isogashii_man
    1 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [BZ] 2023/03/09(木) 12:56:12.72 ID:65wbDUCP0● BE:844481327-PLT(13345)

    sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
    仕事ができない人は「たった一言」が添えられない
    正しい言い回しに加えて、気が利くことが大事だ

    諏内 えみ : マナースクール ライビウム代表
    「ビジネスにおける正しい言葉遣いができていなければ、思わぬところでつまずく可能性があります。ただし、『正しい』だけでは他の人と差がつきません。『正しさ』+『気の利いた一言』があって初めて、深い信頼関係が築けるのです」
    そう語るのは、著書累計75万部超えのマナー講師である諏内えみ氏。本稿では、『一生ものの「正しい敬語と上級の気遣い」 先生!ダメダメな私を2時間で仕事デキる風にしてください!』より一部抜粋・再構成してお届け。「ビジネスで差をつける気の利いた一言」を伝授します。

    https://toyokeizai.net/articles/-/655732?display=b

    2 イノシンプラノベクス(大阪府) [ニダ] 2023/03/09(木) 12:57:25.48 ID:TBiRNuno0

    すぐ言い訳をする

    111 レテルモビル(ジパング) [DE] 2023/03/09(木) 13:53:22.29 ID:zBXpHbx90

    >>2
    言い訳は重要。
    むしろトラブった時は筋の通った言い訳なら欲しい
    論理矛盾した嘘の言い訳はいらんけど

    トラブった時に言い訳はしません。とか言われたら
    ペナルティ与えるしかなくなる

    129 パリビズマブ(東京都) [US] 2023/03/09(木) 14:03:53.02 ID:khsbNGpr0

    >>2
    相手の話を理解できない
    理解できない理由を相手のせいにする
    相手が言ってもいないことを言ったといい、
    理解できると最初からそう言えばいいじゃないという

    4 テラプレビル(やわらか銀行) [US] 2023/03/09(木) 12:58:14.46 ID:MGsNHoRP0

    ダラダラダラダラ時間かけてやってるのを、頑張ってると思い込んでる

    20 ネビラピン(茸) [MY] 2023/03/09(木) 13:03:05.80 ID:LCFIR/Lm0

    >>4
    最初の頃、簡単な間違いをぎゃーぎゃー騒がれtrマウント取られた
    から、いまはゆーーーーくりやってる。

    50 ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [BR] 2023/03/09(木) 13:19:16.22 ID:J2IeMcZ60

    >>4
    それは時間潰してるだけ
    それを頑張ってると思う奴は仕事ができないだろうな

    90 マラビロク(神奈川県) [CA] 2023/03/09(木) 13:36:56.49 ID:TPpX8k+20

    >>4
    終了してた

    14 ピマリシン(宮城県) [US] 2023/03/09(木) 13:02:19.68 ID:70YHyVS20

    後輩に利権を渡せない
    暇になれば昇進できるのに馬鹿なやつ

    26 ジドブジン(千葉県) [NO] 2023/03/09(木) 13:05:53.34 ID:PpToaJoi0

    すぐいっぱいいっぱいになる

    27 ピマリシン(茸) [IT] 2023/03/09(木) 13:07:16.01 ID:yqRoxSml0

    話し掛けづらい雰囲気

    これ纏ってる若手は仕事出来ない
    テメー1人でやれることなんてタカが知れてるのに周囲とコミュニケーション取れないんじゃマジで役に立たない

    40 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:13:01.92 ID:IcP/z3910

    >>27みたいなのは仲いい奴には話しかけるけど話しかけない奴には全く話しかけない
    こういうのが居ると話しにくい空気になる

    46 ザナミビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 13:15:47.67 ID:KGbURlas0

    >>40
    いや、俺個人が話し易いかじゃなくて若手の周囲の奴等がってことだ
    仕事を1人で抱え込んで誰にも相談せずに結局パンクして休む
    そして周囲が尻拭いをする羽目になる

    51 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:19:40.28 ID:IcP/z3910

    >>46
    じゃあお前が話しかけてやって相談に乗れる関係になればいいやん

    54 ザナミビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 13:20:37.66 ID:KGbURlas0

    >>51
    子守じゃねえんだから限度があるわな
    そういう奴は結局は淘汰されるよ

    31 ダサブビル(群馬県) [KR] 2023/03/09(木) 13:10:03.70 ID:4oQ6d9DZ0

    話しが長い

    32 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:10:11.17 ID:IcP/z3910

    口悪いのがプレッシャーかけてオドオドさせるから悪い

    34 ロピナビル(神奈川県) [TW] 2023/03/09(木) 13:11:12.67 ID:EioHoidd0

    大した仕事じゃないのに要領が悪いやり方をして忙しい雰囲気を出してるやつ
    鬼の形相でやる業務じゃねえんだわ

    38 ペンシクロビル(山形県) [FR] 2023/03/09(木) 13:12:40.23 ID:N4zwGexf0

    努力嫌いで楽をしたい奴の特徴

    1.ダサい、垢抜けない
    2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
    3.学歴コンプレックス
    4.彼女いない暦=年齢
    5.●●コンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む
    6.すぐ横になる
    7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
    8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
    9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
    10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
    11.犬と猫なら犬が好き
    12.自分の性格は良いと思っている
    13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
    14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
    15.酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
    16.気がつけば友達がいない。敵が多い
    17.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
    18.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
    19.大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
    20.真面目な顔して変態
    21.普段無口で臆病だがネット上では威勢を張る
    22.「資格を取って人生逆転」と意気込んで早数年
    23.パソコンの大先生である

    159 イドクスウリジン(東京都) [CA] 2023/03/09(木) 14:21:42.31 ID:CW8BDvHT0

    >>38
    20以外、全部俺じゃん!

    42 ザナミビル(広島県) [SG] 2023/03/09(木) 13:13:40.22 ID:KIgcYofB0

    >>1
    仕事のできない人って気が利く以前に正しくもないんだけどな
    うちの主任さんがそれで、挨拶もありがとうごめんなさいお願いしますは一切出来ない
    スケジュールも立てられない情報共有しない
    仲いい人と無駄話ばかりしてて疲れるから15時になったらお茶菓子休憩を勝手に取る
    新卒で営業配属されて挫折して病んでお情けで一人部署に回されてから温々と社歴だけ積んできたお荷物先輩
    今後強化していくことになったからその部署に中途採用で配属されたけど、本当にじゃま
    主任さんが今まで温すぎて他部署の都合の良いように扱われてて無駄な仕事多すぎ

    78 ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2023/03/09(木) 13:32:17.02 ID:CXOlZxuj0

    >>42
    俺も一人でやってるよ!

    52 ダクラタスビル(兵庫県) [EU] 2023/03/09(木) 13:19:59.55 ID:S2Cges2m0

    飯食うのが遅いやつはホントに仕事出来ない

    55 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:21:52.57 ID:IcP/z3910

    自分は建設系とか工場系で働いてきたけど
    元やーさんとかの方が話しやすい
    逆に中途半端なイキリDQNみたいなのは話しかけにくいな

    58 ザナミビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 13:23:44.42 ID:KGbURlas0

    >>55
    そういう現場仕事じゃねえからなウチは
    ホワイトカラーは皆それぞれに仕事を抱えてるから本人が声を出さないと周りは誰も助けてやれないよ

    64 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:26:51.15 ID:IcP/z3910

    >>58
    声出したら面倒くさそうな雰囲気出すから話しかけにくいんじゃ

    57 ガンシクロビル(宮崎県) [US] 2023/03/09(木) 13:23:10.57 ID:c6Rn6TVZ0

    飯を食べるのが遅い奴はガチ

    61 ペンシクロビル(群馬県) [US] 2023/03/09(木) 13:26:02.07 ID:wsO03gkp0

    >>57
    これは確かにあるなあ

    63 マラビロク(東京都) [US] 2023/03/09(木) 13:26:50.27 ID:PUrWnysh0

    自分は仕事ができると思っている

    65 ビダラビン(大阪府) [US] 2023/03/09(木) 13:27:00.20 ID:LBSZqgod0

    本質ではない部分に丁寧に時間をかける

    69 バラシクロビル(光) [US] 2023/03/09(木) 13:28:35.76 ID:3GGv4ZVm0

    だ、段取り…ってなんですか?
    と真顔で聞いてくる

    71 アメナメビル(ジパング) [CN] 2023/03/09(木) 13:29:40.64 ID:HDza9daT0

    >>69
    西尾一男に聞け

    72 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:30:38.36 ID:IcP/z3910

    教えてやれて1人前
    ここで言ってる奴らって教えることをしてないようだけど
    半人前なのか

    122 ポドフィロトキシン(千葉県) [CN] 2023/03/09(木) 13:58:58.62 ID:YCxF7GmG0

    >>72
    お前も同じやでw

    75 リバビリン(群馬県) [EU] 2023/03/09(木) 13:31:50.02 ID:yB1HmL9+0

    ・何をやらせてもテンパってしまって何もできない
    ・教えている最中から話を聞いてない
    ・なんのための作業かも理解できてない

    こんなのをどうやって教育するんだよ

    76 エルビテグラビル(東京都) [FR] 2023/03/09(木) 13:31:59.68 ID:XFc4uV4j0

    やる気がないんじゃね?
    本気で取り組めば差はあるにしてもそこまで人間の能力に差はないだろ
    やる気に時間がかかった時に時間とともに凄い差になるだけだろ

    それを差がついた状態で初めて見たらセンスの差に見えるんだろうな

    77 テラプレビル(茸) [JP] 2023/03/09(木) 13:32:02.37 ID:T5eHaJ5u0

    水分補給がエナジードリンク

    80 ダサブビル(ジパング) [PT] 2023/03/09(木) 13:33:19.89 ID:IbhGzyGY0

    多角的に指摘して発散させて、結論は言えない人
    まぁ俺なんですが...

    88 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:36:22.72 ID:IcP/z3910

    あいつ仕事出来ないとか思ってる時点でそいつに対して悪意持ってるだろうから
    マトモに教えられないだろ?

    91 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:38:03.99 ID:IcP/z3910

    そうことを思ってる奴はどこの会社でもそいつと距離あけてるから
    マトモに教えられるわけないわな

    107 ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ヌコ] 2023/03/09(木) 13:51:31.27 ID:X2pTajYE0

    説明が下手
    トラブルあった時相談しない

    109 オセルタミビルリン(愛知県) [CN] 2023/03/09(木) 13:52:42.07 ID:vgh6kdJM0

    現場仕事なら道具見れば有能かどうか分かるな

    無能は汚れているものをそのまま使い続けて、
    無計画に動くから必要な場面で持っていなかったりする

    手入れされた道具を整理整頓して持って来る人はそれだけで仕事が出来てる

    110 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 13:52:55.10 ID:Zx1NxDjM0

    仕事できない人ってセオリー通りにやらないよな
    仕事できる人になるつもりもないんだろ

    115 ダルナビルエタノール(島根県) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:55:09.19 ID:7OgH7Pwa0

    誰も居ないと、俺の股間にしゃぶりついてくる
    事務員

    119 ザナミビル(ジパング) [US] 2023/03/09(木) 13:57:35.37 ID:HnSitMif0

    自分…
    とにかく理由つけてやらない、ぎりぎりまでやらない
    人の話を聞くときメモを取らないかメモを後で見返してもよくわからない
    とりあえずハイ!

    128 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 14:03:45.08 ID:Zx1NxDjM0

    >>119
    仕事できないと嫌な思いをすることが多いと思うけど、そこを天秤にかけてもやらない方を選ぶってのがよくわからんのよな

    120 パリビズマブ(光) [US] 2023/03/09(木) 13:57:53.98 ID:+n9mO0Q20

    低学歴コンプレックスのせいで、
    部下の意見を取り入れることは負けを認めることだと思っているウチの上司。

    低学歴のせいで、
    部下が技術的な質問をすると答えがいつも精神論になるウチの上司。

    125 アマンタジン(東京都) [SG] 2023/03/09(木) 14:01:24.69 ID:zgs07fE60

    上司が遅くまで残っている時仕事が終わっているのに一緒に残っている部下は、上司に敬意を持ってるのではなく、ただ仕事が暇だと思われて新しい仕事を押し付けられるのが嫌だから。

    126 ソホスブビル(神奈川県) [US] 2023/03/09(木) 14:01:49.95 ID:Q1746Db50

    「できる風にしてください」
    仕事できないのにできる風が一番困るんだって
    まともに働いてから本出せ

    137 ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2023/03/09(木) 14:07:07.26 ID:SVR/447G0

    知識オーバーで理解できない事を後回しにされ、切羽詰まって進行が遅いのは人のせいにするやつ。今まさにそれ。経営親族権力を持ってるからタチが悪い

    142 インターフェロンα(大阪府) [US] 2023/03/09(木) 14:09:13.68 ID:dHpPdkfF0

    イライラおばさん

    143 ザナミビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 14:09:55.97 ID:JsM8kQfQ0

    話をよく聞かない

    149 ソリブジン(東京都) [US] 2023/03/09(木) 14:13:04.54 ID:C0bVI8oh0

    作業の段取りと指示が悪くやり直しが頻繁に発生することが原因で他の仕事に手が回らなくなり抱えてる全ての納期が押しているのが問題なのに、些細な点にフィックスしてさもそれが仕事が詰まる原因だと部下のせいにするやつ。

    150 オムビタスビル(茸) [ニダ] 2023/03/09(木) 14:13:14.07 ID:8eqvCuhU0

    片付け出来ない
    資料や道具は当たり前で、PCのデスクトップですら汚い
    自家用車の中もゴミ箱に状態

    153 エムトリシタビン(ジパング) [ニダ] 2023/03/09(木) 14:17:49.97 ID:KJlGoUEa0

    兎に角、会社に居たガル!
    中々、帰ろうとしない
    昼休みは上司のご機嫌とりに必死

    154 レテルモビル(岡山県) [ニダ] 2023/03/09(木) 14:18:35.55 ID:IcP/z3910

    課長の車の中が凄い荒れててパトロールの時に安全衛生の人間に怒られてたな
    運転席の足元にビンが転がってたわ

    158 アシクロビル(東京都) [CA] 2023/03/09(木) 14:20:58.94 ID:erv8fqB+0

    マナースクールとやらで教えてることをやってるヤツは仕事できないだろうなw

    161 イドクスウリジン(東京都) [CA] 2023/03/09(木) 14:23:44.86 ID:CW8BDvHT0

    >>158
    あいつら自分の仕事のために勝手な常識やマナーをでっちあげるからな。
    WEB会議の写し方のマナーってなんだよwww

    160 ザナミビル(神奈川県) [US] 2023/03/09(木) 14:23:22.56 ID:nFF0JEej0

    わかったフリをする
    タスクの優先順を俯瞰できない
    相談に来た時は既に手遅れ

    86 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/03/09(木) 13:34:41.67 ID:874Q96YS0

    仕事中に5chやってる(俺)

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2023/03/09 19:13 ▼このコメントに返信
      こういう話題で自分は仕事できる側の人間としてドヤ顔で意見する
      ※2 2023/03/09 19:14 ▼このコメントに返信
      世の中は、
      実力があるから天が地位を与えたやつと
      そいつらに従う「自分は実力を隠しているだけと勘違いしてる」雑魚助
      その二種類だ。
      ※3 2023/03/09 19:19 ▼このコメントに返信
      ホワイトカラーの職場なのに汚れた格好してる人いるなぁ
      買ってから一度も洗ってなさそうで汚ぇんだよな
      ※4 2023/03/09 19:26 ▼このコメントに返信
      ある程度の検索と推理ができない後輩は扱いづらい。
      ※5 2023/03/09 19:27 ▼このコメントに返信
      OJT目で見て盗めっていう教育方針で新人時代に上司から教わったけど わからないことがわからない(そもそも知らないのでわからない)状態がすごく多かった
      部署異動したら マニュアルがあるわ、仕事の全体図みたいなのを教えてくれて、それでやっと出来るようになった
      自分が上司になったら 枝葉から教えるんじゃなくて、まず全体を教え、流れを分かってもらってから詳細に伝えていきたいと思った
      見て盗めとか、OJTだとか正直怠慢だと思う
      ※6 2023/03/09 19:40 ▼このコメントに返信
      マナー講師は首を吊って下さい
      ※7 2023/03/09 19:42 ▼このコメントに返信
      まともに仕事できないくせに
      人に窓口押し付けて
      一生懸命会社の前の落ち葉はいてるジジイの同僚いるわ
      ちなみに清掃担当はちゃんといるんで
      そいつが楽してるだけという無駄
      落ち葉とか清掃がやんだから電話取れやボケ
      ※8 2023/03/09 19:42 ▼このコメントに返信
      >>5
      最低限マニュアルがあって用語解説があってそれからだよな、OJT
      ※9 2023/03/09 19:53 ▼このコメントに返信
      ホワイトカラーはやったこと無いから知らんけど現場仕事だと
      どうでもいいことにこだわって時間かけすぎて全体がおろそかになる奴
      作業をいくつか同時並行して進められない奴かな
      早けりゃいいってもんじゃないけど仕事遅い奴はだいたいクオリティも低い
      ※10 2023/03/09 20:00 ▼このコメントに返信
      気が利くかどうかはでかいと思う
      ※11 2023/03/09 20:04 ▼このコメントに返信
      派遣なのに仕切りたがりの人って、何で社員にならんの?
      ※12 2023/03/09 20:04 ▼このコメントに返信
      自己肯定感が低い
      ※13 2023/03/09 20:05 ▼このコメントに返信
      >>1
      そもそも気の利いた一言を確認する前に
      あ、こいつ無能だなって分かるしな
      ※14 2023/03/09 20:05 ▼このコメントに返信
      >>2
      従いもしないガイジもいるんだよなぁ
      ※15 2023/03/09 20:07 ▼このコメントに返信
      給料安くてやる気ないからゴミ扱いされたけど、
      自営業やり出したらリーマンの給料軽く超えて元職場の連中見下してる
      ※16 2023/03/09 20:11 ▼このコメントに返信
      ホウレンソウできないやつはほぼ無能。
      ※17 2023/03/09 20:17 ▼このコメントに返信
      おにぎりを10個作るために毎回毎回10回米を炊いて、「忙しい」って言ってる感じ
      ※18 2023/03/09 20:23 ▼このコメントに返信
      強迫性障害のやつ。色々気にし過ぎて遅すぎる
      ※19 2023/03/09 20:25 ▼このコメントに返信
      ※17
      この例えメチャクチャわかりやすいわ
      とにかく無駄が多いんだよね
      ※20 2023/03/09 20:31 ▼このコメントに返信
      ※5
      その仕事に興味が無いんじゃないか?
      俺はもともと興味がある仕事に就いたから見て盗めでも楽しく覚えられたぞ
      ※21 2023/03/09 20:36 ▼このコメントに返信
      褒めることができない一択だよ。褒めるってのは正解を定義するってこと。褒められてはじめてそこから次のステージへ発展させたり他人に伝えたりする。褒めなきゃやらなくなる。毎回イチからやり直し会社の資産は何も増えない。
      さらに誰も褒めない会社は気付きを誰も言わなくなる。アイデアも問題もあっても言わない。言ってもムダだから。
      ※22 2023/03/09 20:37 ▼このコメントに返信
      嘘を付く奴。

      確認しました。(してない)
      測定結果OKです。(ホントは規格外れ)
      わかりました。(わかってない)
      ※23 2023/03/09 20:48 ▼このコメントに返信
      >>5
      仕事内容がまるで武道の達人の世界であるかのような、勘違いした精神論を組み込んでくる典型的無能。あるいは部下が仕事おぼえると自分の立場が危うくなると考える自己愛的下等。
      ※24 2023/03/09 20:50 ▼このコメントに返信
      >>8
      切実にそう思う
      前段階の知識があってこそ、理解できる事柄があるのに、いきなり これはこうやるから〜で始まられるとキツい
      あと時間ない時に分からないことがあって上司に聞くと調べろで終わるのもやめちくり〜
      せめてヒントだけでも提示してくれ…
      時間ある時ならいくらでも調べるからさぁ
      ケースバイケースって言葉 拳でOJTしたろうかと思ったわ
      ※25 2023/03/09 20:53 ▼このコメントに返信
      ID:KGbURlas0は仕事できなくて攻撃的なんだろうな
      ※26 2023/03/09 20:58 ▼このコメントに返信
      >>20
      はっきりいうと、おっしゃるとおり。興味は微塵も湧かなかった。
      入った時は入社がゴールだと思っていた節があったのは事実。
      そこから、やっぱり勉強せんとあかんやないかーい!となって 
      真面目にやり始めた時に、自分がやったことは日々の仕事(教わったこと含め)をまとめたワードファイルをマニュアル化。
      そしてOJTやら見て盗めは怠慢だな…冒頭のコメントに至る…わけだが、確かに興味の有無で覚えも違ってくるし、自分にも問題があったのは間違いない。
      仕事変えよっかなぁ… そもそも人生1回なのになんでこんな楽しくない環境にいるんだろって思い始めたよ…
      ※27 2023/03/09 21:02 ▼このコメントに返信
      見て盗め、あったなあ営業なのに
      マニュアル作ればいいのにと言っても聞いてもらえなかった
      安月給の会社で内心ずっとバカにしてたよ
      ※28 2023/03/09 21:04 ▼このコメントに返信
      >>1

      ・何をやらせてもテンパってしまって何もできない
      ・教えている最中から話を聞いてない
      ・なんのための作業かも理解できてない

      初めってそんなもんでしょ、教える側も同時に資質を問われてる事を忘れるな
      ※29 2023/03/09 21:11 ▼このコメントに返信
      覚えておくポイントは指示されてやっとメモるがそれで終わり。
      内容は身についていないし見返さない。
      返事だけはハキハキと立派だけどそれが評価されて許されると勘違い。
      顔が例のチー牛画像とほぼ同じな弊社のチー牛君。
      ※30 2023/03/09 21:11 ▼このコメントに返信
      ホントこの手の悪口大会スレとそれに乗るやつキッショいわ
      メンタリティが小学生なんだよ
      ※31 2023/03/09 21:20 ▼このコメントに返信
      ※30
      自分の事を言われているように、君は感じるのかい?早めに心療内科に行ったほうがいいぞ。
      ※32 2023/03/09 21:30 ▼このコメントに返信
      読んでても、こいつら何の業種かわかんねえな
      ※33 2023/03/09 21:31 ▼このコメントに返信
      ※26
      レス返ってくるとは思わんかったw
      望めばその仕事に就けるわけじゃないけど、興味ある仕事は楽しいよ
      俺は印刷オペレーターなんだがプロの機材を使わせてもらえるってだけで興奮したからな
      ※34 2023/03/09 21:43 ▼このコメントに返信
      >>33
      下の方にスクロールしたら ふと目に止まったんでw したら自分宛のレスでした!
      その話を聞いて、なかなかいい仕事に巡り会うことは難しそうだと感じた
      しかし、だからといって座して待っても何も変わるわけじゃない
      俺も何かに興奮出来るような、そんな仕事を目指すぜ!コメントありがとう!
      ※35 2023/03/09 21:46 ▼このコメントに返信
      本スレ54みたいに相談しにくい雰囲気作っておきながら相談しにこないから仕事ができないんだとか言うやついるよね。
      ※36 2023/03/09 21:49 ▼このコメントに返信
      メールちゃんと読まないヤツ
      ※37 2023/03/09 21:50 ▼このコメントに返信
      結局当人の努力次第だからね。理由つけてサボるやつはサボるなりの人生を送るやろ。バカにされても笑われても頑張るやつは、幸せになるかどうかは別として役割は与えられるわな。
      ※38 2023/03/09 22:09 ▼このコメントに返信
      失礼クリエイターが戯言ほざいて仕事したつもりになってんの草
      ※39 2023/03/09 22:26 ▼このコメントに返信
      自分が介護してもらう側の人間だという自覚を持て。
      教えている人間、管理している人間の工数を奪ってるんだよお前らは。
      教えてもらって当然、俺をうまく使えない人間はダメという感覚を捨てろ。
      学校じゃねえんだよ、会社は。
      仕事ができる奴は、自分が無能ってことを理解してるんだよ。
      スタートラインはそこから。ネットの人間はそれすら気づいてねえんだよなぁ。
      ※40 2023/03/09 22:29 ▼このコメントに返信
      まず他人見下して安心してるやつにまともなやつ居ない。自分はここまでしかできないから他人をばかにして優越感を得ようとしてるだけ。何人も見てきたけどほとんどがで成長しなかった。
      ※41 2023/03/09 22:47 ▼このコメントに返信
      ごはん早く食べるとおなか壊すからなぁ
      嘘を付くのも毎回その場がしのげれば良いからなぁ
      よかtったニートで
      ※42 2023/03/09 22:49 ▼このコメントに返信
      >>39
      その人も誰かに介護されてきたということは忘れてはいけない
      結局下が育たなきゃ 教える手間よりもっと大変なことになるのはわかるよな
      そういう古い考え方が今の若い人に合わず、どんどん人が育つ前に辞めていく悪循環につながることに気づいてない
      スタートラインはそこから。
      ※43 2023/03/09 23:07 ▼このコメントに返信
      >>42
      そう?介護されたことに気づいたやつしか伸びなくない?できないやつを見てると恥を知らないやつは恥ずかしいまま生きているイメージだけどな。
      ※44 2023/03/10 03:52 ▼このコメントに返信
      群れてる時だけ威勢のいいチンパンジーw
      ※45 2023/03/10 03:53 ▼このコメントに返信
      安全地帯からしか粋がれない雑魚チンパンw
      ※46 2023/03/10 03:53 ▼このコメントに返信
      自分自身を客観視できないカス
      ※47 2023/03/10 03:53 ▼このコメントに返信
      筋の通らない願望を垂れ流し始めるクソ雑魚チンパンジーw
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/3/9
      categories カテゴリ 仕事・マネー : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (47) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク