couple_okoru_woman
    1 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:05:33 ID:RWN

    すぐキレるし手に負えん。
    病気のせいだとはわかってるんだが耐えられんよ。

    周りからはクズ扱いされてるんだが俺が悪いのか?

    バセドウ病 - Wikipedia

    バセドウ病またはバセドー病(バセドウびょう、バセドーびょう、 独: Basedow-Krankheit)とは、甲状腺疾患のひとつで、甲状腺機能亢進症を起こす代表的な病気である。機能亢進によって甲状腺ホルモンが必要以上に産生されるため、肉体及び精神に様々な影響を及ぼす。

    (略)

    人間関係に及ぼす影響
    この疾患は、患者のおかれた社会的立場にも影響を及ぼす。

    性格に驚くほどの変化をきたすことが多い。ある程度自分の苦しみを隠す能力はあるが、すぐに行動や言葉に著しい変化が現れ、他の人は簡単に変化に気がつく。その変化の原因が突き止められない限り、問題の元を突き止めることができない。

    特に夫婦関係に支障をきたすケースが多い。患者は気分の変転が多くなり、コミュニケーションがうまくいかず、多くは配偶者の行動を歪んで認識する。患者自身が病変による不慣れな感覚を理解するのに苦労しており、配偶者もストレスを共有するため、誤解や誤った期待などの混乱、些細なことでの口喧嘩をもたらす。患者は口論のストレスにうまく対処できずに不仲になる危険性をはらむ。甲状腺機能低下症であっても亢進症であっても、どちらも行動の変化を惹起する[24]。

    3 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:06:49 ID:00h

    まあ大変だな・・・

    6 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:08:14 ID:RWN

    めっちゃ好きだったのに変わっちまったんだ。
    見た目も変わってしまったし。

    人間ここまで変わるか?ってくらい劣化した。
    人の悪口なんて言わない人だったのに、今じゃ一つ気に入らないと他に燃え広がる。

    7 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:08:35 ID:dHM

    >>6
    それでもまだ好き?

    9 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:09:47 ID:RWN

    >>7
    好きじゃなかったらとっくにぶん殴ってる。
    こっちまで精神的にやばくなってな。

    12 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:11:13 ID:RWN

    最悪なのが話しかけただけで嫌そうな顔する事。
    話さなきゃ具合がわるいのかどうなのかがわからんのに。
    体調聞いただけでキレる。

    もう俺なんていらないんじゃないかとさえ思ってるわ。

    8 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:08:40 ID:JuM

    病気だからしゃーない

    >>8
    これ治らんだろ
    直ったかと思えば復活するんだぞ。
    治ったのレベルが生理中の不機嫌レベルなので機嫌がいいことが少ない。

    11 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:10:26 ID:dHM

    >>1はしんどいな
    彼女は幸せやな

    >>11
    怒るに怒れないからな。

    13 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:11:30 ID:vF6

    それ別れたら彼女メンヘラ化してもっとやばないか?

    >>13
    仕事もしてないし務められないし詰むと思う。

    18 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:14:17 ID:RWN

    最初は薬飲んでれば治ると思って楽観視してたんだけどね。
    治んねーじゃんって。

    19 【1678円】 2017/02/26(日)23:14:46 ID:EF2

    >>18
    手術せな治らん

    52 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:31:05 ID:1vm

    >>19
    適当なこと言うな
    抗甲状腺薬投与が基本で放射性ヨード投与もある
    手術なんかよほどの事情がない限り最初の選択肢には上らん

    20 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:14:53 ID:KeA

    彼女の家族とは面識あるの?

    21 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:15:51 ID:RWN

    同棲してるんだけど掃除も洗濯も食事の用意も全部俺がしてる。
    それでも気に入らないみたい。

    >>19
    跡残るから嫌だってさ。

    >>20
    ある。
    結婚意識してたから挨拶に行った。

    51 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:30:44 ID:KeA

    >>21
    生半可な覚悟だと、イッチが潰れる。バセドウとは違うけど、自分の姉はかなりのメンヘラだったが、理解を示していた当時の彼氏も、その後結婚した旦那さんも、精神的に潰れて去ってった。自分もずっと付き合ってたけど、何年かしてやっぱり潰れて逆に通院もした。
    強靭な精神力が必要だ

    22 【456円】 2017/02/26(日)23:17:50 ID:EF2

    >>21
    治す気ないのな彼女……
    このまめずるずる一緒にいたらお前の時間が勿体ないぞ

    26 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:20:09 ID:RWN

    >>22
    治す気があるときともうダメだって騒ぐ時があるからどっちだかわからん。

    34 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:24:05 ID:vF6

    >>21
    掃除も洗濯もしてもらっておいて気に入らんとか意味わからんやん。

    >>34
    馬鹿にしてるっていうんや。
    私の事役に立たないって思ってるんでしょう?って。
    だから一緒にやろう?って言うと今度は疲れてできないのにどうしてそういうこと言うの?って怒る。
    選択肢があってればほんの少し気分良さそう。

    24 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:19:36 ID:kzg

    初めは1はくずだなあーって思ったけど現状聞いたら、そうではなかった
    彼女大事に思う気持ちは大事だが、1の精神状態を保つのが大事だと思う
    個人的意見

    >>24
    相談する相手が居ないからなおキツイ。
    俺の親には言いたくないし。
    絶対別れろって言うに決まってるからな。

    25 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:19:44 ID:JuM

    薬飲み続ければ治らんこともないって書いてあったが

    >>25
    飲んで数値安定すればおkって簡単に書いてるんだ
    でも中々安定せんのよ
    些細な事で乱れる。

    29 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:22:33 ID:RWN

    被害妄想も酷くなってる。

    28 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:22:11 ID:JuM

    今何ヶ月目?

    >>28
    まだ半年たったくらい

    32 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:23:28 ID:S5l

    専門の病院にはかかったか?

    >>32
    専門がある病院に通院してるよ。

    31 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:23:10 ID:RWN

    病院も変えてみたんだけどあまり意味がない。
    変えようと提案すると今までの時間は無駄だったのかと取り乱すからね。

    33 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:23:43 ID:JuM

    変えても意味あんまないと思うぞ

    35 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:24:34 ID:pE6

    バセドウの症状のひとつに攻撃性が増すってのがあるんだな
    こわ

    39 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:26:26 ID:YVp

    >>35
    なるほどねえ・・・・

    36 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:25:37 ID:JuM

    まぁ実際的な提案するといつまでにどの程度改善しなかったら別れるって基準を設けておけばいいかと

    >>36
    年単位でかかる病気だからな。

    38 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:26:22 ID:S5l

    家族じゃなきゃ耐えられないのは仕方がない
    お前にもお前の人生があることだろう

    >>38
    もう家族同然に思ってるんだけど時々逃げたくなる。
    俺が逃げたら逃げたことでまた症状悪化するだろうし。

    42 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:27:51 ID:S5l

    彼女、毎日ちゃんと薬飲んでるか?

    先生が違うと薬の処方の仕方から違うから、
    セカンドオピニオンは大事だ

    >>42
    飲んでるよ。
    時々飲み忘れるが…

    43 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:28:13 ID:pE6

    病気も個性と言うなら、あわなくなったら別れるのは仕方ない

    45 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:28:48 ID:RWN

    >>43
    後のこと考えるとな。
    一人の人間を終わらせるのと同じだし

    46 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:29:55 ID:YVp

    >>45
    2人の人間が終わるのよりマシだと思うしかないんじゃね?

    47 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:30:04 ID:RWN

    彼女起きちゃったから スレ落としてくれ。
    聞いてくれてありがとう。
    もう少し頑張ってみる。

    履歴消さなきゃ…

    50 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:30:21 ID:S5l

    俺がいなきゃだめだ!って考えがそもそも間違いなんじゃ

    別れたら別れたで、家族の方が何とかしてくれることを願うんだ

    56 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:35:53 ID:1vm

    バセドウをなんか重大な病気と扱うのやめてくれ
    めんどうではあるけど基本的に甲状腺ホルモン値をしっかり検査して投薬治療をしてれば普通の生活に支障はない
    どちらかというと気づくまでに時間がかかって治療を始めるまでがきつい病気だよ
    治療が始まればどうってことない人の方が多い
    それと眼突が起こる患者は言うほど多くないからな
    ちゃんと調べてから釣りスレ立てろバカ

    57 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)23:38:53 ID:hhm

    一緒に診察行って病気の話とか聞いてとかして支えられるなら支える、無理なら無理の2択でしょ
    ここで愚痴るようならそもそも長くは持たないだろうし、釣りならそれでいいんだけどな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/23 00:56 ▼このコメントに返信
      肉体的でも精神的な病気でも周りにいる人間が精神的にやられる可能性あるなら距離取ったり、誰かの手借りるべきやで。
      これはもう友人だろうと恋人だろうと親族だろうとしょうがないことやから。
      ※2 2023/02/23 01:07 ▼このコメントに返信
      ゴミの放流なんて無責任なことすんな
      ※3 2023/02/23 01:08 ▼このコメントに返信
      いまいちイメージが湧かないが

      メルカゾールまたはチウラジールで「安定しない」と言うのはどう言う状況なのか
      というのは、安定しないならガッツリ飲んでもらって抑えた状態でチラージンを補充すればいいから
      傷が残るのが嫌と言う話が出てるが、であれば内照射の話は出なかったのか

      イッチのいう事が本当だとして、一般の方が説明されたことに関するの理解力、他人に伝える能力というのはこういうものかと思う
      嘘なら死ね
      ※4 2023/02/23 01:14 ▼このコメントに返信
      結婚とか子供出来る前で良かったやん
      別に法的責任も無いんだからさっさと別れろや
      ※5 2023/02/23 01:17 ▼このコメントに返信
      同僚がなったあとにどんどんおかしくなってったわ
      たとえていうなら中川家がたまにやる「話通じない大阪のおじさん」みたいな感じになっていった
      ※6 2023/02/23 01:23 ▼このコメントに返信
      姉がバセドウできつい性格がよりヒステリックになってた
      最近放射線治療で甲状腺焼いて逆の機能低下症になったけどホルモン剤飲んで落ち着いてきた
      旦那さんからは昔の姉に戻ったって喜んでたよ
      遺伝なのか俺も低下症だがホルモン剤飲んで何とか働いてるよ
      ※7 2023/02/23 01:26 ▼このコメントに返信
      きちんと加療するのが大切だと思う
      ぶっちゃけ、バセドウ病の診断と治療は目新しいところはなく、ガイドラインがガッツリ出てて改訂も大きくないレベル

      いつもの定番のコメントですまんが「困っているならネットで相談せず、主治医や身近な人と相談すべき」かと
      ※8 2023/02/23 01:55 ▼このコメントに返信
      >>3
      説明に関してなんだけど、よくある病気なら当事者しか分からない所を想像で書かない、若しくは一緒に診察室入ったわけじゃ無いから詳しく無い可能性を思ったけど、メンタルの振れがあるせいで治す/もういいになってるならイッチがしっかり治療法確認して管理した方がいいね。

      薬の飲み忘れを結構してる予感。
      ※9 2023/02/23 02:01 ▼このコメントに返信
      >>8
      うん
      薬の飲み忘れもそれなりにありうると思う
      基本的には忍容性(副作用等が出ない)やアドヒアランス(飲み忘れがない)に問題がなければバセドウ病ってそんなに治療に難渋しないと思うのよね
      ※10 2023/02/23 02:04 ▼このコメントに返信
      前の職場の同僚がこれだった
      うざすぎて辞めたけど
      無いところに騒動起こしてどうしようもなかった
      ※11 2023/02/23 02:06 ▼このコメントに返信
      ワイの場合、投薬しててもストレスで悪化してた
      転職したら一気に改善
      先生いわく寛解はしても治らないんだって
      ※12 2023/02/23 02:19 ▼このコメントに返信
      きちんと治療しろ
      ※13 2023/02/23 02:31 ▼このコメントに返信
      表参道の伊藤病院に行きなさい!
      甲状腺の権威や!
      ※14 2023/02/23 02:35 ▼このコメントに返信
      イッチいいやつだな
      自分の親にいわない時点で捨てる気ない
      幸せになってほしい
      彼女の親がまともな人なら今後の相談してみてもいいかも
      押し付けようとするタイプの親なら詰んだ
      ※15 2023/02/23 02:44 ▼このコメントに返信
      全力で逃げたらいい。
      イッチの人生なんだから、結婚しているわけでもない女と共倒れする必要はない。
      冷たいという奴には「じゃあお前が引き取れ」といえばいいんだよ。

      ※16 2023/02/23 02:46 ▼このコメントに返信
      >>4
      これ
      今時点できついなら結婚したらさらにきつくなる
      子供産まれたらさらにさらにきつくなる
      そんな状況なら彼女以外誰も責めんやろ
      ※17 2023/02/23 02:52 ▼このコメントに返信
      別れたらええやん
      別れて辛いのは一瞬
      一緒にいたらずっと辛いまま
      ※18 2023/02/23 03:30 ▼このコメントに返信
      別れたいなら体がきつい相手にじゃあ一緒にやろうとか煽ればいいけど
      別れたいわけじゃないのに劣等感に陥ってる相手にあなたのせいじゃない病気のせいだからと言えないのは無能すぎんか
      その程度の気も使えないなら別れてやればいいのに
      ※19 2023/02/23 03:32 ▼このコメントに返信
      >>15
      俺も別れるべきだと思う
      一緒にいても世の中の不幸の総量が増えるだけや
      ※20 2023/02/23 03:51 ▼このコメントに返信
      ええ?私バセドウだけどそんなふうにならないよ
      元々の彼女の性格がクソなだけだよ
      一緒にしないで失礼すぎるよ
      ※21 2023/02/23 04:24 ▼このコメントに返信
      病気はとにかくたくさんの事例を調べ、複数の医者に当たれ。
      ブログとかSNSで事例を調べれば精神的に少し楽になるし、思いがけない解決策(病気に対してだけじゃなく病気によって生じる様々なトラブルに対しても)が見つかることもある。
      ※22 2023/02/23 04:58 ▼このコメントに返信
      自分の親に言いたくないってリアルやなー
      俺も双極性1型の彼女は親に心配掛けるから同棲してること言えなかったわ
      あとから聞いたらバレてたけどな
      ※23 2023/02/23 05:26 ▼このコメントに返信
      すまんな野郎でもなるんだ
      ※24 2023/02/23 06:25 ▼このコメントに返信
      なんか神宮ら辺にいい病院無かったっけ?
      前にバセドウ調べた時に見かけた
      ※25 2023/02/23 06:34 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※26 2023/02/23 06:35 ▼このコメントに返信
      >>20
      そういうところだと思うよ
      ※27 2023/02/23 06:36 ▼このコメントに返信
      そんなもん産んだ親が面倒見るべきだわ
      彼氏なんて赤の他人なんだからさっさと逃げな
      まともな女性と結婚してまともな子供作ってね
      ※28 2023/02/23 06:38 ▼このコメントに返信
      あの目ん玉突き出た顔と感情剥き出しのハイテンションはマンガのキャラみたいで友達レベルなら結構好きなんだけどな
      虚言癖並みに話盛るのがウザかったが
      ヒスまで行くと流石にゴメンだわ
      ※29 2023/02/23 06:55 ▼このコメントに返信
      目が出るのは一部らしい
      とにかく体がしんどい
      ※30 2023/02/23 07:13 ▼このコメントに返信
      メルカゾールの服用して定期的な血液検査で数値を見て錠数上げ下げで安定させていくしかない。
      てか、薬飲んでも安定しないってそれバセドウだけじゃなくて、別に双極性障害発症してんじゃないの。
      なら行く診療科が違うぞ。
      ※31 2023/02/23 07:46 ▼このコメントに返信
      >>13
      ワイもそこ通ってる。
      チウラジール飲んでる。
      てか彼女さん薬飲んでなさそう
      ※32 2023/02/23 07:49 ▼このコメントに返信
      >>25
      病気関係のエアプは直ぐにバレるからやめとけ。

      ※33 2023/02/23 07:56 ▼このコメントに返信
      つまり顔も性格も悪そうなおっさん達は病気の可能性があるのか😓
      ※34 2023/02/23 07:57 ▼このコメントに返信
      ※24
      伊藤病院で甲状腺専門でやってます。自分は男で患者ですが男女比が1:9位の珍しい病気ですが、こちらにあるような症状は一切ない。
      バセドウ病と分かるまでが大変なだけで、伊藤病院で専門的な診断受けたあと放射線治療しました。放射線治療はカプセル飲むだけなので、もちろん手術痕も残らない。甲状腺を機能低下させてメルカゾールやチラージンで足すほうがコントロールし易いとの事。
      経過観察で6ヶ月に一回通院。薬は毎日服用していますが、社会生活において一切支障はありませんし制限事項もない。
      どちらかというと治療方法は確立されていて周囲にも迷惑をかけない病気ですので、誤った知識を刷り込まないで頂ければと思います。
      ※35 2023/02/23 07:58 ▼このコメントに返信
      ちゃんと治療中だな? ならよくなるまでしばらく会わないのがいい。
      実際、向こうも体がきつくてデートはしんどい筈。
      ※36 2023/02/23 08:06 ▼このコメントに返信
      なんか内服忘れの件と言い他の病気併発してそうだよな
      ※37 2023/02/23 08:06 ▼このコメントに返信
      >>26
      横からだが、どうも調べると下記のようやな
      ・甲状腺ホルモン値の高いときは性格変化が起きうる
      ・性格変化は病前の性格と関係しやすい

      もちろん、ネットで調べただけだから真実性はわからんが、少なくとも20がものすごく間違ったことを言ってるわけではないと思う
      ※38 2023/02/23 08:09 ▼このコメントに返信
      >>28
      実は目が出ることと、ハイテンションであることはメカニズムが異なるんよ
      ちょうどタイミングが合う人はそこまで多くはなくて、病気の本質はそこではないんよ
      ※39 2023/02/23 08:12 ▼このコメントに返信
      バセドウ病の本態がTSH様の作用を有する自己抗体によるとわかってもう何十年、古典的な治療薬のメルカゾールやチウラジールを上回る薬はいまだになく、内照射や外科手術もすでにある

      この「古臭い」疾患がまさかまとめサイトでこうやって取り上げられるとはとしみじみ
      ※40 2023/02/23 08:15 ▼このコメントに返信
      >>13
      関西なら隈病院やな
      ※41 2023/02/23 08:16 ▼このコメントに返信
      >>25
      多分、機能低下症の方と混同してる気がする
      甲状腺機能低下症はうつや、高齢者での認知症と間違われやすいとされてる
      ※42 2023/02/23 08:31 ▼このコメントに返信
      バセドウ病だけど、そんな著しく周りの関係が悪化したとかは全くないけどな
      せいぜい力仕事が出来なくなったくらいだぞ、当初は体が動かせなくなっのがしんどかったけど投薬で普通レベルに戻ったわ
      ※43 2023/02/23 08:38 ▼このコメントに返信
      頑張って耐えても何もいいことないしますます辛くなるだけだから、
      さっさと切り捨てる方向で進めるが吉
      ※44 2023/02/23 08:40 ▼このコメントに返信
      バセドウ病は一時的に眼球飛び出たような老婆みたいな容姿になるけど直れば見た目戻ってよりキレイになった知り合いの女性もいる
      ※45 2023/02/23 08:46 ▼このコメントに返信
      薬飲み始めると太るからなー。それが嫌でちゃんと飲まないでいたら、医者にめちゃくちゃ怒られたなー。
      目も出てきたなー。毎日鏡で見てるから余り気にしてなかったけど、写真撮るとわかるんだよなー。片目だけ出てるの。
      ※46 2023/02/23 08:51 ▼このコメントに返信
      医療者してるが、健康って何よりも大切よ。子供ができたら遺伝する病気もあるし、したら配偶者と子供の通院をサポートせにゃならん。金も時間も手間もかかる。昔のドラマのお見合いシーンで、お金持ちでハンサムでご家族みんな病気知らずだって、みたいなセリフがよくあったが、今考えればめっちゃ合理的なんだよな。
      ※47 2023/02/23 08:52 ▼このコメントに返信
      >>45
      薬飲んで太るのは、そういう生活をしてるからだよ
      増えたホルモンを正常化してるだけだからそれで太るのは「バセドウ病がなければ増えた分」に過ぎないよ申し訳ないが

      甲状腺機能が亢進した状態では、骨粗鬆症や不整脈になりやすい、どちらもなって良いことなどない病気ですわ
      スレのイッチの提示する「性格の問題」はこの病気の全てを表してるわけじゃないよ
      ※48 2023/02/23 09:09 ▼このコメントに返信
      >>44
      バセドウ眼症はそれはそれで大変なんだけどね
      その本態は甲状腺ホルモンではなくTSHだから、ホルモン値が正常化しても眼症は別の経過となることもある
      その方はよく治療を頑張ったと思う
      ※49 2023/02/23 09:10 ▼このコメントに返信
      何度も書いて申し訳ないが「今や古典となり、甲状腺学で教授になる人はもう居ないだろう」と言われてるこの状況で、バセドウ病が今さら取り上げられることはちょっと驚きではある
      ※50 2023/02/23 10:54 ▼このコメントに返信
      バセドウ病も個人個人症状が違うのに同じ病気ってだけで俺はそんな症状出なかったってしゃしゃってくるのは何なん?
      イッチの彼女のそれは典型例で別に嘘ついてるようにも見えないし
      やっぱバセドウ患うと精神的になんかくるんだろうな
      そしてそれを本人は気づかない
      ※51 2023/02/23 11:09 ▼このコメントに返信
      知り合いでもここまでひどいのは知らない。
      皆子供産んで平和でやってるが・・・
      ※52 2023/02/23 11:20 ▼このコメントに返信
      >>50
      典型例じゃないからでは
      ※53 2023/02/23 11:54 ▼このコメントに返信
      ホンダみたいになっちゃったんか?
      ※54 2023/02/23 12:53 ▼このコメントに返信
      職場の女部下みたい
      そいつは脳の病気やと思うけど
      ※55 2023/02/23 13:52 ▼このコメントに返信
      >>31
      お大事にやで。
      わいもそれ気になった。彼女さん服薬管理できてなさそうよな。彼ピッピが管理してやったら多少マシかと。
      ※56 2023/02/23 13:57 ▼このコメントに返信
      向こうが支えを無くして今より苦しむ姿を見るよりも自分が気楽になりたい気持ちが強いなら別れたらいい
      ※57 2023/02/23 14:48 ▼このコメントに返信
      結婚もしてないなら責任ないやろ
      お荷物しょい込むことないで
      別れて逃げる一択だ
      ※58 2023/02/23 16:16 ▼このコメントに返信
      バセドウで伊藤病院通ってる友人数人知ってるけど
      こんな症状の人はいないなぁ
      みんな薬が合ってるんだろうか
      ※59 2023/02/23 20:40 ▼このコメントに返信
      痴呆もそうだが人間性が無くなったらもう島流しで良いと思う
      ※60 2023/02/24 00:47 ▼このコメントに返信
      昔ブラックジャックで見たけど、目が飛び出すだけじゃないんか・・・

      冷めたら後悔するだろうけど、なるべく早く冷めてほしい。腐れ縁とは、まさにこの事だよ。
      ※61 2023/02/24 00:53 ▼このコメントに返信
      >>7
      あえてスレを立てるのは、承認欲求を満たすためだからな
      ※62 2023/02/24 00:54 ▼このコメントに返信
      >>31
      何者かと思ったら、患者だったのか
      ※63 2023/02/24 07:45 ▼このコメントに返信
      それと眼突が起こる患者は言うほど多くないからな
      ちゃんと調べてから釣りスレ立てろバカ

      ↑これどこに眼突の話がでてんの?元スレにはあるのか?
      ※64 2023/02/24 09:39 ▼このコメントに返信

      本人が「真剣に」治す気が無いとか、こんな私でも
      支えてくれてありがとうとか、ゴメンネとかいう
      気持ちが無いなら、別れたほうが良いよ

      スレ主の人格を尊重していないという事だから

      スレ主の人生を破壊していい資格など、誰にも無い
      ※65 2023/02/24 09:44 ▼このコメントに返信
      俺の知り合いが、首吊ってジ〇ツしたけど、話を聞いたら
      メチャクチャだった

      子供たくさん作っておきながら、うつ病でヒモになり、本気で
      治す気があるのかないのか、女房をフルタイムで働かせながら、
      家事も子育ても丸投げして、自分は家でゲームやって酒飲んで、
      泥酔状態で隠した鍵を探し出して、何台も車を自損大破させた

      で、強制入院させたら首吊った
      ※66 2023/02/24 11:46 ▼このコメントに返信
      >>12
      完治は不可能だぞ。
      薬である程度のコントロールは出来るが、それでも身内は3年くらいかかった
      ※67 2023/02/24 15:52 ▼このコメントに返信
      別れたらええやん
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/23
      categories カテゴリ 恋愛・結婚 : 再放送

      hatena はてブ | twitter comment (67) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク