y2mate
    1 マラビロク(茸) [TW] 2023/03/10(金) 13:27:36.57 ID:LUOVxDWZ0● BE:788192358-2BP(10000)

    sssp://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
    『RoboCop: Rogue City』のゲームプレイ映像が公開。オールド・デトロイトの正義を守るため、ロボコップが活躍するFPS
    by ミル☆吉村 編集部
    2023.03.10 07:45

     フランス系パブリッシャーのNACONが、新作発表番組“NACON Connect”でFPS『RoboCop: Rogue City』のゲームプレイ映像を公開した。本作は2023年9月にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで発売予定。

    y_640a5ad8c5325

    https://www.famitsu.com/images/000/295/530/y_640a5ad8c5325.jpg

     本作はアクション映画『ロボコップ』シリーズを題材とするFPS(※具体的には第1作から3作目までのライセンスを受けている)。今回公開された映像では、荒廃した近未来のオールド・デトロイトを舞台に、ロボコップがアーケード(ゲームセンター)での麻薬取引の捜査に向かう様子が見られる。

     ロボコップは圧倒的な制圧力を持つが、あくまで警察官としての規定に沿った行動を取らなければいけないというのがポイント。映像でも最初は「話聞きてぇなら令状取ってから来いやぁ」と追い払われてしまうのだが、周辺の聞き込みなどを経て容疑が固まり、令状取得が完了すると一気に制圧モードへ。降伏を呼びかけつつ、攻撃されたら容赦なく犯人たちを射殺していくという「らしい」展開となっている。

     銃撃シーンではスローモーションがかかる場面もあり、ロボコップの各種機能がFPSとしてどんな形に再現されるのか気になるところだ。

    http://youtu.be/0vWRXYTbrP8

    https://www.famitsu.com/news/202303/10295530.html

    3 イドクスウリジン(東京都) [EU] 2023/03/10(金) 13:29:46.69 ID:7tO47U4n0

    とりあえずバーホーベンのあのテーマソング流れながら悪人どもを射殺しまくりたい

    7 ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [CN] 2023/03/10(金) 13:32:29.79 ID:LAppVAHx0

    >>3
    なら俺はED209を操縦して街を徘徊してtiktok撮影してるバカッター達をミンチにするわ

    10 パリビズマブ(光) [US] 2023/03/10(金) 13:33:04.55 ID:phSHmrRK0

    警告スル
    銃ヲ捨テロ
    パンツヲ脱ゲ

    19 ソリブジン(兵庫県) [ニダ] 2023/03/10(金) 13:37:32.44 ID:kGuAm3kN0

    ロボコップ「いいぞベイベー!逃げる奴は犯罪者だ(バンバン)」

    56 バラシクロビル(東京都) [PE] 2023/03/10(金) 14:02:09.12 ID:jzHTMdA+0

    >>19
    ロボコップ「逃げない奴はよく訓練された犯罪者だ!」

    21 レムデシビル(SB-iPhone) [US] 2023/03/10(金) 13:38:31.94 ID:ld3Evprb0

    3だと空飛ぶからな

    24 ファビピラビル(岡山県) [CN] 2023/03/10(金) 13:39:22.10 ID:+q/7kLxG0

    こいつは顔撃たれたらどうなるの?
    ターミネーターみたいに金属の骨格があるのか
    あくまでもサイボーグで元の警官の肉が入ってるのか

    26 ビダラビン(三重県) [DE] 2023/03/10(金) 13:41:04.24 ID:8u+n3R2J0

    >>24
    皮膚はシリコン
    頭蓋骨は鋼鉄
    脳みそは生身

    30 ザナミビル(三重県) [GB] 2023/03/10(金) 13:43:30.53 ID:zBKDxC5Z0

    バットマンもだけどあからさまな弱点をなんとかしろと思っちゃうよね

    35 レテルモビル(茸) [US] 2023/03/10(金) 13:44:43.91 ID:9YtRYTyS0

    >>30
    うるせー!スシにしちまうぞ!

    31 イスラトラビル(光) [JP] 2023/03/10(金) 13:43:47.30 ID:STgKDloW0

    ロボコップかぁ
    内容的にボリュームなさそう

    33 ファムシクロビル(光) [FR] 2023/03/10(金) 13:44:29.21 ID:dqEklOHh0

    キャラクターを題材にしてるのに一人称視点でゲーム化する意味が分からん

    38 エムトリシタビン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 13:47:12.07 ID:DhIiVpFP0

    >>33
    ほんとそれ

    37 エムトリシタビン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 13:45:53.77 ID:DhIiVpFP0

    なんだかなー
    実写ってすげーよなやっぱ

    39 エファビレンツ(岐阜県) [FR] 2023/03/10(金) 13:47:47.95 ID:4ByCTZhK0

    割と子供の頃のトラウマ映画率が高い作品

    40 メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US] 2023/03/10(金) 13:47:56.10 ID:dsVB0Orc0

    今のデトロイトも廃墟になってるだろ

    41 オセルタミビルリン(光) [NO] 2023/03/10(金) 13:48:40.71 ID:P1RYCQvj0

    マーフィー、私死ぬわ…

    68 オムビタスビル(茸) [US] 2023/03/10(金) 14:21:21.85 ID:5zXHQNNU0

    >>41
    そう呼んでいいのは友人だけだ、お前はロボコップと呼べ!

    45 ガンシクロビル(光) [US] 2023/03/10(金) 13:51:31.34 ID:UFQtWQja0

    ロボコップは黒く塗らなくていいの?

    46 ビダラビン(東京都) [FR] 2023/03/10(金) 13:52:03.69 ID:GATgtJwo0

    ロボコップ1は好きだったけど2がグロくて嫌いになったな

    48 エムトリシタビン(埼玉県) [GB] 2023/03/10(金) 13:54:14.13 ID:/AOUn8900

    日本企業と戦うのか

    55 バロキサビルマルボキシル(長屋) [US] 2023/03/10(金) 14:01:51.62 ID:kX7gnfl60

    木田の入団会見しか思い浮かばない

    59 ダルナビルエタノール(大阪府) [UY] 2023/03/10(金) 14:07:34.80 ID:b8NFztah0

    キャラ作品はFPSじゃなくTPSでやりたいわ

    60 アデホビル(神奈川県) [US] 2023/03/10(金) 14:11:12.30 ID:3QCD9cKn0

    レイア姫のなれの果てが出ているとずっと思ってました

    71 アバカビル(埼玉県) [US] 2023/03/10(金) 14:25:27.24 ID:u0ISea8C0

    リメイクの方じゃないのね
    1作目は見せ方が上手かったよな射撃訓練所のオート9がズドドッとか

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (20)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 17:16
        • どろっぷゆあうぇぽん!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 17:57
        • 昔アメリカで横スクロールのロボコップのゲーム遊んだが
          ロボコップの移動速度が途中からストレスだった
          これでFPSにすると結構つらいと思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:02
        • 吹越満のモノマネ思い出した
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:05
        • むかしPS2でロボコップのFPSあったよ
          結構面白かった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:09
        • デザイン一新で色々言われたけどリメイクも悪くないんだよなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:11
        • ロボコップになりきるんだからFPSでいいだろ
          あんなシルバーの塊のケツを見て何が楽しいんや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:18
        • 銃の発砲音は原作再現してくれよ…
          あの派手な発砲音でぶっ放したいのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:31
        • 貴様はクビだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 18:52
        • ジャンキーロボコップ2号で無双したい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 19:05
        • グラフィックしょっぼ

          ターミネーターとかも大量につくられたけどどれもクソゲー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 19:46
        • スターシップ・トゥルーパーズの方がゲーム向き
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 19:58
        • 滅茶苦茶楽しみ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 20:03
        • >キャラクターを題材にしてるのに一人称視点でゲーム化する意味が分からん
          ロボコップに限って言えば主観で人間識別したりするHUD描写も作品を構成する一要素だからまあ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 20:44
        • ターミネーターみたいな話だと思って子供の時に見て
          あまりの地味さと荒廃した世界にドーンと暗くなった記憶
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 20:45
        • 懐かしいなぁ
          モノマネ番組でコロッケが出る度学校で真似してるやついたよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 21:01
        • ロボコップを知ってて地上波で見たことがある世代はもう40~50近いジジイやでな・・・w
          今の若い連中でロボコップを知ってるなんてモータルコンバットみたいなコアな洋ゲーやってるヤツだけやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 21:08
        • 映画としてはいまいちパッとしなかったけど「オール・ユー・ニード・イズ・キル」とか
          かなりゲーム向きの映画じゃないかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 21:12
        • ※14
          ターミネーターだって荒廃した世界で明るくなるような内容じゃねーだろw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/10 22:48
        • 開けろ!デトロイト市警だ!
          とかあったりしてな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/11 15:22
        • コンピュータ制御で正確無比な射撃をするロボコップ役を自分がやるって
          どういうゲーム性になるんや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク