pose_koshi_nukeru_kowai_man
    1 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:23:13.07 ID:PZ+kK8dT0

    地方やから上京して一人暮らしせなアカンのに住める場所が全然ない😭

    3 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:23:33.00 ID:lJfIQbXsd

    予算いくらなんや?

    5 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:23:59.24 ID:PZ+kK8dT0

    >>3
    4万円以内や

    17 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:26:01.77 ID:qdFeS5aZ0

    >>5
    あー…無理っすね

    224 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:46:23.81 ID:dVNpQKFwH

    >>5
    奥多摩から通うつもりか

    285 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:54:00.40 ID:59nuirqE0

    >>5
    事故物件一択じゃん

    497 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 11:26:05.60 ID:IlLG8FV30

    >>5
    松戸とかやとあるな
    6畳ワンルームとかやが

    20 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:26:12.82 ID:lJfIQbXsd

    >>5
    そらきついな
    場所はどのあたりがええんや

    32 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:27:39.91 ID:PZ+kK8dT0

    >>20
    東京のこと全然わからんからとりあえず新宿と渋谷で探してた

    14 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:25:44.53 ID:KVowJ357H

    4万!?
    舐めすぎやろ

    11 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:25:13.11 ID:0kYDAVaQ0

    早稲田受かるくらい優秀な子供やったらなんぼでも親が支援してくれるやろ

    26 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:26:53.17 ID:PZ+kK8dT0

    >>11
    貧乏やから金ないんや

    18 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:26:10.58 ID:nyCET9wO0

    早稲田の新築アパート住んだらワンルームで6万5000だった

    46 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:28:44.92 ID:PZ+kK8dT0

    >>18
    高すぎて草
    もっと安いのないんか?😨

    60 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:29:39.01 ID:h/pG6Lf50

    >>46
    都内じゃ激安やぞそれ

    19 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:26:11.65 ID:9XHgKkZua

    4万で栄えてるところに住めると思うな

    23 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:26:34.34 ID:hxI+q/xw0

    和光まで行け

    29 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:27:20.57 ID:OLNsFVJ60

    2万でトイレなし物件あるだろ貧民

    30 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:27:25.70 ID:bdt4D0fZ0

    キャンパスから遠い所に住むと、大学行かなくなるから近いほうがええぞ

    31 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:27:27.38 ID:CPhiDrmX0

    安さ追求するなら戸田あたりに住めや
    あとは東上線沿線も安い
    人身事故多いのがアレだが

    47 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:28:45.03 ID:j2DRyM1UM

    生協行けば物件紹介してくれるやろ

    50 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:28:54.10 ID:Epo5W1ZKM

    4万円ではなー西武新宿線じゃあ厳しいんでないの東武東上線の方もみないと

    55 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:29:22.70 ID:h/pG6Lf50

    早稲田のやつはみんな都立家政あたり住んでるやろ

    63 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:30:04.77 ID:CPhiDrmX0

    >>55
    井草、東伏見あたりは多いで

    57 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:29:31.47 ID:80ZIaVCS0

    東京やと最低6万じゃないときついやろ

    102 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:33:37.66 ID:PZ+kK8dT0

    >>57
    人間の住むとこじゃないな

    61 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:29:49.52 ID:2AjtME2nd

    都内は高い言われてるけど都内で最低限の暮らしできる家賃ってどれくらいなんや
    ちな
    ・1K
    ・風呂トイレ別
    ・2階以上
    ・23区内に20分以内に行ける駅から徒歩10分圏内
    が最低限や

    71 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:30:55.07 ID:CUvUWSDU0

    >>61
    7、8万コースやね

    62 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:29:52.63 ID:PZ+kK8dT0

    ちなシェアルームとかは無理で風呂トイレ別のところがいい

    72 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:30:55.57 ID:nyCET9wO0

    >>62
    風呂トイレ別は最低5万覚悟しろ

    69 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:30:52.89 ID:4yzYZknt0

    寮があるぞ…たしか
    交友関係は広がる

    83 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:31:45.25 ID:BjiJU+oD0

    >>70
    正解や田舎もんが多くて泣けてくる

    81 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:31:42.83 ID:PmYaLLKx0

    早稲田なら高田馬場?
    あそこらへん4万で住むのは無理やろ

    100 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:33:33.91 ID:h/pG6Lf50

    ワイのトッモは京王線沿いの各駅停車しかとまらん調布市内の駅のとこで4.5万ユニットバスやったぞ そのレベルまで落としてその金額や

    127 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:35:35.23 ID:NZz1eUzl0

    4万とか千葉でも駅前無理やぞ

    133 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:36:13.85 ID:HZ3ofWCia

    どうせ友達できたら大学の近く住んでるやつのとこばっか遊びに行くんやから自分の家はしょぼくてええやん
    というか4万はどうやってもしょぼい所しか無理

    150 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:38:21.47 ID:qAM3nAoed

    ワイは京都の物件探してて4~5万でヒイヒイ言ってたのに東京7万以上なんかすごいな

    157 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:39:09.32 ID:qdFeS5aZ0

    チラッ「練馬区」

    232 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:46:55.80 ID:HZ3ofWCia

    早稲田辺り4万以下で探すと和式便所の築60年アパートとか出てきておもろいな

    318 それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:57:41.19 ID:wnEtWCpX0

    とりあえず四万は無理や釣りイッチ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/03/02 23:12 ▼このコメントに返信
      東村山とかならいけるんじゃね?下手な各停の駅よりコスパええで
      ※2 2023/03/02 23:19 ▼このコメントに返信
      とりあえずWISH応募しろや
      ※3 2023/03/02 23:22 ▼このコメントに返信
      貧乏人は早慶いくと周囲とのあまりの理不尽な経済格差に
      メンタル病むから注意な
      可愛い女の子だとおごってもらいまくって、自分じゃ入れないお店にいっぱいいけたり、イケメン早慶ボーイの住んでるタワマンとかに遊びにいったりして楽しめる、もちろんそこでズッコンバッコン
      貧乏男はそれを横目に高い東京の物価で地獄のアルバイト生活になる
      ※4 2023/03/02 23:22 ▼このコメントに返信
      23区外でも4万じゃろくなとこ無いで
      ※5 2023/03/02 23:31 ▼このコメントに返信
      シェアハウスでいいんじゃない?
      ※6 2023/03/02 23:42 ▼このコメントに返信
      早稲田近辺はまだ風呂なしトイレ共同の激安賃貸あるよ、住民ヤバめだけど
      ※7 2023/03/02 23:42 ▼このコメントに返信
      4万はキツイけど5万出せば普通にあるぞ。東京にビビりすぎ
      ※8 2023/03/02 23:45 ▼このコメントに返信
      早慶の学生って4万どころか
      月額家賃250万円のラトゥールとかから通ってくるからなー
      大学生くらいだとまだまだガキだから
      なんどか話したことある同期生が
      これ見よがしに目の前で金と女チラつかせてきたりして
      わりとうんざりした思い出しかない
      自分は授業ギリギリにいっておわったら速攻で帰るようになった
      大学時代バイトの記憶しかないわ
      早慶の学生証で金もらえるんじゃなくて、金持ってるやつが早慶にくるという根本的な事を思い知らされたわ
      ※9 2023/03/02 23:48 ▼このコメントに返信
      その値段なら寮じゃね
      地方出身なら大学以外にも都道府県でやってる寮あったりするから調べればええよ
      ※10 2023/03/02 23:49 ▼このコメントに返信
      4万って水戸とかでもギリやろ
      ※11 2023/03/02 23:49 ▼このコメントに返信
      >>8
      きしょすぎ
      ※12 2023/03/02 23:56 ▼このコメントに返信
      ワイのころは早稲田は普通に生きてりゃ富豪と遭遇することはなかったが
      最近は富豪だらけなんだな
      ※13 2023/03/02 23:58 ▼このコメントに返信
      こんな頭悪いやつが大学にいける訳ないやろ
      ※14 2023/03/02 23:58 ▼このコメントに返信
      渋谷だと普通車の機械式駐車場で4万だからねw
      ※15 2023/03/03 00:14 ▼このコメントに返信
      >>1
      最近その辺で探したけど一人暮らし向けは大概6-7万はかかるぞ
      たまに安いところあるけど理由ありで数はない
      ※16 2023/03/03 00:19 ▼このコメントに返信
      池袋から徒歩10分で6.3万だったわ
      ネットで検索しても見つからないやつで、街のおじいちゃんが昔からやってる様な所の方が近所のオーナーが懇意にしていてネットに出回らない安くて良い物件が出てるケースがあるわ
      ※17 2023/03/03 00:20 ▼このコメントに返信
      ※16
      昔からやってる街の不動産屋
      ※18 2023/03/03 00:47 ▼このコメントに返信
      考え方次第だけど学校から遠くなるって事はその分定期代も余分に掛かるわけよ。だからその分を考慮し家賃の上限を上げて近場で探すのもありかも。あと学生ならバイトもすると思うけど往復の通学時間に費やす時間を近場に住めればその分バイトの時間に充てられるって考えもありだと思うよ。それでも目先の家賃で探すなら馬場で乗り換え楽だし西武新宿線の埼玉側とかじゃないかな
      ※19 2023/03/03 00:53 ▼このコメントに返信
      国立入れない頭の悪さだから諦めろ
      貧乏人は寮入る
      ※20 2023/03/03 01:12 ▼このコメントに返信
      婚活女性には将来の自分の子どものために専業主婦をやりたいと言いつつ散財もしているお嬢様育ちもわりといる
      その結果として子どもに奨学金を借りさせたり自分達の老後に子どもに頼ろうとするのでは子どものためにならないのではないかと指摘しても聞く耳を持たない
      ※21 2023/03/03 01:22 ▼このコメントに返信
      予算4万なら○○県民寮に入るのが無難よ。
      6万出せば西武新宿線沿線でそれなりのワンルームに住める。西武線は定期安いのもいい。足りない分はバイトで。
      ※22 2023/03/03 02:18 ▼このコメントに返信
      早稲田マンモスだから希望者全員に寮は難しそうだけどどうだろ
      4万は23区外どころか都内近郊も難しい
      ※23 2023/03/03 03:12 ▼このコメントに返信
      千葉や埼玉の主要駅自転車15分以上なら4万円前後あるよ。
      風呂なしなら23区内でもある。築50年木造とかだけど。


      ※24 2023/03/03 05:40 ▼このコメントに返信
      新宿渋谷とかその3倍はかかるべ。田無とか探しなよ。
      ※25 2023/03/03 08:10 ▼このコメントに返信
      大学生なら寮に入るという手があるし
      昭和時代のめぞん一刻みたいなオンボロ共同アパートなら家賃安いやろ
      最近はシェアハウスとか言うらしいな
      大学入ったら格差社会を実感するわな
      大学生の家賃のグラフとか正規分布じゃないし
      金持ちの子供は超高級物件に住んでるから
      ※26 2023/03/03 08:56 ▼このコメントに返信
      春は安いところに住んで夏に引っ越せばいい
      今は卒業生も退去してないからいい物件は出て来ない
      東大一工早慶クラスだと大量の指定奨学金(給付も多数)の紹介冊子が大学から配られる
      金持ちが多いぶん、家が貧乏ならもらえやすい
      ※27 2023/03/03 09:59 ▼このコメントに返信
      不動産屋のサイトでみたら早稲田までの所要時間を1時間まで広げればかなりありそう
      空き時間でウーバーがんがんやれば社会人なみの収入もいけるから、はじめだけ少しの不便を受け入れて


      ※28 2023/03/03 10:49 ▼このコメントに返信
      ワイは茨城県つくば市の物件6万2000円でヒイヒイ言ってたのに

      早稲田なら高田馬場?

      東京やと最低6万じゃないときついやろ





      ※29 2023/03/03 13:34 ▼このコメントに返信
      >>3
      なぜ貧乏が私立に行くのか教えてください
      早慶受かるなら他に国立いくらでもあるのに
      ※30 2023/03/03 15:11 ▼このコメントに返信
      >>8
      受験サロンで暴れてそうw
      ※31 2023/03/03 15:13 ▼このコメントに返信
      >>19
      負け犬の嫉妬ほど醜いものないですねw
      ※32 2023/03/03 17:30 ▼このコメントに返信
      今相場クッソ上がっててだいぶきついで
      ※33 2023/03/03 18:05 ▼このコメントに返信
      今時4万はキツいよな。風呂無しトイレ共用オンボロ下宿とかならあるとは思うが…。
      ※34 2023/03/03 21:40 ▼このコメントに返信
      大学生集めて一軒家借りろ家賃は折半したらいい
      ※35 2023/03/04 21:08 ▼このコメントに返信
      バイトしろよ
      ※36 2023/03/05 00:08 ▼このコメントに返信
      愛知のアホ大やけど家賃4マンだったわ
      マジで田舎
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/3/2
      categories カテゴリ ワロタ : 国内

      hatena はてブ | twitter comment (36) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク