publicdomainq-0014725qgh
    1 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:46:19.00 ID:tqhj4KTi0

    https://i.imgur.com/d8fDIup.jpg

    2 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:46:45.99 ID:ptUNnQ/1a

    3 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:47:13.59 ID:r7NxgjKD0

    誰だよやらかしたの

    4 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:47:37.11 ID:tqhj4KTi0

    事の詳細

    https://i.imgur.com/2VJAZ6w.jpg
    https://i.imgur.com/wFq2k0y.jpg

    21 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:52:46.54 ID:tqhj4KTi0
    7 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:48:45.13 ID:t2BhyIf7a

    >>4
    なぜかこいつが謝らされてて引くわ

    14 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:50:53.10 ID:KrxuKEIZa

    >>4
    マジやん

    5 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:48:03.58 ID:fvr9j76u0

    中華麻雀ならありだったりする?

    97 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:07:35.55 ID:93ojO2PA0

    >>5
    台湾式は役無しでも和了れる

    6 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:48:03.66 ID:BAmzFHDdF

    上がり役としてのツモは面前ツモ、鳴いてのツモはいかんと…

    そもそも役作ってないのに何故鳴いたのか

    8 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:49:06.20 ID:lk2jpxenM

    初心者なんよ

    12 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:50:02.52 ID:BlwBbqcc0

    間違えたのにゴリ押した方が悪いやろ

    13 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:50:30.95 ID:v4scAB6t0

    これ放送とかしてるのか知らんけどこいつが発信しなかったら世に出て来なかったのかな

    15 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:51:20.16 ID:Yd0zZFWL0

    騒ぎ大きくすんなは言い過ぎやろ

    16 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:51:28.66 ID:GeXDyaaC0

    鳴いてもツモは役ですよねと言ったのが本当なら緊張で勘違いという説明はとおらんやろ

    17 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:51:54.61 ID:pqdZb/5pa

    19 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:52:38.18 ID:ROfNhfLS0

    雀魂やって学べよ

    31 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:54:14.99 ID:fvr9j76u0

    >>19
    一萬~九萬が字牌扱いのクソゲーはNG

    22 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:52:49.12 ID:bNBvZ9kh0

    プロ雀士とかってほんとに強いのかね

    27 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:53:53.44 ID:ijIMjHsAa

    >>22
    ルール知ってさえいれば1局単位ならプロにもワンチャン勝てるよ

    38 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:55:18.61 ID:ApLUHibPM

    >>27
    ワンチャンどころか普通にトータルで勝てるような気が…
    将棋や囲碁とこならワンチャンもないけど

    53 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:58:33.40 ID:ijIMjHsAa

    >>38
    トータルはたぶんルール知ってるだけじゃ無理やと思うで

    58 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:59:15.48 ID:C8UZlAQt0

    >>22
    もちろんトップ層は強いけど数十半荘程度なら勝ち越すこともざら
    実力なら女流なんて9割ゴミ
    プロなんてルール覚えてれば誰でもなれる
    ありがたがるものじゃないよあんなの

    23 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:52:55.78 ID:XeHR7C1R0

    麻雀よく知らんから野球で例えて

    36 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:54:52.27 ID:ipdyQSkW0

    >>23
    ツーアウトで犠牲フライ

    37 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:55:05.04 ID:dT0WbTgOp

    >>23
    犠牲フライでタッチアップせずに本塁踏んだ

    45 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:56:50.27 ID:ijIMjHsAa

    >>23
    フォースアウトなのにタッチされてないからセーフですよね?って感じじゃないかな

    29 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:53:54.36 ID:DcHeKyT+0

    この件でやべーのは
    twitterで仲間を叩くような内容を世界に発信するなと
    発信者>>1をnoteで叩いた麻雀連盟上層部だわな
    自分な平気で構成員を公開で叩くくせに
    構成員がそれをやるのを咎めるとかいう
    ブラック体質を曝け出していた

    32 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:54:40.69 ID:7PVz6bxS0

    むしろ生粋のリアル雀士やな
    鳴いて何故か上がれねえとか麻雀ゲームで一番最初に学ぶわw

    34 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:54:49.62 ID:NZY+KfIC0

    鳴いててもツモは役って発言出る時点で言い訳出来ひんやろ

    47 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:57:56.84 ID:e8HgtgYR0

    日本プロ麻雀連盟
    気に入らないデジタル派の選手を言いがかりつけて失格にする
    プロなのに初歩的なルールも知らん奴に苦言を呈した選手を謝罪させる

    54 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:58:43.59 ID:EEtVAxkoa

    >>47
    まぁ堀内のあれは解説も悪いわ

    51 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:58:30.07 ID:++KWeugn0

    どれだけ緊張してても副露しててツモは言わんやろ

    64 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:00:10.67 ID:ijIMjHsAa

    >>51
    ポンとかあるんだから副露だけならツモは言うやろ
    チーしてたら言わないならわかる

    68 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:01:56.42 ID:CZCiqoQR0

    >>51
    仲間内なら役にはいれなくてもツモッたwww的なノリでやる

    60 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:59:44.26 ID:wsvcj1y+0

    麻雀のプロテストって何割で合格なんやろ

    61 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 02:59:57.21 ID:Cx1MR6QY0

    ツモ役の正式名称知らずに麻雀やることなんてある?

    63 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:00:10.58 ID:sboMOW7p0

    女流ってこのレベルやから割とマジで
    Mリーグ女流は上澄も上澄みなんよ

    69 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:01:58.23 ID:GeXDyaaC0

    そもそもプロ名乗ってる職業で逆に金払って試合してるのなんて珍しいよな

    86 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:06:04.14 ID:VpS0CWM70

    >>69
    参加料払うスポーツは他にもあるんやない?
    ポーカーとか100万くらい払う大会あるし

    73 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:02:23.40 ID:0uZnNGW10

    初心者あるあるだししゃーないね

    75 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:03:03.23 ID:6ZJ3jW5b0

    でも瀬川瑛子も南場で東のみで上がってた

    82 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:05:25.00 ID:moEORWDh0

    チョンボって一応ちゃんとした用語なんやな
    なんか差別的というか汚い言葉やと思ってたわ

    84 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:05:50.71 ID:wsvcj1y+0

    >>82
    チョンとツンボっぽいからしゃーない

    88 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:06:26.20 ID:moEORWDh0

    >>84
    あーなるほどスッキリしたわw

    85 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:05:52.44 ID:6ZJ3jW5b0

    「チー!」

    https://pbs.twimg.com/media/Dyo1crxUYAM50Kg.jpg

    93 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:06:51.45 ID:880j1Z6w0

    >>85
    ツモ!あっ…も好き

    95 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:07:22.87 ID:C8UZlAQt0

    >>85
    悪質なアイコラ

    96 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:07:23.53 ID:CZCiqoQR0

    >>85
    本人がジゴロモテモテマンなら456抜きたくなるよな

    99 それでも動く名無し 2023/03/01(水) 03:07:55.41 ID:0uZnNGW10

    極度の緊張で勘違い役なしチョンボはあるかもしれんけど、鳴いてもツモは役ですよね?はないよな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/03/04 10:12 ▼このコメントに返信
      タンヤオ(AA略)
      ※2 2023/03/04 10:16 ▼このコメントに返信
      チー!gyu モツ♪
      ※3 2023/03/04 10:27 ▼このコメントに返信
      まあプロ麻雀の大会で将棋のプロ棋士が優勝したりするレベルだし
      ※4 2023/03/04 10:34 ▼このコメントに返信
      鳴いてツモてローカルルールでもあるのかな?
      筆記は成績良かったみたいだし
      ※5 2023/03/04 10:39 ▼このコメントに返信
      笑った
      ※6 2023/03/04 10:42 ▼このコメントに返信
      なんでこいつが謝るんだ
      ※7 2023/03/04 10:46 ▼このコメントに返信
      俺が選手でもこんなん嘲笑するわ
      ※8 2023/03/04 10:47 ▼このコメントに返信
      まあ極論確率のゲームだからな
      上手い人ほどツモる確率を上げられて、振り込む確率を下げられる
      けど確率だから当然低いものを引き続ける時もある
      実力に対して運の要素が強すぎるゲームではある
      ※9 2023/03/04 10:52 ▼このコメントに返信
      ツモ!タンヤオ!
      2 翻役 です…⁉︎
      ※10 2023/03/04 10:59 ▼このコメントに返信
      思ったことも自由に語れないとは、嫌な世の中になったもんだ。
      ※11 2023/03/04 11:01 ▼このコメントに返信
      極度の緊張すると赤信号は進めって意味ですよね みたいな勘違い、するか?
      ※12 2023/03/04 11:06 ▼このコメントに返信
      大会によってルールが違ったりするから、大会ごとのルールをちゃんと把握しておかないと。
      後付けやクイタン無しなんかはよく有るし、点数もピンフ絡みの四ハン出上がりは満貫切り上げとかも色々有る。
      ※13 2023/03/04 11:11 ▼このコメントに返信
      先先とかなら間違うのは分かる。てか、他の業界のプロでも間違いはあるやろ。気象予報士が数回程度天気外れたからって騒がないやろ。
      ※14 2023/03/04 11:13 ▼このコメントに返信
      間違った事自体はまあ誰でも起こりうるから別にかまわないんだけど
      後の言い訳がまずいんだよなあ
      鳴いても積もれば1翻って
      完全に思い込んでるわけで。
      ※15 2023/03/04 11:17 ▼このコメントに返信
      >>13
      他の業界のプロは間違いを指摘されたらその場で気づいて謝るでしょう。マイルールゴリ押しなんてせんよ。
      ※16 2023/03/04 11:21 ▼このコメントに返信
      緊張とか勘違いなら指摘されたら「あっ…」ってなるはずなんやがな🙄
      ※17 2023/03/04 11:24 ▼このコメントに返信
      緊張して勘違いでもチーツモは無いだろ…
      ※18 2023/03/04 11:26 ▼このコメントに返信
      ※12
      門前清自摸和にルールの違いなんて無いぞ
      ローカルルールと基礎ルールごっちゃにすんな
      ※19 2023/03/04 11:37 ▼このコメントに返信
      勘違いなのに、ここまでしか勘違いしない人が多くてわろける
      ※20 2023/03/04 11:39 ▼このコメントに返信
      仮にそれで1役だとしても1役であがる奴なんかイラッとする
      ※21 2023/03/04 11:44 ▼このコメントに返信
      大きなチーツモをください
      ※22 2023/03/04 11:54 ▼このコメントに返信
      ジャンたまで萬子が字牌扱いってどういうこと?
      そんなことないんだけど
      ※23 2023/03/04 11:58 ▼このコメントに返信
      なんで指摘した雀士が謝ることになるんだい?連盟はそう言う方針なん?
      ※24 2023/03/04 12:02 ▼このコメントに返信
      >>18
      麻雀に基礎ルールなんてものは無い
      というかどこのルールが原初で基礎なのかが判らない
      そのとき現在の最大公約数的なローカルルールをそのときの公式名乗る団体が公式ルールとしてるだけだよ
      ※25 2023/03/04 12:02 ▼このコメントに返信
      >>4
      鳴いたらツモはつかない!的な問題はイージー過ぎて逆に無いんちゃうか
      ※26 2023/03/04 12:03 ▼このコメントに返信
      >>12
      それは良くあることだから誰でも確認するけど
      流石に鳴いてツモは問題外や
      ※27 2023/03/04 12:04 ▼このコメントに返信
      ※20
      ドラがある時なんて最速こそ正義じゃん
      高い手作りしても遅くて上がれなければドラも含めて藻屑に消える
      ※28 2023/03/04 12:04 ▼このコメントに返信
      >>13
      気象予報士が天気外すレベルじゃなくて
      天気の話しなかったレベルやぞ
      ※29 2023/03/04 12:06 ▼このコメントに返信
      >>27
      そいつはドラがあったら二役だからセーフと言いたいのでは?
      ※30 2023/03/04 12:09 ▼このコメントに返信
      鳴いてもツモったから役ですよね

      ひろゆきかな?🤣
      ※31 2023/03/04 12:09 ▼このコメントに返信
      私、女なのに罰符払わないとダメなんですか…?
      ※32 2023/03/04 12:10 ▼このコメントに返信
      初心者いじめるなよ…かわいそうだろ
      ※33 2023/03/04 12:16 ▼このコメントに返信
      まあ麻雀の用語も紛らわしいと思うわ
      ツモとメンゼンツモはもっとわかりやすく区別すれば初心者も入りやすいだろうに
      プロが間違えるのはありえんけど
      ※34 2023/03/04 12:17 ▼このコメントに返信
      日本式じゃないルールのプロなんでしょ?
      ※35 2023/03/04 12:21 ▼このコメントに返信
      >>33
      初心者でもそこで悩んでる奴あんま見た事ないな
      ※36 2023/03/04 12:21 ▼このコメントに返信
      中国ルールや国際ルールだと鳴いてもツモで上がれるんじゃなかったっけ?
      日本だけガラパゴスルールなんでしょ?
      ※37 2023/03/04 12:23 ▼このコメントに返信
      >>4
      この件ですが、麻雀ド素人さん達に真相を教えてあげますよ。
      チー、ツモで二翻なんですよ、チー1回毎に一翻付いて役なしツモでしか上がれないっていうルールが真剣勝負の界隈であるんです。
      ※38 2023/03/04 12:27 ▼このコメントに返信
      喰いタンありなら役名間違えただけで済んだんじゃねの?
      ※39 2023/03/04 12:27 ▼このコメントに返信
      >>26
      将棋で同歩して、王手なんですけど?って言ってるレベル
      ※40 2023/03/04 12:33 ▼このコメントに返信
      ※24
      日本の麻雀には基本となるルールが明確に存在するぞ
      他所の国の麻雀とは完全に別物として確立しているのに原初とか関係ないんだが
      ※41 2023/03/04 12:33 ▼このコメントに返信
      こいつ、絶対に試合で少牌多牌やるおるでw
      ※42 2023/03/04 12:37 ▼このコメントに返信
      >>4
      アレだろ、和了的な形は即答できるけど、その場の状況的な事を忘れやすいんだろ?
      ※43 2023/03/04 12:40 ▼このコメントに返信
      参加料はプロスポーツでも普通にあるだろ
      ※44 2023/03/04 12:42 ▼このコメントに返信
      副露して役無し自摸和了できるとしたら嶺上、海底ぐらいか(もちろん自摸役はつかない)
      ※45 2023/03/04 12:48 ▼このコメントに返信
      まあ、副露した後に立直かけちゃう漫画もあるぐらいだし、多少はね?
      ※46 2023/03/04 12:50 ▼このコメントに返信
      この人が謝るんなら、やらかした当人と連盟は斬首ぐらいでちょうどいい
      ※47 2023/03/04 12:55 ▼このコメントに返信
      >>3
      一半荘なんて運ゲーやん
      最強戦はお祭りやってみんな分かってて楽しんでんだよ
      プロのレベルどうこうの話ではない
      ※48 2023/03/04 13:00 ▼このコメントに返信
      で、やった奴の名前は?
      ※49 2023/03/04 13:01 ▼このコメントに返信
      >>13
      ハウスルールの次元じゃなくてもっと原則的なルールの問題
      手で入れてもゴールですよね?ってサッカー選手が言うくらいヤバい

      こんなんにプロ名乗らせる団体がおかしい、筆記試験高得点がほんまやとしたら試験問題が悪い
      ※50 2023/03/04 13:02 ▼このコメントに返信
      香野蘭さん何も悪くないのに。
      指摘もめちゃくちゃ正しいやんけ
      ※51 2023/03/04 13:06 ▼このコメントに返信
      顔採用枠なんだろ
      試験も得点取れるわけねーじゃんツモも知らんのに
      ※52 2023/03/04 13:06 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※53 2023/03/04 13:10 ▼このコメントに返信
      海底と河底の区別がついてないやつはちょくちょくいるな
      ※54 2023/03/04 13:10 ▼このコメントに返信
      プロフェッショナルのプロ じゃなくて
      芸濃プロダクションのプロ だからな麻雀の場合は
      ※55 2023/03/04 13:19 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※56 2023/03/04 13:36 ▼このコメントに返信
      もう 絶対におされないねぇ
      ※57 2023/03/04 13:36 ▼このコメントに返信
      >>4
      超難関潜り抜けて世界トップレベルの棋士でもニ歩かます事あるからしゃーない
      ※58 2023/03/04 13:39 ▼このコメントに返信
      よくそのたとえ(二歩)言うやつおるけどさ

      確かにプロ棋士でも公式戦で二歩するやつは時々居るけど
      指摘されたあとに「え、二枚までOKですよね?」っていうやつはおらんぞ
      ※59 2023/03/04 13:47 ▼このコメントに返信
      市川「勝手にルール作って、しかも4人中3人は何もしてない。なにが面白いんだか」
      ※60 2023/03/04 14:06 ▼このコメントに返信
      >>57
      二歩かましたあとに「二歩は反則じゃありませんよ!」って言うてるんやが
      ※61 2023/03/04 14:25 ▼このコメントに返信
      脱いで詫びるしかないな。
      ※62 2023/03/04 14:40 ▼このコメントに返信
      まあ相手のミスを、Twitterで指摘して晒すのは怒られてもしゃーないんちゃう?
      ※63 2023/03/04 15:05 ▼このコメントに返信
      黒木さんおつ>62
      ※64 2023/03/04 15:30 ▼このコメントに返信
      これがプロの世界なんやね
      香野さんはもう去った方がいい
      ※65 2023/03/04 15:31 ▼このコメントに返信
      >>20
      麻雀下手なんやろなあ
      高得点の上がりをした人が勝ちなんじゃなくて最終持ち点が高い人が勝ちなんやから
      2着目の親番とか普通流したいやろ
      ※66 2023/03/04 15:37 ▼このコメントに返信
      >>62
      裏で運営に「素人を大会に出すな」って言ったところでなんも変わらんやん
      運営やって話題性あれば出さざるをえんしな
      これで大会ルールとかプロ試験問題とか変わったらそれはこのツイートの成果やろ
      ※67 2023/03/04 15:58 ▼このコメントに返信
      自分が所属してる業界のレベルが低いって事をわざわざ言う必要ないしな
      ※68 2023/03/04 16:51 ▼このコメントに返信
      麻雀のプロは誰でもなれると昔から言われてたし
      その証明にはなったんじゃないの
      そもそも門前清自摸和って言ってんじゃん
      面前の意味も分かってないのか
      ※69 2023/03/04 16:59 ▼このコメントに返信
      えぇ…
      ※70 2023/03/04 17:04 ▼このコメントに返信
      緊張して鳴いたの忘れてたって理由だったとしてもそんなことあるか疑問なレベルなのに
      ※71 2023/03/04 17:09 ▼このコメントに返信
      堀内に難癖つけて追い出したプロ団体だしなぁ
      ※72 2023/03/04 18:20 ▼このコメントに返信
      単なるツモでなく面前清ツモっていう役をちゃんとおぼえなアカン
      ※73 2023/03/04 18:21 ▼このコメントに返信
      ツモだけで覚えるからそうなる
      ちゃんと門前清自摸で覚えろ
      ※74 2023/03/04 18:46 ▼このコメントに返信
      >>24
      そこら辺のサイトをちょっと齧って日本の麻雀と勘違いしてて草
      ※75 2023/03/04 19:09 ▼このコメントに返信
      指摘自体は間違ってないし共感するけど晒す前に団体に抗議するなりしてからにすりゃよかったな
      ※76 2023/03/04 20:26 ▼このコメントに返信
      もしかして門前ツモが何飜なのかもわかってないのか
      ※77 2023/03/04 20:54 ▼このコメントに返信
      徹マン中の朝4時ぐらいなら見逃されてた
      ※78 2023/03/04 21:24 ▼このコメントに返信
      まあ将棋囲碁と違って麻雀プロ(笑)の世界だから連盟の質もお察しよ
      ※79 2023/03/05 11:49 ▼このコメントに返信
      役牌バックの形らしいし勘違いだろ、そんなん晒すなよ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/3/4
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム : ワロタ

      hatena はてブ | twitter comment (79) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク