sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1No infomation万国アノニマスさん
誰か「ヨーロッパや日本のチョコレートはアメリカのより美味い」
俺「チョコレートはチョコレートだろ!」
信じてくれ、全てのチョコレートは美味しいよ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/d/3d687c42.jpg2No infomation万国アノニマスさん
お前は凄く間違ってる(笑)3No infomation万国アノニマスさん
俺はこれ以上無いくらい同意4No infomation万国アノニマスさん
全てのチョコレートが平等に創られてるわけじゃないんだよ↑ unknown万国アノニマスさん
実際これはガチ…
アメリカとカナダのチョコレートの違いを調べてたけど
異なるレシピで作られてることがよくあった(砂糖の量が多いetc)
アメリカの消費者はより安い製品を買うんだよね…5No infomation万国アノニマスさん
お前らがチョコレートを選んでいる間
俺は自分で作ったチョコレートを食べていた↑ unknown万国アノニマスさん
製菓用でもベルギーやスイスのチョコレートはめちゃくちゃ美味かったわ6No infomation万国アノニマスさん
チョコレートの品質はバラバラだよ7No infomation万国アノニマスさん
アメリカのチョコレートは俺からするとゲロの味がする
アメリカのチョコレートバーを食べずに済むなら喜んでそう過ごすよ
アメリカ人「日本や欧州のチョコレートが美味しいと言ってる奴に物申したい」
http://www.all-nationz.com/archives/1081053437.html
ハーシーズは臭い
|
|
8No infomation万国アノニマスさん
ネスレが作ったもの以外は全て良いチョコレートだ9No infomation万国アノニマスさん
全てのチョコレートが美味しいわけじゃないし平等でもない
ダークチョコレートとミルクチョコレートはまた違うわけだし10No infomation万国アノニマスさん
ダークチョコレートだけが嫌いな奴は
チョコレートではなく砂糖が好きだよね12No infomation万国アノニマスさん
お前らハーシーズを食べたことある?
あれはニオイも味もゲロみたいだった
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/c/4c610606.jpg↑ unknown万国アノニマスさん
しかもそれは意図的だ!
酪酸を加えて使うカカオを抑えてるからな13No infomation万国アノニマスさん
チョコレートであってチョコレートではないからな14No infomation万国アノニマスさん
チョコレートディップソースとして使う分には最高だよ15No infomation万国アノニマスさん
ドイツのチョコレートケーキが最高なんだけど…16No infomation万国アノニマスさん
リアルな話、美味しいものに文句を言うのはやめてくれないか?
高価な輸入チョコレートを買う余裕が無い人だっているんだから…17No infomation万国アノニマスさん
俺はアメリカ人だけどアメリカのチョコレートはクソだよ
アメリカのは砂糖漬けチョコレート
ハーシーズって何であんなウンコ臭いの、と思ってたが、
カカオ豆からチョコレート作ってみたらああいう匂いにする気持ちが少しわかった
でもハーシーズはウンコ臭い
アメリカのお菓子って無茶苦茶ピンキリだよな
土産でも美味しいものもあるし食えないものもある
>>11
ジェリービーンとかクソ不味いよな
ハワイのお土産のやつ美味いじゃん
ロシアのチョコはまずかった
>>20
砂糖ジャリジャリって感じ
>>1
アメリカで食える菓子はチップスだけ
ムカつく甘さだよな
>>24
分かるw
>>24
クリスピードーナツもだけどアイツら異常に甘くするよなw
>ネスレが作ったもの以外は全て良いチョコレートだ
いやロッテw
>>33
正直日本のロッテなんてかなり美味しい方だよ
思想は別にしても
>>113
チョコはロッテより森永明治のほうが美味い
それこそ思想抜きにして
>>33
おまえビックリマンチョコの美味さを知らんのか?
>>33
ラミーもバッカスもクランチも好きだぞ
思想は抜きにして
若いころソニーストアでアメリカの甘い菓子買ったけどどれも砂糖そのまま食べてる感覚だったわ
ギブミーチョコレート言うてたけどな
ガキの頃はハーシーズうめえさすがアメリカと喜んでたが
大人になってベルギーの生トリュフ食べたらびっくりした
アメリカのクッソ甘いチョコが欲しい時もある
日本のは美味いけど総じてまろやかで平均点目指し過ぎやな
でもゴディバとかたまにもらっても
こんなもんかってな味だけどな
コストコで買ったtim tamを初めて食べたけど
こんなに美味いお菓子があったとは!ってショック受けた
いやもう同じ人類でもここまで味覚が違うんだなと思うわ
ゴディバのチョコ食べたけど
正直150円ぐらいで売ってる日本のチョコと変わらんかった
日本でチョコレートとして売ってるものでハズレってまず無いわな
|
|
コメント一覧 (76)
-
- 2023/03/06 20:58
- アメリカからの輸入のチョコ食ったけど、味と言うか舌触りが結構違ってた。味はそこまでの差は無かったけど、溶けやすさとか色々比べると国産の方が好きかな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:09
- ティムタムはオーストラリアじゃなかったか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:10
- よく砂糖じゃりじゃのチョコ貰うけど本当無理。不味すぎる。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:11
-
高級品は知らんが普通にスーパーで買える様な市販品は砂糖!って感じのばっかりで香りもケミカルなの多い
ちなみにチョコに限らずアイスとかもそうだぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:16
- ハワイのABC Storeとかで売ってたチョコ美味かったけどなーと思って過去の写真見たら全部ゴディバだったわw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:19
- チョコに限らず、食に関しては日本が1番や。まあ、ワイの味覚が日本の味付けに慣らされているせいもあるやろうけど。海外旅行先で飯食っても、まあそれなりに美味しいとは思うけど、日本で似たようなもん食った方が結局はうまいと思うことがほとんど。海外の一流シェフとか言われても全く尊敬できん。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:20
- Redditのスレを転載したブログを転載したスレの転載記事なんやこれ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:24
-
ゴディバジャパンは韓国資本になったし、有難がって食うもんじゃなくなった。
どうせならロッテのチョコでいいじゃん。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:27
- ハーシーズ慣れると美味しい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:27
- チロルチョコで充分です
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:28
- アメリカ土産のチョコ菓子とか何度も食ったけど「砂糖の味」しかせんかったな。一言で言うと繊細さが無い、加減しろバカ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:29
- 日本から出張できた人が大量にコンビニチョコ持ってきてくれて、隣のオフィスのアメ人にあげたら絶賛してた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:29
- なんでそんなに美味いのに日本のチョコは海外でうれないの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:32
- 日本のチョコの中でもロッテのチョコは原材料が1レベル低いって聞いた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:33
-
ニューヨークのショコラティエのチョコは美味しい
Jacques Torres とかMarie Bellとか
そういうの土産に買わないとね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:34
-
チョコ単体よりポッキーのほうが美味い
プレッツェルとチョコのバランスが神
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:35
-
正直ブラジルのチョコがまずかった…。
カカオの生産地だからと期待値をあげすぎていたのかもしれんが、
とても…脂っぽいです…。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:35
- もらったら食べるけど、自分で買う程好きじゃないから美味しいもまずいもわからないや。もらうものは、美味しいけどさ。何せそんなに好きじゃないから そんな私は太ってます。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:36
-
※17
それで言ったらきのこの山のチョコと塩味クラッカーのバランスは絶妙
酒に合う -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:47
-
ティムタムよりターノックの方が安くて美味い
まあ、ブラックサンダーには劣るがな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:56
-
ロッテはカカオの仕入れ他社より少ないみたいな話聞いたこと有るな
それに類する話も上がってたから何かあるのかも知れん
まあ味の素は蛇から作られるなどのデマかもしれんが
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:56
-
チョコレートは確かにポリフェノール効果があるけど何でもやり過ぎは良くない
だから程よく糖分が入ったチョコレートを食べた方が体には良いんだよビターチョコは駄目
俺はアレルギーだからこの手の話には詳しいんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:57
-
12No infomation万国アノニマスさん
お前らハーシーズを食べたことある?
あれはニオイも味もゲロみたいだった
1425524599355
↑ unknown万国アノニマスさん
しかもそれは意図的だ!
酪酸を加えて使うカカオを抑えてるからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 21:59
-
GODIVAは韓国メーカー。韓国チョコレートの特徴は植物オイルがめっちゃ多い事だ。
日本は植物油が多いとチョコレートといえなくなるからな。
名前だけのチョコレートよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:00
- 味音痴のアメリカ人のセンスだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:03
-
>ネスレが作ったもの以外は全て良いチョコレートだ
キットカットは良いチョコではないと…
イギリスのお菓子なの考えるとそうかもしれない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:05
- ハーシー臭いと思ってたけどみんな思ってたんだな理由もあるのか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:06
-
ハーシーのキスチョコとかいうロウのような食感とやたら水飴の味ばかりするチョコがなんで日本でも売られて人気なのか疑問で仕方ないわ
あれがアメリカ代表か -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:06
- アメリカでもハワイ土産のマカデミアナッツのチョコは美味かった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:14
- イギリスの食べ物だけよくネタにされるけどアメリカ人も基本同じ人種だからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:15
-
※33
それはデマ
イギリスのお菓子が美味しいなんてイギリスに住んだことある人は絶対言わない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:24
- カカオ95%を食べたら他のチョコは何でもうまい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:24
-
不二家のアーモンドチョコ、
森永のガトーショコラムーンライトケーキとクッキー類、
ブルボン全般
を永遠ループ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:39
-
ゲロ臭いの分かる
アレはホントまさにゲロのにおい… -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 22:56
- 全てのチョコレートが平等に創られてるわけじゃないんだよって言い回し好き
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 23:09
- ロッテなんて準チョコばかりでココアも作れない会社なのに、必死で買ってるあちらの連中多いよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 23:12
-
『お口で溶けて手で溶けない!』のアレ、手のひらに乗せておくと、手が臭くなるんだよねー。
そんなチョコ日本にある? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 23:18
- ギラデリのチョコは結構おいしかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 23:25
-
日本のチョコがうまいなんて、地元しか知らないクセに地元が一番だと思ってるマイルドヤンキー思想やんけ
日本のチョコとチーズは後進国レベル -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/06 23:33
-
結局、慣れなんだよ。
サルミアッキとかくそ不味いが、ひと箱喰うと「アリだな?」って思えてくる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 00:04
- (ハーシーズ好き)
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 00:29
- 日本のは切れ味があるのに対し、アメリカのはネチョってしてる感じ。食感もそうだが味も。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 00:44
-
うん、これはわかるわ。
なんかアメリカ製のチョコって「お前らちゃんとレシピ通り作ったんか?適当にやってないか?」って味がする -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 00:47
- アメリカ人は大味であまり気にしないんだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 02:17
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 03:05
-
日本のチョコが美味いんじゃなくてアメリカの大衆向けチョコが不味すぎるんだろ
実際最近のアメリカは日本製に限らず輸入菓子全般の販売量が右肩上がりらしいじゃないか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 05:36
-
慣れの問題もあるよね
マヨネーズだって日本人は日本のマヨが世界一おいしいと思ってるけど、日本にいるアメ人はホイップマヨを恋しがってたりする。
ちなみにアメリカのリアルマヨネーズに酢と味の素足すと、日本のマヨの味のなる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 05:59
-
※64
最近は美味しくなったよー
あと、タラだけじゃなくて、ヒラメとかハルビットとか魚選べる店もある -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 09:04
-
※67
一時期、フードチャンネルでやたらキューピー使ってみせてたけど、今は日中韓系スーパーにしか置いてないし、定着しなかったみたいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 09:14
-
※70
通りすがりだけど、日本のプロセスチーズはあれは別モノとして美味しい。
日本は生チーズ輸入できるんでしょ?だったらフランスのカマンベール美味しいよ。ブルーチーズなら自分の好みはスティルトン。チーズフォンデュやるなら、自分は基本のグリュイエールとエメンタールの組み合わせが好き。アメリカは生チーズの輸入禁止されてるから、こっちで本物のカマンベール食べたことないわ。日本はその点、海外の有名どころの生チーズも食べられるから恵まれてるよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/07 09:53
- 輸入品のゲロみたいな酸味のあるチョコは現地では美味しいとされてるのか気になってたけど、やっぱりゲロなんだね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/08 04:17
- 日本のは日本人の体温でも溶けやすいようになってると聞いたし味も味覚にあわせてるんじゃね
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました