unnamed
    1 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:36:34.29 ID:65TlXypu0

    https://i.imgur.com/oB8Xovg.png

     

    勘違いの人も殺到…市に1000人超『マイナカード受け取り&ポイント申請期限は5月末』
    https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230227/GE00048534.shtml

    6 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:38:23.99 ID:Mq6MQF0q0

    物価上がったからか?

    8 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:38:34.78 ID:9H+y/wnh0

    もう二万配れよ

    2 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:36:51.15 ID:65TlXypu0

    日本人さん「国民を番号で管理するな!中国化反対!」

    国「2万ポイント配りまぁす!」

    日本人さん「うおおおおお!!」


    この国民性見とるとポイント配れば憲法改正も余裕で通りそうw

    13 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:40:45.97 ID:RIOJEgC60

    こいつらこの数ヶ月ずっと何してたの?

    18 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:41:46.79 ID:WsQonLA5a

    愚か者すぎるやろ

    23 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:43:12.73 ID:AU56EqoC0

    どんだけ猶予あったと思ってんだよ
    日本人馬鹿すぎでしょwwwww

    26 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:43:39.65 ID:dAfttgm50

    何度も延長してんのに今頃慌ててつくる人種って本当理解できん

    27 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:44:00.54 ID:sFB6usod0

    絶対こいつら夏休み最終日に宿題終わってなかっただろ

    30 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:44:36.69 ID:k5vGZNkHM

    これでギリギリアウトになって
    怒り狂う連中見てみたいわ

    31 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:44:40.63 ID:tJKrqjzW0

    この人たちポイント貰っても使えるの?

    51 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:47:01.78 ID:7vBf/yO8p

    >>31
    この間薬局でジジイがdポイント払いしようと店員にぶちぎれてたわ
    店員もdocomoじゃないから操作わからんとかで進まないしこんなのが増えるんやろな

    70 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:48:48.94 ID:OMToujrZa

    >>51
    老害って店員がなんでもやってくれると勘違いしてるよな
    ワイのバッバも最近au PAY使うようになったんやけどチャージを店員にやらせようとしてたから叱っておいたわ

    66 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:48:35.77 ID:v37MGFRWM

    並んでるやつのリスト作ったら詐欺で簡単にカモれそう

    58 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:48:01.01 ID:qdqJvqSm0

    自業自得なのに怒号は草。さすが最終日に駆け込むだけある

    72 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:48:56.34 ID:65TlXypu0

    役所勤め民、ガチギレ
    https://imgur.com/pwO3mfj.jpg

    94 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:50:51.36 ID:YVH44hbQ0

    >>72
    公務員ってリアルケンモメンみたいなガチガイジも相手にするのほんま大変そう
    もっと給料上げたれよ

    226 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:58:48.89 ID:ylL7rFeV0

    >>72
    ヤフコメ爺さん怒りの低評価

    74 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:49:06.67 ID:7HSw2Hyi0

    先延ばし癖のあるワイですらさっさと終わらせたのに…
    思考停止マンと人の話聞かないマン兼ねてるやろし地獄やな

    103 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:51:39.53 ID:k5vGZNkHM

    >>74
    マイナンバーは危険!←陰謀論脳

    2万円ほしい…←物欲

    両者のせめぎあいで時間かかったんや

    112 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:52:00.84 ID:rLKurY6X0

    >>103
    結局金に負けてて草

    92 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:50:37.08 ID:7izEI0kg0

    https://i.imgur.com/tqUSkh2.jpg

    93 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:50:39.69 ID:xHvh800Y0

    いやマイナカードは今日までに申請してたらポイント5月までいけんのか

    104 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:51:46.02 ID:CcGQN2E90

    >>93

    > いやマイナカードは今日までに申請してたらポイント5月までいけんのか

    せやで
    しかも、明日3/1でも良くなった

    96 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:51:03.89 ID:aXLv8Ww/0

    流石並ぶのが好きなわーくにらしいね

    116 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:52:20.66 ID:E2qWws7Y0

    これみんな2万の手に入れ方とか聞いてくるから地獄よな

    146 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:54:06.48 ID:rLKurY6X0

    CMで舘ひろしがお早めにみたいなこと言ってたのにな

    158 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:55:05.07 ID:lLIBll2a0

    これが高齢社会やで

    160 それでも動く名無し 2023/02/28(火) 20:55:06.52 ID:KQ8qxPB+a

    要領悪そうな人間だよな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/02/28 23:10 ▼このコメントに返信
      ほんで政治はこういう馬鹿老人のための政治なんやで
      終わってるやろこの国
      ※2 2023/02/28 23:11 ▼このコメントに返信
      馬鹿かよ
      いつから受付してると思ってんだよ
      ※3 2023/02/28 23:14 ▼このコメントに返信
      e-tax劇重なんやけど
      ※4 2023/02/28 23:17 ▼このコメントに返信
      真面目に何年受付したと思ってんだよ・・・
      ※5 2023/02/28 23:17 ▼このコメントに返信
      妨害しに行く活動家もどきも行列に並ぶんだからギリギリで行くなよとしか
      ※6 2023/02/28 23:20 ▼このコメントに返信
      2万貰ってないけど作る気がおきんわ面倒くさい
      ※7 2023/02/28 23:20 ▼このコメントに返信
      たかだか2万のためにご苦労なこったな
      ※8 2023/02/28 23:21 ▼このコメントに返信
      カードできても 申請やり方わからなくて もらえなさそう
      ※9 2023/02/28 23:24 ▼このコメントに返信
      >>6
      俺も作ってない
      10万とか言われたらやるだろうけど2万じゃなぁ
      そんなにマイナカード作らせたいなら金もポイントもいらんから勝手に作って送ってこいって思うわ
      ※10 2023/02/28 23:24 ▼このコメントに返信
      27に済ませたワイは何も言えねえけど1日で随分違うもんや
      ※11 2023/02/28 23:25 ▼このコメントに返信
      とっくにマイナ作って紐付けしてたんだけどさっきPayPayにチャージしたら5000ポイント思い出して慌ててチャージしたわ
      すぐに5000ついた
      ※12 2023/02/28 23:28 ▼このコメントに返信
      政府がいつの間にやら義務とか言い出したからね。
      そりゃ慌てる人間が増えるのは当たり前。
      ※13 2023/02/28 23:29 ▼このコメントに返信
      国民は政治家以上の無能なのが日本だからなあ
      ※14 2023/02/28 23:29 ▼このコメントに返信
      地方公共団体システム機構とか関連団体は
      税金ドーピング効果もあって笑いが止まらんやろね
      ※15 2023/02/28 23:33 ▼このコメントに返信
      だから免許センターみたいな年中無休のマイナンバーカード交付センター全国各地に作れよ
      どこの自治体も兼任で首回ってないんや
      そのくせ交付率あげろと交付金とかで脅してくる
      これ一回きりやないんやぞ、更新でまたクソめんどくさい作業一からやり直しや、ホンマ自分勝手すぎるゴミ制度やで
      ※16 2023/02/28 23:35 ▼このコメントに返信
      市役所行った事ない子どもがなんか言ってら
      マイナンバーの待ち時間が長いのは昔からで今に始まった訳じゃないし、よっぽど田舎では無い限りどの時間に行っても激混みだぞアホ共
      ※17 2023/02/28 23:36 ▼このコメントに返信
      意地でも作らんぞ
      ※18 2023/02/28 23:40 ▼このコメントに返信
      >>16
      どの時間に行ってもってきみニートなの?
      サービス業だとしても平日の朝から夕方までずーっと役所で混み具合見てるの頭おかしいと思うよw
      ※19 2023/02/28 23:41 ▼このコメントに返信
      マイナンバーと預金口座を紐づけさせないとポイント貰えないから、国にのぞき見されてでもポイント欲しい人は紐づけしてどうぞ
      ※20 2023/02/28 23:41 ▼このコメントに返信
      半年後に5万配布してこの乞食達発狂させてみたいな
      ※21 2023/02/28 23:41 ▼このコメントに返信
      文句言ってる奴は,7年も時間あったのに何してた?
      ※22 2023/02/28 23:42 ▼このコメントに返信
      役所すげーことになってるわ
      二万円配れとか言ってる奴ほんと居るしな
      ※23 2023/02/28 23:43 ▼このコメントに返信
      日本人てほんと行列好きだよね
      ※24 2023/02/28 23:44 ▼このコメントに返信
      駆け込みというものは必ず起こる
      想定出来ない奴が悪い
      ※25 2023/02/28 23:44 ▼このコメントに返信
      今の今まで後回しにしてきたのは自分なのに駆け込みで行列作って待たされてブチ切れとか馬鹿以外の何者でもないな
      ※26 2023/02/28 23:44 ▼このコメントに返信
      >>6
      いらん人とか面倒な人は2万貰えても作らんだろうし、作るつもりの人はとっくに調べて作ってポイント貰ってるわな
      最終日に駆け込みで何時間も待ってるような奴はマジで意味わからんわ
      ※27 2023/02/28 23:45 ▼このコメントに返信
      >>19
      見られたからってなんなの?
      ※28 2023/02/28 23:47 ▼このコメントに返信
      馬鹿だなぁ
      バーカ
      ※29 2023/02/28 23:48 ▼このコメントに返信
      たかが2万円のために4時間も列ぶとかw
      ※30 2023/02/28 23:51 ▼このコメントに返信
      >>16
      さすがに4時間待たんわ
      受取以外はネットでできるし

      つーか何マウントだよそれ笑
      役所の混雑事情に詳しくてすごいね!
      ※31 2023/03/01 00:04 ▼このコメントに返信
      カードの申請以前に無理やり番号ふられてるんだからその時点でもうどうしようもない
      日本人全員弱み握られてるようなもんだろ
      その状態でなんとか取り返そうとしてるだけなのに金につられたみたいな言い方するのは違う
      マイナンバー制度そのものは今でも反対してるだろ
      ※32 2023/03/01 00:12 ▼このコメントに返信
      iPhoneのバッテリー交換も今日から値上げするけど、駆け込み客ってほんまロクなのおらんぞ
      ダラダラ先延ばしにしてた自分を棚に上げて、一丁前にスタッフに文句垂れてて草生えるわ
      同じ日本人とは思いたくない
      ※33 2023/03/01 00:14 ▼このコメントに返信
      何ですぐに発行して貰った人が得をせず
      今更になって発行した奴らが得をするんだ?
      発行開始から1年過ぎたら
      発行していない奴らの住民税でも上げればよかったんじゃないか?
      ※34 2023/03/01 00:14 ▼このコメントに返信
      こういう層はポイント貰うことも使うことも出来なさそう
      ※35 2023/03/01 00:17 ▼このコメントに返信
      マイナンバーカード所持者にお金が給付される可能性があります。こんなような文句にしておけば金配る必要すらないのに。
      ※36 2023/03/01 00:20 ▼このコメントに返信
      >>16
      早く作らないのが悪い
      都心でも1年前とかなら殆ど待ち時間なしで受け取れた
      ※37 2023/03/01 00:24 ▼このコメントに返信
      >>19
      覗かれて困るようなことはしてないからなんの問題もないが?
      もっといえば交付金を受け取るだけの口座を一個作ればなんの問題もないじゃん
      この言い訳をするのは脱税とかしてる奴か口座を作ることの出来ない奴だけ
      どっちにしても関わりたくない連中
      ※38 2023/03/01 00:30 ▼このコメントに返信
      >>19
      そもそもとっくに見られてるし
      ※39 2023/03/01 00:31 ▼このコメントに返信
      >>33
      即発行した人ももらってんだから得はしてるだろ
      ※40 2023/03/01 00:32 ▼このコメントに返信
      この手の人は再延長したらしたで、またぎりぎり駆け込みするよ
      ※41 2023/03/01 00:34 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけマイナンバーカード作りたくなかったけど昨日見たニュースにマイナンバー保険証じゃない人は医療費高くなる、しかも資格なんちゃらってやつを有料で年1発行しないといけないって書いてあったから仕方なく作る。
      ※42 2023/03/01 00:38 ▼このコメントに返信
      ※16
      嘘吐き。
      ※43 2023/03/01 00:49 ▼このコメントに返信
      おれ彼女に全部やってもらった
      おれ1人じゃ2万ポイントの存在すら知らずに終わってたと思う
      ※44 2023/03/01 00:51 ▼このコメントに返信
      こういうのは期限は申告期間とずらしてやってくれよ。 ほんと段取り悪いな
      ※45 2023/03/01 00:59 ▼このコメントに返信
      ※16
      首都圏だがいつも空いてるわ
      カードの更新とかもすぐだったわ
      ※46 2023/03/01 01:13 ▼このコメントに返信
      思いのほかみんな作っててしょうがないから2月1日に申請して役所からの郵送の頼りを待ってるところだけど正直みんなはやく作りすぎなんだよなんで5万ポイント貰えるところまで作るのを待たないか理解できないね
      ※47 2023/03/01 01:14 ▼このコメントに返信
      ギリギリ軍団襲来
      ※48 2023/03/01 01:20 ▼このコメントに返信
      夏休みの宿題を8月31日にやるタイプの多いこと
      ※49 2023/03/01 01:45 ▼このコメントに返信
      >>31
      いや草
      受け取るに当たってマイナンバーの運用について諸々同意させられるし口座も差し出すんやぞ
      それでいて「俺達は反対!」とかつられてる以外に何があんねん
      ちゃんと説明全部に目通したんか?
      ※50 2023/03/01 02:04 ▼このコメントに返信
      さっさと作らないからだろ
      脳みそ入ってるのか?ボケ老人共
      ※51 2023/03/01 03:32 ▼このコメントに返信
      免許証持って窓口に来てくださいって、わざわざ行ったのに免許証は確認しないでポンとカード渡されて終わりだったわ。何だこの国って思ったわ。
      ※52 2023/03/01 04:00 ▼このコメントに返信
      俺ここ数年役所に行く用事なんてほぼなかったんだがそんなやつでもマイナカードつくるメリットってあるのか?
      ※53 2023/03/01 06:10 ▼このコメントに返信
      どうせまた延長するだろ…とたかをくくってたんだろうなあ
      もう延長しません!と言われて急に慌てだした感じ
      先延ばし癖は何事も損する結果になるよなあ
      ※54 2023/03/01 06:15 ▼このコメントに返信
      これ、ポイント貰うには更にアプリでの登録操作が必要だから、昨日今日で慌てて窓口に並ぶような情弱にはどっちにしろ2万円は手に入らないでしょw
      ※55 2023/03/01 06:17 ▼このコメントに返信
      >>52
      保険証の代わりになる。

      でも、基本不動産取引が多い金持ち以外は作らなくていいカード。

      ※56 2023/03/01 06:21 ▼このコメントに返信
      億の取引やってる株クラ民達が早々にマイナンバーカード作ってたけど、そこそこ資産のある上級国民は作ってた方が便利なんよ。

      下級国民は特に必要ないカードです。

      ※57 2023/03/01 06:26 ▼このコメントに返信
      うちの親寝たきりだからマイナカード作れんかったわ…。
      ※58 2023/03/01 06:46 ▼このコメントに返信
      >>37
      本当それな
      支払い用の口座で紐付けしたから特に問題無いし本口座でも真っ当に生きてるから別に問題無い
      ※59 2023/03/01 06:50 ▼このコメントに返信
      >>17
      はあ、きもい
      ※60 2023/03/01 06:56 ▼このコメントに返信
      >>39
      むしろ速攻で作ったから特に混んでた訳でも無く個人情報が〜口座紐付けが〜とかも市役所で何かしらする時昔から大体個人情報紙に書いてじゃん?もう既にバレバレなので気にはならん
      口座も複数の中の支払い用紐付けしたから覗かれても問題は無いし
      真っ当に生きてるので本口座紐付けでも特に問題無い
      逆に、え?こんなんで2万お小遣いくれるの?でお得だった
      ※61 2023/03/01 06:56 ▼このコメントに返信
      結局作らなかったわ
      もうポイントもないし本当に必要になるまで作らないだろうな
      ※62 2023/03/01 06:59 ▼このコメントに返信
      >>52
      コンビニで住民票やら印鑑証明取れるから便利
      ※63 2023/03/01 06:59 ▼このコメントに返信
      いままでウザいほど2万やるから作れ!!って言われてたのになんで最終日にいくのか?
      ※64 2023/03/01 07:12 ▼このコメントに返信
      小学生のときに夏休みの宿題最終日に泣きながらやってたやつの末路
      こういうのは一生治らんね
      ※65 2023/03/01 07:13 ▼このコメントに返信
      選挙に行けばポイント貰えるキャンペーンしたら投票率爆上がりしそう
      ※66 2023/03/01 07:21 ▼このコメントに返信
      >>3
      一昨日申告したけど死ぬほど軽かったよ
      ※67 2023/03/01 07:23 ▼このコメントに返信
      >>6
      作っておいた方が絶対いいよ
      人生何が起こるかわからないし
      万が一職を失った時や個人事業主に切り替えていく時マイナンバーカードないとクソだるい
      というかまともな企業勤めだと作らされるよね?
      ※68 2023/03/01 07:25 ▼このコメントに返信
      >>17
      無職なんだろうけどちゃんと申告しないと損しかないし作った方がいいよ
      まともな企業勤めなら強制的に作らされるよ
      個人事業主なら作らないと話にならないよ
      ※69 2023/03/01 07:26 ▼このコメントに返信
      期限が一週間とかじゃなく2020年からずっとマイナポイント付くよ〜と言ってたのに「忙しかったから出来なかったの!!」は通用せんて
      自分が悪いのに逆ギレとかみっともない
      ※70 2023/03/01 07:26 ▼このコメントに返信
      >>19
      むしろ覗いてくれた方がよくない?
      預金なんか申告時に丸裸にされてるし間違いがないか確認された方がよっぽど安心だけど
      何で見られて困るの?
      ※71 2023/03/01 07:28 ▼このコメントに返信
      >>25
      今まで作る必要がなかった時点でまともな企業勤めじゃないしちゃんと申告してる個人事業主でもない
      底辺職か申告もしない無職しか残ってないからそらこうなるよね
      ※72 2023/03/01 07:31 ▼このコメントに返信
      >>33
      即作ったけど得しかしてないよ?
      今までのポイント全部貰ってるし
      損があるとしたら切り替えがもうすぐ来ることくらい
      ※73 2023/03/01 07:35 ▼このコメントに返信
      マイナンバーカードのおかげで申告超楽になったから感謝しかないけど
      もう一個のパスワードが役所で一切触れられないのあかんでしょ
      役所で設定したパスワードだと思って入力したら間違ってて何ならまだ設定すらしてなかったのにはビックリしたよ
      ※74 2023/03/01 07:36 ▼このコメントに返信
      >>65
      そら今行っても損しかないからな
      どこに入れても増税の罰ゲームが待ってるし
      ※75 2023/03/01 07:39 ▼このコメントに返信
      >>56
      むしろ低所得ほど作った方がいいよ
      なぜか収入資産のない人たちって確定申告を軽んじるけど
      そういう人たちの方が国に資産状況を伝えることで確実に補償を受けられるようになるから
      ※76 2023/03/01 07:41 ▼このコメントに返信
      >>57
      作れるよ
      ちゃんと代理で手続きしなきゃ
      調べればすぐに出るし
      何なら最初に送られてくる書類に書いてたでしょ
      ※77 2023/03/01 07:45 ▼このコメントに返信
      >>52
      ネットバンキングなら即日口座作れる
      確定申告爆速
      職場や取引先に開示の必要ある

      つか下二つに触れないの普通に生きてたら無理じゃね?
      無職でも申告はした方がいいよ
      ※78 2023/03/01 09:22 ▼このコメントに返信
      並んでるやつら多分2万ポイント貰う手続き出来なくてまた役所に怒鳴り込みそうw
      ※79 2023/03/01 10:26 ▼このコメントに返信
      ネットで申請もできず期日もギリギリでやるような無能
      カード申請だけで現金2万円もらえると思ってそう
      ※80 2023/03/01 11:12 ▼このコメントに返信
      マイナの更新にいったら、新規のおじさんがポイント付与手続きもやれ!ってブチ切れてた。今さらやってる層は申請終わってもポイント手続きの方が分かりにくいし諦めそう(笑)
      ※81 2023/03/01 11:59 ▼このコメントに返信
      ここまで放っておいて、役所に並ぶなんてやつらにポイント申請とか出来るんか?
      ※82 2023/03/01 12:22 ▼このコメントに返信
      >>7
      マクドナルドや牛丼屋のたかが数百円の無料のために、行列作るアホどもだぞ?
      そいつらにとっては2万円は大金なんだ
      ※83 2023/03/01 12:58 ▼このコメントに返信
      老後単身で住んでる人多いのな
      うちは主人が全部仕切ってやってたわw
      ※84 2023/03/01 16:16 ▼このコメントに返信
      こいつらいつも先延ばし、責任転嫁で過ごしてきたから負け組なんやろ
      ※85 2023/03/01 19:52 ▼このコメントに返信
      スマホ持ってない人達?
      ※86 2023/03/01 19:55 ▼このコメントに返信
      >>19
      すでにみられてるよ。遺産入金したら電話きました。
      ※87 2023/03/01 20:02 ▼このコメントに返信
      >>52
      年末調整オンラインでできる
      株の売買できる
      口座をオンラインでつくれる
      コンビニで住民票発行
      健康保健証になる
      公的身分証明

      寧ろもってないほうが面倒くさいわ
      ※88 2023/03/01 20:27 ▼このコメントに返信
      休日潰して2万の価値があるのか
      ※89 2023/03/01 20:49 ▼このコメントに返信
      >>88
      4時間並ぶのが異常 今まではもっと短かった
      ※90 2023/03/02 09:20 ▼このコメントに返信
      しまった!昨日終わってたか
      乗り遅れた。。
      ※91 2023/03/02 21:45 ▼このコメントに返信
      日本人馬鹿です
      ※92 2023/03/03 11:17 ▼このコメントに返信
      ネット出来るんだから家族に聞けよ
      ※93 2023/03/03 15:29 ▼このコメントに返信
      貧乏で当然。
      そりゃ国もバカな国民のために働きかけようなんて思わんわ。こき使われて絞られてろ。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/2/28
      categories カテゴリ ワロタ : ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (93) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク