
向こうからは何もしてこない
いつも一方通行
クラス会に呼ばれない
お前も◯◯(共通の友人)から誘われただろ?
誘われてない
俺「明日、遊ぼうぜ」
友達1「ごめん、予定ある」
俺「明日、遊ぼうぜ」
友達2「ごめん、予定ある」
俺「明日、遊ぼうぜ」
友達3「ごめん、予定ある」
後日 友達1、2、3が一緒にアニメイトに行ってたことを知った時
共通の友人との予定なら俺も誘ってくれよ・・・
|
|
なんかお前ら必死過ぎてウザいタイプって感じだな
いつの間にか同窓会やってた
道を複数横にならんであるくとき自分だけ1列後ろ
道塞ぐと邪魔じゃんか、、、
>>11
進路を妨害しちゃいかんよな…
>>11
お前居ないほうがもう少しゆとりをもって歩けるのにな・・・邪魔だなぁ・・・
4人で歩いてるとき自然に
○○○
●←おれ
この形になったとき
>>31
おい
>>31
や、やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>31
〇〇〇
●←俺
この形になっても何も言われない
>>31
●←俺
○○○
先に目的地に着いて携帯いじってる
>>101
図があってわかりやすかったからじゃないの?
>>101
おいおいおい
そんなんだから友達いないんだよ
っていいたくなるよお前
そういう幼稚園児みたいな思想から逸脱してもっと成長しないと駄目だぞ
>>101
そういう事言ってるから嫌われるんだよ気持ち悪い
○○君って呼ばれる
テレビで嫌いな芸能人を見るような目
しょうがなくなく話しかけられる
>>14
あるあるすぎるwww
遠回しに周りの人には叩かれない程度に俺へ批判してくる時
俺が喋ると場が凍る
自動ドアが反応しなかった時
いくら入れなおしても硬貨が自販機を素通りする
仕方なく誘われた同窓会の誘いを断ったときの嬉しそうな顔をみたとき
地震のおかげで友達同士での旅行ハブられてたことが発覚した時
これ以上はやめろ
俺が死ぬ
皆で歩いてて靴紐を結んだら
皆自分に気付かず視界から消えていったとき
そもそも誰かと並んで歩くような機会がなかった
俺の誕生日に家族揃ってレストランで飯食ってた時
俺を嫌っていた部活の後輩の不良に偶然遭遇
そいつは俺を見るなり店中に響きわたる大声で「おい、なんでお前みたいな貧乏人がこんなところにいるわけ?」
俺の両親を見て「立場弁えろよ気持ち悪い」と言って去ってった
ざわつく他の客の視線に耐えられれなくてすぐに家に帰って自分の部屋で泣いた
>>50
そいつ最低だな
つか、そいつ社会的に自殺してるだろ
>>50
家族はきつい
>>50
それはDQNです
小学校以来の付き合いの友人達が飲み会してたのを知った時
金曜日の実話
会社で就業時間の6時30分が近づくと、同世代のみんなが、なぜかそわそわしている。
どうやら、みんなでその夜から、湯沢にスキーに行くらしい。
俺には、まったく知らされず。
7時前には、部長と俺以外は、みんな職場からいなくなった。
部長「ん、○○は行かんのか?」
俺「・・・はい」
部長「(状況を察して)・・・ああ、そうか。ま、早く帰れよ・・・」
で、日曜日のいま、こうして2ちゃんなんかを、やっているわけでして・・・
>>52
……………幸せになってね
あれ?居たの
もうわかったから
俺が悪かったからもうやめようぜ
もう勘弁してくれ
やめろ
あえて気づかないふりをしてたのに…
やめろよ…
そういえば、会社では弁当の人はランチ部屋でみんな昼食をとっているが、
いつも外食の俺が「たまには」と、コンビニで買った弁当を持って、ランチ部屋に
加わったこともあったなあ。
そんときは、俺が部屋に入った瞬間、会話が止まったっけ。
普段は、コーヒー飲んでまったりしているはずのみんなは、無言で手早く弁当を食い終わると
そそくさと、部屋を出て行ってしまったなあ。
最後に、俺と二人きりになる感じで、取り残された女の子の、苦虫を噛み潰したような顔は印象的だったなあ。
卒業式の後に「引き止められたりこのあとの打ち上げ的なものに誘われるかな」
と期待しながら賑わう教室を後にしたものの誰も俺に気付かないしそのあと友達から連絡ないし
そのまま上京して彼らとは何の関わりも、もう無い
仲間だと思ってた奴が楽しそうに談笑してるの見ると胸が痛くなる
そもそも嫌われたり好かれたりするような友達や知り合いがいない
できるはずもない結婚式の妄想をすると
呼ぶ友人を考える段階で胸が締め付けられる
途中まで読んだけど>>83に禿同だわー。
従兄の結婚式行った時も従兄の友人が沢山出席してるの見て、鬱になったもの
楽しかった思い出を語ってくれている友人
その時、俺も一緒に居たよ?
数人で盛り上がっていて俺が発言すると微妙にスルーされる
何回か繰り返した後空気が悪くなると察したのか俺の発言に過剰反応
たしかに一人で家にいるより
形だけ友達のやつと集団で自分を押し殺して愛想笑いしてるほうがよっぽど孤独を感じるときあるよな
なんでお前ら嫌われるか考えたことある?
>>92
自分を出していく⇒嫌われる
嫌われたくないので気を使う⇒どうでもいい存在
自分を出しながら嫌われないようにする⇒変に気を使われる存在
明るくお洒落をして格好いいキャラで行く⇒使われる下っ端キョロ充キャラ
ひきこもり安定
>>108
やめろ・・・やめてくれ
俺と同じ班になると同じ班の奴が違う班のとこへ行っちゃう
暇だったから友達に遊べるかどうか電話したんだよ
そうしたら既に何人かで遊んでたわけだ
俺「俺も行っていいwww?」
A「えっいやちょっと無理…」
俺「いいじゃん一人ぐらい増えたってww」
A「ごめん」
切られた
電源切ったのかその後電話しても出なかった
>>98
俺も行っていい?って聞けるだけすごいと思う
答え怖くてとてもとても
>>107
その時の俺は嫌われてると思ってなかったんだよ
こういうのが何回かあって友達と遊ぶのはほぼあきらめた
俺だけ帰りの用意待ってくれなかった
みんなが集まってる所に行くと
小声で「あっ来た来た」と聞こえてくる
二人の時はわりと普通に会話できるけど、三人以上だと急に会話入れなくなる
無言のままの俺に話を振ってくれない
俺から会話に入ろうと質問すると返してはくれるが、ちょいちょい無視される
マジレスすると嫌いなわけじゃなくて
ただ単にお前らが話しかけ難い雰囲気を出してるだけ
去年の暮れに、部署は全員参加と強制参加させられた忘年会。
俺のまわりには誰も座りたがらなかたっけ。
上座に座っていた課長(50歳)が、空気読んで俺の隣に移動してくれたなあ。
課長「○○は、彼女とかいるのか」俺「いえ・・・」課長「そうか」しか会話なかったけど。
2時間が20時間のように感じられたなあ。
テーブルに残った、枝豆と大根サラダを、ひたすら口に運んでいたなあ。
みんなの嬌声をBGMにして。
>>119
分かりすぎるわ・・・目の前にある物を食べるマシーンになるよな
んでミンナがドッと笑ったら雰囲気つぶさないように無理に笑ったり
友達たちが遊ぶ予定を立ててた時の話
俺「俺も行っていい?」
A「Bに聞いて」
俺「俺も行っていい?」
B「Cに聞いて」
俺「俺も行っていい?」
C「Aに聞いて」
結局行けなかったとさ
ここにいるようなやつらが集まると社会共産主義みたいな組織ができそう
テロとか虐殺とか平気で起こしそうだよね
>>128
人は好きなんだよ
だから誰が憎いとかそういうものを持ってるわけじゃないんだけど
なんで嫌われるのか気付けない自分が本当に情けなくて申し訳ない
こんなことをしたら嫌われるのではないかと
何もしない男が一番嫌われる
中途半端に気にしてませんけどー?って雰囲気出してるから余計に辛い
完全に孤立するのに慣れれば少しは楽なんだろうな
もうどうでもいい
人と話したいという気持ちはあるから頑張って笑って表情作るけど
何笑ってんの?と言われる
2個目のコントローラ買おうかなと思ったけど
意味が無いことに気付いて部屋で一人大笑いした時
修学旅行の班分けで一人だけ余った俺
クラスの中心人物『おい誰か入れてやれよ。かわいそーだろ』
他のやつら『・・・』
クラスの(ry『よし、分かった。じゃあジャンケンで負けた班が入れてやること』
ある奴『うわ何この罰ゲーム(ボソッ』
休み時間トイレで泣いた
~体育の球技で~
誰かがミスした時→「ちょwwマジこいつだっせーww」「ドンマーイwww」
俺がミスした時→「………」「あー、AとB、俺君のミスカバー入って」「……ハァ」
体育祭で男女で組んでやる競技があったんだけど俺と組んだ女子が泣き出した
一応俺にも友達はいるし会話もする
その会話に何気なく入ってくる「友達の友達」が一番の恐怖
俺は先生にも目の敵にされてたぜ
A君とB君が授業中にふざけてると
先生「おいwwwwAとBwwwwふざくんなwwwwもーマジメにやってよwwww」
全員「wwwwww」
俺がちょっと消しゴムを拾うと
先生「あ?」「おいこの中に一人おかしいやつがいるぞ?」
全員「・・・・・・」
先生「早く名乗り出ろよ・・・こら・・・」
全員「・・・・・・」
「先生が言わないとわかんないのかな?」
~5分沈黙
先生がものすごい形相で俺の席の前にきて俺を指差して「お前だよ」
って言ったとき
>>220
俺も似たようなことがあった
やってないのに犯人扱いで怒られる
唯一正直に話したのに一番怒られる
嘘ついてごまかしてもチクられて怒られる
>>220
おいやめろ
俺はそれ+クラスで盗難事件が起きる度に俺のせいにされてた
何もしてないのに「正直に言えよ!いつまでシラを通すつもりなんだ?」とか言われて指導室に閉じ込められてた
お前等が思ってるほどお前等は嫌われてないから安心しろ
>>241
関心を持たれていないんですね!
お前らにも友人はいるんだろうけど
結局その友人たちからも陰口言われてるだけなんだろうな
>>259
陰口すら言われてないと思う
Aと話していて「Bの奴今大変じゃん?」とBの悩みを話題に出されるが、俺は全くそんな話をされていないとき
例え周りから仲良さそうにみえても実際は上辺だけの会話しかしておらず、真面目な話をする対象には見てもらえない
>>270
すげーわかる…
>>270
わかりすぎる。
俺は友達も彼女もいるけど周りは2chなんて見てるやついないから
お前らみたいな友達が欲しい
>>323
多分その「俺は友達も彼女もいるけど」って言っちゃうとこが嫌われるポイントだと思うわ
一つ勉強になったよ
視線が下になる
DQNは意外といいやつなんだよな…
>>330
あるある
このコピペがまさに俺だわ
俺を表してる
普段は友人として普通に接している連中相手でも、
みんなで飯を食いに行く時とか特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、
俺が最後のときはみんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
>>334
やめて
>>334
まさに俺
休日、自分から誘わなければ誘われないを加えれば完璧
>>334
やめろ、冗談抜きで目頭が熱くなってきた
泣きそう
>>334
鳥肌たった
すごすぎる。はじめてみた。
いやまじでこれ保存しておく
3人で歩いていて後ろになってしまった場合
〇〇
●←俺
さりげなく横へ出る
●〇〇
ミ
スッ
しかし看板が邪魔で結局後ろへ
□←看板等
〇〇
ミ●
>>351が可愛い
>>351
自転車が来たら真っ先に後ろに行くよな
むしろ後ろに居たほうが心地いい
他人に臆病になるくらいなら
ぼっちのほうが気楽でいいわ
頑張って好きな女の子とメールすると
思ったより反応がいいけど、
あっちからメールが来たことがゼロと気づいてメールしなくなって終了
これが人生で3回ほどある
>>377
ぼっち気味のやつが惚れる子って大抵は優しい子だからな
大抵は同じような経験をしてると思う
>>377
君とは友達になれそうだ
>>377
俺もうメールすんの辞めるわ
>>377
あああああああああああああああああああああああああああああ
高校時代「俺君、宿題やってる?写させて!」とだけは話し掛けられた
俺はぼっちだったがその瞬間だけは皆が優しいし感謝されるので、毎日返事二つで宿題を差し出していた
しかし宿題をするのを忘れていたある日、「コイツ使えねーわー」な態度をとられて
いい加減自分が利用されてることを認めようぜ、と心に誓ったものだよハハ…ハハ…
>>390
なんで俺の卒アル持ってんの?
居酒屋でみんなで食べようと思って注文した料理なのに食べてくれない
他のやつが注文したものはコレウメーって言ってみんな食べるのに
自分のレスに安価つけて「>>○○クソワロタwwww」とか言われるだけで嬉しい
>>397
安価つけられた時のうれしさは異常だよな
>>409
だな。むしろいかに安価つけられるかを考えてレスしちゃうわ
何このスレ心が痛いんだけど
直前まで友だちと一緒に遊んでたのに
一人になった今の方が心が休まる
4人で遊んでいるのに3つの内1つだけ酸っぱいガムで遊ぼうとしてくる
当然俺は甘くも酸っぱくもない
>>512
辛いだろ
>>515
しょっぱいかな…
みんなで話しをしていても何を話しているのかわからない時が多い
俺たちを題材にしたような漫画かアニメおしえろよ
>>519
ぼっちーズとかどうよ
>>549
なにそれkwsk
>>569
入間人間のぼっちーズっていう小説
「ぼっちが集まっても友達にはならずぼっち達になる」とかなんとか
読んでないからうろ覚えだけど書店で見かけた時思わず眼を背けたよ....
>>519
とらドラ
>>595
とらドラってそういう内容なのか?
>>648
主人公は俺らと重なる
でもって途中からリア充になってくからなんか勇気が出る
>>648
とらドラは避けられてる高須くんと逢坂さんが受け入れられていくお話
>>663
とらドラ有名だから敬遠してたけど、今度読んでみよう
お前ら人間関係築くの下手すぎわろたwwwww
わろた…
俺のユンゲラー、ゴーリキー、ゴローン、ゴーストは、進化出来なかった
>>588
俺今でもポケモンやってるけど通信進化するやつ使ってないわ
トラウマが甦るからな
Aってボッチが「理想の毎日」を綴ってた嘘ブログが、クラスメイトにばれた時は地獄絵図だった
現実世界では起きていなくとも「今日BとCで買い物にでかけた!!二人ともドジでさ~」なんて実名出して書いてたり
現実世界でBの身に起きた出来事を自分の手柄にして書いたりしてて
クラスメイトからは「キモすぎ」「嘘書くな謝れ」の嵐、AはAで「嘘をつかない人間はいない」「ネットでくらい幸せでいたい」と涙目…
Aの行動がわからなくもないだけに、思い出すだけで胸が痛くなる
>>543なんでバレたのかkwsk
>>555
クラスメイトの一人が自分の本名をググる→Aのブログがヒットする→教室の写メが載ってて確定
>>543
これはヤバい
A「お前って、なんかこう、話しかけんなオーラ出してるよな」
俺「出してねーよ。でも人見知りは激しいかな?(いや、ホント出してねーよ…)」
プライド捨ててお調子者キャラやってたけど、それが続かなくてぼっちになった時の惨めさはヤバい
>>649
背伸びしたって疲れるだけでいつかは化けの皮がはがれるよ
俺も身の丈にあった人付き合いが大事なんだろうと最近気付いた
ピエロ的な立ち位置って本来は一番難しいんだよね
ぼっちになりかけのやつには正直無理がある
それでうまくいってるとしたらそれは自身の力量じゃなくて周りにいじるのが上手い人がいるおかげだ
ハブられている現実を遠ざけるために仲良くしている奴らが話している話題を
「こいつらレベルの低い話題ばっかでつまんね」と自我を保とうとしているカスな自分に気がついたとき。
笑う→キモイ
笑わない→暗い
よくしゃべる→ウザイキモイ
しゃべらない→暗い
勉強しない→馬鹿でキモイ
勉強する→がり勉もどきキモイ
(『高校の思い出』より一部抜粋)
どうすりゃいいんだよ畜生
悪口すら言ってもらえない
結婚式の招待状が全員欠席
>>807
重い…
結婚式なんかするもんじゃないよ
同様に人の結婚式なんか行くもんじゃない
余興頼まれて時間かけてビデオレターとか作ってもお礼のメール1つ寄越さないんだぜ
他人のために頑張るなんざ無駄無駄
ほんと俺ってバカ
>>835
このスレ見てて良かった
一番為になったわ
人って漢字は人と人とが助けあってるんじゃなくて利用し合ってるだけって誰かが言ってた
ここ見てると影響かダメージか知らんけど笑い方が卑屈になってきたわ
ほんと負のオーラが半端じゃないなこのスレ
ありがとう
このスレ見て嫌われてる事分かった
|
|
最近ちょっとだけTwitterのスペース機能使って一人でも喋り続けるみたいなことやったり同人活動始めたりしたら10人規模のオフ会に誘われた
ノリが陽キャでキツかったけど酒の力を借りてドンチャンしたらみんな普通にいいやつだよなって
実際はぼっち
まぁなんか人望あるように見られてるらしいんでこのままでいいやと思う
相関図見ても東軍だけじゃなくて西軍からも
嫌われていた
試合中になんとか戦ってほしいと使いを出しても
誰も助けてくれず酷い武将だと
ご飯食べてるから今は無理!って断れてる
だからぼっちの奴につい話しかけちゃうんだよ。それで思ってるのはさ、道の奴も立ち振る舞いもみんなただただ弱いだけなんだよ。フィジカルが弱いと言った方がいいか。リア充の人達ってマジでそこに全神経を集中するくらい気にしてるよ。自分のカーストやヒエラルキーを凄い気にしてる。
ぼっちになる子って気にしなさすぎなんよ。そして感情表現が下手だから他人からどう思ってるかわからんのよ。話しかけにくいのよ。だいたいはこれ。
俺も自然と笑っちゃった瞬間に空気がスンってなって
何笑ってんの?って言われて以来俺の笑顔は消えた
同情心がなくサイコな俺
なんでもやっちゃうヤベー奴な俺
そんな俺を演じてたんだけど同じようなやつに出会った時にクソほどウザくて嫌いになって同時に自分も嫌われてたことに気がついた
特別面白くなくてもいいから一緒にいて不快感のないやつが好かれるのよ
悪口を言うとか、倫理的におかしい言動、異常な正義感の押し付けとか行動を縛るとか、邪魔をするまぁこれは受け取る側が勝手に判断するが、これらをしない限りはそうそう嫌われることはない。
更衣室で会った時に何気ない話くらいするだろ…
大学出てそのまま同じ会社に勤めてる同期でもあるだろ…
なんでだよ…
媚びたり過剰に気を使ったりそこまでしなきゃいけない友人(果たしてそんな奴ら友人と呼べるのか謎だけど)ならいらんし嫌われようが上等だよな
俺は対等な関係を築けない上か下かでしか人間関係築こうとしない奴はこっちから願い下げだわ誰でも尊重して一定の敬意は払うが絶対媚びたくないそういう人間はダサすぎる
本当にキツいのは、はは…あーこういう奴いるわーって笑いながら何も言えなくなって静かに噛み締めている奴
元気出せよ。大丈夫大丈夫
実は俺も気になってたーとかで見てる奴もいるから
334みたいに何も思われてない存在である事を自覚してるくせに
何かを自分からしようとは思わないんだよな
誰かに何とかしてもらう前提
空気な存在なのか疎外されてるのか嫌われてるのかは知らんけどそれを自分で解決しようとは微塵も思ってない事だけは分かる
お前一体何様なんだよ
周りが全部何かして当然か?馬鹿言い合える間柄になれる奴等はそうなろうと努力してる
お前は嫌われてるを盾に何もしない
そら現状変わらなくて当たり前でしょ
>>334はどうしていいか分からないから困っているのにお前は批判するだけして具体的な解決策にはノータッチ
聞いても「自分で考えろよ」とか言うんだろ?
ブス女が非モテ男叩くときとよく似てる
ほーら、なwww
他人に解決求めてる
何度も言うがお前は一体何様なんだ
誰かさんがお前を何とかしてくれるのが前提か?
困ってりゃ他人が助けるのが当然か?
じゃ、他人が困ってる(ここで言うお前に対して話しにくいなと感じてる場合)時に自分が相手に何をした?
僕は嫌われてる〜でほっかむりして何もしなかったんだろ
そりゃ距離置かれて当然だわ
前までは月1くらいでこっちから誘って遊んでって
いうのだったけどあちらから誘われることは全くなく、会っても他の友達の話しばかりされるので、
明らかな距離を置かれていると感じ誘わなくなり、
現在は完全な孤独。
容姿が悪いからかね…。
普通は嫌われるだろうに、何がきっかけになるかわからんものだ
生まれつきの障害が原因だったんだと、いまは納得ができてる。
だから友達いなくていい。無理して人付き合いしない。
あとは、障害年金申請中だから、受かればいいな。
そしてできるならば、
「ワイ君はアスペルガーという発達障害だから、おかしい人間だったんだよー」
って、当時のクラスメイトらに伝えて死ねれば最高。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















陰口言い合えたり堂々と悪口言えるメンタルを持ってる人は強い