511nozpizKL._SL450_
    1 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:26:17.74 ID:xoU7qG9v0

    ――クリアーまでにかかる時間はどれぐらいを想定されているのでしょうか?

    高井『FF16』はストーリードリブンのゲームで、シナリオをジェットコースターのように楽しんでもらうことになるのですが、クライヴの生き様をすべて見ようとすると、35時間前後はかかるかと思っています。寄り道要素を含めると、その倍ぐらいいくかも、というイメージですね。

    ――倍ということは、70時間……。想像以上のボリュームですね。

    高井「ストーリーが主体で、寄り道要素が少ないのでは?」という声もいただいているのですが、もちろん、寄り道要素もふんだんに用意しています。

    吉田プロジェクト発足時、僕が初期コンセプトを作った当初は、「プレイヤーにはしっかりクリアーを目指してほしい。メインシナリオは濃密なのであれば、仮に20時間で終わってもかまわない。最近のゲーマーはとても忙しいので」と伝えていたのですが、結局増えに増えましたね。

    高井僕もそれを受けて24時間ぐらいで、丸一日かけて終わるぐらいでいいかな、と思っていたのですが、作っていくうちに膨らんじゃいましたね……(笑)。

    吉田やはり今回は「ストーリーを最後まで、ゲーム体験のひとつとして見てほしい」という思いが当初から強かったのです。ストーリーの尺が長すぎると遊ぶ側も疲れてしまう。だからこそ、『FF16』はジェットコースターのようにドンドン先が気になるように、引っ張っていく作りにしています。

     とはいえ、シナリオやバトルのボリュームがかなり多くなってしまったので、ノーコンテニューでカットシーンもスキップせず、ストーリーの筋を理解しながらゲームを遊ぶと、35時間ほどはかかるなと。さらにアビリティを全部習得・強化する、アクセサリを全種類揃える、サイドクエストもすべて遊ぶ、モブハントにも挑戦するといった遊びをしていくと、プレイ時間が7、80時間ぐらいにはなると思います。さらに“つよくてニューゲーム”で全ステータスを持ち越したままもう1度遊んだり、その先にある究極難度“ファイナルファンタジーモード”に挑んだりといった要素も用意していますが、そこはもう上記のプレイ時間としては数えていないですね。

    高井スコアアタックの遊びが追加されるのですが、2週目以降はリーダーボードにも対応されるので、それに手を出し始めるとエンドレスに楽しめると思います。世界中のゲーマーや己との戦いになるので(笑)。

    https://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html

    16 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:29:27.03 ID:hhSMriVd0

    寄り道せずノーコンで35なら普通やろ

    9 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:28:06.31 ID:P4hKlaNQ0

    こういうのはだいたい倍盛られてるから20時間前後やな
    それでも最近のゲームならボリュームあるほうか

    14 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:28:58.34 ID:Z1+9+G6Ea

    >>9
    どんだけ最近のゲームボリューム無いんや…

    18 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:29:39.06 ID:P4hKlaNQ0

    >>14
    ホグワーツもメインだけなら20時間もかからんかったしなぁ

    27 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:30:58.35 ID:vxeTdoH/p

    フロム宮崎「エルデンは30時間でクリアできる」

    開発者の言葉なんか信じるな

    36 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:32:21.41 ID:Oqrh7sKU0

    >>27
    宮崎はエアプとか言われてて草生えた

    78 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:36:19.50 ID:fO/mqbhy0

    >>27
    50時間ならギリ分かるけど30はエアプやろこれ

    47 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:33:11.16 ID:p8PHXbbd0

    >>27
    80時間やっても終わらなかったんだよなあ…

    21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:30:03.84 ID:cYeFCzT70

    メインは短めでサブ要素で長時間拘束するのが今のトレンドやからな

    46 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:33:04.07 ID:tl94eFl00

    まっすぐ35時間は良いけど寄り道で倍にしかならんのはスカスカっぽさが漂う

    22 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:30:19.64 ID:cOVnOEWha

    満足感のあるゲームって60時間くらいじゃないの

    49 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:33:14.37 ID:Z8TmYalg0

    ムービー全スキップして中身スカスカと言い張るやつが出てくるまでがテンプレやぞ

    57 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:34:27.34 ID:8rbxSC8z0

    FF15も20時間で全クリ(ムービー飛ばして寄り道一切しない)って言われてたな

    60 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:34:41.91 ID:pnN0BE6H0

    >主要ストーリーのカットシーンだけでおそらく11時間以上という
    >とんでもない物量を仕上げてまいりました

    11時間も動画を見れるとか神ゲーすぎるだろ

    67 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:35:07.92 ID:GER8+FY+0

    70時間なら普通やろ、と思ったが

    >アビリティを全部習得・強化する、アクセサリを全種類揃える、サイドクエストもすべて遊ぶ、モブハントにも挑戦するといった遊びをしていくと

    これほぼトロコンレベルか?

    74 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:36:04.68 ID:tl94eFl00

    >>67
    やっぱりかなりストレートなアクションゲーに寄ってるよなこれだと
    まあPV通りだけども

    52 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:33:20.00 ID:P4hKlaNQ0

    戦闘の動画みたけどFF7Rっぽいからハズレではなさそうやな
    少なくともあのアクションならワイの中でクソゲーはなさそう

    85 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:38:14.93 ID:1AMbfKOL0

    まぁメインがガチで面白いなら短くてもええよ別に
    長過ぎてもダレるし好きな人だけやり込んで50時間とかが理想やわ
    面白ければ

    28 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:31:09.37 ID:RD3oU/Wqa

    それより可愛いキャラがいないのが問題やろ
    7とか10が人気な理由ってキャラ人気のおかげやで

    115 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:42:04.59 ID:Oqrh7sKU0

    クリア時間の目安ってていちいち言う必要あんのか?煽りにしか使われてないやん

    131 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:43:46.17 ID:vMWi11wC0

    >>115
    どんなゲームでもメイン30~40時間としか言わないし
    大体の大作はそこを目標に作ってるはずだから聞く意味も言う意味もないんだよな

    134 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:44:02.80 ID:9Uo5Cl/R0

    >>131
    それはそうやね

    148 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:45:53.60 ID:rYXJQZ2r0

    やった上でクソゲーなら叩いてええけど実際問題エアプが騒ぐのが目に見えてるからな

    176 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:48:41.15 ID:zMrfZbW+0

    >>148
    それに関してはゲーム実況を見るだけ専みたいなのが文化になっちゃった以上どうしようもないな

    152 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:46:13.08 ID:CkY/sL/40

    今回は割りとシナリオもシリアスで面白そう
    12、13、15とオフラインFFはクソシナリオ続きだからいい加減シナリオの面白いFFを見せて欲しい

    160 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:47:13.51 ID:jq2S2K/w0

    シナリオが王道っぽくてどうなんやろうな
    10超えろとは言わんけどストーリーだめだときついぞ

    269 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:58:47.08 ID:tgXA/uzP0

    スクエニって最近地味にダメじゃない?

    277 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:59:36.68 ID:nbj1yqwI0

    >>269
    派手にダメや

    281 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 01:00:04.55 ID:DnbO+iX50

    >>269
    新規IP大量に作ってるのはワイめちゃくちゃ評価するで
    質はともかくや

    177 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 00:48:51.37 ID:tIZAoSOga

    プロモーション下手すぎ&FFのブランド価値オワコン&PS5独占のトリプルパンチで吉Pかわいそうや

    356 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 01:09:31.57 ID:UKm81Joc0

    ps5で1番売れたグランツーリスモで累計28万本
    エルデンはps4やパソコンとばらけとるからしゃーないけどこの市場で時限とはいえ専売は厳しいやろ

    348 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 01:08:58.27 ID:dAMQ5FDKa

    今のネットはFFならいくらでも叩いてOKみたいな空気あるから大変やな

    359 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 01:09:58.31 ID:E5+OJdnj0

    >>348
    そういう空気にしてしまったのは他でもないスクエニ自身やろ
    13、15のコケっぷりは擁護できんわ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/03/01 07:30 ▼このコメントに返信
      初週は40万本くらいやろな
      ※2 2023/03/01 07:45 ▼このコメントに返信
      このタイミングでルミナス吸収してるから16の戦闘システムに難航してるのかな
      ※3 2023/03/01 07:46 ▼このコメントに返信
      ホグワーツもそれくらいだよな
      先行プレイで一瞬でクリアしてレビュー動画上げてた再生数乞食のクズども思い出すわ
      ※4 2023/03/01 07:52 ▼このコメントに返信
      13は意識高過ぎてオタク層に毛嫌いされた
      15は意識が彼方に飛んでいって一般ゲーマー層にも毛嫌いされた。
      ※5 2023/03/01 08:07 ▼このコメントに返信
      長かったら長かったらでどうせ水増ししてるだけなんだからどうでもいいだろ
      ※6 2023/03/01 08:08 ▼このコメントに返信
      実際に遊んだら面白いのかもしれん
      13も15も面白かったし
      いい加減にナンバリングタイトル辞めたらいいとは思う
      ※7 2023/03/01 08:20 ▼このコメントに返信
      エルデンリングとホグワーツレガシーもクリアまで35時間って言われてたけどな
      ※8 2023/03/01 08:28 ▼このコメントに返信
      FF15発売前の、クリアまで寄り道せずにでも40時間ってのは大嘘やったわ
      ※9 2023/03/01 08:29 ▼このコメントに返信
      まだFFに期待してる人こんなにいるんだな
      Ⅹぐらいからずーーーっとやってない
      ※10 2023/03/01 08:35 ▼このコメントに返信
      土日と有給で一気にクリアする派だから濃密で短い方がいい
      ※11 2023/03/01 08:35 ▼このコメントに返信
      まぁ色々意見は賛否両論あるだろうけど、いいからps5買えっつーのって事や
      ※12 2023/03/01 08:38 ▼このコメントに返信
      >>10
      友達とか家庭は居ないの?
      ※13 2023/03/01 08:42 ▼このコメントに返信
      長ければ良いって訳でもないけどな。ペルソナ5を70時間でいまだに一回もクリアできてなくて恐ろしくて周回したくないからセーブ十個位作ってるわ。おっさんになってから長時間プレイは酔うし辛い。
      ※14 2023/03/01 08:46 ▼このコメントに返信
      >>12
      いても自由な時間ってあるやろ?ずっと拘束されてるの?大丈夫か?ストレス発散できてる?
      ※15 2023/03/01 08:51 ▼このコメントに返信
      あまり短くてもあっさりしすぎちゃうし、別にこのくらいの長さは、わるくないと思う。
      ※16 2023/03/01 08:55 ▼このコメントに返信
      メルカリで600円で買ったFF15が想像よりはるかにクソだったので16は買わない
      ※17 2023/03/01 09:04 ▼このコメントに返信
      >>16
      開発違うからその考えは馬鹿過ぎる
      そもそも糞と言われてる物買って怒るとか頭沸いてんのか?
      ※18 2023/03/01 09:32 ▼このコメントに返信
      >>14
      土日どころか有休を使ってまでやるんやろ?言ってしまえばお前の言う自由な時間とやらを使う訳だ
      俺はそのゲームをやる時間を1〜2時間にして家族やら友達と過ごしたりしないのかと聞いてんだが?
      ※19 2023/03/01 09:36 ▼このコメントに返信
      >>13
      ペルソナ5は、1ダンジョンが長すぎるんだよね。ステージギミックもやたら多いから、間隔空くと何の為にどこに行くのか分からなくなる。家族との時間の合間を縫ってプレイするような人には全くもって優しく無いゲームだと思う
      ※20 2023/03/01 09:39 ▼このコメントに返信
      >>18
      余計なお世話でない?
      ※21 2023/03/01 09:42 ▼このコメントに返信
      クソゲーメーカーというイメージ
      ※22 2023/03/01 09:46 ▼このコメントに返信
      最近一気に終わらせないと飽きるわ
      適度な長さでいい
      ※23 2023/03/01 09:57 ▼このコメントに返信
      >>18
      そこまで他人のプライベートほじくり返したいの頭おかしいな
      しかも確実にネガティブな動機で
      ※24 2023/03/01 10:04 ▼このコメントに返信
      俺は配信で見ることになるからどうでもいいや
      PCも一緒に出しれくれたら自分でやりたかったが
      ※25 2023/03/01 10:05 ▼このコメントに返信
      >>18
      有給なんてまともに勤続してれば使い切れないくらいあるでしょ
      有給を使って友人と2泊3日で旅行に出かけると言ったらその時間を減らして家族と過ごせとでも言うつもり?
      ※26 2023/03/01 10:06 ▼このコメントに返信
      >>1
      15がガチゴミだったから当分様子見やな
      ※27 2023/03/01 10:29 ▼このコメントに返信
      買おうか悩んでる人いるけど
      洋ゲー見たく年に1本じゃなくて
      4〜5年に1本 1ハードで1本見たいな
      感じなんだからとりあえず買えばいいのにな
      4年間で1万とか出せない金額では無いだろ
      ※28 2023/03/01 10:36 ▼このコメントに返信
      シナリオ主体のゲームをストーリードリヴンなんて
      プログラム用語っぽく造語してる時点で
      いつもの造語症は治ってないんだろ
      ※29 2023/03/01 10:48 ▼このコメントに返信
      そもそもFF15の未完成切り売りDLC事件忘れてねぇからな
      予約して発売日で買ってトロコンした後にアプデでメインストーリー上重要なシーン追加されたり、ガッツリ本編に関係ある重要な内容を有料DLCで出したりと、その時の怒り失ってねぇから
      もうFFは発売日当日プラス定価で買わないと心に誓った事件
      もうスクエニは信用してない
      ※30 2023/03/01 10:50 ▼このコメントに返信
      なんかただのアクションゲームになっちゃったんだな~って印象
      ※31 2023/03/01 10:50 ▼このコメントに返信
      >>5
      プレイ時間は長ければ長い方がいいみたいな風潮いらんよな
      流石に10時間切ると内容少ねえなってなるけど、必要なのは面白さの密度だわ
      オープンワールドの移動時間とかゲームによっては虚無だし
      ※32 2023/03/01 10:52 ▼このコメントに返信
      >>18
      ネット掲示板に書き込む奴がそのコメント書いてる時点で失笑されるだけだろw
      ※33 2023/03/01 10:53 ▼このコメントに返信
      あれを取ってきてくれ……
      あのモンスターを倒してくれぇ……
      これをアイツに届けてくれぇ……
      あの人を探してくれぇ……

      これで何時間でも水増し出来るんで。
      ※34 2023/03/01 11:11 ▼このコメントに返信
      FFやったことないけど流石に今から1からプレイして追いつく気力ないわ
      同じ人結構いるだろ
      ※35 2023/03/01 11:41 ▼このコメントに返信
      >>26
      PS5とFF16で8万かけてたったの35時間とかマ?しかも11時間はムービー見てるだけ

      FF病っつビョーキにかかってんのは開発の方だろ。カスエニの15のくそ挙動見てたら年末にワゴン価格でようやく許せる程度だろうな

      それか動画見て鼻でせせら笑って低評価つけて終わり。カスエニは調子乗りすぎ
      ※36 2023/03/01 11:42 ▼このコメントに返信
      >>34
      やっぱナンバリングタイトルは最初からやらんとダメだからな
      ※37 2023/03/01 12:01 ▼このコメントに返信
      動画見てみたけどグラフィックがリアルになればばるほど重力無視で蚊トンボピュンピュンアタックがギャグにしかならんのよ
      ピュンピュンするなら天野絵とかFF9みたいなのにせえや
      ※38 2023/03/01 12:10 ▼このコメントに返信
      開発開始から完了まで同一人物が舵取りして
      簡単にクリアされたら悔しいの精神を発揮しなければクソゲーにはならないはず
      ※39 2023/03/01 12:27 ▼このコメントに返信
      発売前からネガキャンだらけやな
      黙ってPS5買え、みたいなこと言っちゃったせいで
      ソニーアンチが大量湧きしてるわ
      ※40 2023/03/01 12:38 ▼このコメントに返信
      普通につまんなそうなんだけど
      何でだろ?
      ※41 2023/03/01 12:53 ▼このコメントに返信
      ニートなら35時間なんてあっという間だろうな
      働きながらプレイしてたら長期間遊べるだけお得よ
      ※42 2023/03/01 12:55 ▼このコメントに返信
      >>36
      ストーリーとかの繋がりないならポケモンとかテイルズみたいにナンバーつけないタイトルの方が新規も買うと思う
      ※43 2023/03/01 12:59 ▼このコメントに返信
      11時間ムービーって・・・
      youtubeに上がる動画見るわ
      ※44 2023/03/01 13:18 ▼このコメントに返信
      今12やり直してるけど、意外と楽しめてる
      学生時代になんだこのストーリーってなった人は是非やり直してみて欲しい
      ※45 2023/03/01 13:30 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ20時間あればいいわ
      一周50〜100時間とかきつい
      ※46 2023/03/01 13:31 ▼このコメントに返信
      面白ければ何時間でも苦にならない
      面白ければね
      ※47 2023/03/01 13:32 ▼このコメントに返信
      >高井『FF16』はストーリードリブンのゲームで、
      そういやコイツFF13でやらかした鳥山の後輩やんけ。
      鳥山も2010年のGame Developers Conferenceで狂ったようにドリブンwドリブンw連呼しとったな。アカン、めっちゃ心配になってきたわ。
      ※48 2023/03/01 13:33 ▼このコメントに返信
      >>18
      お前友達とか家族いなそうやな
      ※49 2023/03/01 13:35 ▼このコメントに返信
      >>28
      造語だと思うなら、その端末でまず検索かけてから書き込めよ
      ※50 2023/03/01 13:35 ▼このコメントに返信
      >>34
      ストーリー繋がってないドラクエ方式だぞ
      ※51 2023/03/01 13:38 ▼このコメントに返信
      >>47
      血筋で差別は見た事あるが、後輩ってだけでこんな事言う奴初めて見たわw
      ※52 2023/03/01 14:05 ▼このコメントに返信
      なんかダメそうな感じ
      ※53 2023/03/01 16:13 ▼このコメントに返信
      FF15を定価で買った俺は叩いてもいいよな?
      クソゲー
      ※54 2023/03/01 16:14 ▼このコメントに返信
      PV見るとスクウェアってよりプラチナの新作にしか見えない。
      ※55 2023/03/01 16:39 ▼このコメントに返信
      FF7Rのバトルはストーリークリアまでは普通に楽しめたけど二周目ややり込みで飽きがきたから微妙なところだな
      もう少し要素が増えればイケるかも
      ※56 2023/03/01 17:04 ▼このコメントに返信
      14チームのヤツらって元々がっつりゲームやる奴らだしそこがテストプレイして35時間だったら
      平均的プレイヤーからすると35時間では済まなさそう
      ※57 2023/03/01 17:05 ▼このコメントに返信
      >>50
      軌跡とかは繋がってるしドラクエとかは繋がってないしそのシリーズに詳しくない人には意味わかんなくなるわ
      ※58 2023/03/01 17:05 ▼このコメントに返信
      FF10も25-40時間やで
      難癖がひどすぎるだろ
      ※59 2023/03/01 18:41 ▼このコメントに返信
      時限とはいえPS独占はFF12ぶりか
      ゲームプレイ映像にゴーストオブツシマみを感じるところとかあったし
      SIEの技術提供が功を成してほしい
      ※60 2023/03/01 20:20 ▼このコメントに返信
      どんなに宣伝した所でアクション戦闘ホストキャラだったら絶対買わない
      ※61 2023/03/01 20:58 ▼このコメントに返信
      え?また男だらけなの?
      じゃあいらね
      ※62 2023/03/02 04:15 ▼このコメントに返信
      >>37
      おじさん、そんなマイナーな絵柄でやられても困ります
      ※63 2023/03/02 04:16 ▼このコメントに返信
      >>35
      こういうのは最初から客じゃなさそう
      ※64 2023/03/02 04:21 ▼このコメントに返信
      >>60
      絶対買わないなんてわざわざ言わなくてもいいよ
      今どきアクションに偏見とアレルギーのあるマイノリティは端から対象外なんで
      ※65 2023/03/02 17:59 ▼このコメントに返信
      一本道で35時間はヤバない?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/3/1
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (65) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク