【物議】不在でイライラ? 佐川配達員が荷物投げつけ…佐川急便は「深くおわび」
https://www.fnn.jp/articles/-/490432
SNSにそんな言葉とともに投稿された映像が、いま物議を醸しています。
映像に映っているのは、段ボールの箱を持った佐川急便のドライバーとみられる人物。
配達用の車に戻ってくると、次の瞬間…荷台に向かって思い切り荷物を投げこみました。
荷物が何かにぶつかるような大きな音も聞こえます。
その後、力任せに後ろのドアを閉め、去って行きました。
投稿者によると、この防犯カメラの映像は、神奈川県相模原市の住宅街で撮られたものだといいます。投稿者「たぶん配達員は、留守だったのが嫌だったのか、ブツブツ文句を言う映像もありまして…」
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/780mw/img_5f56cfd1bf2bdcef869ddf85a3b3ca7c218184.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/780mw/img_6de1dd8f6856113869df7c0cd2e0e4e5258736.jpg
そらいややろ
腹立つのはわかるがやったら負けやで
直接届けるサービスはもう過剰やろ
コンビニ受け取りとかメインにしたほうがええわ
>>6
ヤマトや佐川のサービスの強みって何だかんだ全国の家に個別配送できることやからそれ辞めるのは無理やろ
特定の地点までの配送ってなったら競争力一気に落ちて過度な価格競争になるだけ
|
|
宅配ボックス義務化しろ
宅配ボックス買ったわ3000円のやけどいちいち玄関出る必要なくなったからめちゃくちゃ便利
当たり前やろ
そもそも指定で不在なら捨ててええように法律で決めとけや
>>7
これ
受け取る気がないという意思表示とみなすのが妥当
もはやライフラインと同じなんやからサービス過剰やめて上からやりゃええのになほんま
こっちは客や
甘えんな
最初からPUDOで選ばせてほしいのに選べない通販とかクソめんどい
てか防犯カメラある家なら宅配ボックスとかオキッパ買えばいいのに
向こうも再配達嫌だからちゃんと入れてくれるよ
>>32
そんな気遣い出来るやつなら指定した時間にちゃんとおるからなぁ
いい加減平日昼はいないって学習しろ😡
>>62
こんなん不在ばればれでこわいわ
>>62
これに従ってもなんかあったら会社に怒られるやろ
置き配でいいのに対面じゃないとダメとか面倒だわ
食品以外置き配でええやろ
時間指定しといて不在の場合は再配達料として1000円くらい取ればええやん
>>70
「インターホン鳴らされてないのに不在票入ってるんだけど?💢」
>>79
これあるから再配達有料が成り立たんねん
受取人に電話かけるかSMS送るなら証拠残るからええけど手間やしな
>>70
罰金みたいな形するんやなく一発で受け取ったらなんか得するシステム作ったらええんやない?
アプリとかでポイント貯めれて次回の配送料割引とか
宅配側と大手の通販サイトでなんか連携したらええやんな
それかpay系のQR決済のポイントに変換出来るシステムと連携してもええと思うけど
再配達に掛かる人件費&ガソリン代と比較したら数十~百数十ポイントとか配ってもメリットあるやろ
こんなん可愛いもんやん
持ち戻った荷物なんてセンターの奴ら毎日ポイポイ投げとるで
>>92
残念でもないし当然
物流業では出し投げとか普通やろ
割れ物でもなければ荷物投げる程度でガタガタ抜かすな
そういう実益の無いこと気にしてるから生産性が下がるんだよ
>>136
輸入品はマジで箱ベコベコやから笑えるわ
再配達にならないとpudo選べないのまずどうにかしろ
>>245
ほんまそれ
ヤマトも発送者によってPUDO利用できないのも腹立つし
このご時世ワイなんかは逆に家来て欲しくないから出来るだけPUDO使ったり冷蔵物は営業所取りに行ってるわ
委託は時給じゃないからキレるのも無理ない
時間指定と言いながら何故か2時間くらい家に居させるのが悪い
30分くらいならおったってもええかなってレベルやのに
>>305
これはほんまにそう
8時から13時とか何もできないやんな
1番遅い時間が19-21時とかいう無能
20時に帰る場合はどうしたらええねん
ワイだってちゃんと受け取りたいのに日付指定させてくれないサイトが悪い
日本の生活実態と配達システムは合っとらんな
|
|
なんで意地でも届けてもらおうとするのかわからん
20時に家帰るようなやつはそもそも宅配使っちゃいけないってことをいい加減理解しろ
店行って買え
佐川は会員になっても再配達依頼くらいしか出来ない。置き配は会社として認められていない。
しかも来る時もピンポンと同時にドア開けようとしてガチャガチャする挙句「鍵かかってるよ!」とか言う
宅配もその他の事も
一部のせっかちと損したくない人間が得して周りの人間を鬱にしていくのが資本主義の終末
基本人はクズなのが前提だろ
一度受け取らないやつは何度でも受け取らないし、置き配でいいよ
>15時とか16時に来られても家おらんのよ
今は在宅勤務とか増えてきてるから昔よりはマシではあるけど、平日の日中に配達するのって基本的には勝ち目の薄いギャンブルだよな
注文者本人以外の家族が常にいるとも限らんのだし
おそらく配送ルートの関係でそうしてるんだろうが、少なくとも指定した時間より前に来ておいて「不在だった!」と嘆かれても「そりゃそうだ」としか自分には言えない
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















