
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【計算表あり】年収と手取りの違いとは? 計算・確認 …
|
|
0
0
510
生活はきつい
460万
200万くらい
900万
平均の600万
800万
労働所得500万円
不労所得200万円
手取り250万くらい
400万ぐらい31歳。
5年前から毎年崩れるように転落して150万弱に
今年は100万切るだろう
500万
残業が無ければ400万を下回る
450万
今年の仮想通貨の含み益100万
750 高卒
880万
480万
株式8000万
自営業250万売り上げ2400万
今は副業しかしてない
320マソ
去年は32マン
給与 740万円
980000ペリカ
480万中卒41歳
源泉徴収どっかいったわ
大体460くらい
5chは中学受験御三家や早慶MARCHを底辺扱いするのに年収の話になると1000万以上がほとんどいない…
こはだ
現時点で280
消防団年俸46,000円
53歳850万
>>59
俺もほぼ同じ。
これが俺の限界か。
36歳工場勤務年収750万
地方だし共働きなので普通にいい暮らししてる。
1200万くらいが総額
士業兼会社経営2500万円
今年は3000万超えるかも
株でもう年収分稼いだ
無職800万
正社員時は450手取り?今は200万かな。
>>64 なんかヤヴァいことシてんじゃねえのか
年齢も付け加えて欲しい
40歳 240 アルバイト
>>66
ちなみに東京
>>66
49歳 昭和48年生まれ
>>76
個人事業主だから出てくもの引かれるものも多いからさして美味くない仕事自体大変だし休みもそんなないし
500万嫁は専業だから、子供3人大変よ
440万
氷河期の女で二児の母やで
J( 'ー`)し
お前ら稼ぎすぎやろ
還暦間近の俺様が200万で食ってるのに
700万
おそらく1000万円には一生届かない
ガチで380万
1600万
不労所得300万
来年は少し減るかな
不労所得目標600万
37歳390万
安いけど年休145日なので許す
1 0 0 万 円
180万の役員報酬
再来年には400万に戻せるかもな
派遣で200
不就労は20倍
もうセミリタイヤ
去年は628万円
700の大台はいきたいわね
650万
東京都下
嫁子供の3人家族
軽自動車1台保有
賃貸マンションで家賃9万
生活が苦しくて借金50万あり
3年前から地域の町おこしのボランティア活動で
ほぼ無収入ですわ
種蒔きはほぼ終えたので今年は収益化目指して頑張ります
障害年金140万
俺34歳630万
妻33歳600万
450前後?
400はあると思う
45歳
既婚共働き子供あり
俺670
嫁400
地方だとまぁなんとか
>>128
共働き強いな。俺も結婚したかった。
41歳 銀行 支店長代理 1500
700万くらいだけど事業主だからな
社員は手取り250万くらいで申し訳ないが
勤め400+不労所得で100
合計500
生活は苦しいよ
自営業 所得2,000万円
そっから税金諸々持ってかれるけど…
高卒55歳エンジニア 権限のあまりない一応管理職
900万
今辞めても退職金満額出るが650万ぐらいにしかならない
額面1050万円/55歳
手取りはこの3/4でワロスorz
小企業、50代、部長(部下なし)
妻子なし、扶養家族猫1、年収600、貯金2500
賃貸暮らし、もう一匹飼いたいんで中古の戸建でも買おうか思案中、たぶんローン組めないけど
2600万、税金で1000万飛んでいく
1000万円プレイヤーがゴロゴロいるスレだ
実際は給与所得者のうち1000万円超えは5%程だが
その人達は5chには来ない気がするな!
>>147
給与所得者限定してるのおまえやん
そら5パーとかそんなもんだろ知らんけど
420万
正直きつい
1500だよ。47歳。
1600万45歳
貯金できない…
月の額面249000
ふふ勝ったな
コロナ前700万、現在600万を切った🥺
本業?96万円
副業?2000万以上
35歳
本業680万、副業80万
こどおじしてたら資産2500万超えた
結婚もできないし今後も1人と考えれば生活に困らない収入はあるのでヨシ!特にこれ以上も望まん
銀行預金
変額保険
投資信託
iDECO
NISA
と老後に向けての準備も万全!さあこい老後!
34歳毒
820万
金遣い荒めなのでくるちい
不労所得がほしい
|
|
やっぱ金持ちは自慢したがるんすね(純粋な眼差し)
平均年収を大幅に超えるような奴らが夕方の6時にクソスレ来てわざわざ書かないだろ
個人事業主で年収数千万とか銀行マンとか書いてて死にたくならねーの?
自分はもちろん周りにすら1000万程度ももらってないんかな。
俺も周りに400万以下なんていないから平均400万なんて信じられんもんよ。普通に生きてれば新卒でもらえるやん400万なんて。
コンビニで飯も買えんやん。
土木施工管理
土日祝日休み
田舎だから大卒連中(ギリEラン)で年収オークションしてもほぼ勝てるというね
もっと都会行けば150〜200万は年収上がるはず(ただし全国転勤アンド激務)
やってることは大したことないし、稼ぎも周りに比べたらしょぼしょぼ。1日3〜4時間くらいしか仕事してなきゃそんなもんか。
行きもしないで200万上がる話しても意味ないだろ
しかも激務で合計600万足らずって
どれだけ叩かれてんだよ
後200万は請求しろよ
兼業の個人事業主は正業の所得を全部赤字にしている。
古物商なんでスーツや衣類から玩具やゲーム機、腕時計なんかは全部仕入れ費で計上しているな。家賃は倉庫で8割計上
もちろん、知り合いの会社の人と都合良くや友達から領収書を貰ったりしている
所得税や住民税とかをバカ正直に払っている人らは尊敬出来る、金が無い時に税金で散々苦しめられたから、二度と税金を払いたく無い
そこから保険だの税金だのあれこれ引いて月の手取りだと20万ちょっと位。
本体青色申告額 3500
不動産投資 イニシャルコスト差し引き 実質500 は上記申告に含む。
ムスメをトンネル法人の理事にして、ムスメに(無断で)年収1200渡して全額SP500買い続けてる。
48歳
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















