むしろ朝シャワー浴びないやつって寝癖とかヒゲとかどうしてるんや
朝シャワー浴びたら夜も入る必要ないやん…
ベッドも枕も臭そう
夜浴びるのは疲れてるし面倒くさいやん
たくさん菌がついた状態で寝るとか信じられん
夜は入れよ
>>7
一日一回入ってるんやから同じやろ
|
|
もう15年ぐらいこの習慣やけど困ったことないわ
くさい
どっちも入る派ワイ、あだ名がしずかちゃんになる
ワイも朝や
長風呂やから早起きして入っとるわ
整髪料でまくらガビガビやん
>>17
つけないぞ
>>21
あっ…
>>21
チー!!
汚いままベッドに潜るの嫌じゃない?
>>22
夜派も一日一回しか基本入らんやろ
頻度は同じなんやから変わらんやろ
夏も汗かいたまま寝てるぞ
夜入って朝入るのもベストやけど
どっちかひとつだけって言われたらどう考えても朝やな
寝てる間に汗かいて臭くなって寝癖つくわけやし
朝入らんやつはほんまにふけつや
整髪料つけたまま寝るとマジですぐ禿げるソースはわい
頭皮の油は夜に落とすべきや
美容師が言うてる
夜風呂
朝シャワー
だろ
>>25
ワイもこれ
ていうか多分最適解やでな
朝シャンってハゲるんやなかったっけ
むしろ寝る前シャワーしたほうが目覚める時スッキリする
入ってないと起きた時ぼーっとするわ
入浴する行為を「部屋と体を清潔に保つため」か「周囲へのエチケットと身だしなみ」のどっちに重きを置いているかによって違うんやない
ワイは人に最高の状態で会いたいから朝入るわ
疲れてたら夜も入る
>>56
これやな
家なんか人上げる所ちゃうし
>>56
これな
夜入って朝も入るなら分かるけど
夜入るのに朝入らんやんやつは他人の気持ち考えられない発達障害者が知的障害者のどっちかやと思う
枕黄ばんでそう
15年間整髪料つけない生活貫いてるって不気味やな…
>>63
女とかつけてないやろ
>>70
これ素で言ってそうですき
>>70
ゾッとしたレス
あんまり知られてないけど朝風呂はいると汗腺開いて実は臭くなるんだよな
冬は朝シャン寒すぎて無理や
ワイは出かける前に風呂入るわ
そうしないと出かける前にシ○れんし
酒飲みはどうしてるの?
そのまま寝落ちしそう
やってみたらわかるけど2週間くらい風呂入らずにスーパー行くの楽しいで
主婦が苦悶の表情を浮かべるのクセになるわ
>>165
働いてたら不可能やろ
>>168
当たり前やろ
外人は朝派多いな
海外の反応サイトで外でる前にシャワー浴びないなんて汚いとかいうコメントみたわ
朝シャン派やけど皮脂が凄いからもう戻れない
朝シャンオンリーやったけど夜も入った方がええんか?
>>180
わいも皮脂ダラダラで頭皮くさくさマンやったけどヘアトニックつけるようになってから落ち着いたわ
おっさんがつけるもんだと思って敬遠してたけどめっちゃええで😇
シカゴ大学の研究によると毎日風呂入ってる男性より2日に1回風呂入る男性の方が魅力的と答える女性が多かったらしいな
過剰な風呂はフェロモンも洗い流してるんやで
だからワイは2週間に1回風呂入ってる
>>189
くさそう
|
|
歯も余り磨きすぎると知覚過敏になるし
普段から消毒ばっかりしてる人も免疫力が下がって行くし
まあ人によってそれぞれ向いたやり方があると言うのも事実だが
1日おきの方が髪にも肌にもいいんだけどな
どうしても毎日朝晩したいなら、どっちかはセッケンつけずに流すだけにしろ、十分汚れは落ちる
みたいな事書いてる奴いるけど、その部屋の臭いが服にも小物にも染み付いて結果風呂入っても臭い人の出来上がりなんだよ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















ワイは人に最高の状態で会いたいから朝入るわ
↑普通の人間は両方だから夜お風呂、朝は軽くシャワーでさっと済ませるんだよ…