1 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:50:34.68 ID:zK9OfjSkd

    【物議】不在でイライラ? 佐川配達員が荷物投げつけ…佐川急便は「深くおわび」

    https://www.fnn.jp/articles/-/490432

    SNSにそんな言葉とともに投稿された映像が、いま物議を醸しています。

    映像に映っているのは、段ボールの箱を持った佐川急便のドライバーとみられる人物。
    配達用の車に戻ってくると、次の瞬間…荷台に向かって思い切り荷物を投げこみました。
    荷物が何かにぶつかるような大きな音も聞こえます。
    その後、力任せに後ろのドアを閉め、去って行きました。
    投稿者によると、この防犯カメラの映像は、神奈川県相模原市の住宅街で撮られたものだといいます。

    投稿者「たぶん配達員は、留守だったのが嫌だったのか、ブツブツ文句を言う映像もありまして…」

    https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/780mw/img_5f56cfd1bf2bdcef869ddf85a3b3ca7c218184.jpg
    img_5f56cfd1bf2bdcef869ddf85a3b3ca7c218184
    https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/780mw/img_6de1dd8f6856113869df7c0cd2e0e4e5258736.jpg
    img_6de1dd8f6856113869df7c0cd2e0e4e5258736

    3 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:51:17.55 ID:Z1fDG1+40

    そらいややろ

    13 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:57:48.98 ID:Div86UaY0

    腹立つのはわかるがやったら負けやで

    6 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:53:50.53 ID:Xgeizdrk0

    直接届けるサービスはもう過剰やろ
    コンビニ受け取りとかメインにしたほうがええわ

    20 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:00:11.78 ID:/6b9KFFFd

    >>6
    ヤマトや佐川のサービスの強みって何だかんだ全国の家に個別配送できることやからそれ辞めるのは無理やろ
    特定の地点までの配送ってなったら競争力一気に落ちて過度な価格競争になるだけ

    22 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:00:29.03 ID:LjIYmN080

    宅配ボックス義務化しろ

    18 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:59:30.70 ID:eNW6sBkn0

    宅配ボックス買ったわ3000円のやけどいちいち玄関出る必要なくなったからめちゃくちゃ便利

    7 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:55:04.83 ID:H1/d3Sxr0

    当たり前やろ
    そもそも指定で不在なら捨ててええように法律で決めとけや

    389 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:52:35.38 ID:WEA5DYKEM

    >>7
    これ
    受け取る気がないという意思表示とみなすのが妥当

    16 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 18:58:54.28 ID:H1/d3Sxr0

    もはやライフラインと同じなんやからサービス過剰やめて上からやりゃええのになほんま

    26 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:01:32.71 ID:OQYFVIKmM

    こっちは客や
    甘えんな

    24 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:01:10.21 ID:GGJojXjc0

    最初からPUDOで選ばせてほしいのに選べない通販とかクソめんどい

    32 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:02:34.89 ID:iUYnpeSwp

    てか防犯カメラある家なら宅配ボックスとかオキッパ買えばいいのに
    向こうも再配達嫌だからちゃんと入れてくれるよ

    37 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:03:17.49 ID:H1/d3Sxr0

    >>32
    そんな気遣い出来るやつなら指定した時間にちゃんとおるからなぁ

    135 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:20:24.54 ID:NA/P8U+G0

    いい加減平日昼はいないって学習しろ😡

    62 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:08:10.77 ID:KWIryXt30

    https://i.imgur.com/y08I1mc.jpg

    ダイソーのこれ買って玄関につけとけ

    120 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:18:09.56 ID:d0vTY9i1a

    >>62
    こんなん不在ばればれでこわいわ

    67 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:09:09.70 ID:koNRjEmT0

    >>62
    これに従ってもなんかあったら会社に怒られるやろ

    171 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:24:07.70 ID:9pcocMF60

    置き配でいいのに対面じゃないとダメとか面倒だわ
    食品以外置き配でええやろ

    70 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:09:28.88 ID:+yWFEHzVd

    時間指定しといて不在の場合は再配達料として1000円くらい取ればええやん

    79 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:10:22.87 ID:PTcp7rxId

    >>70
    「インターホン鳴らされてないのに不在票入ってるんだけど?💢」

    99 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:13:35.35 ID:xYhgjStc0

    >>79
    これあるから再配達有料が成り立たんねん
    受取人に電話かけるかSMS送るなら証拠残るからええけど手間やしな

    182 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:25:38.61 ID:cKic2FIk0

    >>70
    罰金みたいな形するんやなく一発で受け取ったらなんか得するシステム作ったらええんやない?
    アプリとかでポイント貯めれて次回の配送料割引とか
    宅配側と大手の通販サイトでなんか連携したらええやんな
    それかpay系のQR決済のポイントに変換出来るシステムと連携してもええと思うけど
    再配達に掛かる人件費&ガソリン代と比較したら数十~百数十ポイントとか配ってもメリットあるやろ

    92 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:12:41.58 ID:4LAHLZ/VM

    こんなん可愛いもんやん
    持ち戻った荷物なんてセンターの奴ら毎日ポイポイ投げとるで

    100 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:13:42.12 ID:H1/d3Sxr0

    >>92
    残念でもないし当然

    136 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:20:33.13 ID:Vi9QUGUz0

    物流業では出し投げとか普通やろ
    割れ物でもなければ荷物投げる程度でガタガタ抜かすな
    そういう実益の無いこと気にしてるから生産性が下がるんだよ

    155 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:22:17.01 ID:skmDGzWL0

    >>136
    輸入品はマジで箱ベコベコやから笑えるわ

    245 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:33:34.82 ID:6s4gs6990

    再配達にならないとpudo選べないのまずどうにかしろ

    268 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:35:44.23 ID:XztdwbmD0

    >>245
    ほんまそれ
    ヤマトも発送者によってPUDO利用できないのも腹立つし
    このご時世ワイなんかは逆に家来て欲しくないから出来るだけPUDO使ったり冷蔵物は営業所取りに行ってるわ

    137 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:20:38.17 ID:1AYPKF760

    委託は時給じゃないからキレるのも無理ない

    305 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:41:58.47 ID:TpEuHqea0

    時間指定と言いながら何故か2時間くらい家に居させるのが悪い
    30分くらいならおったってもええかなってレベルやのに

    316 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:43:03.73 ID:pMfKTMZxd

    >>305
    これはほんまにそう
    8時から13時とか何もできないやんな

    254 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:34:16.14 ID:g6pavpbna

    1番遅い時間が19-21時とかいう無能
    20時に帰る場合はどうしたらええねん

    285 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:39:16.92 ID:pMfKTMZxd

    ワイだってちゃんと受け取りたいのに日付指定させてくれないサイトが悪い

    320 それでも動く名無し 2023/02/23(木) 19:43:13.53 ID:3/3v2pq00

    日本の生活実態と配達システムは合っとらんな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/23 22:17 ▼このコメントに返信
      いやこれキレてないよ。むしろ機嫌いい方と同業のわいは思ったwこんなん普通だぞ。割れ物シールあれば多少気にする。
      ※2 2023/02/23 22:28 ▼このコメントに返信
      日付指定はヤマトも佐川も登録してればできるはずだが?
      ※3 2023/02/23 22:29 ▼このコメントに返信
      ワイは配送専業業者やないけど
      不在の時はふざけんなクソが!!!!っていいながら荷物を助手席に放り込むときが多々あるw
      ※4 2023/02/23 22:38 ▼このコメントに返信
      再配達で不在のバカはいなくならないからな
      ※5 2023/02/23 22:39 ▼このコメントに返信
      30分の間で正確に個人宅に届けるとかどんだけ大変だよ
      配送料高めにとるなら成り立つだろうけどな
      ※6 2023/02/23 22:54 ▼このコメントに返信
      なんか知らんけど佐川は事業所受け取りが出来なかったりするからやだ
      ヤマトだったら変えられるから事業所に取り行くけど
      ※7 2023/02/23 22:58 ▼このコメントに返信
      コンビニ受け取りもサイズに限界あるしなぁ
      ※8 2023/02/23 22:59 ▼このコメントに返信
      佐川と日本郵便は置き配指定にしても持ち帰るからな
      ※9 2023/02/23 23:04 ▼このコメントに返信
      ※22で答えでてるがな
       宅配ボックスあるいは置き配指定しておけ
      ※10 2023/02/23 23:49 ▼このコメントに返信
      一発で受け取ったらポイント還元はイイシステムだな
      ※11 2023/02/23 23:53 ▼このコメントに返信
      20時に家帰る時はどうしたらいいんだよってコンビニ引き取りとか営業所とりにいくとかなんでもやりようはあんだろ
      なんで意地でも届けてもらおうとするのかわからん
      20時に家帰るようなやつはそもそも宅配使っちゃいけないってことをいい加減理解しろ
      店行って買え
      ※12 2023/02/24 00:00 ▼このコメントに返信
      クロネコ会員だと、送り側で設定されてなくても受取時間指定や置き配指定ができる。
      佐川は会員になっても再配達依頼くらいしか出来ない。置き配は会社として認められていない。
      ※13 2023/02/24 00:07 ▼このコメントに返信
      再配達申し訳ないから置き配指定してるのに不在連絡票置いて帰るガイジも多いんだがどうすりゃいいの
      ※14 2023/02/24 00:10 ▼このコメントに返信
      以前、佐川の不在票が入ってたから書いてあったネットサービスに再配達の入力したらあとから配達員から電話かかってきて「すぐに直接電話してくれてれば帰る前に配達できたのに!」って怒られた。そんなんしらんし、直電がいいなら不在票にそう書いておけ
      しかも来る時もピンポンと同時にドア開けようとしてガチャガチャする挙句「鍵かかってるよ!」とか言う
      ※15 2023/02/24 00:16 ▼このコメントに返信
      再配達できるようにしてる企業が悪い
      客にキレるな
      ※16 2023/02/24 00:17 ▼このコメントに返信
      >>11
      店で買えないやつもあるんやで
      ※17 2023/02/24 00:20 ▼このコメントに返信
      >>2
      シフト制で働いてる人間はタイミングによっては日付指定しようがないことがあるぞ
      ※18 2023/02/24 00:29 ▼このコメントに返信
      >>16
      じゃあ買うな
      受け取れない癖に甘えんなよ
      ※19 2023/02/24 01:42 ▼このコメントに返信
      >>18
      駄目です
      ※20 2023/02/24 02:05 ▼このコメントに返信
      数回なら我慢できることでも毎日毎日何年も何年も積み重なれば精神にダメージがくる
      宅配もその他の事も
      一部のせっかちと損したくない人間が得して周りの人間を鬱にしていくのが資本主義の終末
      ※21 2023/02/24 02:34 ▼このコメントに返信
      可哀想だと思うけど、システムが悪いとしか思わんわ
      基本人はクズなのが前提だろ
      一度受け取らないやつは何度でも受け取らないし、置き配でいいよ 
      ※22 2023/02/24 02:51 ▼このコメントに返信
      時間指定無料でできればだいぶ不在減ると思うけどな
      15時とか16時に来られても家おらんのよ
      ※23 2023/02/24 07:38 ▼このコメントに返信
      ※22
      >15時とか16時に来られても家おらんのよ

      今は在宅勤務とか増えてきてるから昔よりはマシではあるけど、平日の日中に配達するのって基本的には勝ち目の薄いギャンブルだよな
      注文者本人以外の家族が常にいるとも限らんのだし
      おそらく配送ルートの関係でそうしてるんだろうが、少なくとも指定した時間より前に来ておいて「不在だった!」と嘆かれても「そりゃそうだ」としか自分には言えない
      ※24 2023/02/24 08:36 ▼このコメントに返信
      玄関開けといてハンコ置いとけ
      コロナ陽性の為対面できないって張り紙貼ってるわ
      ※25 2023/02/24 09:57 ▼このコメントに返信
      佐川は時間指定でも再配達でもないのにいつも荷物ボコボコや
      でもワイあんま気にしてない
      ※26 2023/03/02 03:55 ▼このコメントに返信
      あり得ない時間帯に来て不在票残して再配達で中々来ないとかザラだしお互い様やろ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/23
      categories カテゴリ 仕事・マネー : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (26) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク