
|
|
皮肉なもんだねぇw
ニコ生ホラー百物語
— ウンノ ヨウジ (@unnofilm) October 2, 2019
10月14日0時00分~
ゴーストパイターズ
妖怪川姫みずさ(初期作品)
繰り返し放送
19時00分~
一緒に見ようゴーストパイターズ生放送
出演:水月桃子、ナナエ、ウンノヨウジ
21時00分頃(変更あり)~
GPスピンオフ世界初公開
「BIRTH GP ANOTHER STORY」
見てね#ニコ生ホラー pic.twitter.com/QGNcUxQH4M
ゴーストパイターズとは、2016年放映の映画である。
概要
ストーリー
妃芽は子供のころに家宝のツボの中に封印された宝が胸に封印された。 それ以降、自らの胸にゴーストを封印する能力を手に入れた。 それから伏楼と一緒に手を組みゴーストハンターとして活動するようになった。
スタッフ
妃芽:水月桃子
伏楼:MIRAI
妃芽(子供時代):ナナエ
花子さん:14代目トイレの花子さん
先生役:日野アリス
サタ子:tommy
余談
最近ニコ生で暴露、なおニコ生ホラーで過去二回放送。 24時間のものが二つに分割された作品があります。
伏楼役は本来は別の20歳の人がやるわけだったが、 実は親に隠れてオーディションをうけたのが親にバレ、親から苦情がきた。 何も悪くない監督が両親に謝罪をいくはめに。
その後は一緒に受けていたMIRAIが伏楼役をすることに。 現在は劇団で活動してるらしいが不明。
30分の映画として制作、にもかかわらずメーカーから70分か80分に変更しろと そのためユーチューバー系のような映像や会話系で尺稼ぎとなった。 なお2016年当初はいまほどユーチューバーは流行ってはいない。 (なお、監督のツイートから予算的に30分だったと思ったけど最初から70分ときいたと、ニコ生と食い違いがあります)
花子編が終わった後に、8分ぐらい続くシーソーの会話は出だし以外は全部アドリブ、二人の普通の会話にアドリブか何かいれてと。
製作費は65万、音響やカメラマンなどでスタッフで35万とんだ、壺は700円で作った物。 3日ぐらいで制作、交通費も大変だった。
引用:ニコニコ大百科
並乳やん
パロディ◯◯かよ
>>12
当時両方JCだぞ
|
|
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















