1位:ペヤング(まるか食品) ソースやきそば
2位:マルちゃん(東洋水産) ごつ盛り ソース焼そば
3位:マルちゃん(東洋水産) ごつ盛り 塩焼そば
4位:日清食品 デカうま Wマヨソース焼そば
5位:明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば
6位:日清食品 焼そばU.F.O.
7位:日清食品 日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル
8位:日清食品 日清デカうま 油そば
9位:明星食品 ロカボNOODLES 野菜たっぷり ソース焼そば
10位:日清食品 ソース焼そばカップ チキンスープ付き
デカうまがUFO超えてるてマジかよ
貧しき国
一平ちゃんがぶっちぎりで美味い
|
|
オタフクソース焼きそば売れてないんだな
焼きそば弁当が入ってないって嘘やん
>>21
売ってないやん
味より量でペヤング買うこと増えたな
>>29
袋の方がダンチで美味い
>>29
これ冷凍食品でもあるけど糞まずい
袋しかうまくない
UFO少ない癖に高いからな
ごつ盛りって不味いけど生きるために仕方なく食う焼きそばやろ
UFOが1番うまいって言うと異端者扱いされてきた
>>46
90年代はよかったで
劣化劣化でリニューアルするたびに味落ちた
モッチッチなくて草
これじゃキティさんとか菜々緒にギャラ渡した意味ないやん
ごつ盛り人気は安いからだよな?
価格帯違うよな
通常の俺の塩が一番うまいのにあんまりおいてないのがもったいないわ
時間も短いしいい所しかないのに
UFO驚くほど不味かったけど20年前は一番うまかったのになんや今のUFO改悪しすぎたろ
セブンのプライベートブランドのやつがスープ付きでコスパいい
バゴーンは?🥺
もし仮に
“UFO期間限定復刻!昔の味が期間限定復活”
とかなったら絶対買うわ
>>125
もう作り方すら忘れてそうゲロ不味麺にしてからクレーム来なかったんか
>>125
ちょっと前にスーパーカップがそれやってたけどやっぱ昔のチープな細麺の方がいいと再認識したわ
ペヤングはマヨネーズがついたら他をぶっちぎると思うわ
>>132
大阪は一平ちゃんとかUFOやね
>>132
石川どうなってんねん
カップ焼きそばに焼いた豚バラ載せて食べるのもええよな
手間掛かるけど
あとポテチ砕いてかけるのもええね
>>158
納豆もいれろ
|
|
しかしコンビニにもスーパーにも置いてねー、どうしても食いたくなったらamazonで箱買いしてる。
ごつ盛りはローソン100とかで100円+税で売っていないから、
amazonで12個1306円買った方が安いな
飲み物はアルミボトルのペプシツイスト
UFOはヤキソバンの揚げ玉ボンバーの頃は たまに食ってた
カップ焼きそばのシェアはずっとUFOとごつ盛りのツートップなのに
ペヤングのステマとしか思えないわ
本当に不味かったら売れてないよ
オタフクソースから変わったときはリアルに売り上げ落ちまくってたからね
売れてる以上マイノリティでしかない、どうせ言ってるのはペヤング信者でしょ
俺はこのいか焼きそばが一番だと思ってるけど生産終了って聞いたときは絶望した
今はいか天焼きそばっていうのがあるけどコレジャナイんだよなぁ...
いまだにUFO美味いって言うのはまぁ好みもあるだろうけど昔の美味かった頃のを食べてない層なんじゃないかな、ヤキソバンの頃は完全に1強だったけどな
あれからリニューアルする度に味が落ちていったし一平ちゃんとか対抗が出てきたせいで更に順位下がった感ある
でも実際事実でしょ
ペヤングで検索すると一緒にUFOを叩いてる人結構多いし
方向性が全く違う商品だから特段おかしくもなんともない
米欄にすらいるくらいだし
むしろペヤングなんてローカル一歩手前の販売網で全国区知名度という時点でスゴイわ
まあ一番美味いのは一平ちゃんだけどなw
不味いから売れなくてレギュラー販売止めた商品でしかない
いか天リメイクやコンビニ限定復活を思い出補正で買って後悔したヤツ数多いだろw
あれこそ「エースコックは不味い」を代表してる商品もないわ
とあるコラボキャンペーンで都心のコンビニのカップ麺コーナー回りまくったことがあるが
本当にこの表通り。ペヤング〜一平ちゃんまではマジで不動
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















