1 ぐれ ★ 2023/03/22(水) 16:59:06.19 ID:NTTf3ZxF9

    download


    3/22(水) 12:35配信
    デイリースポーツ
     
     「WBC決勝、日本代表3-2アメリカ代表」(21日、マイアミ)

     アメリカ代表のデローサ監督が試合後に取材に対応した。

     二回にターナーのソロで先制したが、その裏に村上の同点弾など、2点を取られて逆転された。四回にも岡本にソロ。八回にダルビッシュからシュワバーがソロを放ったが、追いつくことはできなかった。

     最後はトラウトが大谷に空振り三振を喫し、敗戦。準優勝という結果に、ベンチは呆然としていた。

     デローサ監督は白熱の一戦に「台本があるかのような展開だった。ただ結果が逆になって欲しかった」と振り返った。加えて「今夜の勝者は野球ファンだ」とも話した。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/201639dba44d02c660b9300f190bf7744c8186ba

    2 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:59:41.08 ID:D0sbgs1n0

    いや日本だろ

    4 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:00:22.47 ID:hsFOKveL0

    負け惜しみ言うのが流行ってんのか

    6 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:01:26.46 ID:+Ha5ELWO0

    メキシコと違うこと言えよ

    7 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:01:43.60 ID:C1MJyK500

    負け惜しみにも程がある

    8 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:01:58.25 ID:CDIXwLE60

    どういう意味?

    35 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:05:10.01 ID:cGpgS9xi0

    >>8
    マジレスすると野球を普及する為の大会なので

    46 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:07:00.98 ID:yZFNXbjp0

    >>8
    大差じゃない一点差の好ゲームだったという意味

    68 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:48.73 ID:CDIXwLE60

    >>46
    いい試合を観れた野球ファンの勝利ってことかー
    粋なことを言うね

    9 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:06.49 ID:6jo8xLXT0

    人生負けっぱなしの俺も勝ったのか

    10 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:07.67 ID:VkQhPC6c0

    メキシコの方がアメリカより強かった

    76 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:11:05.91 ID:eXDKpa0+0

    >>10
    事実メキシコはアメリカに勝ってるからそれに関しては反論できんな

    12 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:29.55 ID:CJlKst3y0

    例え台本あったとしてもあれが出来るなら一流だろ

    13 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:31.72 ID:VojVk5FG0

    台本があるかのようなってのは本当に見てた側が思ってたわ

    14 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:40.18 ID:K4hgAvAL0

    まだ決勝見てないから分からんけど多分準決の方が面白かったと思う

    56 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:08:23.77 ID:LKdFte+O0

    >>14
    サヨナラはそれだけで劇的だけど、今日の大谷の主人公感はすごかった
    ベタ展開のクソ漫画みたいだけどこれが実話なんだからしゃーない

    59 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:00.40 ID:xLJ3iS+k0

    >>14
    それがさあ、準決勝と同様の名勝負。

    特に終盤ダルが出てきて嫌な予感通り失点した時は、逆転されるかと緊張感増して、勝ったから言えるけど、盛り上がった。

    19 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:03:43.55 ID:xs1+0Wob0

    台本あったんだ()

    57 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:08:32.15 ID:P6d2wOt20

    >>19
    本当に台本あったとしたら最後は当然ジャイアンアメリカが優勝になるはず

    21 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:03:49.63 ID:VIIexmFu0

    今シーズン始まる前に、最高の一戦を見れたファンが一番だってことかね。

    燃え尽き症候群でシーズン中、気の抜けたプレーをしないようにな。

    22 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:04:03.99 ID:QB1bIAtP0

    買ったチームが勝者は野球ファンというなら分かるけど負けたチームが言うと意味不明に

    23 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:04:07.94 ID:74vfwiOX0

    主人公がオータニさんのストーリーだしな
    ラスボスがトラウトとかキャスティングも決まりすぎ

    90 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:12:55.05 ID:spJzLbgG0

    >>23
    トラウトはビフの人が演じるの?

    24 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:04:15.20 ID:u53HhEHB0

    ダルさんが優秀な演出家ってことだ

    71 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:10:28.75 ID:xLJ3iS+k0

    >>24
    失点はピリリとスパイス添えたな

    29 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:04:30.45 ID:b5CmcPSp0

    大谷がクローザーは台本あったでしょ
    あわよくばトラウトと対決狙って
    最後の最後になったのはたまたまだろうけど

    30 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:04:35.80 ID:kXe/K4i60

    最後の最後に入場で国旗持ってた同チーム所属の大谷とトラウトが1点差で一騎打ちとか
    漫画以外にあるかよw

    40 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:06:06.52 ID:1sBEH/MG0

    >>30
    松坂が漫画でもアニメでもキツイ言うてたわ

    38 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:05:38.40 ID:ePgpmhH60

    2軍でボコボコにしてやるはずだったのにぃみたいな感じなのか

    42 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:06:16.97 ID:kXe/K4i60

    >>38
    とうとうアメリカのコミッショナーがキレて先発もすごいの揃えろ指令が出た

    45 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:06:37.93 ID:8yt3+N+p0

    >>38
    打者は二軍というには豪華すぎた

    51 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:07:25.71 ID:vCGHjydc0

    >>45
    てか、タイトルホルダーばっかやん
    あれを二軍呼ばわりしたら怒られるw

    43 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:06:28.09 ID:vTz2vT2C0

    監督・脚本 栗山
    演出 ダルビッシュ
    主演 大谷

    44 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:06:28.59 ID:P6d2wOt20

    WBCで大騒ぎしてるのは日本だけでアメリカじゃ大して盛り上がってないぞ

    82 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:11:53.20 ID:ph9ZMGJl0

    >>44
    マジかよwそれじゃ日本バカみたいじゃん嘘でしょ?

    49 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:07:12.57 ID:DbTxakND0

    イ・スンヨプのいた頃の韓国が強かったように、時代を席巻するスーパースターがいると、チームにもオーラが感染するんだよ。

    54 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:08:06.39 ID:3b5g23v/0

    >>49
    韓国も恐ろしいぐらい弱かったな、台湾も。
    キューバは言わずもがな

    113 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:16:28.68 ID:2J1Ir0410

    >>49
    今現在NPBの1軍レギュラーで出場できる韓国人選手が誰一人いない件

    60 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:11.52 ID:9L8bQryT0

    アメリカ側が逆にエンターテイナーしてるのかと思った
    日本選手の見本市になって収穫も少なくないでしょ

    61 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:12.44 ID:b6EVd1pc0

    メジャーは薬物検査厳しくなってから、だいぶレベルが落ちたな

    79 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:11:41.05 ID:3b5g23v/0

    >>61
    マグワクラスが全く居ないな
    サミー・ソーサとか

    62 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:14.56 ID:cGpgS9xi0

    真の勝者は村上様

    67 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:45.71 ID:/x+gQq+c0

    最後トラウトが回ってきた所でトラウトが打ってたらアメリカの為の台本だった

    69 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:52.31 ID:xs1+0Wob0

    ただキャリアもそろそろ締めの
    トラウトもある程度は本気ストーリーあったと思う
    それは出場を急に撤回しだした他の奴らのせいだけど

    77 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:11:08.31 ID:dYw80Xiv0

    今回のメンバーでも余裕で優勝できるという公算があったのだろうな。本気ならあのメンバーは無い

    88 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:12:46.86 ID:eXDKpa0+0

    >>77
    毎回そう言って本気じゃないから~っていうけどいつ本気出すの?
    これが全力なんだよ、出てくれない奴らをあてにすんな(笑)

    78 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:11:40.89 ID:qAKz8gL60

    なんだダルビッシュが打たれたのは台本だったんだ
    よかったー

    80 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:11:51.09 ID:8iDgVm6W0

    台本的には人気が下火のアメリカが勝つ方が良かったかもな。報道量が増えてファンが増えそう。

    大谷は次回も出れそうな年齢だし。

    101 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:15:24.67 ID:Ledr6FF60

    >>80
    今回は日本のために台本書いたからつぎはアメリカのために台本書きまーす

    85 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:12:15.22 ID:eLKMYXvB0

    昨日の凄い試合で感激し過ぎて決勝は負けてもいいかな?って思っていたが もう一丁、漫画かドラマみたいな脚本が有るとはね

    86 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:12:25.68 ID:CgccEuQ/0

    紛うことなき日本代表の勝利だよwww

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 19:27
        • 唐突に韓国の話を始める奴の目的が知りたい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 20:09
          • >>1
            在日
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 19:32
        • ダルというお荷物がいい味出してた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 20:30
          • >>2
            ダルは長谷部とかゴン中山のポジション。
            精神的支柱と言われてるが、監督の言うことには反抗的だけどダルに同じこと言われると素直に従うとかそういうスキル持ってる奴が必要なんよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 19:42
        • ※1
          好きなんじゃね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 19:46
        • こういう言い方をするのはアメリカでも野球人気が落ちてるって危機感があるからだろうね
          負けた以上更に人気落ちそうだし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 19:53
        • 村上とかいう名脇役。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:07
        • 勝ち負けにこだわる必要はあるけどゲームが面白いかどうかも重要でしょ
          例えば審判買収して勝ったところで普通の感性の国民なら勝って嬉しいどころか恥ずかしくて腹立たしいくらいでしょ
          普通に面白いゲームだったんだから、勝ち負けは置いておいて互いに賞賛できる内容だったと思うよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:08
        • 対戦相手の操作なんかセコいことするから勝利の女神に見捨てられるんだよ
          元々、侍ジャパンの準決勝の相手がアメリカだったんだろ
          それを操作して侍ジャパンとメキシコを潰し合わせて日程も休みなしに変更させて、それでも決勝で負けるアメリカはくっそダサい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:17
        • 要するに「いい試合だった」ってことか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:25
        • これ勝者である日本が最初に言ってりゃもっと様になってたのに・・・・日本の監督って誰だよ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:26
        • 映画だと次のWBCではトラウトが打ち勝って1:1になって2人とも3度目はなく引退、最後に60過ぎた大谷とトラウトが誰もいない球場で待ち合わせて「3本目だ、決着をつけようぜ!!」って言って大谷もトラウトも一瞬だけ全盛期に若返って投げた瞬間でエンド。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:28
        • 次のWBCがある保証なんてないけどな
          アメリカはへそ曲げたら簡単に手を切ってくるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 22:43
          • >>12
            じゃあアメリカがいないWBCで日本が優勝だな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:37
        • これを負け惜しみってとらえる奴生き辛そう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:40
        • ※12
          アメリカは勝つかどうかより儲かるかどうかでしょ
          興行として有益なら普通に続けると思うよ
          むしろ本気出して負けるのが嫌だから最初から負けた時の言い訳として三流選手しか揃えないって方が心配
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 20:52
          • >>15
            MLBのブランドイメージに傷がつくと思ったらWBCの小さな儲けなんてすぐに切り捨てるよ
            MLBのほうが桁違いに稼いでるんだから
            今回の時点ですでに前回より試合数も大会期間も減ってるしな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 20:55
        • 日本が順調だと悔しい人が多すぎるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 21:21
        • MLBはダルをシナリオライターとして雇うべき
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:31
        • 何一つ日本褒めてなくて草
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:42
        • コリップが台本連呼して日米の試合結果貶めようとしてんのか?

          醜いねぇ…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 02:06
        • 現実がアニメや漫画を超えるのは
          猫と大谷翔平だけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 02:34
        • 大谷もアメリカじゃ空気みたいな存在
          勘違いしてる日本がおかしいだけでスターでもなんでもない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 18:41
        • 「台本があるかのような展開だった」
          これを負け惜しみと捉えるのはいくらなんでもアスペが過ぎませんかね…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/24 17:41
        • チェコもアメリカも、勝者は野球だファンだって。負けたことから逃げんなよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク