cropdandasan21IMGL49061914
    1 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 22:59:34.74 ID:uQ8ii/AWa

    1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
    2位ウイッチャー3 ワイルドハント
    3位 エルデンリング
    4位 RDR2
    5位 Fallout 4
    6位 Skyrim
    7位 GTA5
    8位 Horizon Zero Dawn
    9位Ghost of Tsushima
    10位 ゼノブレイドDE

    言われてみれば納得

    7 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:01:30.97 ID:KfSw2qlT0

    ランキングと微妙に違うの気になるわ
    http://imgur.com/VaA1h04.jpg

    28 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:09:25.09 ID:uQ8ii/AWa

    >>20
    普通にワイがさっき考えたランキングやからソースとか無いで

    29 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:09:54.59 ID:thdjTa8P0

    >>28
    死ね

    45 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:12:47.27 ID:g3x8ylxP0

    >>28
    ゴミ

    17 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:06:09.11 ID:0UE1LBfq0

    ゼルダはゼルダしかやってないやつがいれてそう

    24 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:07:44.50 ID:zgaWjcTya

    ロードやファストトラベルが快適で減点評価する部分が少ないツシマはマジで優等生

    176 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:28:09.50 ID:RZZUN2e/0

    >>24
    雷ゴロゴロ鳴りすぎや

    184 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:29:02.07 ID:cgKBVy1T0

    >>176
    誉を重んじるプレイしろ😡

    30 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:09:56.08 ID:ixfwre+o0

    Fallout3が1位だろ

    23 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:07:08.22 ID:yhw9Nmvva

    ブレワイって自然のランドスケープや配置的にはオープンワールドとしてはええけどワクワクさせる結局巨大な街とか構造物みたいなのが足りないんよな
    景色自体もあくまでも想像を越えない無難な景色多めやし

    33 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:10:47.45 ID:wodKBuo3a

    エルデンリングってマップの広さや作り込みはすごかったけどオープンワールドの意味あったか

    48 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:12:51.51 ID:KfSw2qlT0

    >>33
    ないね
    オープンワールドと言いつつも制限だらけでエリア制と同じみたいなもんや

    73 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:15:44.81 ID:Iwat7GkU0

    >>48
    移動の自由がなくて崖で仕切られた道をだらだら走るだけやし
    エリアによって極端に敵の強さに差があって正解のパターン探すみたいになってるしな

    34 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:10:57.91 ID:A7Pz3W3R0

    なんだかんだスカイリムなんだわ

    36 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:11:06.46 ID:mkmhHbuE0

    ちな、世界最大規模の投票の結果がこれや
    https://i.imgur.com/hdrltkd.jpg

    37 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:11:23.67 ID:KLgyy/7v0

    >>36
    まあ妥当やな

    38 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:11:24.73 ID:KfSw2qlT0

    ブレワイ1位は万人受けを考えると納得
    ワイが一番好きなのはフォールアウト4やがランキング外にされても文句はねえな
    自分の好きなゲームと他人の好きなゲームは違うからな

    39 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:11:41.83 ID:+Sm5BmZX0

    ウィッチャーはやってて没入感すごいわ

    65 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:14:53.07 ID:7GduzE7Xd

    GTASA無いん?
    あれが一番オープンワールドとしては完成してると思うんやけど

    75 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:16:21.46 ID:yhw9Nmvva

    エルデンは途中で放置してしまったけど地下の大空洞に広がる夜空とか強制ワープされた洞窟の外に出ると異色でまるで別の惑星にきたような絶望的な景色が広がっていたところはワクワクゾクゾクして良かったで

    99 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:20:33.03 ID:OI8y8PWid

    ストーリー性というかフラグ管理はウィッチャーに勝るゲームがないわ
    操作性は無視する

    109 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:21:37.95 ID:/z8kzOBw0

    TESみたいにランダムイベント豊富な奴が好きだわ

    162 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:26:23.50 ID:lF+u3I800

    OWってなんでこんなゲームの主流みたいになったんやろ
    手間がかかる割に似たタイプのゲームになりがちで飽きるし

    185 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:29:02.15 ID:AoN8kZdKd

    >>162
    gta5で弾けてubiが凡ゲーを量産して流行ったイメージ

    216 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:32:20.28 ID:lF+u3I800

    >>185
    OWがマンネリに感じる理由って大体UBIのせいだと思うわ

    165 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:26:53.76 ID:DXimR48z0

    THE CREWの続編を待ちわびているのはワイだけなのかもしれない

    166 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:26:57.40 ID:+rOX5Ykq0

    それでもワイはドラゴンズドグマが好きだよ

    186 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:29:03.65 ID:xhpbhklw0

    オープンワールドに何を求めるかで変わるよな
    綺麗なグラが好きならツシマだしサブクエやりまくりたいならfalloutだし

    200 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:30:44.30 ID:Iwat7GkU0

    RDR2は何ていうかゲームに対する考え方みたいなのを試されてる感じがしたわ
    目的地やクエスト追うための行為がゲームを進めることって考えてるならたぶんつまらないと思う
    移動そのものや面倒さを含めて時間を潰すことを有意義だと感じられるかどうかみたいな

    209 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:31:41.33 ID:cgKBVy1T0

    ツシマ ええやん雰囲気あるやん
    エルデンリング ええやん雰囲気あるやん

    オープンワールドって雰囲気大事だよね

    232 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:33:55.86 ID:g4VUZ6R30

    >>209
    どこまでも広がる景色っていうのはOWの魅力やし、それだけでOWにした価値はあるよな

    217 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:32:30.17 ID:1WgdEdpZd

    アサクリオデッセイが入ってない時点でにわかだとわかるランキング

    234 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:33:59.35 ID:qI0kIQ2z0

    RDR2が圧倒的や
    本当にキャラクターが生きてるような完成度と没入感があるで

    260 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:36:25.44 ID:1WgdEdpZd

    >>234
    ジョン編でバレンタインの街にいる傷病兵のおっさんにアーサー死んだよって報告して
    そのままどこかにトボトボ歩いてくから後をつけてみると路地裏で泣いてたりするんだよな
    ああいう作り込みが狂気的だった

    252 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:35:40.83 ID:8TeLKa6S0

    間取ってbullyが優勝な🤗

    258 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:36:06.50 ID:4iZmS543a

    GTAフォロワーで一番おもろいのは未だにセインツ2だと思う
    バカゲー世界一でもある

    276 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:38:06.38 ID:kpYerjJE0

    宮崎って美的センス高いよな
    https://i.imgur.com/63BOj1z.jpg


    https://i.imgur.com/2heDJP8.jpg

    https://i.imgur.com/YJKUz3r.jpg

    https://i.imgur.com/tYzYB1d.jpg

    https://i.imgur.com/LBnMAIH.jpg

    https://i.imgur.com/u5I9aey.jpg

    290 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:39:39.11 ID:rEiSGYLJ0

    ぶっちゃブレワイよりチョロQの方が驚いたわ
    時期考慮したら国産OW最高傑作ちゃうか作った奴狂ってるやろ

    299 それでも動く名無し 2023/02/21(火) 23:40:48.24 ID:CD3hjQLs0

    サイバーパンクさんは?

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/23 00:19 ▼このコメントに返信
      RDR2バレンタインのおっさん兵マジ?
      アーサーのこと伝えても割とあっさり会話終わったしその後どっか歩いていくけど既にその時点でモブ化していつもいる場所に帰っただけだと思ってたわ
      ※2 2023/02/23 00:28 ▼このコメントに返信
      RDR2はオープンワールドの一つの完成系だと思う。
      しっかりゲームをプレイしてる!って感じを味わいたいのならツシマあたりが美麗だし純粋に楽しかったな
      ※3 2023/02/23 00:40 ▼このコメントに返信
      ツシマはなんで名前が上がるのか謎だわ
      あれ面白くないやろ
      ※4 2023/02/23 00:46 ▼このコメントに返信
      キングダムカムデリバランスがまったく話題にもなってなくて悲しい
      ※5 2023/02/23 00:58 ▼このコメントに返信
      RDR2は未だにやり直したりしてるわ
      ※6 2023/02/23 01:00 ▼このコメントに返信
      ※3
      ウィッチャー、RDR2、ツシマはゲームはつまらんけどストーリー込みで雰囲気が良いゲームだと思うわ
      この辺はゲーム性重視する人からするとゴミカスやろうね
      ※7 2023/02/23 01:00 ▼このコメントに返信
      ブレワイはクリア後が割と虚無なのがな
      道中の寄り道が楽しいんだけど寄り道がメインになると途端におもんなくなる

      あと敵のパターンが少なすぎる
      ※8 2023/02/23 01:04 ▼このコメントに返信
      ブレワイ1位の時点で信用出来ん
      ※9 2023/02/23 01:13 ▼このコメントに返信
      ワイもthecrewの続編楽しみにしててこの前丁度調べたら続編はハワイらしいわ
      アメリカ合衆国のままクオリティ上げてほしかったわ…
      ※10 2023/02/23 01:23 ▼このコメントに返信
      面白さはエルデンリング一強やな
      ※11 2023/02/23 01:31 ▼このコメントに返信
      アーマードコア6はオープンワールドぽくなると予想
      ※12 2023/02/23 01:32 ▼このコメントに返信
      チョロQHG2ねえのかよにわかども一生だだっ広いフィールドでシコりながら時間浪費してろ
      ※13 2023/02/23 01:35 ▼このコメントに返信
      ホライゾン持ってるけど主人公がブスでやる気でず積んでる
      ※14 2023/02/23 01:38 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3の戦闘大味すぎない?
      主人公イケおじだしカードゲームもハマるしいいゲームだけど
      ※15 2023/02/23 01:39 ▼このコメントに返信
      スカイリムのすごいところはNPC全員が生活してるところよな
      広いマップに突っ立ってるモブだけとはちがうんよ
      ※16 2023/02/23 01:46 ▼このコメントに返信
      エルデンリングはオープンワールドで良かったと思う。プレイ中ずっとワクワクしてた
      草原を走ってたらなんかよくわからないうちに信じられないくらい綺麗な星空のエリアにたどり着いて、そこを越えた先の崖に巨人の死体が埋まってたとき訳が分からないやら興奮するやらでおかしくなりそうになった
      ※17 2023/02/23 01:57 ▼このコメントに返信
      エルデンはマルチが酷すぎた
      通信切断とバランスが歴代クソだったな
      今は修正してんのか知らんけど大幅減点だわ
      ※18 2023/02/23 01:57 ▼このコメントに返信
      ホライゾンは無いわ
      アサクリオリジンとかオデッセイの方がいい
      ※19 2023/02/23 02:05 ▼このコメントに返信
      ※13
      ゲームの女主人公で歴代一番好きなのアーロイだわ
      FWはちょっと丸顔にされ過ぎたけど言うほどブスじゃないし
      ZDの時は美人だったろ
      ※20 2023/02/23 02:57 ▼このコメントに返信
      >>16
      あの演出というか世界は、オープンワールド遊びまくった俺でも初めてでインパクト強かったわ
      ※21 2023/02/23 03:25 ▼このコメントに返信
      >>6
      その中ではウィッチャーしかやってないけど雰囲気ゲーだわな
      ダークファンタジー雰囲気ゲーとしての面白さであってRPGとしてはつまらん、アドベンチャーゲームと割り切る必要がある
      ※22 2023/02/23 03:25 ▼このコメントに返信
      ブレワイ1位なのに別に反論はないけど実際ブレワイしかやってないおっさんが大量に票入れてるだろうっていうのは間違いないだろうから5つ以上のタイトルやった人間だけの票でどうなるのかは気になる
      ブレワイはブレワイでなんかあるかもって寄ったところで雑魚とゴミアイテムしかないとか言うのがめちゃくちゃあって個人的にはOWとしてマイナス評価も少なくない
      ※23 2023/02/23 03:28 ▼このコメントに返信
      エルデンはまずソウルシリーズのゲーム性が面白いという前提があって、それのフィールドを拡張した奴だからな
      アクションゲームやRPGとしての部分の面白さがまずそれなりに保証されてるのがでかい
      ※24 2023/02/23 03:31 ▼このコメントに返信
      ブレワイは壁登りとパラセールが面白いから自分の意思で旅してる感が一番強い
      ウィッチャーとかホライゾンにあるクエストの行き先表示ないからな、エルデンもない
      あんなもん出さずに気ままに行き先決めてもゲームが成立するゼルダやエルデンの方がオープンワールドとしては出来が上だと思うわ
      ※25 2023/02/23 03:34 ▼このコメントに返信
      >>22
      ブレワイ1位に異論なしという点を同意で、そしてその上でブレワイは未完成品だとも思う
      逆に言うとまだ伸び代がある
      もっと完成度上げられたやろってポイントを多く感じる上で、それ差っ引いても面白い
      ※26 2023/02/23 03:54 ▼このコメントに返信
      エルデンリングSteamで評価賛否両論だからな
      ユーザースコアも7.0点台だし信者の声がでかいだけだよなぁ
      最高のオープンワールドを挙げるとすればFallout3だなやっぱり
      ※27 2023/02/23 04:14 ▼このコメントに返信
      エルデンもウィッチャーも面白かったけど個人的にはサイバーパンクが好きだった
      オープンワールドは世界観を楽しめるかどうかだと思うわ
      アクションとストーリーどっちを重視するかでも変わってくるね
      ※28 2023/02/23 04:26 ▼このコメントに返信
      >>26
      俺このゲーム嫌いですっていうのありきな発言(しかもただのレッテル貼り)過ぎてこんなまともな議論展開してるまとめでよくそんなコメント出来るなって驚くわ
      ユーザースコア持ち出したりしてるだけで自分の意見ゼロでマジでみっともない
      ※29 2023/02/23 04:29 ▼このコメントに返信
      >OWがマンネリに感じる理由って大体UBIのせいだと思うわ

      分からんでもない 放浪しててのワクワク感大事だよな
      「着いたらまた面倒が起こっていつものドンパチか…」と思うと景色を楽しめない
      ※30 2023/02/23 04:43 ▼このコメントに返信
      >>26
      他人がつけたスコア引っ張り出してるだけなのは典型的なダメオタクやね
      好きな部分嫌いな部分をちゃんと書きな
      ※31 2023/02/23 05:15 ▼このコメントに返信
      アサクリのオリとオデもおにゃしゃす
      ※32 2023/02/23 05:51 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※33 2023/02/23 05:52 ▼このコメントに返信
      面倒だから売上で決めろや
      つーことでGTAが1位
      これでええやろ
      ※34 2023/02/23 05:54 ▼このコメントに返信
      >>26
      今やsteamのレビューなんて信用に値せんわ
      クソスペで自己解決もできん情弱がガタガタ抜かす場所だからな
      ※35 2023/02/23 06:17 ▼このコメントに返信
      ゼルダ面白くなくて途中でやめた
      ※36 2023/02/23 06:26 ▼このコメントに返信
      地味で操作性はもっさりしているし理不尽に敵が強いけど
      マップの探索が最も楽しいのはPiranha Bitesが作るオープンワールドゲームだわ
      いつまでもスルメゲー出し続けてほしい
      ※37 2023/02/23 06:32 ▼このコメントに返信
      ランキングにすら入ってないけどデイズゴーンが一番好き
      ※38 2023/02/23 06:43 ▼このコメントに返信
      >>33
      あながち間違えてないと思う
      GTA3が昨今のオープンワールドブームの先駆けやし売り上げもトップやしな
      ※39 2023/02/23 07:43 ▼このコメントに返信
      対戦ゲームはもうやらないおまえらがわくから
      おれは普通に楽しみたいプライベートがほしい
      ※40 2023/02/23 08:04 ▼このコメントに返信
      >>11
      そうならないと発表されてるぞ、機体のアセンで機動性が違い過ぎてOWにしない方が良いと判断した
      ※41 2023/02/23 08:14 ▼このコメントに返信
      ウィッチャーやろ
      記憶を消してもう一度やりたいわ
      ※42 2023/02/23 08:55 ▼このコメントに返信
      おいおい、あの大ヒットオープンワールドRPGのポケモンSVが入ってねーぞ
      ※43 2023/02/23 09:01 ▼このコメントに返信
      エルデンリングのオープンワールドに文句言ってるやつってただのイチャモンだよな
      エレベーターで制限されてる場所以外は遠回りしてでも移動できるじゃん
      高低差無視してる地形ほど不自然なものないだろ
      ※44 2023/02/23 09:10 ▼このコメントに返信
      ※3
      ツシマ面白くないは逆張りが過ぎるわ
      ※45 2023/02/23 09:19 ▼このコメントに返信
      dayzが無いぞ
      やり直し
      ※46 2023/02/23 09:20 ▼このコメントに返信
      サイバーパンク2077
      ※47 2023/02/23 09:21 ▼このコメントに返信
      >>40
      何だよ残念だわ
      ※48 2023/02/23 09:36 ▼このコメントに返信
      エルデンリングがディスられるのは理解できるけどな
      ちょくちょく雰囲気とボスの動きがコードヴェインなんよあのゲーム
      ※49 2023/02/23 09:40 ▼このコメントに返信
      元スレの1がキショすぎる
      ※50 2023/02/23 09:50 ▼このコメントに返信
      原神は入らないんか。風景美しいと思うけど
      ※51 2023/02/23 09:51 ▼このコメントに返信
      >>44
      オレは単調すぎて途中でやめたぞ
      ストーリーハマらんかったらキツいであのゲーム
      ※52 2023/02/23 10:28 ▼このコメントに返信
      ロックマンダッシュやぞ?
      ※53 2023/02/23 10:46 ▼このコメントに返信
      >>48
      いやいや…雰囲気とボスはそもそもデモンズソウルからの系譜だろ

      やったことないけど似てるならそっちがパクったとしか思えん
      ※54 2023/02/23 11:38 ▼このコメントに返信
      ブレワイはOWのハイラルってだけでワクワクするからな。要素要素で見たら虚無なシナリオ、雑なダンジョンと水増しミニゲームで中の下くらいのクオリティだけど、シリーズの歴史と雰囲気で押し切ってる。
      ※55 2023/02/23 12:21 ▼このコメントに返信
      >>3
      自分もツシマ面白いとは思ったけどここまで名作扱いされてるのは謎
      ※56 2023/02/23 12:25 ▼このコメントに返信
      >>43
      エルデンはこれまでのシリーズと比較されてるからな
      正直自分は今までのシリーズのステージを薄く引き延ばしたった印象
      ※57 2023/02/23 15:41 ▼このコメントに返信
      >>3
      わいも同感。なんなら途中で投げたわ。
      敵も人だけだし草原走ってるだけで大しておもろない。ロード早くてグラ綺麗なのは確かだけど、それだけだわ。
      ※58 2023/02/23 15:45 ▼このコメントに返信
      >>51
      やっぱり単調に思いますよね。
      ※59 2023/02/23 15:46 ▼このコメントに返信
      ゼノブレクロスが至高だと思います。
      やったことある人少ないだろうけど
      ※60 2023/02/23 22:28 ▼このコメントに返信
      >>26
      信者にめちゃめちゃ効いてて草
      色んなところで賛否両論で語られるから正しい評価だと思うよ
      ※61 2023/02/24 00:11 ▼このコメントに返信
      >>54
      ゼルダの特に他と違うってところはエルデンリングもそうだが未知の場所に行くときの探検感とその誘導の上手さだわ
      正直細かい不満点はそりゃあるけどそこまで言ったら個人の好みレベルかな
      ※62 2023/02/24 08:09 ▼このコメントに返信
      何が「言われてみれば納得」だよ
      承認欲求こじらせて意地や情念すら感じるわ

      オープンワールドそんないくつもやってないけどRDR2はマジで凄い
      ゲームが全部ああいう作り込みになったら素晴らしいと思える
      ツシマも良くできてるし、デスストランディングもストーリーは抜群に良い
      スカイリムは個人的に短所が目立ちすぎて深くハマれなかった
      視認性が悪すぎるダンジョンの謎解きとか今更やりたいもんでもないな

      あとはアンセスターズとかファークライ プライムとかもオープンワールドになるならアレはアレで面白かったなぁ〜
      ※63 2023/02/24 08:10 ▼このコメントに返信
      >>51
      ちなみに単調じゃないオープンワールドゲームってなにがあるの?
      ツシマが単調ってあんまよくわからん
      ※64 2023/02/24 08:14 ▼このコメントに返信
      >>15
      テキスト量だけでいえばスカイリムはダントツだろうな
      リアリティではRDR2に勝ててないけど
      ※65 2023/02/24 08:16 ▼このコメントに返信
      >>18
      アサシンクリードの動画見て「よっしゃ!これやろう!」と思ってウキウキに歴代をプレイするつもりでオリジンやったら最序盤で飽きちゃった…
      ※66 2023/03/02 18:58 ▼このコメントに返信
      ダイイングライトもストーリー以外は最高だった
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/23
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (66) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク