おこらんやろな

      少なくとも与野党双方が 失われた30年の責任は取るべきなんだよ
      政治家に老人が多すぎてフットワークが悪すぎるし、悪くていいや変わらなくていいやになってる
      ※31 2023/02/22 23:59 ▼このコメントに返信
      >>18
      自民も民主もそれ以外も等しくダメだから
      自分で出馬するしかないぞ 出馬して政党作るかデモ講義ぐらいしかやれることない
      ※32 2023/02/23 00:01 ▼このコメントに返信
      >>29
      地方とか 誰も使ってなくて1日やることないのに職員いっぱいの公共施設とか切り捨てていいと思うけどな
      ※33 2023/02/23 00:04 ▼このコメントに返信
      昔から天誅とか、暴力によって変わってきた国だからな
      ある意味山神は必然かもな
      ※34 2023/02/23 00:11 ▼このコメントに返信
      公権力が使える金を根本的に減らしてくれ、そしたら可処分所得も上がるだろ
      ※35 2023/02/23 00:24 ▼このコメントに返信
      オリンピックに3兆使ってる場合じゃねぇ
      ※36 2023/02/23 00:34 ▼このコメントに返信
      >>29
      少子高齢化定期、世襲議員とお友達企業、カルトやお年寄り優位の政策取ってたツケ
      ※37 2023/02/23 01:04 ▼このコメントに返信
      ずっと首に縄かけられてじわじわと締められてる感じで突発的な苦しさはないけどどんどん苦しくなってる
      若い内は取られた分たくさん働けばってバイタリティもあったけど
      年取って働いて働いて働いた半分取り上げられたら流石に心が折れる
      政治家さんも半年タダ働きしてみたらいいのに
      ※38 2023/02/23 01:08 ▼このコメントに返信
      北欧「75%やぞ」
      ※39 2023/02/23 04:30 ▼このコメントに返信
      20代は英語勉強しはじめろよーまだまだ間に合うぞ
      ※40 2023/02/23 04:57 ▼このコメントに返信

      いやなら日本から出てけばいいじゃん
      ※41 2023/02/23 07:15 ▼このコメントに返信
      >>38
      日本も北欧レベルの高福祉になってほしいね
      なお
      ※42 2023/02/23 07:18 ▼このコメントに返信
      >>40
      よかったなネトウヨ
      国外移住過去最高だってよ
      ※43 2023/02/23 08:05 ▼このコメントに返信
      なお売春婦からは強奪しない模様
      ※44 2023/02/23 08:14 ▼このコメントに返信
      戦争してないのにこの崩壊具合は世界的に異常
      冗談抜きで無法地帯になるから自民を政治犯として排除しないとやばい
      ※45 2023/02/23 08:55 ▼このコメントに返信
      無駄遣いは良くないが、無駄遣いするくらいなら必要な所も絞るってやると、もっと衰退する。これわかってない奴が多すぎる。
      ※46 2023/02/23 10:17 ▼このコメントに返信
      ※35
      それ95%中抜きしてるからな
      ※47 2023/02/23 10:34 ▼このコメントに返信
      >>17
      最低限働いてれば飢えずに比較的平和に暮らせる生活を所得の47%で払ってると思えばトータルで幸せだろ
      税金は払いたくないけど安寧な生活は寄越せって奴はどの国に生きてても不幸やろ
      ※48 2023/02/23 11:14 ▼このコメントに返信
      平時はお上に従うけど、突然癇癪を起こして政府だろうがなんだろうが襲撃して自分の思い通りにしようとするバーサーカー民族だったから公民バランスが取れていたのにアメリカが牙だけ抜いたからな
      何されても暴れない奴隷の完成よ
      そういう意味では山上は昔ながらの日本人に近いとも言える
      ※49 2023/02/23 14:31 ▼このコメントに返信
      政治家と官僚のどちらかがマトモなら何とかなるんだけど、仲良く肩組んで公金吸い取ってるからな、マジで詰んでる
      ※50 2023/02/24 06:17 ▼このコメントに返信
      >>6
      まず税って言ってるのが頭悪い
      膨らみ続けてるののは保険料
      氷河期以降の老後は野垂れ死にが決まってるのだから
      今の老人も同じ死に方しましょ?
      ※51 2023/02/25 12:59 ▼このコメントに返信
      >>50
      国民健康保険税を保険料と呼んで税金じゃない振りするのやめてもらっていいですか?
      ※52 2023/02/25 13:02 ▼このコメントに返信
      >>11
      憲法改正して基本的人権を削除したらできるんじゃない?
      ※53 2023/03/03 08:17 ▼このコメントに返信
      生活が苦しいのは底辺だけ
      ふつうの愛国心ある日本人はアベノミクスで年収倍増したから生活は豊かだよ
      苦しんでるのは反日ブサヨ会社で働いてる非国民だけだ
      自民党のおかげで給料増えるから、日本のための増税なら喜んで受け入れるよ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/22
      categories カテゴリ 政治・経済 : 仕事・マネー

      hatena はてブ | twitter comment (53) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク