business_karoushi
    1 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 20:55:48.37 ID:YfPvfg0N0

    まあ2泊3日も至難の業やけどな

    5 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 20:56:53.08 ID:X/x+ydNga

    みんな理解して大学生のうちに行ってるし問題ないやろ

    10 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 20:58:03.67 ID:h8sKAeYh0

    昨日四連休終わったばかりなんやが?

    16 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:00:54.12 ID:wCkHnD240

    >>10
    は?😡

    11 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 20:58:26.61 ID:r9X7p2WPd

    そもそも旅行する金すら無いぞ

    22 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:01:55.94 ID:YfPvfg0N0

    >>11
    まあこれはある
    東京で働いてたらボーナスくらいしか満足に貯金できんよな
    修行僧なら別やが

    28 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:03:08.88 ID:h8sKAeYh0

    有給20って月2回休みが8回ある計算よな

    72 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:12:11.25 ID:kSd3VaE3a

    >>28
    有給20取れてる会社員が一体何パーセントいるんやろな

    82 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:14:08.12 ID:lDw0fMUc0

    むしろ今は有給消化せんと労働局うるさいから強制的に10日とかリフレッシュ取らされるやろ
    昔みたいに有給買い上げの方が嬉しかった奴も多いんじゃないの

    84 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:14:42.99 ID:uU3W4kUXa

    >>82
    有給買ってくれる会社はそもそもレアだから

    107 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:19:11.72 ID:YfPvfg0N0

    有給使わないと怒られる(5日以上使えと言われた上でサービス出勤する奴が評価される)やぞ

    110 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:20:24.76 ID:ve8s6/CTd

    労働法ほど舐められてる法律もまぁないわな

    98 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:17:25.20 ID:txQlsbv60

    今は余裕で年20日の有給消化出来るけどとんでもないブラックに勤めてた事もあるから3連休なんか考えられないって言う奴の気持ちも理解出来るわ

    悪い事言わんからまともに休めない会社なんか辞めちまえ

    13 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 20:58:52.13 ID:DIrYRgPZ0

    転職タイミングでしかあかん

    34 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:04:25.74 ID:GKWkfGlO0

    一人なら可能じゃね?
    友達となら予定合わさなきゃならんし無理や

    42 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:06:03.50 ID:En3gWrJ2p

    まず仕事がチラついて趣味に没頭できないわ
    日本って無趣味マン量産しやすい環境やろ

    54 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:08:17.70 ID:DtdUKEEc0

    >>42
    それ仕事にキャパ取られすぎやろ
    能力が低いのか仕事が多すぎるのか?

    43 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:06:09.59 ID:0GAPWJ0L0

    仮に休暇取れても行楽シーズンでどこ行っても人だらけの模様

    55 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:08:31.71 ID:DhUOs1al0

    GWくらいしか行けないのにGWに行っても楽しめないというね

    40 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:05:13.76 ID:QHGdNo2r0

    最初から何もしないって決めないと、結局効率的フラグ消化に終始して仕事出張みたいなるのよな
    ガチで何もしないなら家で良いよねってなるし

    77 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:13:32.04 ID:ubmZtqKL0

    テレワークの延長でワーケーションってのやってみたいわ

    50 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:07:39.21 ID:XEv24yOMd

    そもそも行く体力も余ってないしな
    金も時間も体力も気力も全部無い

    58 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:08:52.45 ID:txQlsbv60

    >>50
    それは流石に転職しろw

    59 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:09:49.95 ID:QHGdNo2r0

    仕事の次の朝出発して帰って来てすぐ仕事とか嫌だわ
    間に2日づつは挟みたい

    129 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:26:58.44 ID:ZDE7sE+F0

    実際このレベルの旅行なら行けるけど長期連休4日間まるまる旅行にあてる気力が湧かない

    70 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:12:05.00 ID:YfPvfg0N0

    平社員 40時間〜60時間
    係長 60時間〜80時間
    課長 100時間〜青天井

    これが残業時間の相場やで

    86 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:14:57.88 ID:6GoTmUJ70

    学生時代は時間はあるけど金が無い
    働きだしたら金はあるけど時間がない
    もうちょいなんとかならんかね

    87 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:15:13.35 ID:iwWlbAkN0

    そんなに休み自由に取りたいなら独立すればいいのに

    103 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:18:23.20 ID:lDw0fMUc0

    こういう事いう奴がフリーランスや自営にやたら夢見てるのほんま笑うよな
    自分で商売したら正月以外一切休めんからな
    病気しても知り合いや家族に何とかして貰うしかないんだから
    納期間に合いませんでした、じゃ済まないからな

    108 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:19:19.70 ID:uU3W4kUXa

    >>103
    自営業って仕事が趣味だと言い切れる人間じゃないとやっちゃいけないと思う

    109 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:19:50.50 ID:s3y4tZzud

    楽しめる仕事でないと自営は無理やな

    32 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:04:06.41 ID:BZ8SAeiW0

    そんな会社に行くなって教えるべきや

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (52)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:30
        • 大企業は連休を強制的に取らされる。
          中小とは違うのだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 22:59
          • 勉強しないと>>1が在籍するようなブラック企業しか就職できなくなるよ!

            人間は虐げられると>>1みたいに自身を取り巻く環境の異常性に気づけなくなるよ!

            っていうのを義務教育で教えるべき
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 23:09
          • >>1
            普通に大手だと休めるしこういう言説違和感あるよな
            俺なんてこの間溜めた有給一括消費して丸2週間休んだりしたし、普通に休めばええやんけとしか思えないわ
            ブラック企業で働くことを良しとするブラック社員マジで害悪だからさっさと転職しろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 23:26
          • >>1
            これだよな
            20日取らんと怒られるから自然と連休になる
            暇な部署の猛者は毎週水曜休みにしてたの居たわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:33
        • 外資の航空会社で働いてるけど、うまく有給使って、月跨ぎでシフトを動かせば、10日以上の休み取れるで。それでヨーロッパに新婚旅行行った人もいるし。

          社会人になったら無理じゃなくて、入る会社によってはそうなるってだけやろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:37
        • 3泊4日くらいならまあいける
          9連休にするのはもう無理
          本当はガッツリ海外とか行きたいよ…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/23 14:51
          • >>3
            行きたいよね。うちも無理
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:38
        • 中小だけど2泊3日は余裕
          3泊4日は怯むがどうしても行きたいなら年1位の感覚なら普通に行ける
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:40
        • You Tuberでもなれば?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:41
        • 子供ができたならともかく独身ならなんとでもなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:43
        • 一人欠けたぐらいで回らなくなる運営してる会社が悪い精神で来月5泊6日で旅行してくる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:43
        • 年一4泊の旅行で遠くまで行ってるわ 祝日ない代わりに有給は自由に使わしてくれる この方が実は楽
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:48
        • 盆と年末年始、GWがあるやろが。
          眠たい事ぬかしよったらどつきまわすぞ、ボンクラ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:49
        • 来年度は決死の大連休取って海外行ってやるわ
          係長として後輩たちに連休を取れることを身をもって証明してやる!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:50
        • 別に旅行なんかしなくていいだろう
          家で大人しく寝てろよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:51
        • 働き者なんだね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:52
        • 仕事がうまくいかなくて塞ぎ込んで、ちょうど昨日まで一週間休んだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:55
        • 年間休日120後半なら大体春と夏と冬に10連休1回ぐらいあるからへーきへーき 
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 22:58
          • >>14
            夏の長い連休ねえんだわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:55
        • 小売とかは休めないんだろうな。
          最近は年中無休のシフト制だろうし終わってそう。
          正月から営業してる所もあるしな。
          エンドユーザーが一般人の所はどこも辛いだろな。
          そういう所から変えなきゃ少子化もとまらんわな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:56
        • ワイ365連休!!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 22:58
        • 祝日に出勤した分の代休と週休と有休合わせて4日までなら休み取れるわ
          それ以上となると、頑張ればできなくはないがちょっと辛い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:01
        • 会社の制度上10連休は必ず取れるが家族旅行となると金額的になかなか難しいわ。1人で1週間くらい海と寺院巡りなタイ旅行でもしたいもんだわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:02
        • 連休使えば長期の旅行行けるし、なんなら転職前の有給消化で1ヶ月まるごと休みにすることも普通もできるぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:08
        • 自分で取る有給ならいいけど、会社からの強制連休なんざする事ねーのよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:11
        • 有給って取りずらいからなー繋げれそうなときに一気にとって2週間休みにしてるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:12
        • 自分の思い込みで勝手にブレーキ掛けてる場合もあるからな。堂々と連休欲しいって切り出したら案外取れちゃったりする。ソースは俺。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:19
        • 普通に7泊8日でサイパン行ってきたばっかりだけど
          閑散期がないと思ってるお子ちゃまかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/22 23:30
          • >>26
            全部の会社が同じように繁忙期、閑散期がはっきり分かれてると思い込んでるお子ちゃまかな?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:48
        • トヨタカレンダーだから余裕
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/22 23:55
        • 1、2週間程度の休みを自由に取れない奴の方が少ないだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/23 00:13
          • >>30
            休んだら誰がその仕事すんねん
            日本の会社はギリギリで回してるんやぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 00:04
        • 仕事辞めたら辞めたで旅行行きづらいしな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 00:12
        • 昨日野球が準優勝した時点で今日の有給申請したという話を聞いて、いいとこ勤めてるんだなーと思ってしまう自分には無理な話。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 00:26
        • 旅行に行く給料も休みもあるけど
          気力が無い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 00:52
        • 12連休も取れるけど金のほうがない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 01:54
        • 月1~2有休が取れないのが狂ってるわ
          年5回とかぬるいこと言ってないでその年の内に消化させないと罰金化しろや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 02:05
        • 親見てりゃわかるやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 03:58
        • GWとか有給があるだろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 04:03
        • トヨタカレンダーだから何度か行ったぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 04:08
        • 働き方改革でだいぶ休みやすくなったけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 04:48
        • 学生様はいいよな、親の金で旅行ですか。たいそうなご身分だこと。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 06:58
        • 今度福岡に3泊4日行くわ
          すまんな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 07:04
        • 有給全消化できてるけど、土曜の出勤日設定で勝手に15日消えるからそもそも5日しかないようなもんやわ。
          大手不祥事鉄鋼系
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 07:29
        • 職業によってはめっちゃとりづらいね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 10:25
        • 介護職だけど 休みとりまくってる との事
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 10:26
        • ※41
          涙拭けよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 10:31
        • 有給の前に休日出勤の振替休暇を取らないと・・・
          ってやってると有給まるまる使わない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 10:57
        • 学生でも貧乏だと旅行に行く金もないがな。
          普通の人は休みはお盆と正月とGWぐらいしかない。
          勉強して大学入っても就活はコネだから庶民は就職先もない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 12:11
        • おめーらクソ客がクソみてえな問い合わせしてこなけりゃ休めますよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 14:30
        • 弊社、平均有給消化10日を増やす為
          怒りの週休1日制へ
          なお消化日数は変わらない模様…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/23 14:32
        • 大手は有給が余った分は
          傷病休暇にストックされたりするけど、
          中小は無いからな
          コロナで休んでも手術で休んでも
          有給使わないといけないから20日は残しておきたい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/3/22
      categories カテゴリ 仕事・マネー : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (52) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク