51F9QPqKmkL._SL450_
    1 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:24:51.84 ID:RbD+iiAh0

    重要なお知らせ
    BABYLON’S FALLサービス終了のお知らせ
    2022/09/13 18:00

    いつも「BABYLON’S FALL」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    このたび、「BABYLON’S FALL」は2023年2月28日(火)16:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
    日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、開発・運営チーム一同、深くお詫び申し上げます。

    2022年3月3日(木)より正式サービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。

    これまでご愛顧いただきましたお客様には厚く御礼申し上げますとともに、このたびのご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。

    引用元:https://hanging-garden.babylonsfall.com/news/pages/6303386777c76020595768

    4 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:26:13.48 ID:RbD+iiAh0

    2022/02/25 エルデンリング
    2022/03/03 バビロンズフォール

    6 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:27:03.44 ID:RbD+iiAh0

    エルデンリングが延期したせいで発売時期が丸被りした模様

    28 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:32:54.81 ID:gYxyMicna

    >>6
    言うほどエルデンリングと発売日被らなきゃ生き残れたか?

    9 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:28:37.93 ID:RMhZy4kia

    無料ゲーならまだしもフルプライスなのに一年でサービス終了とか前代未聞やろ

    5 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:27:01.94 ID:kWCQJam3d

    買い切りゲームでサ終とかいうパワーワード
    アンセムですらまだ出来るやろ?
    これに懲りたら2度とオン限定ゲームなんか作るな

    42 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:36:55.47 ID:wMFdgVaTM

    サイパンは返金したというのに

    45 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:37:34.88 ID:5HUrrE6I0

    >>42
    日本の会社だと相当な事起きない限りはやらんだろう

    52 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:39:01.29 ID:3Yic+4ZuM

    >>45
    謎の大盤振る舞いだったわ
    なんならソフトまだ手元にあるし

    54 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:39:40.13 ID:AIjw54xZd

    >>52
    そもそもソニーが返金対応し始めたからそうせざるを得なくなっただけやろ

    30 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:33:11.49 ID:LhNs3uE20

    スクエニってコンシューマゲーもソシャゲも死んでね?
    まじで昔のゲームのリマスターで食いつないでるやん

    44 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:37:34.39 ID:nafD02E60

    でもスクエニにはFF14があるから…

    50 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:38:38.80 ID:5XOeL6/+0

    数十作以上のソシャゲを爆死させても「スクエニにはFF14があるから」を地で行く会社

    53 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:39:12.12 ID:zU0IEsxL0

    スクエニのゲームってだけでもうね
    発売日買いしても有料ベータテスターみたいな扱いだしこうやってすぐ切り捨てするしカス過ぎる

    68 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:41:51.77 ID:Wan0ZMN90

    FF15のことはワイは忘れんからな真エンドのDLCは中止で小説とかそんなん許されんやろ

    65 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:41:11.04 ID:z0Va3Bsv0

    正直スクエニはネットで過剰に叩かれすぎてる面はあるけどこれに関してはマジで酷い
    なんでオンライン限定とかいう謎の縛りを付けたのか ガチのフリスビーやん

    82 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:44:38.03 ID:bWB6FiF20

    >>65
    FFとキングダムハーツとライブアライブくらいしか近年やってないけど
    妥当な評価されてんじゃないかなと思いました

    46 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:37:44.35 ID:CGGiNDsa0

    まぁ新規タイトル積極的に出すのは評価出来る
    でももっと予算つけて発売前に改善すべきだったことが山のようにある

    142 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:56:52.00 ID:d9LyJQfaa

    発売前はゲーム性が伝わらないCMをしたり
    層に当てはまらないジャニーズにやらせて宣伝してたり
    発売後は全然知らんようなストリーマーにすら依頼してやらせてたり
    ほんま金の使い方を間違えてたと思うで

    93 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:47:10.24 ID:JueqyQI6a

    なおこのスレの大半が未プレイの模様

    102 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:48:41.53 ID:B6d0ftViM

    >>93
    そりゃプレイしてるのが多かったらサ終しとらんし

    97 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:47:44.66 ID:NyXi/7Rw0

    買ってないワイにとってはどうでもええけど買った奴からするとブチギレ案件やろ
    基本無料のゲームじゃないんやぞ

    19 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:30:36.61 ID:HLUv3uUba

    ハクスラやって話なら一度は触れてみたかった

    138 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:56:21.83 ID:s17keykar

    あのさぁサ終責めてるけどもしかしたらアクティブ0人だったかもしれんやろ

    150 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:58:47.40 ID:f64EqUDdp

    人がある程度いたなら返金騒ぎになってるだろうしなってないって事はガチでアクティブ0に近かったんやろなぁ

    70 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:41:55.91 ID:d9LyJQfaa

    βの時点でも見づらさを指摘されまくってたけど
    もう完成してたからリリースしたら案の定見づらかったんやろ?
    しかもオンライン専用ってのがヤバかったな

    77 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:43:25.70 ID:JU8Lfg4nr

    >>70
    こういうコンセプトなんででごり押してたのに結局途中のアプデで見づらいエフェクト消してて草

    131 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:53:42.10 ID:VjuFcwO60

    フルプライスで売ってサ終ってのもよくわからないな
    オフラインではプレイできるんよな?オン要素がなくなるだけで

    137 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:55:10.40 ID:VjuFcwO60

    いやダメだ一切できない言うてるわなんだこれ

    https://i.imgur.com/x1aYL2P.jpg

    引用元:https://hanging-garden.babylonsfall.com/news/pages/63034abc74473009630079

    143 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:56:54.24 ID:HwU5e7fw0

    >>137
    えぇ…
    実質オンゲーやんけ

    192 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:04:52.70 ID:mCJNJrEm0

    >>137
    このゲーム無料なんよな?

    206 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:07:45.36 ID:tKR2qm/t0

    >>192
    『BABYLON'S FALL』の発売日は2022年3月3日(木)。
    価格は通常版が7,800円(税抜)
    デジタルデラックスエディションが10,800円(税抜)
    コレクターズエディションが18,164円(税抜)

    217 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:10:04.15 ID:a+Y47tNOd

    >>206
    8000円のフリスビー化してて草

    24 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:31:29.50 ID:JU8Lfg4nr

    せめてオフラインでできるようにしてからサ終しろや

    224 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:12:27.85 ID:of6auuRhM

    売上によっては短期間でオンラインサービスクローズする可能性あるんだったらオフラインへの移行も考えておくべきなのにゲームシステムの設計が根本的におかしいんだよ

    157 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:00:36.24 ID:HwU5e7fw0

    店頭で売ってるパッケージはどうするんやろ

    166 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:01:53.85 ID:EXsU4H06M

    >>157
    普通は除却すると思うわ
    売ったらクレームもんやろ

    201 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:06:23.43 ID:JlPF6mQb0

    これが来年の福袋に混ぜられるかもしれないという恐怖

    203 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:06:54.07 ID:gj92oFTHd

    >>201
    さすがに混ぜたらぶっ叩かれるやろ
    ただのゴミやぞ

    168 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:02:16.10 ID:mdgwbwBZ0

    バビロンズフォール
    チョコボGP

    これがほぼ同時期発売という奇跡

    95 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:47:16.58 ID:auvBeIio0

    適当に出しまくってダメだったら即やめて当たったら作りまくろって狙いなんやろな
    このやり方ユーザーの信頼を消費してるの気付いてるんかな

    101 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:48:35.49 ID:PHjyeNY10

    >>95
    トワツガイってスクエニの百合ソシャゲか先日リリースされたんやけど
    リリース前からサジェストが「サ終」やったからな
    マジでもう信頼がない

    114 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:50:27.64 ID:PSBUN1bQ0

    限られた信用を切り売りするフェーズすらもう終わったよな
    フルプライスで買うのは生粋の信者だけ
    FF16も多分初動悲惨やで

    126 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:52:38.94 ID:abr1gg6M0

    FF16はFF14の信者が買ってくれるから平気やろ
    知らんけど

    257 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:19:20.02 ID:ujuk9jXm0

    今のスクエニなら初期のFF14でサ終してそう

    267 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:20:49.10 ID:yR6+bzwJM

    >>257
    吉田も引き継ぐとき相当酷かったってインタビューで言うてたな

    275 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 02:21:29.11 ID:ujuk9jXm0

    >>267
    当時は本当に酷かったからしゃーない

    115 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 01:51:23.01 ID:z0Va3Bsv0

    しかし損切りにしても不自然レベルで速すぎるのはなんなんやろ
    アウトライダーズとかはそこそこ長くやってんのに

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/28 07:30 ▼このコメントに返信
      なんでもかんでも他のせいにすんな
      ※2 2023/02/28 07:31 ▼このコメントに返信
      潰したのはエルデンリングじゃなくて齋藤陽介だろ
      DQ10もボロボロにしてるスクエニの白アリ
      ※3 2023/02/28 07:35 ▼このコメントに返信
      ス ク エ ニ
      ※4 2023/02/28 07:40 ▼このコメントに返信
      爺「むかしスクエアと言う神ゲー会社があってな…」
      孫「えっスクエニとは違うの?」
      爺「違う(食い気味」
      ※5 2023/02/28 07:42 ▼このコメントに返信
      とりあえずスクエニは1部のオタクにしか受けないホストキャラだらけ路線止めろや
      まともな老人キャラも作れずホストが年取っただけみたいな小奇麗な老人ばかり出てくるリアル感のなさ
      ※6 2023/02/28 07:43 ▼このコメントに返信
      バランワンダーワールドも2021年3月発売だったし、
      スクエニの決算月発売ソフトは恐すぎるわ
      (来月が楽しみ)
      ※7 2023/02/28 07:45 ▼このコメントに返信
      FF14はもうカルト宗教みたいになってるから、狂信的信者がお布施を欠かさない限りスクエニは安泰だろ。
      ※8 2023/02/28 07:49 ▼このコメントに返信
      スクエニって無駄金使って、他で得た利益食い潰してそうやな。
      ※9 2023/02/28 07:53 ▼このコメントに返信
      ユーザーのことを舐めきってる。まぁユーザーも大概だけど。
      ※10 2023/02/28 07:57 ▼このコメントに返信
      昨日BOOKOFF行ったらPS4版も5版も新品がまだ置いてあったぞ
      やっぱゲームソフトって何があっても小売が丸損しなきゃならんのね
      ※11 2023/02/28 08:02 ▼このコメントに返信
      中身について全く触れてない所見ると本当にやってない奴しかおらんのな。俺は途中までやったで。奴隷みたいな奴らがコア埋められて特殊な力手に入れて塔を攻略すんだけど仲間の一人が力使いすぎてどっか行った所で飽きたわ。なんか戦闘は火力上げてボタン連打してりゃいいだけだしニーアコラボだけはそこそこ出来が良かったけどそれならニーアやった方がええわって感じだったな。
      ※12 2023/02/28 08:09 ▼このコメントに返信
      オフラインで完結して無いどころかプレイも出来ないのか?
      ※13 2023/02/28 08:21 ▼このコメントに返信
      ゲーム性が伝わらないはゼノギアスの頃からそう
      CMがマトモなら余裕でミリオン行ってたやろあれ
      ※14 2023/02/28 08:24 ▼このコメントに返信
      パケ版30年後にはとんでもない高額で出品されてそう
      ※15 2023/02/28 08:29 ▼このコメントに返信
      まだこんな地雷メーカーのゲーム買ってる人がいるのが驚きです
      ※16 2023/02/28 08:35 ▼このコメントに返信
      一年はもう完全にナメてんな
      やる気ハナっからゼロじゃん
      適当に回収だけして終わらせる気まんまん
      ※17 2023/02/28 08:45 ▼このコメントに返信
      案の定って感じ
      ※18 2023/02/28 08:47 ▼このコメントに返信
      スクエニはクロノトリガーのリメイクで見限ったわ
      ドラクエ12だけは買うかもしれんけど
      ※19 2023/02/28 09:11 ▼このコメントに返信
      証券会社出身の人が社長になってからこの流れになっていったイメージあるな
      確か和田の後任も会計法人出身だったよね?
      ゲーム作りよりリスクヘッジに必死になりすぎてるからすでにゲームが信用ゼロに近くなってると思う
      これで16がダメだったら取り返しつかなくなりそう
      ※20 2023/02/28 09:20 ▼このコメントに返信
      FF14しかまともなチームない現実
      もうソシャゲやめとけや
      カプコンもソシャゲ外しまくってコンシューマに力入れ始めたぞ
      ※21 2023/02/28 09:29 ▼このコメントに返信
      訴訟もんやろ
      訴えるユーザーもおらんのか
      ※22 2023/02/28 09:45 ▼このコメントに返信
      これって投資つのってから、計画倒産する詐欺会社とやってること変わらんやんけw みんなで廃棄されるソフトを100円ぐらいで買って、ツイッターで仲間集めて集団訴訟したったらええねんw
      ※23 2023/02/28 09:47 ▼このコメントに返信
      もうFF14専門の会社になれよ
      学生の遊びみたいなゲームは個人でやれよ
      ※24 2023/02/28 09:48 ▼このコメントに返信
      DQ11の時代遅れの完全版商法でスクエニのゲームは発売日には絶対に買わないと誓った
      FF16も様子見安定
      ※25 2023/02/28 09:51 ▼このコメントに返信
      スクエニは昔の知名度とFF14信者で成り立ってるイメージ
      ※26 2023/02/28 09:58 ▼このコメントに返信
      やっても無い癖に発狂する奴はスクエニに親を殺された
      ※27 2023/02/28 10:02 ▼このコメントに返信
      FF14が無かったらもうとっくに終わってた会社
      ※28 2023/02/28 10:05 ▼このコメントに返信
      3ヶ月ごとに大型アップデートします!
      →やっぱ半年ごとにします…
      →一周年記念でサ終

      ん?
      ※29 2023/02/28 10:07 ▼このコメントに返信
      でもスクエニにはFF14が有るから・・・・
      ※30 2023/02/28 10:07 ▼このコメントに返信
      フルプライスです
      オンライン専用です
      サービス終了すると一切遊べません
      一年ほどしか稼働しませんでした
      擁護する要素が一つもないわ…
      ※31 2023/02/28 10:08 ▼このコメントに返信
      >>26
      どこにも発狂してるやつなんておらん
      幻覚見えちゃってんね🤪
      ※32 2023/02/28 10:08 ▼このコメントに返信
      根性版の頃にはよもや会社を救うほどの存在になるとはこのリハクの目をもってしても
      ※33 2023/02/28 10:09 ▼このコメントに返信
      ※30
      オン専ってのが一番謎だよな?
      よほど自信が有ったのか
      ※34 2023/02/28 10:10 ▼このコメントに返信
      ホロライブが案件でやってたけど空気ヤバかった
      ※35 2023/02/28 10:14 ▼このコメントに返信
      スクエニも落ちたもんよなぁ
      ※36 2023/02/28 10:15 ▼このコメントに返信
      このゲームの売りである背中から生やした触手がまずキモい
      ※37 2023/02/28 10:17 ▼このコメントに返信
      スクエニの社員達はスクエニに対する世論をどう思ってんだろ
      なんなら若手中堅辺りは全員転職考えてそう
      ※38 2023/02/28 10:21 ▼このコメントに返信
      >>26
      ここ数年のスクエニ見てれば誰でも思うわ。
      ※39 2023/02/28 10:22 ▼このコメントに返信
      >>5
      分かるわ
      スクエニの老人とか子供キャラって絶妙に気持ち悪い
      きれいな顔しか作れないんかこいつら
      ※40 2023/02/28 10:27 ▼このコメントに返信
      ドラクエ9はまだクリアまではできるんだよな?
      限定アイテムが手に入らないだけなんだよな
      ※41 2023/02/28 10:31 ▼このコメントに返信
      面白いものを面白がって作るヤツらが集まった企業としてのスクエアやエニックスだったはずなのに、そいつらが身を引いて面白そうと集まって面白くもないものを作り、それすらも作れなくなったのが今のスクエニ
      ※42 2023/02/28 10:50 ▼このコメントに返信
      年に一本くらいはそこそこ面白いゲーム作るけどな
      ※43 2023/02/28 10:52 ▼このコメントに返信
      >>26
      親は殺されてないけど思い入れはズタズタにされたからな。
      ※44 2023/02/28 10:53 ▼このコメントに返信
      >>42
      それぐらいのハードルなら日本一ソフトウェアでもギリ越えられるわ。
      ※45 2023/02/28 11:13 ▼このコメントに返信
      買って初日にフリーズして落ちてから一度も起動してなかったな
      ※46 2023/02/28 11:16 ▼このコメントに返信
      過去の遺産で食っていくしかないな
      ※47 2023/02/28 11:45 ▼このコメントに返信
      おっさんゲーマーからしたら 現在のスクエニの異常性が良く判る
      ゲーマー的なこだわりとか感性とか もう開発者達に無いだろ
      ※48 2023/02/28 11:50 ▼このコメントに返信
      最近発売されたフォースポークンとか言うのも全然パッとしないな
      ※49 2023/02/28 12:04 ▼このコメントに返信
      >>19
      面白いゲームじゃなくて売れるゲームを作ることを目的とした会社になってる
      ※50 2023/02/28 12:06 ▼このコメントに返信
      >>26
      大体のやつはスクエニになってからのゲーム買ってガッカリする体験を一度はしてるだろ。
      ※51 2023/02/28 12:07 ▼このコメントに返信
      >>37
      15年前はともかく今若手でわざわざスクエニに入社した奴は分かってて入ってるだろ
      いわゆる大企業病だよ
      ※52 2023/02/28 12:11 ▼このコメントに返信
      スクエニのゲーム買うとか池沼かよw
      ※53 2023/02/28 12:12 ▼このコメントに返信
      >>11
      動画見る限りではそれなりに面白そうだったんだよなあ。オン限定なんて意味わからんことしなきゃ良かったのに。
      ※54 2023/02/28 12:15 ▼このコメントに返信
      まさか遊べなくなるの?
      ※55 2023/02/28 12:40 ▼このコメントに返信
      ※54
      プレイデータがサーバー側に保存される仕様みたいだから遊べなくなるな
      ※56 2023/02/28 12:44 ▼このコメントに返信
      ワンパ&マンネリのプラチナアクションゲーでオンラインユーザーは獲得できんわw
      スクエニの運営もカッスいけど元々のゲームが「芸無」じゃどうしようもないw
      ※57 2023/02/28 12:49 ▼このコメントに返信
      ここまでゲームの中身について語ってるやついないのが答え
      動画とかライブ見たけどマジでくっそつまんなかった

      ※58 2023/02/28 13:09 ▼このコメントに返信
      FF13あたりから野村のオサレブランドと化してから凋落したな
      ※59 2023/02/28 13:18 ▼このコメントに返信
      なるほど
      確かに誰もプレイしてないとまでは言わんが、全国で「クッソー!」って思ってるの70人くらいしかいないかもな
      ※60 2023/02/28 13:27 ▼このコメントに返信
      オフラインでプレイも一切出来なくなるの?
      訴えたら勝てるんじゃね?
      基本無料のソシャゲとはわけが違うんだし
      ※61 2023/02/28 13:34 ▼このコメントに返信
      ※60
      注意書きに書いてあって同意しないと遊べないとかだろ
      ※62 2023/02/28 14:15 ▼このコメントに返信
      >>4
      スーファミ電源入れてSQUARE SOFTのロゴが出てきた時のワクワク感思い出したわ。
      ※63 2023/02/28 14:29 ▼このコメントに返信
      連想ゲーム
      サ終と言ったら スクエニ
      スクエニと言ったら サ終

      エニはまだ良いとしてスクは解体した方がええやろ

      ※64 2023/02/28 15:05 ▼このコメントに返信
      これは致命的だね。
      タイトルを知らなかったから調べたら、3Dゴリ押しの作品で、かなり予算をかけているのが分かるが丸ごと赤字で計上する羽目になりそうだ。
      ※65 2023/02/28 15:14 ▼このコメントに返信
      >>39
      映画作ってた頃からそうだしそうだよ
      ※66 2023/02/28 15:15 ▼このコメントに返信
      >>42
      遊べる程度ならどこでも作っとるわ
      ※67 2023/02/28 15:16 ▼このコメントに返信
      ゲーム情報雑誌屋に金払って宣伝させてる時点でね…
      ※68 2023/02/28 15:20 ▼このコメントに返信
      会社が大きくなりすぎたんやろうな。
      もう一回2社に分かれてライバル同士になったら違うんだろうな。
      ※69 2023/02/28 15:21 ▼このコメントに返信
      友だちが買ってたけど、ほんまに可哀想だったわ
      オンラインマッチなんだから、せめてフリプにして追加衣装は課金で回収ぐらいしてもよかった。
      ソシャゲも作ってはサ終してたら、ユーザーが「どうせサ終するからスクエニは買わんでいいや」ってブランド落としてる事に気づけ。目を覚ませよ。
      ※70 2023/02/28 15:24 ▼このコメントに返信
      シリーズモノの対人ゲーム、FPSなどの物凄く古い旧作品も
      一応値引きされてPSストアや中古屋で売ってる
      マッチング待機人数もほぼゼロだが、それでもオマケ程度のオフモードがある
      これは本当にフリスビーね
      ※71 2023/02/28 15:31 ▼このコメントに返信
      そもそもがソシャゲ乱発しすぎて、自社のソシャゲでユーザーを取り合って売上げ落としてそう。
      ※72 2023/02/28 15:39 ▼このコメントに返信
      FFは一回9の時みたいにファンタジーに回帰した方がいい
      その方向のFF好きな人も多いだろうし
      あとシナリオはちゃんとした人を付けて欲しい
      ※73 2023/02/28 15:48 ▼このコメントに返信
      切磋琢磨する二つの企業が慣れ合うと最終的にこうなるんだな
      やっぱ逃げちゃダメだわ
      ※74 2023/02/28 16:06 ▼このコメントに返信
      >>63
      このサ終するバビロンはどちらかというとエニックス側のタイトルなんだが
      今やスクとエニを区分する意味もないと思うけどな
      ※75 2023/02/28 16:29 ▼このコメントに返信
      スクエニのアクションゲームてだけで買う気失せるわ
      ※76 2023/02/28 16:55 ▼このコメントに返信
      >>2
      斉藤はガチで癌だよな
      自分のこと有能側の人間だと思ってるのも痛い
      社内政治が上手いタイプなんだろうな
      ※77 2023/02/28 17:03 ▼このコメントに返信
      グラフィックにしか力を入れることしか学べていないアホ丸出しのゲーム会社
      そして中身を見ない「グラきれい~」としか感想を言えないアホしか買わないから、どんどん衰退の一途を辿ってるな
      ※78 2023/02/28 17:03 ▼このコメントに返信
      >>11
      こんなもんに8000円も出してやんのwww
      ※79 2023/02/28 17:08 ▼このコメントに返信
      オンゲ限定なんだったら、サービス期間の保障をつけるべきじゃね?最低36ヶ月とかさ
      それやるとパッケージの金額が暴落するから無理か。
      ※80 2023/02/28 17:11 ▼このコメントに返信
      FF14とドラクエウォークで食いつないでるうちに次のゲームヒットさせーや
      それかカプコンのバイオみたいにIP復活させるか3Dリメイクせーや
      ※81 2023/02/28 17:21 ▼このコメントに返信
      最近のスクエニは市場やら分析してゲーム作ってるんじゃなくて、とにかくIP量産してハネるかどうかが判断基準になってる
      ゲーム界のなろう状態
      ※82 2023/02/28 17:23 ▼このコメントに返信
      そもそも原価で買った人が少ないだろうし
      返金しても良かったんじゃね?
      これ裁判なくスムーズに終息した例できたら
      恐ろしくて他のゲームできなくなりそう
      少なくともスクエニのゲームは買う気が無くなった
      ※83 2023/02/28 18:44 ▼このコメントに返信
      ソシャゲの悪い所ばかり取り入れるスタイルなんなの
      スクエニに限った話じゃないけどさ
      ※84 2023/02/28 21:45 ▼このコメントに返信
      >>19
      ゲーム作りに夢中すぎて会社がもたなかったスクウェア末期の反動なのかもしれんな
      789が並行制作だっけか
      ※85 2023/03/01 01:45 ▼このコメントに返信
      少々やらかしても老人がDQとFFを買うスクエニ
      同じくガンプラが売れるバンダイ
      考え直す、改めるなんてこたあしない
      ※86 2023/03/01 08:22 ▼このコメントに返信
      すばちょこるなたんに泥を塗ったゴミゲー
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/28
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (86) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク